• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

WRECKIN'MEET vol.2

おはようございます!
久しぶりにアツイ内に更新したいと思います♪(*^^)v
ただ・・・写真はFBで公開していますので、ご勘弁を。

え?????

手抜きです。( ̄▽ ̄;)
ごめんなさい。m(__)m

では、本日のミュージック♪と共にドーゾ!

Rock That Body by The Black Eyed Peas
Fergieもbabyが産まれたそうですね♪
男の子。
名前は、アクセル・ジャック・デュアメル君。
Axlと書いてアクセルと読むらしい。
おめでたい!

では、冒頭が長くなりましたが日々の記録をしておきます。

8月30日
318が戻って来ました♪
アルテッツァ乗りの友人とテストコースへ。
足の主要なブッシュを交換するだけで・・・シャキっと感が半端無いですね。(*'▽'*)♪
今迄以上に、サスとショックへの不満が・・・。
で・・・初めてアルテッツァに乗りましたが、以前からスタイリングは好きなクルマなのですが、乗ってみると想像以上に楽しいクルマですね♪
シックリきました。
ライバルだと勝手に思ってましたが、318より格上のクルマです。( ̄▽ ̄;)
これは、必死で練習しないと勝てません。。。
私も、アルテッツァ欲しいな!

8月31日
いつも通りに仕事して、帰ろうとすると雨・・・。
雨にも負けず洗車して、ツレを迎えに行って富山を目指しました!


途中に立ち寄ったSAで、ツレはスーパーハイオクを満タンに!(笑)
これ、初めてみた飲み物です。
私も飲めば良かった・・・。

途中、イタチアタック(載って無いのでググらないでね。)もあったりしながら、目的地手前のSAで仮眠。

9月1日

行ってまいりましたよ、Wreckin' Meet vol.2へ♪ヽ(*´∀`)ノ

会場入りの際から1日、雨でした・・・・・。
北陸地方でのイベントは初参加で、雑誌でしか観た事の無かったクルマ、初めて観るクルマが多くて、
楽しかったです♪


USDM、JDM、EURO、OLD VWが揃うイベントでした。
クオリティの高いクルマが多く、見応えが有りました!


チューニング、スワップ、ワイヤータック・・・。
エンジンルームが綺麗なクルマ。
愛情を持って整備、維持されている事が伝わってきます。
私も少しは気をつけなければ・・・。( ̄▽ ̄;)


旬なウィールを履いたクルマも多かったのですが、個性的なクルマが気になります。
先進の技術、斬新なアイデア・・・。
センスが良いなぁ♪


BMXのSHOWなんかも有りました。
カッコ良かったです♪


これまた初!
オネイサンと318のコラボ。(笑)
緊張して上手く撮れない・・・。(´・ω・`)

みん友さんや、知り合いと話たり、クルマ観てウロウロしてると、アッと言う間に終わりの時間。。。(^_^;)
楽しい時間は、アッと言う間ですね。。。

最後の最後で・・・。

普段は会えない、新潟の方と出会え、束の間でしたがお話出来たりして良かったです♪
見た目の手数は少ないですが、見えない努力、センスに脱帽です。
本来のボデーデザインを引き立て、魅力が増したロードスター。
カッコ良かったです!
また会える日が楽しみです。


帰りは何時ものメンバーでマッタリ帰りました。

素敵なイベントを開催して下さった主催者、運営をされていたスタッフさん、現地で絡んで頂いた皆様、楽しい時間を有難う御座いました!m(__)m
それと、必死で間に合わせてくれたビルダーには感謝です。

本当に、色んなクルマから刺激を受けられました。
今の渋い黒鉄も良いですが、予定通り色を入れたいと思います♪
CF迄に、小変更を施していきたいと思います!

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/09/02 12:30:34 | コメント(4) | イベント | クルマ
2013年08月06日 イイね!

ハチロク祭り


こんばんは。
8月6日という事で、ハチとロク。
スズカツインサーキットへ、伊勢ワークスさん主催のハチロク祭りを見学して来ました~♪(*^^)v



ハチロクと、4AG搭載車なら参加可能!って事で、仲間達が参加していました♪ヽ(*´∀`)ノ
白い70カローラは、親友であり、私のビルダーの愛車。
70でのドリフト走行会は今回の参加でラストって事なので、ファンとして観に行ってきた次第です。
仲間は、マシントラブルで5台中2台が走れない状態でした・・・。(><)



人もクルマも全開で楽しんではりました♪
楽しんでいるのが伝わってくるので、観ていてワクワクします。
最終、アツく成り過ぎて身内と接触してましたけど・・・。(笑)


仲間や、参加されているハチロクもアツイ走りでした♪
ドンドン上手くなっていくなぁ・・・と指を咥えて観てました。。。


伊勢ワークスさんと言えば!
そう、「ドリフトレース」です。
ドライバーは横一列に並び、STARTの合図と共に愛車までダッシュ!!
シートベルトを締め、エンジンを掛けて走行開始です。
4点のみの人は少し手間取りますね・・・。(^_^;)
ただ速いだけではダメで、審査員がちゃんとドリフトしているか?をチェックしています。。。
私も、一度参加しましたが、メッチャテンションが上がります!
テンションと同時にスピードも。(笑)
観ていてもスリリングで良いです♪(o>ω
残念ながら、私は諸事情で予選しか観れてません。。。

伊勢ワークスさんの走行会は、ホンマにガッツリ走りまくれるイベントだし、参加されている方もアツい方が多くて、楽しいです♪
企画、運営されている方の苦労は半端ないと思いますが、これからも続けて欲しいです。
また機会を見つけて、ベンベで参加したいなぁ~!


加工鉄、仲間内には好評でした♪o(^▽^)o

暑かったし、道中は雨も降ったのでSRで行かなくて良かった。。。

さー週末は、毎年恒例のスクーターツーリング♪
今年は、海水浴へ!!ヽ(*´∀`)ノ
楽しみだァーーー!

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/08/06 22:54:02 | コメント(1) | イベント | クルマ
2013年07月07日 イイね!

三重までドライブ。

三重までドライブ。こんばんは。

今日は、ほんまに暑い1日でしたね。(^_^;)

Fitted Fes4で絡んで頂いた皆様、有難う御座いました。m(__)m

朝から、渋滞に巻き込まれ、予定より遅れて到着!
単独行動だったので、時間調整もしやすかった。(笑)

予想通り。
既に、PAは大混雑・・・。((((;゚Д゚))))

何とか駐車。
そこからは・・・木陰でダラダラ・・・。(^_^;)

おっさんには、炎天下は罰ゲームでした。。。
ほんま、熱中症に成りそうな勢い。
ドリンクを買って、一回り。
色んな車種がいて面白かったです♪(*'▽'*)♪

で・・・写真はFBにあげた分だけ・・・。

あの台数、そしてカメラを持った人達の多さなので、検索するとクオリティの高い写真が出てくると思います!

13時頃には退散。

公共の場で改造車、改造車に乗っている人が集まる。
マナーについて考えさせられるミーティングでした。/(-_-)\

318は、今週、入庫させる予定です。(*^^)v
やっとこさのコマ換えです。
使いまわしたいので、通しでいきます♪
ツラとか太さとかは全然、攻める予定では有りません。
普通な感じにする予定です。
なので・・・換えても気が付かないかも・・・知れません。(^_^;)

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2013/07/07 23:28:30 | コメント(8) | イベント | クルマ
2013年06月04日 イイね!

スズカとイセ。

こんばんは。

梅雨は何処にいったのか?
でらピーカンで最高の天気でしたね♪ヽ(*´∀`)ノ


Johny B Goode by Chuck Berry & John Lennon
スズカの会場で何度もJohny B Goodeが流れていましたね♪
米英どちらも好きな私のお気に入りなレア動画です。
楽しんで演奏していると、聴いているこちらまで楽しくなってきます!

では、これまたザーックリと記録しておきます。

6月2日

ストリートカーナショナルズスズカへ行って来ました♪
今年は、エントリーしていませんでしたが、仲間がエントリーしていたので早朝からクルーズして会場へ向かいました。
何時ものメンバーですが、車種の統一感がゼロです。(笑)
各々が好きな様にクルマを楽しんでいる最高の仲間です。

サト1500くんが、本気なBBQを用意してくれて、食べたり、飲んだり・・・相当、マッタリした時間を過ごしました。(*^^)v

なので、正直、あまりちゃんとクルマを観ていない・・・っていう。(笑)
でも、会場は一周しました。



このZ31が、私的にグっときたキョウイチな一台でした♪
90’s全盛期を彷彿させるスタイル!
懐かしくも有りますが、綺麗に造ってあるので古さは感じませんね。
Z31自体を見かけなくなってきていますが、この車両はLH。
本気でカッコえーです。

およそ二十年前、私が免許取得時に、とあるSHOPで本気で購入を考え・・・ローンの都合で未遂に終わったZ31とほぼ同仕様でした。
2P4Bにワイヤーウィール、チェーンステ、キャンディーペイント・・・。
何時までも色あせないスタイルですね。
コンパクトロー・・・いつか乗ってみたい一台。


朝のクルーズから一緒だったアコードクーペ。
このクルマも90’sを上手に消化していてカッコ良かったです!


遠くてなかなか会えない友人との再会。
いつ見てもカッコえーなぁ♪
で、オーナーにクルマが似合う!(*'▽'*)
また、何処かのイベントで会いましょう♪


その友人の友人。
ベンベーにビレット・・・白人スタイルっぽくてメッチャカッコえー!
あっ!大阪某所にビレットウィールがあるんだった♪
ピッチ変換で・・・我が家のベンベーへインサートしてみたいなぁ。
似合いそうですよね?
鳥赤くん♪(*^^)v


エクステリアもパフォーマンスもキッチリカッコ良かったTYPE1。
私も、いつかはBUGに乗りたい!!


RATRODの中でも私のツボは、このクルマでした!(*'▽'*)
車種とかは分かりません・・・が、雰囲気が最高です♪

雨の予報もありましたが、殆ど、影響なし。(^ω^)
クルーズ、カーショー、BBQ、恒例のゴーカート大会。
最高の想い出に成りました。

御一緒した皆々様、お疲れ様でした♪
そして、声を掛けて下さった方々、有難う御座いました!m(__)m
また、鳥取へ遊びに行きたいと思います!(*^^)v

6月4日

会社の仲間と、毎年恒例の伊勢参りツーリング♪
今年も行って来ました。
天気も最高で、バイク日和でしたよ!ヽ(*´∀`)ノ

先週は、出雲、今週は伊勢。
相当なパワーをもらってる・・・はずです。
やはり、平日でも伊勢は人が一杯でした!

今回、SRが車検だったので、ツレからマジェスティを拝借。
一緒に走ったメンバーは、ナイトロッドと隼。(^_^;)
ペースを乱してスンマセン。。。
マジェスティは楽でしたが、もう少し速度が出ると最高ですね。

お参りの後は、松阪牛の握りを食べたり、冷やし甘酒を飲んだりして旅の気分を楽しみました。

帰りは、名阪国道で帰って来ました。
マジェスティには、新名神よりコッチの方が走りやすかったです。

さー週末は、インプカーニバルですね♪
楽しみよりも、不安の方が大きいです。(^_^;)
場違い過ぎて居心地が悪かったら、バスにでも乗ってグランフロント大阪でも行って時間を潰そう!と企んでいます。
相当マジです。(>_<)
なので、愛車の側に居なかったらスミマセン。。。

さー悪あがきにステッカーでも作っていこーか。
ってな事で、ゴソゴソしてみます。

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2013/06/04 23:41:00 | コメント(4) | イベント | クルマ
2013年05月12日 イイね!

932NMT Vol.3は、大成功!

皆様、こんばんは!

昨日は、932NMTに御参加頂いた皆様、有難う御座いました。
参加して下さった皆様のマナーに感謝します。m(__)m

本当に、10台程度を想定してましたが・・・どうやら60台近く集まって頂いた様です・・・。(@_@;)

私・・・興奮し過ぎて、一枚も、ホンマに一枚も写真を撮っていません。
遠方で来れなかったり、何か用事や仕事等で来れず、写真を楽しみにして下さっていた方、ホンマにスミマセン。m(__)m

932NMT実行委員のBUSTERくんフォトギャラリー、初回から皆勤賞のガリューさんフォトギャラリーを参照下さいませ。

今回も、様々な出会い!そして刺激!のある最高のミーティングでした。
多種多様な車種、オーナーが一同に会す。
興奮の坩堝でした。

私の様な若輩者が烏滸がましいですが・・・参加された皆様!
最高の出会いはありましたか?
私は、有りましたよ!
それも沢山。(*´∀`*)

クルマを通して、人と人が実際に出会い交流する。
かけがえの無い仲間が出来る。
大袈裟ですが、それで人生変わる!事だって有ります。

私自身、リアルに遊んでいるツレや仲間の大半は、クルマ無しでは出会えていません。
年齢も、住んでる所も、仕事も、性別も、乗ってる車種も、好みもバラバラ・・・ですが、タイヤと原動機が付いている乗り物が好き!
共通点は、それだけ。
それだけで、もう10年以上の付き合いをしているツレもいます。
クルマって最高です!

主催車である、私とBUSTERくんもキッカケはクルマで出会いました。

三重と兵庫・・・なかなかイベント以外で会う事が無かったんですが、みんカラでやり取りをしている内に、それこそ急遽、「明日は休みだし会おうか!」ってな事になり、お互いの家から真ん中になる932で夜に出会ったのが、932NMTの始まりでした。
何シテルに、932でオフします!って実況中継的に発言してると、ガリューさんが飛び入りで駆けつけてくれました。
それが、932NMTを始めるキッカケに成りました。
因みに・・・→コチラ←がその時のブログです。
そっから今回で3回目。
もし、今後もあるとするならば・・・「気になったクルマの方と、気軽にコミュニケーションを取れる。人との出会いを重視したミーティング」を932NMTは普遍のコンセプトとしてやっていきたいですね。

参加下さった各車、オーナーの個性が出まくっていて、最高でした!!
それと、皆様のマナーの良さ。
これには、本当に感謝です。m(__)m

何か、まとまりの無い事を書きましたが、兎に角、参加下さった皆様、有難う御座いました。
数年振りに、写真も音楽も無いブログに成りました。(^_^;)
たまにはイイかな?

お喋りなオッサンと、ケッタイな318ですが、今後も宜しくお願いします。m(__)m

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2013/05/12 23:13:57 | コメント(12) | イベント | クルマ

プロフィール

「河口湖自動車博物館へ。 http://cvw.jp/b/257088/48611216/
何シテル?   08/20 19:38
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation