• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

夢への第一歩!

夢への第一歩!こんばんは。

大袈裟なタイトルですが、大した内容ではないですので悪しからず。;^_^A

昨日、息子は運動会の代休でした。
運動会に行ってやれなかった私も、仕事のお休みを頂けたので、インパクトのある1日にしたかったのです。
スケートボードパークに行こう!と思ってましたが、前夜もスケートボードで楽しんだので、以前、息子が「やってみたい!」と言ってたカートを乗りに行く事にしました。
我が家の近所にも名門のカートコースがあるのですが、ゆっくりと楽しみたかったので、ポン吉カップでお世話になっているやすばやサーキットへ行きました。

折角なので、スカGで綾部を目指しました。
最近、山間部は鹿がよく出てくるし、歳のせいか?夜間の視力が低下傾向なので、明るい昼間のドライブは安心して楽しめます。

到着しおじさんの説明を聞き、息子は初のカート体験。
先ずは、おじさんが自身の息子を乗せる為に作られた、オリジナルカートでスタート。
これは普通のカートと比較し、ホィールベースが短く、リモートコントロールでエンジン停止が出来る様になっています。
おじさんいわく、我が息子は無茶にアクセルを踏まないので安心して観てられる!と太鼓判を頂きました。
誰に似たのか???
堅実な方法でカートを操作してました。
数周、外から様子を観てましたが、一緒に走りたくなり私もコースイン!

息子の背中を観ながら走行していると、乗り物を操作出来る様に成ったんだなぁ〜と、嬉しさが込み上げてきました。

私の細やかな夢ですが、いつの日か息子と耐久レースを走りたいので、大きな一歩になりました!

息子も凄く楽しめた様で、2本乗った後、まだ乗りたい!!と言ってましたので、これからたまに連れて行ってやりたいと思います。

私も気兼ねなく全開で走り、良い汗を掛けました。

やすばやは完全予約制なので、我が親子の貸切で遠慮なく走れました!
24時間営業なので、仕事の後や早朝でも楽しめます。
私の知る限りでは、他に無いと思います。
おじさんも良い人ですし、御興味のある方は是非ご利用してみて下さい♫
頼まれても無いのに宣伝しちゃいました。(笑)

という訳で、記念すべき第一回REN MOTORS練習走行会は無事に終了しました。
来月は寒いかも知れませんが、また行こうと思います。

さー私は再来週のキャルフレーバーが楽しみです♫
USなクルマは未所有ですが、観るのは大好きなので。
E36のラストイベントがキャルフレーバーでしたしね。
会場でウロウロしているのを発見したら、宜しくお願いしますね!!

では、また〜♫( ^_^)/~~~
Posted at 2015/10/06 22:54:59 | コメント(0) | カート | クルマ
2014年07月09日 イイね!

第二回ポン吉カップとか。

第二回ポン吉カップとか。こんばんは。

台風の影響は如何でしょうか?
私の住む町は、嵐の前の静けさ的な穏やかな空模様です。
ただ、蒸し暑いですね。。。;^_^A

では、記録を残しておきたいと思います。

7月5日
日中は雨も降ってたりしてましたが、夕方には上がりました。
夜は、クルマ仲間が多数集まりカートの走行会をしました♫o(^▽^)o
3時間6台を貸し切り、今回は、ちゃんとインターバルをとりながら走ったのが良かった様で、あまり壊さずに楽しめました。(笑)
久しぶりに乗ると、最初は変な力が入りますね。;^_^A
次の日は、筋肉痛に悩まされました。
久しぶりに朝帰り。
やはり、歳的にオールはきつい。。。

7月6日
ファンカーゴに家族で乗り込んで、奈良の雑貨屋さんへ。
Vapeのパーツ等を買いました。
帰りは生憎の雨でした。

7月7日
ツレとV100のテールランプが点灯しなくなってたのを修理したりして、遊んでました。
治ったので、夜間も安心です!

7月8日
オフだったので、Vespaで大阪へ。
思ってたお店が休みで、大阪駅周辺をブラブラして帰宅。
凄く蒸し暑くて、帰りにアイスを買い食い。(笑)
至福の時でした。

と、すごーく平凡です。
昨年までのブログと違い、カスタム的な要素が皆無ですね。(笑)

では、また〜♫(^^)/~~~
Posted at 2014/07/09 22:24:05 | コメント(0) | カート | クルマ
2009年12月16日 イイね!

トレーニング。

トレーニング。朝から、V100で弟の車庫証明書類を警察へ。
21日に証明が上がってきます!
人のクルマながら楽しみだぁ~♪

んでもって、起きてバッテリーを準備し、どっかラジコンサーキットにでも行こう!と思ってましたが、あまりに天気が良いので、近所のカート場へ。
久しぶりに2サイクルカートへ乗って来ました!

寒いので、最初の数週はタイヤを温めて、いざ全開~♪
ウィークディで、貸切状態だったので、あれこれ試したりし、スピンしまくりー!(笑)
途中、縁石に乗りあがってチェーンが外れたり・・・。
ガツンと踏むより、ジワッと踏む方が速いですね。
後、できるだけカウンターは当てない。
考えながら、スポーツ走行を楽しみました。
んで、結局、14分間走行し、力を入れたらアカン!と思いつつも、腕が疲れました。
良いストレス発散になりますよ!

同カートで33秒台なら上位クラスらしいのですが、今日は34秒184がベストラップ。

月1位で乗りにいって、33秒台を目指したいと思います!

ー画像説明ー
最終ラップでクラッチがいってしまいました・・・。(汗)
Posted at 2009/12/16 13:52:10 | コメント(3) | カート | クルマ
2007年06月20日 イイね!

宝塚カートフィールド

宝塚カートフィールド今日は、休みだったんで、うちの家族&友人の家族でレンタルカートを乗りに行ってきました。
宝塚に住んでますが、地元のカート場に出入りすんのは初めて!
「宝塚カートフィールド」ですが、凄くリーズナブルに遊べます。
カート自体も、そこそこ走るのを乗せてくれるので、楽しめますよ!
受付のおっちゃんや、車両係の兄ちゃんも凄くフランクで、アットホームな感じです。
10週2000円を2本乗りましたが、アッちゅう間でした。
折角なので、2本目に関してはタイムを計測。
遅いなりに攻めました。
んで、結果は・・・。
35秒376が最高でした。
っつーか、ほぼ全ラップ35秒だったんで、少しショックです。
ラインを変えても同じって事は・・・。
悪いところは自分で分かっているので、次回はその辺りを課題に!
確実に1秒は削れるでしょう。
サーキットでは、複合コーナーが肝!
今日の反省は、そこにつきます。
スプーンの進入に拘り過ぎて、結局、次のカーブでタイムロス。。。(TOT)

やはり、運転の腕が落ちていると実感。
自宅から10分位で行けるので、これからチョクチョク行って見ます!
Posted at 2007/06/21 22:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「Speed Festival 2025 http://cvw.jp/b/257088/48557963/
何シテル?   07/22 20:45
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation