• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

KEFY2010

KEFY2010今日は、野暮用で朝から神戸方面へ。
道が混むし、クルマ停められないから、SRで出動!
単発の音、気分良いです~♪
用事を済ませ、mellowくんが参加している、「KEFY2010」と言うイベントの会場へ向かいました。
あの近辺、国道2号線からそれた事無かったんで、新鮮な感じでした。
港だし、横浜を思い出す雰囲気。
神戸、やっぱ良いかも!!
で、そんな初めての道をSRと共に走りぬけ、ホームスタジアム神戸へ到着!

丁度、正午くらいでした。
まだ、雨は降ってなかったんで、ウロウロ~。
今回、携帯のみで撮影しました。
で、気になるクルマを厳選してお届け~♪


会場に入り、最初に気になったクルマ。
欧州車乗りの方、カラーセンスがイケてますね!
勉強させていただきます!!


コンバーはひいきします!(笑)
にしても、爽やかだけど、ただの爽やかに終わらないセンスに脱帽!


これぞ、「Hella Flush!」なアウディワゴン。
ミリ単位のセッティング!
凄いですね!!!


別のイベントの時にも観ましたが、ウィールチェンジしてこられてました。
カッコ良すぎ!!!!!
大好きです~♪


特に、コンバーは思い入れ強し!!です。
また欲しくなってしまうわぁ。(汗)


mellowくんのA5です。
今回、初披露のメッシュ化したダクト、クオリティ高い!!
コダワリ投入で、サラッとしてる大人なクルマ。


攻めのカスタム!
アツイと思います~♪


ストリートな感じがムンムン!!
クラウンにも欲しい雰囲気です。
車高、ウィールのバランスがステキだと思います!!


トイカメラ好きなんで、アプリを使って遊んでみました。
ストイックでクリーンで文句なしな雰囲気の一台!だと思います!!

会場を観て周ると、US意識のクルマが多く、嬉しいです!
US好きな欧州車乗りの方、センスが半端ないっす。
皆さんのセンス、ほんまに勉強になります!!
会場と、雰囲気が大人のお洒落な感じで、楽しませてもらいました~♪

一通り観たあたりでポツポツと雨が・・・。(TOT)
急いで帰宅。
何とか、ずぶ濡れは免れました。

会場付近の景色が、横浜を思い出す感じで、またSRかクラウンの撮影でフラッとクルーズがてら行って見ようと思います!!









Posted at 2010/10/24 22:35:15 | コメント(3) | イベント | クルマ
2010年09月19日 イイね!

'10 Truck Masters Japan Tour ~Kansai~

'10 Truck Masters Japan Tour ~Kansai~世間は、三連休。
オレは、日曜日だけ休みです。。。
が、そんな気分もブッ飛ばすイベント~♪
トラックマスターズ&FEA!!!
オレの中で、9月と言えばこのイベントは外せません!

今回、いつもファミリーで参加なんですが・・・息子が発熱しちゃったんで、ピンで参加。(汗)

仲間8台とアバウトな集合をし、阪神高速をクルーズ。
今年は、南港だったので近かったけど、連休の影響?阪神高速は結構な混み具合でした。
渋滞を抜け、丁度、昼に到着!

会場と見学者駐車場は、土の上でした。
しかも、出入り口は車高の低いクルマ泣かせな感じの段差。(TOT)
出入りする大半のクルマが腹下をガリガリしながら出入りしてました。

まず見学者の駐車場をチェック~♪
V8積んだバイクを発見し、オーナーさんに色々と話を聞かせてもらえました!
エンジン音は、まんまアメ車。
で、お帰りの際、サービスで加速させてくれはりましたが・・・とんでもない勢いで走り去っていかれました。
ありゃーイカれてる!(笑)
そんなこんなで、長い時間を駐車場で過ごし、会場内へ。

まずは、セダン乗りとしてはFEAが気になるのでそちらをチェック!
初期のFEAと違ってきたよーな気がするのはオレだけでしょうか?
トラックは、やはり上げも下げもアメ車もミニトラも、やりたい放題な感じがえー雰囲気を出してました。

一通り観て、駐車場に戻り、仲間とダベりまくって楽しい一時。
そんな中、チカーナから声を掛けられ、カンムリくんの写真を撮ってもらいました。
ある意味、嬉しかったかも!
ますます、ワイヤー履きたくなった~♪(笑)

仲間と集まって、クルマ観て、くだらない事しゃべって、最高の一日でした!!!

ー画像説明ー
※イメージ画像※
ツレのベッドにて。



Posted at 2010/09/19 23:00:33 | コメント(1) | イベント | クルマ
2010年09月12日 イイね!

フレンチフレンチ

今日は、昼前から家族でクラウンに乗り込み尼崎へ。

先にツレが参加していた、フランス車のミーティングに見学へ行ってみました。
お開き間際に到着したんですが、まだまだ濃厚なフランス車がいてました。

まずは、カングー!
両サイドの手作りマグネットが可愛らしい!
雰囲気にマッチしていると思います。

実は、ツレの姉夫婦のクルマです。
ツレは、両親、姉家族と共に、このミーティングを楽しみに来ていました。
一家全員がフランス車乗りと言うこの家族!
ご家族と会うのは初めてでしたが、とてもステキな家族でした~♪

ここからは、シトロエンのオンパレード!(笑)
勿論、プジョーもルノーもいてましたが、個人的な好みでシトロエンをひいきしてご紹介。

まさか観れるとは思わなかった・・・。
トラクシオン・アバンです!

このクルマ、前輪駆動とモノコックなんです!!
時代的には、超斬新だったはずです。
非常に綺麗な固体で、観れただけでも幸せ!!!

2CVも勿論欠かせない存在!

決して早く走るクルマでは有りません。
大衆にクルマが広まる様に!と、開発されたクルマ。
以前、本気で買おうと思ったクルマなので、やっぱり気になります!

GSです!

何より、コンパクトなサイズと、デザインが好き!
このクルマの宣伝、砂浜を箱乗りしてたり・・・若者~♪って感じで好きです。

CXも居ました~♪

キャリアが似合います!
使い込んでる感じ、生活に溶け込んでいる感じが最高!
YAKIMAの自転車ラック付いてました。

BXも少なくなりましたね。

免許取立ての頃は、結構、見かけたんですが・・・。
手前のクルマ、高年式のウィールキャップになってたり、デビル管が入ってたりで、良い感じにモデファイされてました。
デビル管の音が聴きたかったなぁ。。。

最近のクルマは面白くない。
オレもそう思います!
が、C6だけは、そんな事無いです!

非力なのは、承知です!
シトロエンにそんな野暮な事を求める自体がナンセンス。
このデザインは素晴らしい!!!
正直、欲しいけど、オレが、気合入れた程度では買えないプライス・・・。(汗)

ルノースポールスパイダー

このクルマで、箱根辺りを走ったら最高やろーね!
カッコ良い!!
日本のスポーツカーも、この潔さを見習って欲しい!!!

ツレのエグザンと2ショット!

今回のミーティングに合わせて、ラジコンを作製し載せてはりました~♪

他にも沢山の仏車がいました。
残念なのは、DSに会えなかったこと。
もう少し早く着いていたら、観れたそうです。。。(TOT)

そこから、ツレのエグザンとランデブーで、ナンバラへ。
2人では、初ラジドリでした~♪

で、オレのボルボもデビュー!
初日から、ヒットしまくりで、リアバンパーが割れて捲れて・・・。(TOT)
実車なら、廃車級の事故連発でした。。。
3時間余り、走りっぱなし~♪
良い疲労感でした。

さー来週もイベント!
楽しみだし、明日から仕事頑張るぞぉ~♪





Posted at 2010/09/12 23:45:41 | コメント(2) | イベント | クルマ
2010年08月28日 イイね!

ユーロナイト

ユーロナイト神戸で、クルーズがあるってんで、無理矢理ツレを拉致!?し、クラウンで行ってみました。
行きから、やたらイカした欧州車を見かけるなぁ~。
なーんて思いつつ、集合場所へ。
取り敢えず、クラウンが超場違いな事を確認!?できました。
で、居心地悪いし・・・そこら辺りも、ユーロカーが良い音出して走ってて気になるし・・・。
極めつけは、そこにいたヤングから、「セン○ュリーですよね!」って。(汗)
そのコトバが決めてになって!?(笑)
興味津々なユーロナイトへ移動。

パーキングをユーロ車が完全制圧してました!!
雰囲気は、抜群です。
で、まずは、この方へご挨拶に。
彼との出会い無しでは、絶対にユーロへの興味はあっても、現地に出向くと言う事はありえなかったと思います。
今回も、ネタを仕込んで男前度上がったA5を見せてもらいました~♪
お隣のA5も激ヤバでした。。。(汗)
あのギミックには唖然としましたわ。

んでもって、会場内を一回りしました。
強烈なインパクトを放つセンス抜群!なクルマが結構いました。
ホンマ最低限の手数でも、センスがそれに彩りを与えます。
例えば、ステッカーの貼り方。
オレには、思いも付かない貼り方。
後は、色合わせ。
めっちゃ勉強になりました。
その他にも色々・・・。
モチベーションを刺激されまくりました。

予定が、良い方向に変わって良かったですわ~♪

ー画像説明ー
フェラーリやらランボやらもエー音させて走って帰っていかれました。
Posted at 2010/08/30 01:12:52 | コメント(2) | イベント | クルマ
2010年08月22日 イイね!

カワラハタノシイ。

カワラハタノシイ。今日は、朝からツレの急な呼び出しがあり、近所で、この方と、この方と合流し、山越えして遊んできましたぁ~♪

保津川の川原で、遊んでる仲間と合流!

BBQで旨い肉を食ったり、川で泳いだり、ジムニーで川を渡ったり、悪路を走ったり~♪

ハチャメチャに遊びました!!

やはり、ジムニーの走破性はヤバイね!!
息子も大歓びでした~♪


P.S 岐阜から、ニューボデー持って来てくれておーきに!!
塗ってないボデーがドンドン倉庫に溢れてますわ。。。(汗)
ラジドリでセッションしたいっすね!!

ー画像説明ー
アツイ一日でした。

Posted at 2010/08/22 23:42:18 | コメント(3) | イベント | クルマ

プロフィール

「河口湖自動車博物館へ。 http://cvw.jp/b/257088/48611216/
何シテル?   08/20 19:38
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation