こんばんは!GWも終わりですね。。。
さてGW休みの無い私ですが、4日の就業後、洗車をし、ツレとクラウンに乗り込んでFriendship DAYに行って来ました~♪
21時過ぎに出発し、マッタリスピードで山陽道を西へ。
5日の1時過ぎに宮島SAへ到着。
仮眠の予定でしたが・・・SAが混雑しており断念。
そのまま岩国を目指しました。
岩国I.Cで降り、夜中の錦帯橋を観て、市内へ。
「え?????嘘でしょ・・・・。(汗)」
私は、今回、初めてFDへ行くので、勝手が分かって無かったんです。
既に、岩国駅から米軍基地へ向かう道は渋滞。。。(汗)
全く動く気配もなく、違うルートへ迂回。
そこもビッシリクルマが列をなしてました。
ヤバい・・・・・。
搬入開始時間は4時。
間に合うのか心配になってきました。
丁度、PCがいたので声を掛け、基地付近までの裏道を教えて頂きました。
しかも、その近辺に行けば、それっぽいクルマがいるやろうし、付いて行けば良いわ!と朝はかな考えをしていた為、搬入口の地図をもって出ておらず、搬入口が全く分かりません。
正門へ行き、門番に尋ねよう!!と思い、正門に行くと、エントリー車両と思われるイカしたシビッククーペがいました♪

ラッキー!って事で、停車されていたので声を掛けると、やはりエントリーされている様子。
しかも、優しい方で搬入口まで引っ張って行ってくれました♪(*^^)v
約1時間前に搬入口に到着。
他のエントラントも待機されてました。
車内で仮眠をとる予定でしたが、全く寝られず。。。(汗)
キッチリ4時から搬入が開始。
一台づつチェックされている様です。
私は、
この方と並べたかったので到着を待っていました。
丁度、5時頃に到着され一緒に搬入。

門の向こうはアメリカ♪
無事にセキュリティーチェックを終え入門させてもらえました!!ヽ(*´∀`)ノ
会場までは、軍関係者の先導に5台1組で誘導され移動。
因みに、左側通行でした。
生活区域を走っていると、アメリカっぽいと言うか、アメリカを感じれました♪

無事に搬入を終えました。
ショーにエントリーされているクルマを観て回り、クラウンの後ろにテーブルを準備。
そうすると・・・。

この車両を作成されたと言う、モヒカン頭のお兄さんがやってきて、私のクルマを観て、話掛けて下さいました。
色々と話をさせて頂き、「このクルマ、わしの今日一や!」と言い残し去っていかれました。
後で、一緒に行った友人に聞くと、有名な方だそうです。(汗)
褒められて嬉しいですわ♪(*^^)v
朝から、そんなテンションの上がる出来事がありました。
折角だし、会場内をブラブラ♪

朝食は、このブリトーでした。
出来立てアツアツで美味しかったです!

もう少し食べたかったので、ハンバーガーも購入。
良くも悪くもアメリカを感じられる味、食感でした。(笑)
展示されている、戦闘機や軍用車両を観て回りました♪
私のクルマを展示させて頂いた後ろでは、米兵さんの屋台があり、賑やかにハンバーガーやホットドッグを売ってはりました。
9時に、開会の挨拶があり、君が代が流れると・・・。

全員、作業や会話を止め直立不動。
周りを観ると、軍服の方も、私服の方もアメリカ人は全員、直立不動でした。
文化の違いを思い知らされ、恥ずかしいな・・・と感じた瞬間でした。
開会されると、航空ショーが始まり、見学者の数もドンドン増えていきました。
天気も良い感じ!

寝不足の私を支えてくれたアメリカのエナジードリンク。
味は・・・。(笑)
カーショーの会場にも、どんどん見学者が増えてきました♪

画像をクリックすると、フォトギャラリーに飛びます!是非!
※いつも通り、ザックリかつ偏りまくった感じですが悪しからず。。。
私のクラウンは、中高年の方に人気がある様で、その年齢の方に温かいお声を掛けてもらいました♪
ほんま嬉しいです!(*^^)v
更には、アメリカ人の方にも数名声を掛けてもらえました。

正面のカメラを持った黒人女性が「LOW RIDER?」と訪ねてこられ、「SUS CUT&SHOCK」と答えると、分かったのか?「OH~!」と言ってはりました。
その後、運転席に座っている男性と友人を連れて、再度、観に来られたので、サービスで座らせてあげると凄く喜んでいました。
我が家のクラウンに座って喜んでもらえるなんて・・・感動!です!!!(*´∀`*)
他にも数名の声を掛けて下さった方に座ってもらいました。

お隣のA5も同様で、我が家のとは比べものになら無い位に入れ替わり立ち代り、ジックリと見られてました♪(*'▽'*)♪
天気が良く、気温も上昇!
おじさんの私は、体力消耗を抑える為に、クルマの後ろにテーブルを用意し、航空ショーを眺めて過ごしました。
あの爆音では、流石に寝れない・・・。

様々な飛行機がアクロバットをされてましたが、飛行機に無頓着な私もダントツに鳥肌が立ったブルーインパルス!!
ほんまにカッコ良かったです♪
ブルーインパルスのショーが終わり閉会。
人の波が出口に向い始めたので、空いてきているのを期待してお土産を買いに露天へ。
まだまだ大盛況でした。
帰りの体力を養う為、ピザを買おう!と行ってみるも・・・売り切れ。(TOT)

ステーキサンドを購入。
これも、良くも悪くもアメリカな感じでした。(汗)
固い肉と格闘していると・・・
この方がファミリーで来ていて声を掛けて下さいました。
初対面の奥様もお子様も、とてもフレンドリーで話やすかったです♪
またS.C.N鈴鹿で絡んで下さいね!!(*^^)v

一般来場の方が、退場した後、朝と同じく軍の方が先導して門まで。
入場時と違うルートを通ってくれました♪(*´∀`*)
一般道に出ると・・・大渋滞。。。
岩国I.Cまで約2時間掛かりました。(汗)
因みに、行きは20分程度でした。
高速に乗ってもダラダラなペース。
帰りは中国道ルートで帰りました。
その時点で37時間位不眠だったのですが、エナジードリンクのおかげ?で、眠気は大丈夫でした。
しかし疲れ目による視力低下が半端やなかったので、ツレに一時間程交代してもらいました。
その間、少し寝てしまいました。。。
勝央S.Aで、復活!?したので交代し、自宅を目指しました。
Uターンラッシュで交通量が多く、宝塚西T.Nの渋滞もあり、神戸・三田I.Cで降りて地道へ。
結局、自宅に到着したのは深夜2時。
43時間振りに布団に入れました。
ほんまに長い一日でした。
でも、最高の一日でした♪(*^^)v
どうやら、30万人位の方が来場されていたそうですね。。。(汗)
今までに観た事ない位の人!人!人!だったので、納得です!!
今迄、そんなに興味をもってもらった事が無い我が家のクルマ。
クルマを目当てに来ていない方からも、沢山、温かいお声を掛けて頂いたり、写真を撮ってもらえたり、凄く嬉しかったです。
クラウンも喜んでいると思います♪ヽ(*´∀`)ノ
現地で絡んで下さった皆様、有難うございました!!!(*´∀`*)
機会がありましたら、また宜しくお願いします!
では、また~♪ (o・・o)/~