• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

髭ボウボウ~、頭チョンチョン~♪

髭ボウボウ~、頭チョンチョン~♪昼前に自宅を出て、「'08 Truck Masters Japan Tour ~Kansai~」を家族で見学に行って来ました~!
やはり、トラッキンはカッコ良い!です。
雰囲気を勉強!のつもりで行きました。
でも、駐車場にいる時間が長かったのは・・・。(笑)

あの軍団といると、最後に何かありますな。

今日イチバン嬉しかったのは、米スタイルの仲間と、か○か○の人達が、息子の相手をしてくれて息子も大喜びだった事です!

関わってくれた関係者各位、ありがとうございました!!!

Posted at 2008/09/28 23:19:54 | コメント(0) | イベント | クルマ
2008年07月07日 イイね!

暑い時に熱いイベント2連発!?

暑い時に熱いイベント2連発!?さてACが無い生活に、全然、慣れない毎日を送っていますが、今週末と再来週の日曜日は共に熱いイベントがあります。

今週末のイベントにはクルマが間に合いません。
見学だし、ファンキーなCTで行くか!?
納車されるであろうバイクで行って、浮きまくるか!?当日まで悩んでしまいそうです。
ちゅうか、行かないかもしれないしね。。。(汗)

再来週は、待ちに待ったサーキット走行会です!!
それまでにはACは完成の予定です!!
昨年は見学で行きましたが、今年は参加なので気分が全然違います。
初年度に、友人のHAで参加し、アウトビアンキやシャレードデトマソ、マーチ等と軽いバトル気分を楽しみましたが、今年はACなんで、更に遅いから、バトル気分すら楽しめないかも・・・。(汗)
2CV、チンクエチェント、ミジェット辺りまでのがいれば良いのですが・・・。
でも、モディファイされてたら、相手にされないか。。。(泣)
まー自己の満足を得たら良いわけですから。
とにかく、壊さない様にしなきゃダメです。(笑)

走るだけではなくて、観ても楽しめるイベントなんで、マニアックなクルマやスーパーカーの走る姿を観て楽しみたいです。

※写真は過去画像です。
Posted at 2008/07/07 21:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年06月01日 イイね!

S.C.N鈴鹿

S.C.N鈴鹿今日は、濃い一日でした。
レポできません。(汗)
濃すぎるし、多すぎるし、なんやもう気持ちが一杯一杯です。
でも、良い雰囲気のイベントでした。
今まで参加した中で、間違いなく一番楽しかったです!

今日、新たに色んな出会いがありました。
あるキッカケで、リアルロッダーの方と、話せたり、帰りは多数での高速クルーズを楽しめたり、何から何まで最高!でした。

最後に、思ったのは、アメリカ風味を計算していた自分がかなり小さく感じた一日でした。
狙い過ぎず、スマートにこれからクルマと向かっていきたいです。

今日、鈴鹿で話をした皆さん!
お疲れ様でした。
クルマは、人をつなぎますね!
また、どこかで御会いした際は、宜しくお願いします。
Posted at 2008/06/01 23:10:35 | コメント(4) | イベント | クルマ
2008年04月13日 イイね!

U.S.D.M JAM 08'

U.S.D.M JAM 08'今日は、三重県までロングツーリングでした。
香芝から、米国的軽自動車改造部のメンバーと合流し、伊賀へ。
そこで、更にメンバーと合流し、会場を目指しました。
取り敢えず、天気良いし、色んな期待を膨らませながら会場へ到着!!!

見学者用のパーキングスペースへ駐車。
駐車場から既にコアなクルマがいてました。
勿論、テンションは上がりまくり~↑↑
駐車して直ぐに、メンバーの車両に異変を発見・・・。(汗)
内容は敢えて書きません。

さて、会場内ですが、ヤバイです。
一日いて飽きないイベントでした。
自分が行った今までのイベントの中では、一番!でした。
息子も会場内を走りまくり!テンション高過ぎでした。。。(笑)

一言で言えませんが、オレの個人的な感想は、「それぞれのクルマが、ストーリー(雰囲気)を醸し出していた。」
そんな感じです。
オーナーが作り出すストーリーを、クルマを眺めながら想像する。
そんな事が出来るのは、このイベントならではだと思います。
昨年よりも、台数が少なかったらしいですが、初見学だったので十分でした!
勝手なレポはコチラで!?

んで帰りは渋滞にはまり、新名神で帰りましたが、綺麗な道でした。
でも、雨がドシャ降り。。。
会場にいる際に降らなくて良かった~。
無事に帰宅。
撮影したクルマの写真をスライドショーしながらニヤニヤしてます。
自分が出せる雰囲気なんて、まだまだやなぁ~なんて少し凹みましたが、良い刺激でした。
セカンドカーの買い替え(何時?)時の参考にもなりましたし、最高に有意義な一日でした。

ご一緒した皆さん、お疲れ様でした。
息子に気を使ってくれてありがとうございました!!!
家族で喜んでいます。
また、遊んで下さい~♪
Posted at 2008/04/13 23:02:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年01月13日 イイね!

HKD vol.1

HKD vol.1軽自動車米国的改造部の皆様、お疲れ様でした!!!
雨も降らず、皆さんと集まれて、話が出来て、めっちゃ楽しかったです!
折角、集まったのに、写真が巧く撮れなくて残念。。。
次回は、場所を変えて集まりましょう~♪

兎に角、色んな話が出来て、有意義でした。
アプローチは違うけど、一台一台のコンセプトがしっかり有って、どれも米国的軽自動車だと思います。
基本ココロが向いてる方向が一緒ですもんね!?
マタアイマショウ!



Posted at 2008/01/13 23:43:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「河口湖自動車博物館へ。 http://cvw.jp/b/257088/48611216/
何シテル?   08/20 19:38
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation