• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

La femme est partie avec un sourire.

こんばんは♪

いつも、温かくコメントを下さる方。
返信が遅くてすみません。
原因としては、スマホのキー操作が未だに慣れず、殆ど自宅のPCから返信するのでレスポンスが悪くなってます。(汗)

冒頭に、そんな言い訳をしつつ、ブログを更新したいと思います。

昨夜は、御世話になっているクルマ屋さんの新年会でした♪
仕事を終え、京都へ向かったんですが、思ったより早かったので衣料品店へ買い物へ。
そして、車内で買った物に着替えていると・・・「ドンッ!!」と言う鈍い音と振動・・・。

え???

右隣に停っていたシャリオグランディスの左後部座席に高校生位の少年が乗り込んでいます。
そちらを見ると、目をそらされました。
中途半端に服を着た状態だった為、運転席の窓を開け、「今、扉当てへんかった?」と聞くと、少年はクルマから出てくる事もなく、手を合わせ頭を下げてました。
外は暗く、雨が降っている状態でした。
取り敢えず、服を整えて車外に出ましたが、元々、ボロボロのクルマなのでドコに当たったのかも分かりにくい状態でした。(汗)
直ぐに、少年の父親が戻ってきたので、こちらから声を掛けました。
「先程、息子さんが乗られる際に、私のクルマに扉を当てられたんですが・・・。」と。
父親は少年に声をかけ確認した後、笑いながら「ごめんなぁ」と言って、当たった箇所を確認する事なく、車内へ。
続いて母親が戻ってきて助手席へ。
車は即座に発進し、車内で何を会話したのか知らないですが、その母親、こっちを見て笑いながら手を振ってました。
唖然と立ちつくすオレ。
ボロいクルマだからエーやん!ってノリだったんでしょうね。
そんな人に、オレの気持ちなんて理解出来ないんでしょうね。
煮えたぎる心を冷ます様に、冷たい雨が降っていました。

そんなテンションどん底の状態からの、ノンアルコールでの宴会!
でしたが、最高のメンバーのおかげで、楽しませて頂きました♪
帰宅したのが、4時半頃でした。(汗)

そして、今日は本来、家族で映画を観に行く予定でしたが、吹き替え版が無いみたいで断念・・・。(TOT)
元々、映画に行ってミナミで遊ぼう!と思ってたので、エブリーでミナミへ。


御堂筋で、GMC C6500!?(トラック)が宣伝の為に走ってました。
※写真に撮りぞこないましたのでイメージです。
初めてみましたが、ボンネットのあるトラックはカッコ良いですね♪

日曜日だったので、何処に行っても人が多かったです。

ウロウロ歩きまわってるとお腹も減り、丁度、お昼になったので、アメリカ食堂にてランチをする事に。


ハンバーガーにしよう!と思ったんですが、ガッツリいきたかったのでロコモコに。
美味しく頂きました♪


店内にディスプレイされていたタイプ2バス。
良い雰囲気だったので、思わず写真を撮ってみました♪

その後もブラブラして雑貨や小物を買い、大阪を後に。

阪神→近畿→第二京阪と言う、初のルートで京都入り♪
第二京阪は初めて走りましたが、3車線だし綺麗だし走りやすいですね。
アッと言う間に京都へ。

今年、初のDe-speedへ。
エブリーのネオン管が一本着かなくなってるので、点検してもらいましたがネオン管自体がアウト!との診断。o(TヘTo)
その内、1本だけ新調したいと思います。

いつも、素敵なバイクやクルマが入庫されてるので、それを観るのも楽しみです♪
今日は、これまた飛びっきりな一台が入ってました。


屋根。
良い感じでサビてます。
この鉄クズ感が良いですね♪(笑)


ワンオフのダッシュがスパルタン!!!
無駄なモンが無いってのはカッコ良すぎです。


FCRが組まれたエンジン。
FCRの吠える音。
最高ですよねぇ♪(*^^)v

※説明が遅れました・・・上記3枚は同一のクルマです。
サーキットラン用にされるとの事で、「大人のおもちゃ」ですね♪(笑)
全体図は、オーナーさんの許可を得て無いので掲載しません。

良いモノを見せてもらい、帰路へ。

帰って来て、本日購入したモノを開封。
今日、購入した中でイチバン!気に入ったのはコレ↓。


レトロTV調のフォトフレームです。
我が家では、あまりTVを観ません。
オレ自身、あまりTVが好きではありません。
なので、大体はFMがかかってます。
ボロいラジカセで聴いているんですが、無駄に嵩張るので、ラジオが欲しい!と思ってたんです。
そしたら、このフォトフレーム、FMも聴ける!と書いてあったし、価格もリーズナブルだったので購入してみました。
音質は無しですが、アナログなエクステリアデザインと、写真は勿論!の事動画、音楽再生が出来る!(当たり前なんでしょうか?)ってのが気に入りました♪(*^^)v

先週は、自然を楽しむ休日。
今週は、街を楽しむ休日。
どちらも好きです♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2012/01/22 21:49:34 | コメント(8) | 散歩とか | クルマ
2011年10月20日 イイね!

V100日和。

今日も、抜群な天気でしたね♪

今週の日曜日に試験があるのですが・・・もうお手上げなので、気持は来年です。(汗)
勿論、試験は受験しますけど。。。
教材も買ったので、何とか取れるまで頑張るしかない。

折角、かみさんと休暇が一緒だったので、朝は、少し勉強してたんですが・・・ランチを食べる為に、V100で出動!
何処行こうか悩んだ末、天気も良いし、山の方へ行こう!!って事になりました。


こんな懐かしい曲とかを聴きながら、自宅から、およそ40キロ位走って、京都の亀岡を目指しました♪
青空と、綺麗な山の景色、秋風が心地良く、快適でした♪


気になっていたんですが、いつもスルーしてしまっていたカフェへ。

店内は、オールディーズがかかっていて、ユッタリできます。
ハンバーガーを注文。


オレは、メキシカン、かみさんはスタンダードを注文。
ボリューム満点!!なバーガーです♪
パティのジューシーさが最高!でした。
距離も、丁度だし、ここは、また来よう!と思います。

帰り、ツレの職場へお邪魔しちゃいました。
連れのコレクション!?のVWをジックリと見て来ました♪


ガッツリ落ちた車高。
ここまで落すと、タイヤサイズがキツイですね。(汗)
で、あまりガッツリ落ちたのを観ちゃうと、目に毒です。(笑)


日常で使うには、キャンバーが付きすぎです。
でも、カッコ良いなぁ♪


ノーマルマフラーですが、現代の車には無い、音です。
かみさんも、音を気に入ってました♪
自分が購入したら、より音を楽しむ為に、絶対にマフラーは換えたいです。


燃料タンクが前にあるので、正面衝突したら怖い様な・・・でも、スペアタイヤもあるし、大丈夫!?


これまた、座って子供の様に嬉しがるオレです。(笑)

身近にVWがあるんですが・・・あまりにも手を入れないといけない部分が多すぎる車体なので、このクルマには興味がありません。
この車両は、とあるクルマ屋さんのストックヤードに行くみたいです。
って事は・・・部品取りが身近にある!!って事になります♪

かみさん的にも、気に入ってくれたみたいで、2人して「良いなぁ~♪」を連発。
でも、エブリーをVWにするのは、「駄目!」って事なので、やはりクラウンを処分するしかないか・・・。
辛い選択やなぁ・・・。

まぁ、焦っても良い結果が出そうにないので、ボチボチ考えます。

自分の古いブログを観てると、今の様に意識してなかった頃から、なんやかんやType1はネタとして登場回数が多いですね。(笑)
運命のクルマなのかも・・・。
そんな事を安易に考えちゃう自分がバカみたいに思えます。(笑)
Posted at 2011/10/20 22:47:52 | コメント(4) | 散歩とか | クルマ
2011年07月17日 イイね!

水浴びてきました。

朝から近所の県営プールへ行って来ました。


クルマが反対に停まって、レインボーの入ったプレートだったらハワイっぽいな。
とか、勝手に思って撮ってみました。

開園が9時で、着いたのは9時過ぎ。
入園すると、日陰は既に空いてない。
すんごい人!でした。


息子と二人だし、昼頃に帰る予定だったので構わないですが、一日遊ぼう!と思うと、結構、早くいかないと駄目みたいですね。。。(汗)
プールと言っても、普通のプールでは無く、幼児が水遊び出来る程度のものでした。
我が家の5歳になる息子は楽しめた見たい♪
2時間位遊び続けて、帰宅。


V100だったので、駐車場の入り待ちもなくスイスイっと行けました♪

最近、バイクに首ったけです。

さて、記録しておきたかったブログも更新したし、今から何しようかな・・・。
御誘い待ってます♪(笑)
因みに、珍しく、明日もオフだったりします。
Posted at 2011/07/17 14:29:34 | コメント(2) | 散歩とか | クルマ
2011年07月10日 イイね!

掘って登って♪

今日も最高の天気でしたね♪
普段の仕事が建物の中なんで、日を浴びると本当に暑いです。(汗)
そんな中、ツレに誘われ、慣れない作業をしに息子と二人で京都の山の中へ。


こんな作業です!(笑)
子供の時にやった事があるよーな?ないよーな?
大好物のジャガイモの収穫を体験させてもらいました♪
手で掘ると結構、大変です。
農作業、腰にきますね。。。(汗)
でも、土に触れる機会が少ないので、良い時間でした。
息子にとっても良い学習になったと思います。

で、手で掘っても拉致があかない位に山程あるので、手で掘る体験後は、ツレの親父さんが機械で掘られました。

文明の利器。
人間って凄いです!
手で掘ってみると、機械のありがたさが分りますね。

少しすると、息子が虫に吃驚し、そのまま作業からフェードアウト。
正直・・・我々は邪魔しに行っただけです。。。(汗)

で、久しぶりに一眼を携えていってたので、被写体探し!

もーあるわ!あるわ!
被写体の宝庫です♪


かなり古いトラクターみたいです。
ツレの親父さん、趣味でトラクター(実物)を収集されているそうです♪
このトラクター以外にも、博物館が出来るんじゃないかな!?って位にギッシリと倉庫にありました。
どれ位古いとかは分りませんが、カッコ良いです!造形が素敵です♪
HOTRODみたいやなぁ~と思ったのはオレだけでしょうか???(汗)


息子に、コレクションの一台を貸してもらいました♪
作業は出来ません・・・足漕ぎ式のただの玩具です。


懐かしいカローラ。
ツレが解体されかけたのを引き取ってきたとの事。
解体されかけてなかったら・・・・・・。
部品取りとして使用するみたいです。
で、このクルマは1800ccのMT車。
車両重量を考えると、楽しそうですね!!!
バンパーが2マイルバンパー?って位に長かったんですが・・・U.S仕様はもっと長い?
としたら、完全にベンチとして使用できると思います♪


久しぶりに登場のトッポ!
この低さで乗り心地快適!
嘘みたいな本当の話。
※エアサスではなく、純正形状です。
この有り難いコダワリが、我が家のクラウンにも注入されています♪


納屋で眠っていたビーチクルーザー。
ヤレぐらい諸々、格好好!!!
チェーンが無くて走れませんけど。(笑)


トラッキンに似合う景色。
ア○キのD、カッコ良過ぎ~♪


Tちゃんのクラウンワゴン。
いつみても、えー雰囲気でんな~♪

最後は、何しに行ったのかを忘れる位にこんな事して遊んでました。(汗)


道無き道を登る2ストのジムニー。
息子と助手席で楽しませてもらいました♪
オレが乗ったら、大事故に成ります!(汗)
助手席で十分です。

と、まぁ、最後はお約束?お決まり?ないつもの感じになりました。(笑)

掘って、登って、普段の日常には無い良い経験をさせてもらえました!!!
ほんま、ツレには感謝です。
Posted at 2011/07/10 21:59:16 | コメント(2) | 散歩とか | クルマ
2011年07月08日 イイね!

街へ、山へ。

今日は、かみさんとオフが合ったので、天気も良いし、昼前からV100でタンデムして大阪まで買い物に~♪


大阪で、買い物と言ったらアメ村が好きなオレです!
二輪でも駐車禁止の切符を切られるので、パーキングへ。
丁度、その近所にDADがあります。
前も紹介したかも・・・ギラギラなメルセデスがデーン!と構えてます♪
すんごいオーラです。
店内は、DAD信者の聖地!?となっていますが、今日は入店せず、その並びにあるこのお店でランチ。


味×量×値段が満足なロコモコプレートでした♪
店内はBeatlesの音楽がかかっていて雰囲気も落ち着いていて居心地が良かった。
店員さんもフランクで好!
夜中まで空いてるみたいなので、またSRでフラッと行ってみようかな。

アメ村をブラブラしていると、カッコ良い自転車や、バイクが結構います。
ビーチクルーザーのHOTRODテイストな自転車が何台かいてましたが、あれは格好良いですな!

オレも、かみさんも買い物を楽しめました。
欲しかった帽子もGET!出来たし、満足♪
それにしても、市内は暑いです。。。(汗)

帰り、地元まで戻ってきて、寄り道。


飛行機を眺めながら一服。
天気も最高だし、風も心地良かったです。

一旦、帰宅し、SRに乗換えました。

今度は、山を越えてクラウンが入院しているお店へ。

ー動画説明ー
Reggae Tribute to the Beatlesからの一曲で、「my love」 。
夏の夕方に合うこんな音楽を聴きながら、ユル~く流して行きました♪


ツレは知り合いの依頼で、大変な作業をしてました。
エアサス羨ましいなぁ・・・。
何時かは、インストールしたいです。

クラウンのアレコレを打ち合わせして、日が沈まない間に帰路へ。



帰りも、Reggaeを聴きながら、マッタリと帰宅。

息子も帰宅してきていたので、アメ村で買ったHOTWHEELSを数台プレゼント♪
喜んでくれました。


今日、買ってあげた中で、オレが気に入った一台。
分りやすいスポコン!大好物です♪

そんな感じで、バイクで良い天気を満喫したオフでした~!
Posted at 2011/07/08 22:54:56 | コメント(1) | 散歩とか | クルマ

プロフィール

「Speed Festival 2025 http://cvw.jp/b/257088/48557963/
何シテル?   07/22 20:45
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation