• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

お別れパーティー。

もう直ぐ、ハワイに引っ越すNB愛くんのお別れパーティに家族で参加してきました。


京都のいつも行くハンバーガー屋さんです。
今日は、貸切にさせて頂きました。


店長さんが色々とウンマイ物を作ってくれました♪
写真で、息子がカットしようとしているチキンも最高!


勿論、ハンバーガーも!
独りでは無理!!なサイズです♪(笑)


NB愛くんをはじめ、この仲間達と、出会ってもう直ぐ3年になります。
ファミリーの様な温かい仲間達。

オレがACに乗っていなかったら、多分、みんなと会ってなかったと思います。
最初は、クルマが繋いだ関係ですが、今は家族ぐるみで遊んでもらっています。
クルマ仲間も世間が狭く、更に色んな輪が広がっています。
この日も、仕事を終わって岐阜から駆けつけた強者もいたりして・・・盛大に盛り上がった忘れられないお別れ会になりました。

皆で集まると時間がアッと言う間に経ちますね。。。

最後に、ハワイへ旅立つNB愛くん!
お幸せに!また一緒に走れる事を願ってます!!
GOOD LUCK!
日本に帰って来て走りたかったら、S13で良かったら、いつでもレンタルするからね♪





Posted at 2011/04/01 22:05:02 | コメント(1) | イベント | クルマ
2011年03月07日 イイね!

予定。

予定。さーて、明日は寒いみたいですが・・・イベントシーズン到来!ですね~♪

外で、予定をチェック出来る様に、スケジュールを書き留めておこうと思います。
下記以外にも、急遽出没する事もあるかと思います。
現地で、クラウンorS13を見かけたら、お気軽にお声掛けて下さい。
人見知りするので・・・無愛想だったらすんません。m(_ _)m

3月20日(日)WEST SIDE PARADISE

3月27日(日)中山サーキット走行会(グリップ)

4月3日(日)丹波ワイナリークラシックカーフェスティバル

4月24日(日)車輪村2011

5月5日(木)岩国基地フレンドシップデー2011

5月29日(日)HISTORIX JAPAN

6月5日(日)ストリートカーナショナルズ鈴鹿

7月3日(日)Truck Masters関西

一応、全て参加予定です~♪
書いてみると、毎月、遊び呆けるってな感じですね。。。(汗)
東西南北走り回ります~!
Posted at 2011/03/07 23:53:25 | コメント(3) | イベント | クルマ
2011年02月26日 イイね!

やっぱり!!!!!!!!!

Boo-chanが行きたくて行けなかったイベント(身内の祭り)をレポートしてくれてます♪

コレ↓です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/582915/blog/21595384/

ドリフト走行会は勿論の事、ドリフトしない子(300CやらC1500等)も走行してたみたいです!

今回、個人的には一番楽しみにしていた横を向く軽トラック!!(笑)


パワーの無いNAの4駆で、この芸当!
デフは、ロックじゃなくLSDが入ってるんですよぉ~♪
ちゃんとしてます!!(笑)

日本を立つ前の最後の走行になった友人もいたりして、本当に内容の濃い祭りだっただけに悔やまれます。。。

何より、集合写真の角に載せて欲しかったなぁ・・・。(笑)

でも、これでラストじゃないもんね!
また、やりましょう~♪
そん時は、13で爆走しまっせーーーーー!

今回、参加できましたが、これから写真、動画を集めて、編集をさせて頂ける事になりました。
手の込んだモノは出来ませんが、ちょっとでもカッコ良く、みんなの想い出をカタチにさせて頂きます!
Posted at 2011/02/26 16:56:54 | コメント(2) | イベント | クルマ
2011年02月23日 イイね!

一週間間違えてたわ♪

一週間間違えてたわ♪23日は、身内オンリーの走行会って事でガッツリ準備してましたが・・・。

一部の方はご存知の通り、参加出来ませんでした。(泣)

19日から、腹の調子が悪くて、21日の仕事中に激痛がおこり、トイレへ行くと下血がありました。

腹痛だけならまだしも、頭痛まで発生する始末。

帰宅し市民病院へ受診、検査の結果、憩室炎でした。

そのまま入院となり、絶食、安静の指示で床の上で過ごしました。

そんな事で、走行会には参加出来ませんでした。(泣)

本日、内視鏡検査を受け、大腸のポリープも発見されましたが、除去してもらい、26日には退院出来そうな感じです!

そんなこんなで皆様に御心配と、御迷惑を御掛けしてしまいすみませんでした。

ツレ達からの最高のはからいで、走行会の様子を連絡してくれて、沈んだ気持ちに元気が湧きました!
本当にありがとう。
感謝します!

そんなこんなで23日の様子は、お友達が更新してくれるはずです!
オレも楽しみです♪(^3^)/

ー画像説明ー
イメージ画像。(;´д`)


Posted at 2011/02/24 17:24:20 | コメント(6) | イベント | クルマ
2011年02月18日 イイね!

【 WEST SIDE PARADAISE - NIGHT MEETING 】

昨年、お邪魔したJRD-TPJ JOINT *RIDE UP WAKASAの際にお世話になった小浜の53STANDARDさんから嬉しい御誘いのメールが来ました~♪



【 WEST SIDE PARADAISE - NIGHT MEETING 】

■ 3/20 SUN PM9:00 舞鶴若狭自動車道・西紀SA 下り
 (吉川→舞鶴方向の西紀SAです。)

■ 高速道路のサービスエリアでの集まりになります。
  一般の方の迷惑にならないよう最低限のモラルは守ってください。

■ 西紀SAは上り下り別なので注意してください。
  吉川方面からの方はそのままのラインで西紀SAに。
  舞鶴若狭方面からの方は一度西紀SA上りを過ぎ丹波笹山ICで
  Uターン。下りラインに乗り西紀SA下りを目指してください。
  ちょっとややこしいかもしれませんがお間違えのないようお願いします。

■ 時間がPM9:00~になってますが、僕が大体それ位なりそうなだけなので
  早く来れる方は、早めに行ったってください。

■ 雨天の場合は中止です。 
  判断は当日午前中までに行いますのでこのブログをご確認下さい。

今のところ若狭・舞鶴方面からもそこそこ参加予定です。
僕らはVW数台と高浜のJACKRINDOWのCHOPPERたちとクルーズしていきます。

舞鶴からもカスタムショップTrojan cyclesも参加。 道中タイミングが合えばランデブー♪

それも楽しみの一つです。

皆様もそんな感じで道中楽しみながら会場入りしてくださいませ。
もちろんお一人での参加も歓迎です。
車やバイクを自慢し合う集まりではありませんので気合入れすぎずにどうぞ。

JOINTSSTREET VWs JAMBOREEなどで忙しい人もおられるかと思いますが、それの慣らし・予行練習にいかがでしょうか?

関西のみならず、中国・四国方面からの参加も期待しております。

そんな感じですが、わからないことあれば連絡くださいませ。
split53standard@yahoo.co.jp

と言う事です!
オレですか・・・勿論、参加しまーす!!
「内容は基本オールジャンルですが、VW,CHOPPERが多いと思われます。」との事ですが、雰囲気を楽しみに行こうと思ってます~♪

場違いなゴミセダンに乗ったオッサンですが・・・(汗)、参加される方は仲良くして下さいね!!




Posted at 2011/02/18 23:27:28 | コメント(2) | イベント | クルマ

プロフィール

「河口湖自動車博物館へ。 http://cvw.jp/b/257088/48611216/
何シテル?   08/20 19:38
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation