• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

Preparation for Yokohama!

昨夜ですが、これまたboo-chanの家に野暮用で行き、懐かしい写真を観ながら盛り上がりました♪
その内、懐かしい写真をブログにアップしてくれるだろうと信じています。(笑)
遅くまでお邪魔しました!m(_ _)m
で、帰りの道で、今シーズン初の気温計「0℃」を観ました。。。
観るだけで寒くなりますね。

そして今日は、かみさんの誕生日です!
かれこれ、付き合ってる頃を合わせると・・・この日に立ち会えるのは18回目になりました。(汗)
こんなオレの事を、飽きずに、懲りずに、一緒にいてくれて感謝です。
オレにとっては、唯一無二の理解者です。

誕生日を祝う為、かみさんのリクエストで、行きつけのお店に食べに行ってきました♪
と言っても・・・貧乏で質素な暮らしを強いられている我が家ですので・・・焼き鳥屋さんです。(笑)
ただ、所謂、煙モクモクな焼き鳥屋さんのイメージとは違い、カントリーミュージックが流れる煙モクモク感がゼロなお店です。


この店で大人気なのはこのつくね!
オレは、この店を知るまで、つくねは苦手でした。
上手に表現出来ないので、一言!
「めっちゃ美味いねん!」


「和牛串焼き」
これも、定番なメニューです。
口の中で溶けます。

クルマで行ったので飲めませんが、家族団欒の幸せな一時でした。

何時も以上にどーでもよい、下らない内容になってますね・・・すみません。(汗)
この日に更新するからには記録として残しておきたかったんです。

さてさて、昨日辺りから、グッと冷え込んで来ましたが・・・932NMTの熱も冷めない今日この頃。
先程、某オークションで、ポチッとパーツを落札しました♪
安価じゃなかったら、もっと後で付ける予定でしたが、予想外に安価で入手できたので年内には施工しちゃいます!※施工と書きましたが・・・そんな大袈裟ではありません。m(_ _)m
車高以上に価値をブチ下げるチープなドレスアップです!(笑)
どれ位、アンバランスな事になるのかを楽しみたいと思います。

で、気付けば、横浜HRCSが間近になってきましたね。。。
本日、MOONEYESへ紛失したパーツの注文と共に、前売りチケットも注文しました♪
今年で3年連続の横浜HRCSです!
もう今からワクワクしてます♪


2009年に、初めて行った際に富士川S.Aでの写真です。
懐かしい。
クラウンが納車されて数ヶ月の頃です。
今とさほど変わらないですね。


そしてこれが、2010年。
昨年ですね。
この日の為だけに、ブレビス純正ウィールを装着しました。(笑)
折角なので、走ってるのも↓♪


どんなイベントでも観に行くだけなんですが・・・折角行くのだから何かしたい!と思うのは誰しも一緒ですよね?(笑)

で、今年は・・・。

クラウンではなく、エブリーで行きます!!
ほぼ日帰りなんで、家族がユッタリとくつろぎ、仮眠をとれる事が最大の魅力!です。

例年、前日は通常通り仕事し、風呂を浴びて出発!
富士川S.Aで数時間の仮眠をとり、会場見学&中華街&本牧へ。
そのまま帰宅。
と言う弾丸スケジュールです。
今年も同様です。(笑)

と言う訳で、エブリーも少しお洒落を!?って事で、タイヤを交換します!
ウィールは、純正鉄が好きなので、このままです!
タイヤサイズの変更です。
175は燃費が・・・加速が・・・なので少しストレスが溜まります。
なので、155に変更します。
既に、日にちが無いので注文しました!
在庫あるんかな・・・。(汗)

エブリーもコンセプト!?は、「ノーマル車!」なので、今よりもノーマルな雰囲気になる事でしょう。

またいつも通り、まとまりの無い戯言でした。。。m(_ _)m

明日は、仕事がオフです。
家族三人で、クラウンに乗り込み、愛知県のトヨタ自動車博物館へドライブしてきます♪
実は・・・明後日も仕事がオフです。(笑)
いつもの後輩とバイクで福井県のカフェへランチしに行こう!と思ってます。
雨っぽいので、雨ならクルマで行こうと思います。
Posted at 2011/11/22 23:57:50 | コメント(6) | イベント | クルマ
2011年11月20日 イイね!

932NMT(KUSATSU S.A NIGHTMEETING)vol.1

932NMT(KUSATSU S.A NIGHTMEETING)vol.1昨夜は、932NMT(KUSATSU S.A NIGHTMEETING)vol.1を開催しました♪

ゆとりのある方は、聴きながらドーゾ!

テーマソングにピッタリでは無いでしょうか?

天気も日中は荒れてましたし、若輩者のオレが呼びかけたので、どんな事になるのか・・・。(汗)
とか、色々と不安もありましたが、夕方から雨が上がり、テンションも上がってきました。
就業後に、洗車をし、100円均一で本日のネタを買い込み、その場で取り付け。

近所さんと集まって、クルーズしながら草津S.Aを目指しました。
100円均一で、予想外に時間を費やしてしまった為、大津S.Aには30分遅れで到着。
そこから更に合流し4台で草津に到着!
クラウンの時計では、21:00キッカリでした。(汗)
主催者がこのノリですから・・・。

既に、S.Aには数人の方が集まって下さってました。
徐々に台数が増えていき・・・予想を遥かに超えて最終は25台位集まって頂けました。
正直、既にテンションが上がり過ぎて、把握出来てなかったです。(汗)

※写真掲載NGの方はメッセージ下さいませ、対処させて頂きます。

フォトギャラを観て頂けると分ると思いますが、今回は、オールジャンル!って事で、正直、一般の方から観ても、何の集まりか分らなかったであろう、多種多様、個性的なクルマ達の宴でした。
※写真の質が最低ですみません。m(_ _)m
やはり、手持ちでは全くもって巧くいきません・・・。

集まって頂いた方は、いつもの素敵で愉快な仲間達や、moshくん、STEVE@若年寄くんがブログで呼びかけてくれていたので、初めて会う方も多数おられました。
可能な限り、挨拶以上のお話をさせてもらいましたが・・・お名前が分らないままの方もいてます。
非常に失礼ですが、メッセージ等でお知らせ頂けると幸いです。
更には、ここを観て、来て下さった方もいてて吃驚です。(汗)
後、別のSNSで十数年振りに再会した、幼馴染も来てくれたりして、懐かしかったです。

本当に、アチコチで、クルマ談義に華が咲いていました♪
皆さん、本当にクルマが好きですね!(笑)

ナンバープレートを観ていると、大阪、兵庫、京都、滋賀、三重、岐阜、静岡と、遠いところからも駆けつけて下さって本当に感謝!です。

23:15からは、短い区間でしたが、皆でクルーズ♪
どのクルマも、走ってる姿がイチバンカッコ良いですなぁ~!!!

移動した大津S.Aでも、ワイワイガヤガヤと話は尽きませんでしたね。
最終、雨も強く降って来たので、解散!

皆さん、無事に帰れましたでしょうか?

参加して頂いた皆様が、非常にジェントルな方々でマッタリとしたユルユルな会になりました♪
ジャンルレスな交流も、色んなクルマが観れて楽しかったですね!!
色々と刺激になりました♪
今回、初めての開催でしたが、また開催させて頂きたいと思います!

御参加頂きました皆様、本当に有難うございました!!
Posted at 2011/11/20 15:42:53 | コメント(14) | イベント | クルマ
2011年11月18日 イイね!

あ~明日の今頃は~♪

僕は、まだ仕事です。(汗)

タイトルからメロディーが浮かんだ方!
多分、話合います。(笑)


さて、明日!19日の土曜日は、何度か宣伝させてもらっていますが、「草津S.Aナイトミーティング!」です♪

●場所:名神高速 草津S.A(下り)
●時間:21:00 ~ 
※急いで事故など無い様に!気を付けて下さい。
※※途中参加、途中退場はお好きにどーぞ!
※※※途中参加の方は、何シテルをチェックしておいて下さい。更新が無ければ、場所変更ありません。

天気予報は微妙ですが、雨天決行でいきます!
雨が降っていても、いなくても、運転に気を付けて来て下さいね♪♪♪
忘れないと思いますが、傘と防寒着もお忘れなく!!
寒いと思いますが、皆でワイワイとクルマ談義に花を咲かせましょう!

オールジャンルですので、ノーマル、ドレスアップ、カスタム、チューニング等、異文化!?交流しましょう♪

人見知りなオレですが・・・参加者全員の方とお話が出来る様に!と思ってます。
参加下さる方は、宜しくお願いしますね♪
話ベタな方は、観に来るのも良いと思います!

折角なので、行きから楽しみましょう♪♪って事で、西(大阪、兵庫、京都方面)からお越しの方。
クルーズしましょう!!
大津S.Aで合流して、クルーズしながら現地を目指しませんか?
大津S.Aを、20:15に出発します!
遅れる方は直接、草津S.Aへ宜しくお願いします。

ボーっとした幹事ですので、配慮に欠ける部分が多々あると思いますが、自由!な感じでいきましょう♪


ー動画説明ー
Back to 1980♪
Down Townへ繰り出そう~♪
草津って・・・Down Townでは無いですね。。。(汗)
まぁ土曜の夜って事で!!
この曲と我が家のクラウンは産まれ年が一緒です。

では~明日!!!
Posted at 2011/11/18 18:58:54 | コメント(9) | イベント | クルマ
2011年11月12日 イイね!

KUSATSU S.A NIGHT MEETING!

KUSATSU S.A NIGHT MEETING!ブログでちょこちょことお知らせしてきました、ナイトミーティングですが、以下の内容で決定!しましたのでお知らせします!

「KUSATSU S.A NIGHT MEETING!」
日時:2011年11月19日(土) 21時~ (帰宅は自由です♪)
場所:名神高速道路 草津S.A(下り)
雨天決行!
※パブリックスペースですので、マナーある行動をお願いします。

昨日のブログにて、書いていましたトラッキンのミーティングは土山S.A(上り)で22時~だそうです。
興味のある方は、ハシゴされるのも良いかもしれませんね♪
正直、ミニトラックは興味津々ですが、当初の予定通り、みんカラを通じて出会えた方との交流をイチバンの目的として開催いたします!!
ブレてすんません。m(_ _)m
幹事失格やね。。。(汗)

先ずは、草津S.Aでマッタリと缶珈琲でも飲みながらクルマ談義しましょう♪
その後は、その場で考えましょう!!

当日は、夜間ですし気温が低くなると思います。
防寒対策をしておいた方が良いです!

セーフティドライブでお越し下さいませ♪♪

現在、オレが把握しているだけで、7~8台程度です。
少数でもワイワイとクルマ好きどうし楽しみましょう♪

事前に台数の把握が出来たらと思いますので、未だ参加表明をされてない方はコメント、もしくはメッセージで宜しくお願いします!
Posted at 2011/11/12 23:02:19 | コメント(3) | イベント | クルマ
2011年11月09日 イイね!

第二回Y脇杯。

昨夜は、ブログに上げましたが、エブリーで車中泊でした。
息子がまだ5歳なので、荷室で川の字になって寝ました。
待ち合わせに絶対に遅刻する事のない安心感!?で、グッスリ快眠しました。

朝になると、ぞくぞくと仲間が集まって来ました♪


珍しく、遅刻者は無しでした。(笑)


SUZUKA TWINサーキットへ到着!
今日は、天候も良いのでPITをとるメリットはないですが、一番に到着!してPITをGET!出来ました♪

で、横を観ると・・・。


PITに佇む、ベッタリ系な商用車が2台・・・。(笑)
違和感アリアリな光景ですな。


先日、高雄のイベントで4AGマニア!?の方から頂いた素敵なステッカーを貼らせてもらいました。
このステッカー気に入ってます♪
クルマは、「大人のおもちゃ」に間違いない!!!


本日、走行は20台。
見学は・・・?
多分、全部合わせると30台弱位は来てたと思います。
自分が楽しみ過ぎて、周りを一切観てませんでした。(笑)


今回は貸切と言う事で、同乗もOK!
丁度、コースもクリアで、息子が乗りたがった為、横乗りさせてやりました。
彼にとっては、人生初の横乗りでした♪
5~6本同乗したんですが、めっちゃ喜んでくれてたのが嬉しかったです。
もっと、喜んで欲しいので巧くなりたいなぁ♪


折角なので、記念すべき初横乗りだったので、動画アップしました。
ド・下手な走りを、チョロッとだけですけど・・・。
※観て時間を損した等のクレームは一切受けません。m(_ _)m


今日は、デジイチをツレに預け、「適当に撮っといて!」と言って、自分は全開で3時間を楽しみました♪
良い感じで撮ってくれてたので掲載してみました。


今回、3セット(新品、ほぼ新品、ほぼ廃タイヤ)用意して行ってましたが、足りず・・・知り合いから1セット(ほぼ新品)を拝借。
ことごとくトレッドが捲れます。(TOT)
見た目には抜群なキャンバーですが・・・タイヤの減り方が尋常じゃ無いのでアッパーアーム等を購入してキャンバーを起そうと思います。


残り10分位になって、ようやく慣れてきて、調子に乗ってスピン。
リアだけコースアウト!
引き上げてもらって、そっからは燃え尽きる勢いのテンションで走りました♪
捲れてもそのまま走って、最後はバースト!
そこで3時間の走行もチェッカーフラッグ。
オレにとっては、これ以上ない位に最高の終わり方でした♪

でも・・・周りでは、最も恐れていた事が・・・。(汗)


知り合い関係の方が乗ってきてたハコスカ。
本日、サーキットデビューだったんですが・・・。
残念な事になっちゃいました。
でも、相当なマニアさんみたいで、パーツをストックされているらしく、治るみたいです。

兎に角、クルマも人も、ほぼノントラブルで遊べたので良かったです。
今回は、ドリフト中の2→3速シフトアップをテーマに走り、何となくつかめた気がしています。
これが出来るだけで、立ち上がりの横っ飛び加減が全然違いますね。
3速での卍は、まだしっかりと練習が必要です。(汗)

思い返せば、今年は、あまり活動できませんでした。
特に、ドリフトは今回のみ。
来年は、何回、ドリフト出来るか分かりませんが・・・もっと巧く走れる様になりたいです。

さー、S13は来シーズンに向けて冬眠に入ります。

最後に、本日参加した皆さん!
お疲れ様でした♪♪
また一緒に走りましょう!!!
Posted at 2011/11/09 22:13:50 | コメント(4) | イベント | クルマ

プロフィール

「河口湖自動車博物館へ。 http://cvw.jp/b/257088/48611216/
何シテル?   08/20 19:38
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation