• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

S.C.NスズカへGO!してきました。

S.C.NスズカへGO!してきました。こんばんは。

今日は暑かったです。
真夏でしたね。。。
腕が焼けてヒリヒリしてます。f^_^;

さて、タイトルの通り!スズカへ行って来ました。

一昨年は、クラウンでエントリーしてましたので、思い入れと想い出のあるイベントです。

例年、仲間とクルマでワイワイ行くのですが、今年は、少数で行きました。
スカイライン友達と、その子の後輩さんと私、クルマ2台と私のオートバイで向かいました。
晴天で、向かう道のりも気持ち良く走れました♫

到着し、先ずは駐車場をウロウロ。
多種多様なクルマがいるので、駐車場だけでも見応えがありますね♫
私的には、エリオセダンがドツボでした。
マイナー車種をセンス良く仕上げておられて、体温上がりましたね。

で、肝心の会場内ですが、ほんまに裏切らないですね。
色んなクルマを観て楽しませて頂きました。
そして、このイベントは、いつも出会いが有ります。
私とビルダーが出会ったのも、このイベントですし。
今回も、色んな方と出会い、話が出来て良かったです!
絡んで下さった皆様、ありがとうございました。m(_ _)m
お初の方もいましたが、「あの緑の110か!」とか、「あのリボン履いたBMWね!」なんて、過去のクルマを知って下さってる方もいるもんで正直、嬉しいですね。

あっ、今はノーマルなスカイライン、そしてファンカーゴに乗ってます。(笑)
これ観てたら分かるか。。。

夕方から、アロハサマーフェスティバル大阪に行きたかったので、昼過ぎには会場を後にしました。

走ってたら気持ち良いですが、止まると、暑さで汗が吹き出ますね。。。
でも、それも気持ち良いのがオートバイの良さの一つです。

実は、来年も三重へオートバイで行く予定です♫o(^▽^)o

では、また〜♫(^^)/~~~

Posted at 2014/06/01 21:22:47 | コメント(4) | イベント | クルマ
2013年10月27日 イイね!

BMWみたいな乗り味になったクルマで高雄へ。

こんばんは。

今日は、良い天気でしたねぇ~♪(*^^)v
イベント見学には最適でした。

って事で、本日のドライブミュージック。

The Night Before by Ringo Ska
BEATLESのカバー♪
軽快なリズムでノリノリに成ります~!ヽ(^o^)丿

では、何時もの感じで記録していきます。

10月26日

就業後に、エンジンマウントブッシュを交換してもらいました♪
両方ともこんな状態・・・。
そらガチャガチャな乗り味になるっ!って訳ですよ。(^_^;)
安価な部品なので、もっと早期に交換しておけば良かった・・・。

と、思える効果を発揮してくれています。
これで、大体のブッシュ類は交換が済みました。。。

ネオクラシックな欧州車では、ブッシュ交換はマストなのですね。
よい勉強になりました。
換えてみると、今迄で一番!BMWみたいなクルマになったと思います!!
運転が面白くてしゃーないっ!


ツレと夕食を食べに、京都へ。
久しぶりのゴッパチへ。
これまた久しぶりに2つも食べてしまいました。。。
食欲の秋を満喫中です。(笑)
LIVEもやっていたので、心地良い時間を過ごせました。

10月27日

昼前に自宅を出発して、高雄へ。
ドライブウェイも満喫。
非力な318では、上りのドリフトが続きませんね・・・。(^_^;)
ドリフトは、下りとサーキット専用だな。。。
って、走りに行ったのでは無く、「高雄旧車ミーティング」の見学へ行ったのです。
途中、既に帰宅し始めているクルマを何台も観て焦りました・・・。

が、しかし!!!!
会場へ着いてみると・・・・・例年を遥かに凌ぐ台数・・・。(°д°)
駐車場も混雑している状態でしたが、1台で行動していたので、端っこに潜り込ませる事が出来ました。

会場には、インパクト!のあるクルマが沢山いましたよーーーーー。(*´∀`)


※不適切な場合、御手数ですが御一報下さいませ、削除いたします。
最初に目に飛び込んできたのは、このクルマでした。
飛び込んでこない方がオカシイだろ!って位のインパクト。
トリコロールカラーがたまりませんね♪(*'▽'*)♪



※不適切な場合、御手数ですが御一報下さいませ、削除いたします。
マフラーの主張がオサレです!
これぞ!日本のカスタム文化ですね♪
軟派な私には到底、似合わないクルマです。
が、観るのは凄く好きなんです!


※不適切な場合、御手数ですが御一報下さいませ、削除いたします。
踊るベッドがイカしたD21。
懐かしい雰囲気です。


※不適切な場合、御手数ですが御一報下さいませ、削除いたします。
スカイラインも沢山いましたが、私的には、このケンメリがカッコ良かったです♪


※不適切な場合、御手数ですが御一報下さいませ、削除いたします。
私の中では、ダントツのキョウイチ!だったセリカ。
駐車場に入れず、路上で待っておられるのを撮りました。
なので、ジックリと観る事が出来なかったのが残念で成りません。
何もかもバランスが抜群でヤバイオーラが出てました。
最高です!センスがヤバイです。ヽ(*´∀`)ノ
ドンピシャなクルマを観るとテンションが上がってしまいます。


※不適切な場合、御手数ですが御一報下さいませ、削除いたします。
観に来ている人?のクルマも、普通っぽいけど普通じゃない!(笑)
もう、ここは京都の山奥なのか?どこなのか?分からなくなってしまう。


※不適切な場合、御手数ですが御一報下さいませ、削除いたします。
これまた、観に来ている人のクルマ。
インターセプターだぁああああー!と、思わず大声で言ってしまいました。
これがルームミラーに写ったら、思わず避けてしまいたくなります。


やっと実車観れました♪
ミヤ。さんの、リーザスパイダー。
まとまりが良すぎてセンスに脱帽です。
非常に愛情が掛けられているのが分かります。

と、私が会場で撮った写真は以上です。m(__)m
もっと観たい方は、検索されると出てくると思いますよ♪


※不適切な場合、御手数ですが御一報下さいませ、削除いたします。
帰り、途中までセクシーな後ろ姿を観ながら帰れました♪
音もカッコ良いし、キマってました!

会場では、声を掛けて下さったり、相手して下さったりして楽しく過ごさせて頂きました。
有難う御座います!m(__)m
また宜しくお願いします~♪

旧車には乗っていませんが、来年も高雄旧車ミーティングがあるのなら見学に行きたいと思います。

さーて、再来週は待ちに待ったCFです!!!
ベンべは、バランスを考えて車高を上げたりする予定です。(*^^)v

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/10/27 20:11:16 | コメント(7) | イベント | クルマ
2013年10月24日 イイね!

932NMT vol.5 御参加有難う御座いました!m(__)m

おはようございます。

932NMT vol.5に御参加頂いた皆様、有難うございました。
生憎の雨でしたが、皆勤の方、遠路から来てくださった方、初めて参加して下さる方もいて、楽しい会になりました。
皆様の御協力で穏やかで、ゆるく、アットホームな時間でした。

御礼が遅くなり申し訳ございませんでした。m(__)m

言い訳ですが、私は、流行にのって風邪をひいていました。
馬鹿も風邪をひく事を実証させて頂いた次第です。
少しこじれたのか!?まだ全快ではありませんので大人しく過ごしています。。。

では、記録しておきたいと思います。


Drive My Car by The Beatles
ポール来日まで数週間。
もう嬉しくてテンションが高めです♪

10月19日



夕方、932NMTだいたいトヨタ部!?の面々で、京都に合流。(笑)
二台に分乗してワイワイと遠足気分で出発~♪


北山の/THE BURGER COMPANYです。
以前、私のブログに掲載したところ、食べたい!と反応の有った方をお誘いさせて頂きました。
炭火焼のバーガー、私も久しぶりでしたが、最高です♪(*^^)v
今回は、アップル&ゴルゴンゾーラのバーガーを食べました。
肉と果物、有り派です!

車内では、クルマ談義に花が咲いたのは言うまでもありません。(笑)

集合場所に戻り、草津に向けてクルーズ♪
残念ながら雨・・・・・。
にせものぎゃんぐすた君がプレゼントしてくれたMIX CDを聴きながら、ノリノリでした♪
有難う御座います。m(__)m
これは、悪い気分に成りたい時に聴かせて頂きます。

21時から932NMT開始~♪
雨の中ですが、沢山のクルマが集まって下さいました。

写真は、932NMT皆勤賞のガリューさんにお任せです。
何時も撮影、有難うございます。m(__)m
これからも宜しくお願いします!

ノーマル、旧車、EURO、USDM、JDM、EUDM、MTSTYLE・・・。
本当にジャンルレスです。(笑)
各車、オーナーの愛情がにじみ出ています。
そしてオーナーとアツイトーク♪
時間なんて忘れてしまう一時です。
皆様の御協力で、大成功!でした。
本当に有難う座後います。m(__)m

またBUSTERくんと相談して開催させて頂きます!

10月20~22日
珍しく、風邪でダウン・・・。


CFからエントリーナンバー等の書類が届きました♪
いよいよですね。
ベンベも気持ち良く走って行ける様に、修理、調整をしていきます。

また台風・・・くるのか・・・な。
被害が無い事を祈るばかりです。

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2013/10/24 08:06:09 | コメント(8) | イベント | クルマ
2013年10月17日 イイね!

932NMT vol.5

こんばんは。

急に寒くなりましたね。。。
いきなり冬になった様な感じです。

さて、表題の932NMTですが、今回で5回目になります!
参加下さる皆様のマナーに支えられている事を感謝しております。

ー 932NMT vol.5 ー

日時:平成25年10月19日(土) 21:00 〜
場所:名神高速 草津サービスエリア(上り)第一PA
※何時もは下りですが、今回は上りですのでお間違えの無い様にお気をつけください。
内容:オールジャンル(ノーマル含む)
寒くなると思いますので、防寒のご準備をお忘れなく!

☆御協力のお願い☆
パブリックスペースですので、マナーについては各自の責任においてお守り下さい。
事故、喧嘩等につきましては、自己責任で処理下さい。
932NMTは、クルマ好きが、クルマを通じてコミュニケーションを楽しむ場です。
今まで、ノーマル、USDM、JDM、DRIFT、1BOX、軽自動車、旧車、EURO、LOWRIDER…等、様々な車種が集まって下さっています。
オーナーの愛情が溢れるクルマであれば、ノーマルも、フルカスタムも、一緒に並べて楽しみましょう。

と、言う訳で、こちらを見ていただいている方、お時間がありましたら御参加下さいませ。
気軽にお声を掛けて頂けると嬉しいです!

では、また〜♫( ^_^)/~~~



Posted at 2013/10/17 23:28:01 | コメント(2) | イベント | クルマ
2013年09月25日 イイね!

八六祭やら、日常やら。

こんばんは。

PCの具合が悪すぎて更新から遠のき気味になってしまいます。。。(^_^;)

ここ数日の記録を、BGMと共にお楽しみ下さい。
って、楽しめる方・・・いるのか???(笑)

ひこうき雲 by 松任谷由実

9月21日

仕事を終えて、翌日のイベント見学に向けて洗車。
REN氏が手伝ってくれました。(*^^)v

9月22日
朝から、遅刻、ツレのクルマのトラブル、高速の工事&事故渋滞・・・等、ハプニングが山盛りで予定より2時間以上遅れて岡山国際サーキットへ行きました。


AE86Festival with 頭文字Dを観に行きました♪
もー会場内外でこれでもかっ!ってな位にハチロク!(笑)
で、「藤原とうふ店」のステッカーを貼ったクルマが沢山いてましたよ。


会場を回っていると・・・藤原くんを発見!
あれ?
クーペに乗り換えたんだ・・・。(笑)


ほんの一部です。
もー圧巻!の86の数。。。
綺麗なクルマが多かったです。
えーなぁ~♪


観て回っていると、本コースでスキール音が♪
ドリフトデモランなるものもされてました。
これは、Tipoのイベントの時と同じで、ホームストレートで直ドリパフォーマンス。
1コーナーの飛び込みを観たかったなぁ・・・。


チューニングも様々。
ターボ、5バルブ、キャブ・・・。
オーナーの個性とコダワリを感じる部分ですね♪(*'▽'*)♪


メインステージでは、オネイサンがいてジャンケン大会等もやっていました。


会場には綺麗で魅力的なハチロクが山ほどいたのですが・・・その中でも私の独断と偏見で選んだ一台!
多数並んでいても、アンテナが真っ直ぐ伸びているので、遠目でもその存在感がありました♪
そう!
カローラGT-Sです!
いやーミーハーな私のハートを鷲掴みです。
程好くロワードされた車高と、程良い出面のウィール。
そして驚く程綺麗な内外装・・・。
大人の楽しみ方です。
勿論、図々しくもオーナー様に声を掛けたのは言うまでも有りません。
色々とお話を聞けて良かったです。
オーナー様は、部品取りでもう一台GT-Sを持っておられるそうです。。。( ̄▽ ̄;)
※写真掲載が不適切な場合は削除いたしますので、御手数ですが御一報下さいませ。


コースでは、ゴリゴリのハチロクがレースをされてました。
中には、SRらしき音や、ロータリーの音が聴こえるハチロクも。
明らかに、おかしな速度です。(笑)
一度、乗ってみたいです・・・。
私は、ヘアピンの立ち上がり付近で観戦していました。
これは・・・走りたい病に油を注ぎに行った様なものですね。。。(><)



ギャラリーしに来ているクルマも個性的なクルマが多かったのですが、私の中ではダントツに気に入った一台!!
ミクスチャーなスタイル。
私は、旧車らしいトラディショナルなスタイルも、当時のやんちゃなスタイルも好きですが、旧車にニュースクールなノリが一番好きです。
オーナーの個性とセンスに脱帽です。
数ある日産車の中でも、510は私の中で上位5位に入る位好きです。
※写真掲載が不適切な場合は削除いたしますので、御手数ですが御一報下さいませ。


SA22Cも久しぶりに観ました。
現役ランナーのオーラがプンプンしてました♪
サイズが良いですね!
レーシーなロータリーサウンドが聴けて良かったです。
※写真掲載が不適切な場合は削除いたしますので、御手数ですが御一報下さいませ。


最後は、パレードラン!
一緒にいった友人が参加したいとの事だったので、便乗しました。


帰りは作用のホルモンうどんを久しぶりに食べました。
何時も行くお店が休みだったので、違う店へ。
店員さんが残念だったのと、味もイマイチでした。。。
これは、また出直しです。

初めてのイベントでしたが、ハチロクファンの一人としては楽しいイベントでした。
いつかはハチロク乗りたいと思います♪

9月23日
今回のBGMが使われている映画を、今更ながら観に行って来ました♪

V100にREN氏とタンデムして出発!
自宅から数百メートルでリアタイヤがバースト。
丁度、カーブ中だったのでスライドして焦りました。。。((((;゚Д゚))))
幸い、怪我はありませんでした。
海外製のホワイトウォールタイヤ、一年でパーです。
ひび割れがヒドイですね。
気を取り直し、ベスパで映画館へ。

「風立ちぬ」ですが、小一のREN氏には理解しにくい映画でした。
私は、感動し満足です。

9月24日

就業後、ファンカーゴへV100を積み込み、ツレの工場へ。
後ろのトランクを外しただけで、ミラーも着いたままで載りました♪
前かごが無ければ、助手席も普通に使えそうです!
正直、驚きました。(°д°)
ファンカーゴは、なかなか良い仕事をしてくれますね。

9月25日
V100は前後共に、安心の国産タイヤへ交換してもらいました。
見た目は・・・ですが、我が家の要ですので性能重視です。(*^^)v
山を越えて乗って帰ってきましたが、そろそろ、駆動系のリフレッシュが必要かな・・・。

さて、今週末は、セントラルサーキットへ見学に行こう!と思ってましたが、これ以上、走りたい気持ちに油を注ぐのは心に毒なので、ツレと芦有へ早朝ドライブの予定です。(*'▽'*)♪
晴れると良いなぁ・・・。

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/09/25 23:43:24 | コメント(2) | イベント | クルマ

プロフィール

「河口湖自動車博物館へ。 http://cvw.jp/b/257088/48611216/
何シテル?   08/20 19:38
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation