• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2011年02月05日 イイね!

サタデーナイトは全員集合~♪

からメールがあり、近所のPAでナイトミーティングがあるって事で、ツレとクルーズがてら覗きに行きました~♪

行ってみると、色んなクルマがワンサカ~♪
我が家のクルマは、端の方に停めてウォッチング!
まずは、EUROカーから。


どこかで観た事あるクルマだなぁ~なんて思ってたら、ガリューさんのでした!
数年振り、3回目の対面でしたね。
もっと、色々と話が出来たら良かったです!
また、ゆっくりと御会いしたいので、ヨロシクお願いします!!

EUROのお隣は、スポコン軍団!


もともと、大好きなジャンル!(笑)
コンパクトはやっぱ良いなぁ~♪
でも、LEDは、オレの好みでは無いです。。。
やっぱ、NEONやろぉ~!!


イチバン奥には、夢のクルマ達が~♪
すんごいオーラを放ってました。(汗)


と、思えば、DR30軍団も!
写真は撮ってませんが、86軍団もいてました~♪

何か、クルマのお祭り!?ってな感じで、クルマ大好きなオレはギャラリーとしてめっちゃ楽しませてもらいました!!

で、そこから、高速で京都へ。
そちらも、ラグジーとスポコンとLOWRIDERとトラッキンが、合同でクルーズって事だったんですが・・・気付けばはぐれてしまってました。。。(TOT)

また、PAへ戻ってみると、日にちも変わってたのもあって、しょんぼり。。。

でも、とアツイトークが出来たので好し!!


ミニ2000MT!?な一枚!

クラウンと共に楽しい夜を過ごせました!




Posted at 2011/02/06 21:50:01 | コメント(1) | イベント | クルマ
2010年12月05日 イイね!

横浜ホットロッドカスタムショー

4日の日、仕事を終え、洗車し、自分も風呂に入り、家族とクラウンに乗り込み、横浜を目指しました。
大津SAにて、ツレ等と合流~♪
クラウンとキャラバンの二台で、いざ東へ~!
快適に走り、富士川SAにて仮眠。
目覚めると・・・。


クッキリと富士山が~♪
テンション上がります↑↑

途中、ツレに運転してもらい、キャラバンからクラウンを眺めたりしてました。
我が愛車ながら、カッコ良い~♪


17インチも大分見慣れてきました。
何か、走ってるのを観ていると、エンジン換装してるんかな~ってな雰囲気。
実際は、ノーマルの2リッターキャブに3速ATですけどね。。。(汗)

ワイワイやってると、横浜に着きました!
下り場を間違えて、大黒PAに寄ると、日曜日だし色んなクルマが集まってました。
で、休憩しPAから出ようとすると、結構な台数の旧車會が~♪
皆、単車に気合が入ってます!!
束の間のランデブーをし、会場に。
会場の辺りもバイクが爆音で走ってましたが、こちらはチョッパー。
お洒落です。


会場は、沢山の人!人!人!でした。

クルマもバイクも観れて最高なイベントです!!


各雑誌、HP、ブログ等で、紹介されると思いますので、オレのブログではイメージ?雰囲気?だけで割愛させて頂きますね。(笑)

オレが、クルマ、バイクに夢中な間に、かみさんと息子は会場内のこんなブースにいたみたいです。

事前に知らなくて、会場に着いてたまたま知ったんですが、レースに参加させてもらったみたいです。
しかも、レースに参加するHOTWHEELSは無料でくれたみたいです!


この様なダウンヒルバトル!(笑)
で、息子は人生初のレース!?
ゼッケンは6番。
結果は・・・見事!1位で予選通過!!!
残念ながら、決勝の時間まで会場には居れないので辞退しました。


予選を1位で通過した、70年式ポンティアックGTO!
息子の宝物になる事でしょう!!

そんな感じで、ファミリーで行っても、各々が楽しめるイベントでした~♪

昼過ぎに会場を後にし、皆で中華街へ。
我が家は、9月にも泊まりで来たので、散歩がてら南に下り元町へ。
昼食を摂り、ツレ等と合流。

本牧AREA1へ。
何回来ても、飽きません。
洋雑誌と、小物を数点購入。

夕方、横浜を後にしました。
マッタリなペースだったんで、日付が変わり1時に自宅へ帰宅。


2台とも、よー頑張ってくれました!!

高速を走っていると、17インチの恩恵をかなり感じました。
安定して走ってくれるので、かなり楽をさせてもらいました。
ただ、燃費は明かに下がってました・・・。
横浜スペシャルなので、近日中に、元の14インチに戻します~♪
Posted at 2010/12/06 21:10:03 | コメント(3) | イベント | クルマ
2010年12月01日 イイね!

週末は。

週末は。さーいよいよ、週末は「YOKOHAMA HOTROD CUSTOMSHOW」です!
クラウンの整備もバッチシ!みたいですが、折角のロングドライブなのでもう一ひねり。
部品待ちです。(汗)
これまた、ギリギリの仕上がりになるかも知れませんね。
今年も、ハイクオリティなクルマとバイクに出会えるのがめっちゃ楽しみです!!!

話は、全く変わりますが・・・。
以前、ご協力頂いた方々へのご報告。
先週の日曜日なんですが、心斎橋ビッグキャットにて、「eo MUSIC Try」グランプリ決勝ライブを観て来ました!
7組のアーティストによる決勝ライブ。
結構な長丁場でしたが、どのバンドも、クオリティが高く、聴いていて飽きる事がありませんでした。
弟の参加している「エニクスパルプンテ」のライブもノリノリで、楽しんでやっているのがズンズン伝わってきたのでこっちもノリノリで聴いてました。

結果を報告すると、「エニクスパルプンテ」が見事、グランプリを獲得できました!!!!!!!

ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました!

ー画像説明ー
近所のローソンで前売り買いました!
準備万端です!!
早く、週末が来て欲しい~♪
Posted at 2010/12/01 22:40:20 | コメント(4) | イベント | クルマ
2010年11月13日 イイね!

JRD-TPJ JOINT *RIDE UP WAKASA

たまたま、SRのカスタムについて調べていた際に、面白そうなミーティングを発見!


チョッパークラブのミーティングと、VWのコラボ。
両方観たい!!!
早速、メールして参加表明!(笑)
快くOKして頂いたし、クルマ好きなツレを誘って、クルーズがてら高浜まで行ってきました。
気温は、結構低かったですが、ホットな集まりでした。
チョッパーも観れたし、VWも観れたし、なにより、マッタリした空気が良かったです。
写真は、何時ものデジカメを忘れていったのであんまり撮ってません・・・。(汗)


ほんま、好きの無い抜群な加減のVWでした。
存在自体が貴重な上に、カスタムでオーナーのカラーがキッチリ出てて勉強になりました。


奥は、トラです。味があります。
手前は、同じバイクには思えない位にビッチリカスタムされたSR。

来月は、横浜ホットロッドカスタムショーへ行きますが、その前夜祭(早すぎるか・・・。)みたいで楽しかったです。

帰り道もキッチリ楽しみ、国道沿いのコンビニで休憩。
そしたら・・・この方とお連れの方々が・・・。



いつものこの雰囲気は、やっぱり落ち着きます~♪
あっ、Y口くんのクルマがいる!って事で、ツートーンの呼んでないクルマもお決まりの様に現れてくれました。(笑)
仕込みが凄いなぁ。

帰りは、某所に寄り道。
ドリフトの中をカンムリくんでグリップ。
気持ちだけが前に進んでいく感じ。。。
久しぶりにS13に乗りたいな。



Posted at 2010/11/15 00:07:18 | コメント(1) | イベント | クルマ
2010年10月31日 イイね!

高雄旧車ミーティング2010

高雄旧車ミーティング2010今日は、十月最後の日でしたね。

なんか、あちゃこちゃでイベントやら、レースやらやってたみたいですが、オレは仲間と共に高雄旧車ミーティングへ見学に行ってました。
朝から、マッタリルーズに8台で集合し、現地までクルーズ~♪
8台中6台が昭和車~!!!(笑)
しかも、6台が豊田車でしたわ。。。(汗)
嵐山辺りで雨が降り出しましたが、現地到着時は小雨に。
会場を一回りする間は、雨が上がってくれたので、サクサクっと写真を撮ってきました。
写真は、誰かがアップする!?と思うので、今回は割愛させて頂きます。

で、丁度、一回りした頃に雨が・・・。(TOT)

帰っていかれる方も多くなってきたので、我々も退散。

昼食を摂って、とある場所の地下駐車場で撮影会~♪

雨でしたが、楽しい一時でした!!!

ー画像説明ー
昭和なクルマが大集合!


Posted at 2010/10/31 22:41:26 | コメント(2) | イベント | クルマ

プロフィール

「河口湖自動車博物館へ。 http://cvw.jp/b/257088/48611216/
何シテル?   08/20 19:38
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation