• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

アッサリ、サッパリ、スッキリ!

こんばんは。

以前の更新度から比較すると・・・サボっているのは明らかなこのブログ。
更新のタイミングを逃すと、ダメですね。(^_^;)

さて、この1週間をザッーっと記録しておきます。
私にしては、まぁまぁ色々と有った?方だと思います。

6月21日
某オークションにクラウンを出していました。
最終日まで、質問が入るのに・・・入札が無い。(@_@。

またダメなのか?

ネガティブな気持ちに成りかけていた終了3時間前。

やっと入札がありました。
そこから、動きが無い・・・。

10万でも、入札してくれた方に大事にしてもらえるなら・・・と、思って見守っていると、終了間際に数件の入札が有りました。

買って下さった事に感謝です!

心配して下さっていた皆様、無事に売れました!
本当に有難うございました。m(__)m


6月22日

期間限定で、友人が経営するカフェで「タイマッサージ」を受けられるとの事。
オフだったので、昼から帰省がてらマッサージを受けました。
正直、痛い!ですが・・・マッサージ後のスッキリ感がクセになります。

折角、帰省したのでクラウンとお別れをしに。

夕日に照らし出されるクラウンをしばし眺めていると、込み上げてくる物を堪えられそうに無かったので退散。

クラウンと共に作った想い出は永遠に不滅です!
有難う!クラウン!

6月23日
早速、落札者がクラウンを引取りに来る!との事でしたが、午前中だった為にビルダーへ任せました。
ビルダー曰く、次のオーナー様も、クラウンに似合いそうな人だったとの事。
喜んで乗って帰られたそうです。
兎に角、楽しんで乗ってもらえたら良いです。


私は、友人が鳥取から来阪するとの事で、合流して、彼が購入したビレットウィールを引き取りに。
本物は良いですね♪
装着した姿が楽しみで仕方無い。

引取り後は、BKでワッパーを食べにアメ村へ。

彼とは、そこでお別れし、私は家族と合流!
楽しみにしていたLIVEを観に行きました。

そのLIVEとは・・・・・。

『HATE』 by Charisma.com
以前も紹介しましたが、間も無くデビューの現役OLユニット。
私のお気に入りアーティストなのですが、関東の方々なので、なかなかLIVEを観る機会に恵まれませんでした。
手売り限定のCDもGET!したかったので、是が非でも行く!と決めてました。(笑)
家族3人で、LIVEを楽しませてもらいましたよぉ♪ヽ(*´∀`)ノ


手売りのCDもGET!し、尚且つ、サインまでもらっちゃうミーハーぶり。(笑)
あっ・・・会話はしましたけど、握手はしてません。
気さくな良い娘達でした。
DJゴンチが可愛い♪

LIVEの後は、以前、地元の公園でSK8をしていて知り合った子が、DCに勤めている!との事だったので、DCへ。
普段履きの靴を購入。
これ、軽くて良い感じです♪

珍しく電車で帰宅。

たまには、公共の交通機関も良いもんです。

6月24日

就業後、電車に乗ってSRを引取りに。
京都の友達が途中の駅まで迎えにきてくれたので助かりました。m(__)m

De-speedで車検、整備を受け、調子も抜群です♪ヽ(*´∀`)ノ
でーもんさん、いつも有難うございます!!


帰りの名神で、今迄に無い悪質な幅寄せを食らい、死にかけつつ((((;゚Д゚))))(大袈裟では無いです)、SRの鼓動をたのしみつつ帰宅。

途中、何かが飛んでいきました・・・。
そう、またサイドカバーです。
高速道路上だったので、諦めました。

これは、消耗品なのでしょうか?
この二年で4枚目です。(笑)

既に、某オクで落札し到着待ちです。

6月25日

これまたオフだったので、SRに乗って帰省し「タイマッサージ」を受けて来ました♪(*^^)v
ベスパも良いけど、SRも楽しいオートバイです。
SRも、なかなか構想が前に進まないので、取り敢えずシートを落札。
思ったよりも・・・競りました。
で、ムキになって落札。(笑)
ノーマル張替え新品です。

画像は・・・ノーマルだし要らないですよね?
付けてから報告します。


6月26日

就業後にCDショップへ。
「なんだこれくしょん」発売日でしたね♪
勿論、初回限定盤をGET!しましたよ。
既に、自宅で何度もループしてますよ!(*´∀`*)
序に、「高速有鉛」も発売日で、クラクルの記事をチェック。

「??????????」

載ってましたよ、私の所有していたクラウンが・・・。(°д°)
やる気無さ過ぎるバージョンでしたが、載ってましたねぇ。
良い想い出に成ります!

6月27日

やっとこ、クラウンが売れたので、318と少し向き合えそうです♪
既に、このスタイルも見飽きましたし、リボンも良いのですが、走る楽しみがスポイルされているので、ストレスが溜まってきました。

そろそろ発散したいです!

最近、ビルダーが激務な為、落ち着いたら、少しだけ進化!?させます。
進化?
違うなぁ・・・まぁ普通のベンベーに回帰させる感じです。

ブリブリだとかパツパツだとか・・・皆様の期待には答えられません。
私は、甲斐性のない、その程度の男ですから。(ーー;)

兎に角、実用的でいて、快適で、非力な318を楽しめる感じにします。

来月は、草レースも有りますしね♪(*'▽'*)♪

後、先程、SRのシートが届きました!
まずまずのクオリティ。
装着が楽しみです♪

後、クラウンが出て行って・・・スペースが出来たのでジムニー買いました!
週末、就業後に岐阜まで取りに行って来ます♪o(^o^)o

4駆とは無縁な私。
雰囲気で買った感じです。(笑)

ダラダラ~っと書いてみました。
長々とお付き合い有難うございます。

世間的には下らない日常かも分かりませんが、私なりには楽しい日々です♪

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/06/27 22:48:10 | コメント(3) | クラウン | クルマ
2013年04月22日 イイね!

クラウンクルーズ2013

こんばんわ!

少し肌寒いですが、今日は天気が良かったので会社からの帰路にサンルーフを開けて走りました。
もう少し温かくなると、夜風を楽しみにドライブするのも贅沢な時間ですよね♪
そんな時に聴きたい大人な一曲をドーゾ!


湾岸線 by CRAZY KEN BAND
2000GTがカッコ良過ぎですね♪

では、大人な年齢の割に思考も趣向も10代で止まっている私の日常を記録しておきます。

4月19日

就業後に、久しぶりにクラウンを動かしました。
ツレの働いている工場へ行き、ドリフトで擦り切れたタイヤをウィールから抜いてもらいました。
来月、318では初のイベントエントリーなので、少しだけイメチェンして行こうと企んでいます♪
自分のケジメと金銭的な都合で、鉄のワイド加工は、クラウンが売れるまでは、やるつもりに成れません・・・。(^_^;)

4月20日


就業後に雨の中、洗車して夕飯を食べにrainbowへ。
長距離運転に備えてガッツリ食べておきました♪

4月21日

朝から、微妙な雨・・・・・。
6時に家を出て、静岡を目指しました。
浜名湖SAで、Boo-chanと合流。
マッタリなペースで御前崎までクルーズ。


「クラウンクルーズ」の会場へ到着!
雨の中でしたが、既に沢山のクラウン愛好家の方々が集合されていました。
クルマから降りてグルーっとクルマを観て回っていると、雨が止みました♪ヽ(・∀・)ノ


上の写真をクリックすると、フォトギャラリーに飛びます♪
少数ですが、写真を上げています。
私のコメント(戯言)は気にしないで下さい。。。
※掲載が不適切な場合はお手数ですが御一報下さいませ。m(__)m

私は、今年で参回目の見学でしたが、今年で10周年との事。
10年続いているのは、本当に凄い事だと思います。
この様な素敵な会を続けて開催してくださる主催者の方、関係者の方へ感謝します。m(__)m
また、会場で声を掛けて下さった方々、有難う御座いました!(*^^)v

私達家族とクラウンにとって最後に相応しいドライブと成りました。

名残惜しい気分も有りましたが、昼頃には、帰路へつきました。
帰りだすと陽が照って来ました。


途中、渋滞に巻き込まれたりしましたので、早めに帰路について正解でした。


開通したての大山崎~沓掛の高速を通って帰りました。
めっちゃ近く成りました♪(*'▽'*)♪


これまたレアなTE47に遭遇。
希少ですね。
TE37が似合ってました~♪


帰りの長島SAでの一枚。
ホンマに色んな想い出、出会いをくれたクラウン。
大満足の一台でした。
有難うクラウン!
近々、某オークションに出品致します。
興味のある方は、ドンドン入札して下さいませ!

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2013/04/22 23:05:14 | コメント(5) | クラウン | クルマ
2013年03月10日 イイね!

La dernière promenade est la meilleure mémoire!

こんばんわ!

昨日も今日も良い天気でしたねぇ♪(*'▽'*)
ただ朝晩は寒いですね。。。

昨夜は、コタツに入ってたら、この方からお誘いを受けてご近所オフをさせてもらってました。( ̄ー ̄)
クルマ談義、楽しい一時でした!
お誘い有難う御座います♪
また遊んで下さいねぇ!!

先ずは、今夜のMusic♪

Yesterday Once More by Carpenters
私の洋楽への入口は、BEATLESとCarpentersです。
オヤジのレコードを何度も聴いてました。
何度、聴いても良い歌です。

では、この前の日曜日の記録を残しておこうと思います。

3月10日
実は・・・前日、楽しみ過ぎて寝付けなかったので寝坊しました。(汗)
起きると天気は曇り。
約1時間遅れで出発して、名神を東へ。


丁度、大津SA付近で99999kmに成りました♪
かみさんの協力を得て撮影。

って、事で・・・。


100000km達成です♪(*´∀`*)
私が所有している間に観れると思って無かったので嬉しかったです。
M型エンジンは、まだまだ現役です!!
調子は抜群です♪

2時間弱でトヨタ博物館の近くへ到着!


愛知県と言えば、モーニング!
もろTVの影響を受けてるミーハーな私。(笑)
「桂珈琲舎」で、美味しい珈琲とトースト、サラダ、ゼリーを頂きました♪
落ち着いた雰囲気の店内では、JAZZが流れ、日曜日のマッタリした朝にピッタリの喫茶店でした。
マッタリしてる時に、みんカラをチェック。
水【マルカワ】産さんから何シテルへコメントが・・・。(汗)
まさか、来て下さってるなんて♪(°д°)

喫茶店を後にして、博物館へ。
グリーンロードを走っていると、ジネッタに遭遇。
束の間でしたが、並走したのでガン見しちゃいました。
やっぱ、いつかは手に入れるぞぉ!( ̄ー ̄)


11時頃に博物館へ到着。
既に、水【マルカワ】産さんは駐車場で待ってくれてました。
割引のチケットを頂いて、クルマ談義。
お待たせしてスミマセンでした。
本当に、有難う御座いました。m(__)m
わざわざチケットを持って、会いに来て下さって嬉しかったです!


水【マルカワ】産さんと、お別れして、家族で館内へ。
いきなり2000GTが出迎えてくれます。
右は本物、左は学生さんが作った実物代のスケールモデル。


2000GTは、どこから観てもカッコ良いクルマですね。
ホンマにシビれます!

頂いたチケットを使用して館内へ。
前回に比べ、来館者が多いですね。


2階に上がると、E-TYPEが展示されています。
私の中で、常にダイスキなクルマBEST3に入るクルマです♪
ロングノーズ、ショートデッキ、流れる様なセクシーなボデーライン。
観ているだけで、心が満たされます。


純白の432も展示されてます。


ブガッティも、変わらず展示されています。
正直、ここまで古くなると、私的にどれも同じクルマの様に見えてしまうのですが・・・このクルマは特別カッコ良く見えます。
走ってる姿が観てみたいなぁ。

エスカレーターで3階に上がります。
今回の目当てである、特別企画展「TOYOTA75」です!

いきなり、クラウンが並んでます~♪ヽ(*´∀`)ノ
これはヤバイです。
この並び・・・なかなか観られないです。
感動しちゃいますね。
当たり前ですが、ホンマに綺麗にされてます。


クラウンは勿論ですが、嬉しかったのは、ファンカーゴも展示されてた事です♪ヽ(*´∀`)ノ
我が家の所有車2台が展示されているのは誇らしい事です。


おっ!ハリアーや!
なんて近づいて行くと・・・。


レクサスでした♪(  ̄▽ ̄)
意外にコーションラベルが斜めに貼ってあるんだなぁ・・・なんて、どうでも良い所が気になるミド兄です。
初代のLS400も展示されてましたよ。

この展示は、気になる方は是非!行くと良いと思います。
なので、写真は撮りましたが、私の勝手な判断で、敢えていつも以上に偏った少数のアップに留めておきたいと思います。m(__)m


昼食は、水【マルカワ】産さんがオススメしてくれた、博物館内のレストランで食べました。
混雑してて20分位は待ちました。
写真のメニューは、75周年記念の物です。
更にプレイスマットが、コレクター心をくすぐるんですよね♪
今回の企画で展示されている車両の写真が掲載されています。
あっ・・・私、コレクターでは有りませんので悪しからず。(^_^;)

とか言いつつ・・・。


前、横、後の3枚をラミネート加工(1枚150円)してもらいました♪(笑)
これは、なかなか良い想い出に成りますね。


ショップでは、ベタですが・・・スプーンとフォークを購入。
これはガチで使います♪
自動車アーカイヴのフランス車編、実は以前から欲しくて本屋でも見掛けなかったので購入!
ボンドカー特集のDVDは、帰りに別の所で買いました。


帰りたく無い気持ちを抑え込んで、2時位に博物館を後にしました。

帰路も、一生懸命に走るクラウン。
伝わる振動や、音、車内の匂い・・・。
クラウンとの最後の対話と成りました。
途中、残念ながら雨と激しい風に見舞われましたが、快調に無事帰宅。
最後の最後に最高のドライブが出来ました♪o(^▽^)o

クラウンとの想い出は、一生忘れないです。
ひょんな出会いから乗り始めましたが、色んな知り合いや、仲間が出来たのも、クラウンのおかげです。
TV出演、雑誌掲載、イベント参加、ミーティング参加・・・クラウン無しでは経験出来なかった想い出。
「最高の時間を、ありがとうクラウン!」

クラウンについてブログを書くのは、引渡しの際になるでしょう。

最後に・・・。


博物館の展示車両で、数年ぶりにノーマル車高を観ましたが・・・上がってる?って錯覚しますね。((笑))
やっぱ、我が家のクラウンの方がカッコ良い!!(*^^)v

長々とお付き合い有難う御座いました。

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/03/11 22:01:20 | コメント(7) | クラウン | クルマ
2013年03月08日 イイね!

スプリングハズカム!

こんばんわ!
今日は、めっちゃ暖かかったですねぇ♪ヽ(*´∀`)ノ
オフだったので、気持ち良く過ごせました。

今夜のMusic♪

「ベイビィ・ポータブル・ロック」by野宮真貴
この時期、FMからも良く流れますよね♪(*'▽'*)♪
自称ピチカートマニアとしては、春の外せない一曲です。
このバージョンは、ピチカートのヴォーカルだった野宮さんが昨年出された30周年記念アルバムに収録されているセルフカバーバージョンです。
このアレンジもなかなか良いですね!
では、何時もの記録を!


昨夜は、野暮用で出た序に山へドライブしに。
1コーナーに鹿が3匹常駐、尚且つ、猪まで横切る始末。。。(´△`)
まるでアドベンチャーランドでしたわ。
やはり、私が免許を取得した頃に比べて、圧倒的にドライブしに来てるクルマは少ないです。
そんな中、昨夜はEFシビックが良い音させてドライブされてました♪
知らない人でしたが、勝手にランデブーさせてもらい楽しかったです。

そして、今日はオフでした♪(*´∀`*)




朝から行動開始!
クラウンと318のツーショット。
両方とも私のクルマですが・・・キャラが違い過ぎで同一オーナーのクルマだと自分でも思えません。(^_^;)
フルバケに慣れてきた身体には、クラウンのシートはキツイです。
調子は抜群です!

そう言えば・・・。


過去には、こんなのも有りましたね。(笑)
※「こんなの」をクリックするとフォトギャラリーに飛びます♪
まさか、318乗りになるなんて・・・この時には思いもしてなかったです。
何があるか分からない。
人生って面白いですね♪

脱線しましたので、軌道修正。


ツレの戦闘機と318のツーショット!
70カローラ激シブです♪
318は、まだまだ軟派やなぁ・・・。

折角なので、クラウンでドライブ~♪


友人がやってるカフェへ。
美味しい珈琲飲んで、話をして、マッタリした時間を過ごせました。


帰り、御世話に成っているクルマ屋さんへ立ち寄ると、ツレのクルマが31日に向けて整備中でした。
ほんま、早く走りたいなぁ♪


ドライブを楽しんで、クラウンを洗車してもらいにGSへ。
まだ、昼前。
朝早くから行動すると、一日が長く感じてえーですね♪o(^o^)o
ピカピカにしてもらいました。


自分もスッキリしたくなったので、ヘアカットへ。
ハゲのオッサンですが・・・一応、切るとこあるんですよ。(笑)


帰宅して、SRのエンジン掛けて走ろう!と思ったんですが、確実に花粉にヤラれるので断念。
SRは、318よりクラウンとのツーショットがシックリきますね。

明後日は、トヨタ自動車博物館へ家族でドライブしに行きます♪
折角なのでクラウンに乗っていく予定です。
ラストラン・・・何度目?(笑)
でも、今回で遠出は確実に最後に成ります。
クラウンとの時間を楽しんで来ます♪(*^^)v

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/03/08 23:02:04 | コメント(6) | クラウン | クルマ
2013年03月06日 イイね!

エンジンかけた。

こんばんわ!

日中は、春らしい気持ちの良い気候でしたね♪
なんで?こんな日にオフやないねん!と思いつつ仕事してました。

さて、昨日も暖かかったですね。
通勤時、久しぶりにサンルーフ開けて走りました♪
勿論、マスク付けて!(笑)
だって・・・ほんま、花粉がヤバイ!((((;゚Д゚))))
鼻水がズールズールです。


仕事の後、REN氏と運動がてらSK8して来ました♪
相変わらず巧くは滑れません。。。
なんせ、私・・・極度の運動音痴なんですよ。(^_^;)
いや、マジで。
そうそう、デメキンテール画像の依頼も有ったので、分かりづらいかも・・・ですが、こんな感じです♪
全くもって、車種不明ですね。(笑)
これが!この胡散臭さ!アジア臭さ!が妙に気に入ってます。

SK8して、夕飯食べて久しぶりにクラウンに会いに行って来ました♪

偶然に、ツレも来ていて、クラウンのエンジンかけてくれてました♪(*'▽'*)♪
ツレも、31日の準備に余念がないみたいです。

私の318も、ウィールと、タイヤと、車高調整と、オイル交換が必要です。
今回は、何時もながらの見た目は捨て去って、純正の鉄風アルミ15インチでいきます!
手持ちのウィールでは、抜群の軽量ですんでね。( ̄▽ ̄)
タイヤサイズ・・・195/55R15を考えてたのですが、今の車高で外径落とすと低く成り過ぎて、路面が荒れている中山では難儀です。
なので、195/60R15でいく予定です。
銘柄は・・・テキトウでOK!です。
なんせ、パワーが無いので。(笑)


クラウンの引渡しも徐々に具体的になってきていますし、日曜日のKTSも中止だし・・・。
日曜日は、クラウンの生まれ故郷方面へ家族で遊びに行こう!って事になってます。
天気はイマイチっぽいですけども。(^_^;)

ってな訳です!?

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2013/03/06 23:47:05 | コメント(3) | クラウン | クルマ

プロフィール

「Speed Festival 2025 http://cvw.jp/b/257088/48557963/
何シテル?   07/22 20:45
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation