• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

Q&A

連投をお許し下さいませ~!

moshさんから御指名頂きましたので、解答していきたいと思います♪(*^^)v



1.あなたの愛車は?
豊田 クラウンスーパーデラックス
通称 テツクズクラウン。

2.新車?中古車?
勿論、中古車。

3.いくらした?
ケタケタ笑われる程度。

4.一括?ローン?
一括。

5.年式は?
1980年式。

6.今走行距離は?
91000km。

7.乗って今年で何年目?
3年目。

8.いつまで乗る予定?
次の愛車が見つかるまで。

9.愛車のテーマは?
ノーマルの良さをキープ!バランスを微調整。

10.エアロのメーカーは?
そんなものは必要ない!

11.ホイールのメーカーは?
豊田純正 ウミノポリッシュ仕様×OEMレクサスメッキカバー。

12.ダウンサス?車高調?エアサス?
ノーマルバネカットに秘密のショック!

13.洗車は月に何回する?
8~10回位、

14.燃料費は毎月いくら?
5~8万位。

15.一番高かったパーツは?
ウィール。

16.今まで総額いくらかかった?
覚えていないけど・・・そんなに掛かってない。

17.この車でよかったことは?
知り合いが増えた♪皆さん、有難う御座います!!ヽ(*´∀`)ノ

18.この車で悪かった所は?
意外に下げるのが困難である事。

19.一番のお気に入りの所
ボデーカラー。

20.一番嫌いなポイント
3ATではキツイ。。。

21.次乗るなら何に乗る?
既に探し始めてますが内緒!(笑)

22.愛車以外で好きな車
コンパクトで気持ちよく走れるクルマ、中途半端なセダン、使い込まれたワゴン、オープンカー。

23.奥さんに何に乗ってほしい?
PTクルーザーか、ビートル。
(乗ってほしいと言うより、本人が好きみたいだから。)
私的には、エブリーバン!!か、ルノーカングー!

次にやってもらいたい5人。
mellowくん、Boo-chanくん、onnziくん、T-くらうんさん、chiiuyuwazayamiさん。
お手数ですが、時間が有れば宜しくお願いします。m(__)m

以下はコピーにどうぞm(_ _)m

1.あなたの愛車は?

2.新車?中古車?

3.いくらした?

4.一括?ローン?

5.年式は?

6.今走行距離は?

7.乗って今年で何年目?

8.いつまで乗る予定?

9.愛車のテーマは?

10.エアロのメーカーは?

11.ホイールのメーカーは?

12.ダウンサス?車高調?エアサス?

13.洗車は月に何回する?

14.燃料費は毎月いくら?

15.一番高かったパーツは?

16.今まで総額いくらかかった?

17.この車でよかったことは?

18.この車で悪かった所は?

19.一番のお気に入りの所

20.一番嫌いなポイント

21.次乗るなら何に乗る?

22.愛車以外で好きな車

23.奥さんに何に乗ってほしい?


次にやってもらいたい5人。

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/05/14 00:45:17 | コメント(2) | イベント | クルマ
2012年05月13日 イイね!

緑の丘へ現る!

こんばんは♪

最近、オートバイでの通勤が楽しみの一つになっているミド兄です!(*^^)v
昨日も、SRで出勤!
仕事もスムーズに終わり、また寄り道。(笑)


軽く一走りした後の一服。
ほんまに最高です♪(^Д^)
夕飯に遅れない程度に遊んで帰宅。

夕飯を食べて、クラウンを洗車。
その後、仲間達がワイワイやってる感じだったので、寒さに負けずSRで出動~♪
摂丹街道を北上!


友人がアルテッツァを購入し、納車だったので集まってワイワイ。
エキマニから換わってて、回すとメッチャ良い音がしてました~♪
やっぱりアルテッツァは良いなぁ~と思いつつ、次期候補からは完全に外れました。(汗)


ツレのクルマもSCNに向けて、良い仕上がりになってきました~♪ヽ(*´∀`)ノ
SCNの二次会!?で、●プ●ウ●三兄弟として、静岡の彼のと三台で写真を撮りたいです。
あっ・・・並べると、私のクルマがノーマル車高に見えてしまうでしょうね。。。(汗)

そんな何時もの夜を過ごし、日にちが変わる頃に帰宅開始!
妙見辺りは結構寒かったです。{{ (>_<) }}

そして今日は朝から、息子と二人でクラウンに乗り岐阜へ♪


ミド兄、緑の丘公園へ現る!(笑)

そう・・・彼のブログを観るまで完全に忘れてました。(汗)

本日は、「TRUCK SESSION2012」でした~♪ヽ(*´∀`)ノ

自然溢れる公園でユッタリした雰囲気のイベント。
昨年は、残念ながらの雨。。。(TOT)
今年は、打って変わっての晴天!


色んなスタイルのTRUCKを見せてもらえました!!
CUSTOM TRUCKは、ほんまセンスの塊です。
色々と勉強になります。
カッコ良いクルマは、写真を撮っていても楽しいです♪ヽ(*´∀`)ノ


息子も、なんやかんやと撮ってました。

フォトは・・・いつも通り偏りまくってて少しだけですが、→コチラ←でドーゾ!

昼前には、帰路へつきました。
帰りは、やたら高年式の覆面PCに検挙されている方が多くて、いつも以上に安全運転で帰ってきました。

マッタリした日曜日を過ごせました!
現地で絡んでくれたmosh一家!有難うございました♪
HFの時は、もう少しお話が出来ると思います。
宜しくで~す!!!

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/05/13 22:18:53 | コメント(9) | イベント | クルマ
2012年05月10日 イイね!

余韻が良いんです。

未だに、岩国の余韻が覚めないミド兄です。

昨夜は、そんな私と同様、余韻が覚めないこの方と二次会!?してきました~♪


※カッコ良かったので、画像パクリましたよmellowくん♪m(__)m 
就業後、待ち合わせして、A5に乗せてもらい京都市内へ。

今回、初めてA5に同乗しましたが、非常に良いクルマです。
乗り心地、音、全てにmellowさんのコダワリを感じる事が出来ました。
また同乗させて欲しいです♪(*^^)v
横乗りでも、トルクフルな感じが伝わり、同じ2000cc乗りとしては・・・シンジラレナーイ!\(◎o◎)/!

米軍基地で、良くも悪くもアメリカ風味のハンバーガーを味わえたのですが・・・美味しいハンバーガーが食べたくなったので、58DINNERへ♪


ここのネオクラシックバーガーが私の基準です。
美味いバーガーを食べつつ、岩国の想い出話に花が咲いたのは言うまでもありません。(笑)

色々と話をした中で、秋頃に場所が押さえられたら、我々主催のイベント(ミーティング)を開催してみよう!と言う話になりました。
場所が押さえられたら、詳細をアナウンスさせて頂きますね!(*^^)v

さて、本日はオフでした。ヽ(*´∀`)ノ
朝は野暮用で走り回ってましたが、落ち着いてからSRで大阪市内へ。
バイクを置いて、徒歩でブーラブラ。
ウィンドウショッピングでしたが、楽しい一時。

夜は、家族で久しぶりにレインボーへ。

これまたアメリカ気分を味わえるお店です♪(*'▽'*)♪

メニューが豊富なので迷いまくって・・・。

ナシゴレンにしました!

食事を済ませると、美人の店員さんがドリンクをサービスしてくれました♪

ジンジャーエールです。
初めて飲みましたが、喉に優しそうで、スッキリした飲み味がクセになりそうでしたよ♪(*^^)v
原産国:アメリカってのが、GOOD!(*´∀`*)


帰宅し、まだ乗り足りなかったのでSRで近所を走ってきました♪
ヘッドランプ交換後、初の夜間走行でしたが、ノーマルより大分明るくて視界が良い感じです!!
どっかツーリングに行きたいなぁ・・・。

さー来週末は、HF Kansaiですね♪
私もテツクズクラウンでエントリーしとります。
場違いで目立つと思いますので、見かけたら優しく声を掛けて下さると、とても喜びます♪ヽ(*´∀`)ノ
宜しくお願いします!!

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/05/10 18:24:01 | コメント(8) | イベント | クルマ
2012年05月05日 イイね!

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012

こんばんは!GWも終わりですね。。。

さてGW休みの無い私ですが、4日の就業後、洗車をし、ツレとクラウンに乗り込んでFriendship DAYに行って来ました~♪

21時過ぎに出発し、マッタリスピードで山陽道を西へ。
5日の1時過ぎに宮島SAへ到着。
仮眠の予定でしたが・・・SAが混雑しており断念。
そのまま岩国を目指しました。
岩国I.Cで降り、夜中の錦帯橋を観て、市内へ。

「え?????嘘でしょ・・・・。(汗)」

私は、今回、初めてFDへ行くので、勝手が分かって無かったんです。
既に、岩国駅から米軍基地へ向かう道は渋滞。。。(汗)
全く動く気配もなく、違うルートへ迂回。
そこもビッシリクルマが列をなしてました。

ヤバい・・・・・。
搬入開始時間は4時。
間に合うのか心配になってきました。

丁度、PCがいたので声を掛け、基地付近までの裏道を教えて頂きました。

しかも、その近辺に行けば、それっぽいクルマがいるやろうし、付いて行けば良いわ!と朝はかな考えをしていた為、搬入口の地図をもって出ておらず、搬入口が全く分かりません。

正門へ行き、門番に尋ねよう!!と思い、正門に行くと、エントリー車両と思われるイカしたシビッククーペがいました♪


ラッキー!って事で、停車されていたので声を掛けると、やはりエントリーされている様子。
しかも、優しい方で搬入口まで引っ張って行ってくれました♪(*^^)v

約1時間前に搬入口に到着。
他のエントラントも待機されてました。
車内で仮眠をとる予定でしたが、全く寝られず。。。(汗)

キッチリ4時から搬入が開始。
一台づつチェックされている様です。
私は、この方と並べたかったので到着を待っていました。
丁度、5時頃に到着され一緒に搬入。


門の向こうはアメリカ♪

無事にセキュリティーチェックを終え入門させてもらえました!!ヽ(*´∀`)ノ

会場までは、軍関係者の先導に5台1組で誘導され移動。
因みに、左側通行でした。
生活区域を走っていると、アメリカっぽいと言うか、アメリカを感じれました♪


無事に搬入を終えました。
ショーにエントリーされているクルマを観て回り、クラウンの後ろにテーブルを準備。
そうすると・・・。


この車両を作成されたと言う、モヒカン頭のお兄さんがやってきて、私のクルマを観て、話掛けて下さいました。
色々と話をさせて頂き、「このクルマ、わしの今日一や!」と言い残し去っていかれました。
後で、一緒に行った友人に聞くと、有名な方だそうです。(汗)
褒められて嬉しいですわ♪(*^^)v
朝から、そんなテンションの上がる出来事がありました。

折角だし、会場内をブラブラ♪

朝食は、このブリトーでした。
出来立てアツアツで美味しかったです!


もう少し食べたかったので、ハンバーガーも購入。
良くも悪くもアメリカを感じられる味、食感でした。(笑)

展示されている、戦闘機や軍用車両を観て回りました♪

私のクルマを展示させて頂いた後ろでは、米兵さんの屋台があり、賑やかにハンバーガーやホットドッグを売ってはりました。

9時に、開会の挨拶があり、君が代が流れると・・・。

全員、作業や会話を止め直立不動。
周りを観ると、軍服の方も、私服の方もアメリカ人は全員、直立不動でした。
文化の違いを思い知らされ、恥ずかしいな・・・と感じた瞬間でした。

開会されると、航空ショーが始まり、見学者の数もドンドン増えていきました。
天気も良い感じ!


寝不足の私を支えてくれたアメリカのエナジードリンク。
味は・・・。(笑)

カーショーの会場にも、どんどん見学者が増えてきました♪

画像をクリックすると、フォトギャラリーに飛びます!是非!
※いつも通り、ザックリかつ偏りまくった感じですが悪しからず。。。

私のクラウンは、中高年の方に人気がある様で、その年齢の方に温かいお声を掛けてもらいました♪
ほんま嬉しいです!(*^^)v
更には、アメリカ人の方にも数名声を掛けてもらえました。


正面のカメラを持った黒人女性が「LOW RIDER?」と訪ねてこられ、「SUS CUT&SHOCK」と答えると、分かったのか?「OH~!」と言ってはりました。
その後、運転席に座っている男性と友人を連れて、再度、観に来られたので、サービスで座らせてあげると凄く喜んでいました。
我が家のクラウンに座って喜んでもらえるなんて・・・感動!です!!!(*´∀`*)
他にも数名の声を掛けて下さった方に座ってもらいました。


お隣のA5も同様で、我が家のとは比べものになら無い位に入れ替わり立ち代り、ジックリと見られてました♪(*'▽'*)♪

天気が良く、気温も上昇!
おじさんの私は、体力消耗を抑える為に、クルマの後ろにテーブルを用意し、航空ショーを眺めて過ごしました。
あの爆音では、流石に寝れない・・・。


様々な飛行機がアクロバットをされてましたが、飛行機に無頓着な私もダントツに鳥肌が立ったブルーインパルス!!
ほんまにカッコ良かったです♪

ブルーインパルスのショーが終わり閉会。

人の波が出口に向い始めたので、空いてきているのを期待してお土産を買いに露天へ。
まだまだ大盛況でした。
帰りの体力を養う為、ピザを買おう!と行ってみるも・・・売り切れ。(TOT)


ステーキサンドを購入。
これも、良くも悪くもアメリカな感じでした。(汗)

固い肉と格闘していると・・・この方がファミリーで来ていて声を掛けて下さいました。
初対面の奥様もお子様も、とてもフレンドリーで話やすかったです♪
またS.C.N鈴鹿で絡んで下さいね!!(*^^)v


一般来場の方が、退場した後、朝と同じく軍の方が先導して門まで。
入場時と違うルートを通ってくれました♪(*´∀`*)

一般道に出ると・・・大渋滞。。。

岩国I.Cまで約2時間掛かりました。(汗)
因みに、行きは20分程度でした。
高速に乗ってもダラダラなペース。

帰りは中国道ルートで帰りました。
その時点で37時間位不眠だったのですが、エナジードリンクのおかげ?で、眠気は大丈夫でした。
しかし疲れ目による視力低下が半端やなかったので、ツレに一時間程交代してもらいました。
その間、少し寝てしまいました。。。
勝央S.Aで、復活!?したので交代し、自宅を目指しました。
Uターンラッシュで交通量が多く、宝塚西T.Nの渋滞もあり、神戸・三田I.Cで降りて地道へ。

結局、自宅に到着したのは深夜2時。
43時間振りに布団に入れました。

ほんまに長い一日でした。
でも、最高の一日でした♪(*^^)v
どうやら、30万人位の方が来場されていたそうですね。。。(汗)

今までに観た事ない位の人!人!人!だったので、納得です!!

今迄、そんなに興味をもってもらった事が無い我が家のクルマ。
クルマを目当てに来ていない方からも、沢山、温かいお声を掛けて頂いたり、写真を撮ってもらえたり、凄く嬉しかったです。
クラウンも喜んでいると思います♪ヽ(*´∀`)ノ

現地で絡んで下さった皆様、有難うございました!!!(*´∀`*)
機会がありましたら、また宜しくお願いします!

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/05/06 22:37:14 | コメント(16) | イベント | クルマ
2012年05月03日 イイね!

KCracing BBQ2012

KCracing BBQ2012こんばんは☆彡

昨夜、jamやSCNのフォトを観て、イイね!をさせて頂きたかったのですが・・・途中で打ち止め!?になってしまい焦ったミド兄です。(汗)

さて今日は、KCracingのBBQへ行ってきました♪

天気が微妙だったので、黄砂で薄汚れたボデーのまま息子と二人で参戦。
途中、ポツポツと降りましたが、大人も子供もワイワイと楽しい一時でした。

どんな感じかと言うと・・・。

こんな感じです♪ヽ(*´∀`)ノ
※これは以前のBBQで友人が撮影&アップしたモノです。

かめかんの仲間、いつも楽しい時間を有難う!!(*^^)v


帰り道に90000kmになりました。(汗)

さて、明日の今頃は、中国道にのっている頃かな!?
気を付けて行って来ます!

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/05/03 21:58:11 | コメント(9) | イベント | クルマ

プロフィール

「河口湖自動車博物館へ。 http://cvw.jp/b/257088/48611216/
何シテル?   08/20 19:38
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation