• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

第一回ポン吉CUP!?参戦と、夢のある休日。

こんばんは。
世間は3連休ですね♪
私は・・・本日のみ休みです。。。

前回のブログでは、ご心配をお掛けして誠に申し訳ございませんでした。
土曜日に出勤し、ダメもとでPCのスイッチをON!
そしたら・・・奇跡的に立ち上がってくれました。
怖いので、速攻でバックアップを取りました。
滅茶苦茶テンションが上がったのは・・・言わずもがなです。ヽ(*´∀`)ノ

そんな土曜日、夕方から天気が悪くなりました。
第一回ポン吉CUPを楽しみにしていたので、ヤキモキしましたが・・・雨も上がり開催される事に!!

雨の具合を見ていたので、集合時間に遅れる失態(あっ・・・嘘つきました。いつもです。)もありつつ、合流しクルーズ。
仲間とワイワイ走ると楽しいですね♪(*^^)v
無事にカート場へ到着しました。


ドライバーは15名。
ギャラリーも含めると最後は20数名いたのではないでしょうか。


遠心クラッチ付きのマシンと、直結のマシンがありました。
多い時で6台程借りて、交代しながら楽しみました♪
予想通り、山猿ばっかなので・・・走りまくってマシントラブル続出!!(笑)
私も、なんやかんやで相当乗せてもらいました。
正直、体力を消耗しますが、何時まででも乗っていたい位に面白かったです。

これは、凄く良いトレーニングになりますね。
モータースポーツ最高です♪(*^^)v
結構なシェイプアップになりそうだと思ったのは・・・太っている私だけでしょうか?

最終、曲がり方も大分分かってきたと思います。
遠心クラッチ付きのなら、1コーナーはアクセル全開のままフェイントからの進入で入れる様になりました♪(^-^)
インフィールドが苦手なので、次回は克服したいです。

マシントラブル続きで、ガチバトルできなかったのが残念です。
機会が有れば、また行きたいです!
今回は、素敵な会をもってくれて有難う御座います!!
また、Full Scaleの面々からのお誘い・・・待ってますよぉ♪(*'▽'*)♪

そんな素敵な会に来られていたクルマの中で、私的にキョウイチだったのは・・・。

この素敵過ぎるEFに決定!!!
実は、某所で見かけた事が有ったのですが、雰囲気が男前過ぎます。
これまたイケイケのヤングエイジがドライブしているので、戦闘力は未知数ですね♪
うーん、走り込んでる感がたまらんです。。。

健全な夜走りを終え、帰宅したのは・・・4時。
疲れていたくせに、裏山に寄り道したのは、ココだけの話です。(笑)

そして、本日!
VWのイベントも気になりましたが・・・・・。
前回のブログで書いていましたが、息子と、「こびと」を探しに行って来ました。

万博に行こう!と思ったのですが、服部緑地でフリマがあるとの情報が有ったので、そちらに。

助手席でREN博士は捕獲する気満々でノリノリ。(笑)


取り敢えず、フリマを観て、「こびと」の捜索を開始!


一生懸命に、探す博士。
私は、助手として最大限のサポートに徹しました。


時折、図鑑を取り出して、情報を収集する博士。

結局、3時間弱位、公園をウロウロしました。(汗)
で、収穫はZERO。。。
途中から、もし「こびと」が現れたら捕まえられるか?と言う話になり、網でトンボ等を摂ってみたりしながら、夢の時間を過ごしました。

博士は諦めていません。

今度は、大きな池のある公園で、「こびと」を探そう!と希望に満ち溢れた表情で語っていました。

日中は、暑かったのでヘトヘトになって帰宅。。。

夕方からは、自宅で涼みながらマッタリと過ごしています。

折角なので、横浜で購入した物シリーズ!?いっときます。

「OL'Skool Rodz」
AREA1に行くと、必ず購入する雑誌です。( ̄ー ̄)
詳しい事は全くですが、この雑誌の写真が好きなんです。
HOTRODには乗ってませんが、ファンです。
ノリが好きです。(*^^)v
Beerを片手に、色んな物から、インスピレーションを受けつつ、愛車のモディファイを妄想する。
最高の一時です!

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/09/16 22:20:55 | コメント(6) | イベント | クルマ
2012年08月05日 イイね!

KC RACING 琵琶湖一周スクーターツーリング2012

こんばんは!

スクーターに乗りすぎて、お尻が二つに割れてしまったミド兄です。
え?
元々でしたか・・・。
そうでしたか・・・。
いやー兎に角、お尻が痛いです。(-_-;)

さて、今日は、神戸のMTや、X5も気になりつつ、夏の恒例行事であるスクーターツーリングに行って来ました~♪(´∀`*)

で・・・朝、6時に後輩を迎えに行く予定なのに・・・。
後輩の電話で起きたのが6時半。(笑)
いつものやつです。
結局、7時前に後輩とタンデムで京都を目指し出発。


集合のほぼ一時間遅れで、京都入りしみんなと合流!(*^^)v
ほんま・・・いつも、いつも、スンマセン。m(__)m

1号線で滋賀入りし、浜大津へ。
そこから右折し、琵琶湖を左周りするコース。

V100のオーディオでは、こんな音楽が流れていました♪

Summertime Blues by Eddie Cochran
青空×水辺×スクーター×音楽=最高の幸せです!!(*^^)v


琵琶湖と青空でテンションMAX!!
思わず、ピースしちゃいます♪♪(*^^)v


勿論、皆もこんな感じ!(笑)
良い大人が、完全にはしゃぎ過ぎた少年に戻ってます♪ヽ(*´∀`)ノ

湖岸道路をひたすら北上。


ちょいちょい水分補給&ガソリン補給をしながらボチボチのペース。


昼ごはんは、このイベントを企画してくれたYくんが、たまたま発見した長浜のラーメン屋さんで。


この時期なので、冷麺を食べました♪
暑かったので、冷たい食べ物で癒されます。

お腹を満たし、ズンズン進み藤ケ崎のローカル遊泳スポットへ。


泳いでいると日が陰り、上がると日が差してくる・・・。
日頃の行いが影響しているのでしょうか。(^_^;)
今シーズン初の遊泳でした♪(*^^)v

そこから、道の駅「あぢかまの里」へ移動し休憩。


泳いだ後は、甘い物が欲しくなります。
ブルーベリージェラート風を注文。
冷たくて美味しかったです♪


泳いでいた場所を見下ろせる山の上から観た景色。


琵琶湖を左に眺めながら、V100も快調でした。
ほんま、良く頑張ってくれます。


途中、スクーターを乗り換えたりしながらワイワイと楽しい一日でした♪(*^^)v
帰り、大渋滞に巻き込まれたり・・・打ち合わせ不足で、ちょいとしたハプニングも有りましたが、全員無事に亀岡まで戻りました♪(*^^)v
そこで解散!
私は、そこから、自宅まで後輩とタンデムで摂丹街道を下って帰宅。
なんやかんやで、本日、350Km強を走破。

琵琶湖、最高ですね。(´∀`*)
今度は、クルマの写真を撮影がてら、行ってみたいです♪

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/08/05 23:22:21 | コメント(11) | イベント | クルマ
2012年07月29日 イイね!

ハードで楽しい日曜日。

こんばんは♪

日焼けがヒリヒリしているミド兄です。(*^^)v
さて、本日は、Truck Masters and F.E.A in Kansaiへ見学に行ってきました~♪ヽ(*´∀`)ノ

渋滞等もなく、三重県の津市まで。
10時頃に到着しましたが・・・既に、暑い。(汗)
嬉しい事に、昨年より台数が多かった様に思います。

百聞は一見に如かず。
偏りまくったフォトですが・・・観てみて下さい♪
※この下の、鳥赤くんの素敵なクルマの写真をクリックすると、ギャラリーに飛びます!(*^^)v



ホンマに暑さがこたえました。(~_~ ;)
seamon :3くんのテントへお邪魔して、休憩させて頂いたり、色んな方と話が出来て良かったです♪
皆様、こんなオッサンと絡んでくれて有難うございます!!m(__)m

正午には会場を後にし帰宅。

今度は、家族とエブリーで茨木へ。
中古車屋さんへ、カングーを観に行ってきました♪
かみさんも気に入った様子。
販売されていた車両でも良かったのですが、もう少し、探してみようと思います。
高速で往復したら、意外に時間が早かったので、代車のTWに乗り換え、De-speedを目指し、名神で京都へ♪

本日、3度目の名神。(笑)

夕方になると、オートバイも気持ちが良いですね♪(*^^)v


お店の近所のコンビニで差し入れにGET!
最近、チョコミントがお気に入りです♪(´▽`)

二人で、アイス食べながら、昨日、一昨日と鈴鹿4時間耐久レースのサポートに行かれていたので、その話を聞かせて頂きました。
気になる方は、→コチラ←をドーゾっ!


V100もバッチリ整備&リフレッシュ完了!!
可愛らしくなりました♪
来週の琵琶湖一周が楽しみです♪ヽ(*´∀`)ノ

そんな感じで、アチコチ走り回った1日でした。
オッサンには、少々ハードでしたが、楽しかったです。

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/07/29 22:57:49 | コメント(11) | イベント | クルマ
2012年07月21日 イイね!

932NMT vol.2 は、パーフェクトに終了!

932NMT vol.2 は、パーフェクトに終了!こんばんは。

年下のツレに、「ほんまに馬鹿ですね。」と言われても、何とも思わない不感症なミド兄です。(笑)

そんな、本物の馬鹿な私と、素敵なクルマ仲間のmoshくんとで、突発的に企画した、932NMT vol.2が昨日、無事に開催出来ました。ヽ(*´∀`)ノ

日中は、悪天候だったのに、夜間は快適な気温になり、前回の倍近い台数が集まりました。

貴重なお時間を割いて参加して下さった皆さま、本当に有難うございました。

今回も、濃い濃い内容でした。
国産旧車、国産ネオクラシック、軽自動車、ドリ車、商用車、仏蘭西車、独逸車・・・・・etc。
一台、一台の個性が強烈で、正直・・・熱が出そうでした!(笑)

次々やってくる素敵で個性的なクルマと、素敵なオーナー。
車種も、ジャンルも、年齢も飛び越えて、クルマ好きが一堂に会しジェントルに楽しむ。
帰りたくなったら、帰る。
コンセプト通りのパーフェクトなNMTでした。(*^^)v

で、私はと言うと・・・色んな方とお話しまくり&興奮の連続で・・・。
写真を・・・撮っていません。(汗)
※鳥赤くんマジでごめん。。。m(_ _)m

なので・・・932NMT公式カメラマンの写真でお楽しみ下さいませ!!
moshくんのフォトギャラリー

ガリューさんのフォトギャラリー

・boochanのフォトギャラリー。※後日に期待しましょう!!

撮影、有難うございます。
任せきりですみません。m(_ _)m

兎に角、ゆるーい932NMTですが、また次回・・・11月頃にでもやりましょう♪(*^^)v
宜しくお願いします!!

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/07/22 22:23:39 | コメント(20) | イベント | クルマ
2012年07月15日 イイね!

イベント2連発!

こんばんは♪

昨日、本日とイベント三昧でした。
ダイジェスト的では有りますが、記録しておきます。

昨日(7/14)は、Tちゃんの結婚式&披露宴に出席してきました。
京都であったのですが、祇園祭の影響か?三連休の影響か?行きの名神から渋滞でした。(TOT)
無事に時間通り式場に到着!

結婚式、披露宴共に、ほんまにっ最高でした♪ヽ(*´∀`)ノ


私とツレで企画、作成した動画のウケも良かったです。(*^^)v
頑張った甲斐がありました。


幸せな二人と我がクラウン。

家のクラウンも、嫁ぎ先を探しております。
どなたか・・・立候補おられませんか???
所々、年相応ですけど、自分で言うのもなんですが、良い娘なんです。

そして本日!
家族で、TOHMへ行って来ました♪ヽ(*´∀`)ノ
高速は交通量が多めでしたが快適に走れました。


車内では・・・夏を感じるこんな曲を聴きながら、ドライブを楽しみました♪

自宅から2時間弱で岡山国際サーキットに到着。

曇りなのかなぁ・・・と思ってたんですが、ピーカンッ!!
気温もグングン上がって、これまた日焼けしまくりのパターンです。(汗)

私が着いた時は、丁度、ルノーCUP中でした。
普段は観られない、ルノーのアツイ走りを目に焼き付けときました。

1コーナー奥の駐車場から、ダラダラ歩いてパドックへ。
既に汗だく。
楽しみにしていた、VW The beetleの試乗抽選は既に終わってました。(TOT)
長蛇の列でした。(汗)

諦めてピットをウロウロ。

毎度ながら、Tipoのイベントらしい魅力的なクルマが集合しています♪(*'▽'*)♪

撮りだしたらきりがない位の車両数なので、少数で相当に偏ってますが・・・。(汗)
下の写真をクリックして頂くとフォトギャラリーに飛びます♪


F1の音・・・何度聴いてもシビレますねぇ♪
かなりの至近距離で聴けるのも、このイベントの楽しいところです。

あまりの暑さに、数点のグッズを購入し、早々に切り上げ、クラウンで最後の長距離!?ドライブを家族で楽しみました。


先ずは、上月の道の駅へ。
我が家の味噌は基本、ここで購入しております。

そして、山の中を走り抜け、戸倉峠へ。
名物の滝流しそうめんを食べよう!と思い行きましたが・・・余りの人の多さに断念。。。(TOT)
ガッカリし過ぎて写真も無い・・・。

そこから和田山へ抜け何時ものパターン!?

318用に、電話のホルダーを購入。

そこから下道で帰宅。

本日、500キロ強のドライブでした。
クラウンも何時もながら頑張ってくれました。(*^^)v

最高の天気で、クラウン最後の長距離ドライブも良い想い出になりました!!!

アッと言う間の2連休。
明日からも仕事頑張ります!!

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/07/15 23:54:50 | コメント(6) | イベント | クルマ

プロフィール

「河口湖自動車博物館へ。 http://cvw.jp/b/257088/48611216/
何シテル?   08/20 19:38
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation