• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

別れは突然に。

こんばんは。

昨日、318を折角洗車してもらったのに・・・今夜は雨ですね。
ついてない・・・と思いきや、今夜はついてました♪ヽ(*´∀`)ノ

色々な方に、声を掛け、気にして頂いていた我が家のクラウンですが・・・。
何シテルに書いた通り、嫁ぎ先が決定!致しました♪
時期オーナーに名乗りを上げて下さった方は、110への愛が溢れている方なので、私は勿論、クラウンも嬉しいはずです。
引き渡すまで、少し時間があるので、クラウンとの時間を楽しみたいと思います。

では、折角なので・・・!?
クラウンの動画でも貼っておきます。


私の手元に来た頃。
車高が妙に高いですが・・・これがノーマルです。
上げているわけではありません。


17インチ仕様。
少し、私らしさが出始めた頃。


18インチの動画が・・・無かった。(汗)
冒頭だけ18インチなんですが・・・分からないですよね。

短い動画ですが、良い想い出になっています♪(*^^)v

では、おまけで・・・。


先日の雪ドライブです。
後輩にiPhoneで撮影してもらいました。
雰囲気は伝わりますかね?
車高を下げたいんですが、雪ドライブを楽しみたいので、今しばらくはこの車高で遊びます♪ヽ(*´∀`)ノ

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/01/21 23:58:40 | コメント(8) | クラウン | クルマ
2012年12月30日 イイね!

フラッシュバック2012。

こんばんは!
今日は一日雨でウダウダしてました。(汗)
明日も仕事のミド兄です・・・。(´・_・`)

さて、いよいよ明日で今年も終わりなんですね。
一年を振り返ってみると・・・相変わらずな無計画ぶりが迸っています。
「迷走」これが、私の2012年に相応しい言葉ではないでしょうか?(^_^;)

では、いつも以上にテキトウに今年を振り返ってみましょう。

1月

クラウンは、アルファード純正でしたね。
これはこれで好きでした。
エブリーでは、雪山へ繰り出しドライブ。

ん?この時点では、今のラインナップ等考えすらしてなかったなぁ・・・。

2月

ソアラ純正リムを手に入れ、ウミノポリッシュへ。
寒い中、相当な頑張りでビカビカにしてくれました。
岡山のNMTへ行く道中に、ポルシェから飛び石がありフロントウィンドウ破損。。。
無駄な出費でした。(TOT)

3月

シルビアで中山サーキットの草レースへ参加。
ようやくクルマが良い仕上がりになった感じだった。
上達しない腕が・・・問題です。

4月

年に1度のクラウンの祭典!クラクルへ参加。
烏滸がましいですが・・・自分的にはアワードもらえるかも・・・!なんて思ったのですが、自分のスタイルは、なかなか理解してもらえない・・・って事に、遅ればせながら気付き心が折れかけた瞬間でもありました。
でも、高速有鉛誌に掲載されていたのは嬉しかったです。
この時期は、色んなイベントに行きました。


シルビアもラブコールがあり、旅立ちが決定。
JAMの見学が最後のドライブでした。


5月

今年、最大に楽しかったと言って過言でない岩国ベースでのイベント。
クラウンも、なかなか人気でした♪ヽ(*´∀`)ノ
HF関西にもエントリー、嘘みたいですが・・・カスタムカーに小さく掲載されました。

この頃から、サブカーと、メインカーを探し出していた・・・と思うんです。
S13も売れ、クラウンも自分の描いた状態になった満足感で次なるベースが欲しくなったわけです。
S13の変わりは、AE86が候補でしたが・・・なかなか条件のマッチする車両が見つからず。
普段乗り用には、初代センティアを探しましたが・・・これまたなかなか見つからず。
それだったら・・・2台分を1台に集約しよう!と、E36の318isか、W202を探してもらいました。
タイミングと条件がマッチして、318isを購入。

6月

SCN鈴鹿へエントリー。
仲間でワイワイBBQ、最高でした♪
凄いクルマばかりで、クラウンは・・・誰も見向きされて無かったです。(笑)
318も公道復帰に向け、着々と作業が進んでいました。
鳥取のNMTに参加。
みんカラのおかげで、最高の友達と出会えました。

7月

クラウンは、サヨナラの準備を開始。
純正14インチに戻しました。
932NMT第二回開催。
沢山の方が来て下さって楽しかったです♪ヽ(*´∀`)ノ
夜風を浴びに、SRでブラブラする事が多かった時期です。

8月

318が納車されました!
久しぶりのLH・・・更にMTっちゅー事で最初はギクシャクしました。

9月

高速を走る度に部品が・・・。(笑)
そして、エブリーが車検間近・・・・・。
新しいセカンドカー探しが本格的に始まりました。
当初はカングーを探してましたが、二台も輸入車なんて無理!って事に気付き欧州で走っている日本車をネットで調べまくる日々。
「ファンカーゴ」に白羽の矢がたったのです。


10月

318でサーキットデビュー。
エコタイヤで走るのは危険だ!なんて初めから分かっていたけど、どうしても走りたくて走った。
ダメな所も沢山分かったけど、楽しくてしょうが無かったです。
車検切れギリギリで、大活躍だったエブリーを買取センターに買い取ってもらいました。

11月

待望のファンカーゴ納車!
我が家の使用にベストマッチ!!(*'▽'*)♪
今年イチバンの良い買い物です。

12月

HRCSは毎年最高のイベントです。
今年はファンカーゴで行きました。
長距離を走ると、エブリーより大分、快適です。
318もイキオイでモディファイし、乗って楽しい仕様に一歩近づきました♪o(^o^)o

ザックリ過ぎでスンマセン。
気になるのがあれば・・・過去ブログを観てみて下さい。m(__)m

今年は、こんな私を、お友達に誘って頂く事が多かったです。
クラウンのおかげだと思ってます。
何時も、イイネやコメントを頂き有難う御座います。
来年も、色んなイベントやMTへ見学に行くと思いますので宜しくお願いします。
では、皆様、良い年をお迎え下さいませぇ~♪

それでは、私は泉大津まで今からドライブに行って来ます!(´ー`)/~~
現地で会う方、場違いなSDL仕様のクルマですが宜しくです。

では、また来年~♪(o・・o)/~
Posted at 2012/12/30 21:19:50 | コメント(7) | クラウン | クルマ
2012年11月01日 イイね!

一寸振りです。

こんにちは。

気が付けば・・・今日から11月ですね。(汗)
今年も残り2ヶ月かぁ、一年がメッチャ早く感じます。

私にしては、珍しく、更新が途絶えていました。
「サボってるね!」と言われたもので、PCの電源も久しぶりに入れた次第です。(笑)

ニートと思われている私ですから・・・仕事が特に忙しい訳でもなく、プライベートも忙しい訳でもなく、平凡な日常を過ごしていました。
なので、皆様にとっては、面白くも無いであろう日常を、個人記録として残しておこうと思います。

10月26日
前回のブログ更新直後に、ツレから連絡がありました。
「探しているのとは違うけど・・・クルマ入荷したので観にきはりますか?」
もちろん、迷わず行きました。


「迷わずいけよ!行けばわかるさ!」
私が敬愛して止まない猪木さんの御言葉に従って。
※プロレスファンでは有りませんので悪しからず。

現車確認をさせてもらい、EU仕様には一番遠回りになるであろう個体を購入。
有難い事に、予算よりグっと抑えられそうです。(*^^)v

10月27日
山口県から、マイメンであるこの方が来阪。
rainbowで食事をしながら、アレコレと積もる話をしました。
何やら、自分の720をそっちのけで、我が息子のREN氏の為に、素敵な物を作製してくれているみたいです♪ヽ(*´∀`)ノ

10月28日
朝から雨の中、国家試験を受けに。
そう、受けるだけ受けに行ったのです。
受ける事に意義があるのです。(汗)
今年は特に勉強をしていなかったので、結果なんて言わずもがなです。(笑)
その帰りに、携帯を買いに寄りました。


5×2台、Pad×1台を購入。
超遅ればせながら、ようやく我が家も全員がマカーになった次第です♪
待ち時間と、3台の手続きで3時間強も掛かりました。(汗)
でも、そんな事を忘れる位に、ホント具合イイ!!
超快適です!!!ヽ(*´∀`)ノ
そんな事も有って、PCの電源を入れない日々が続いていた訳です。

10月29日
家族で林檎中毒。(笑)

10月30日
これまた家族で林檎中毒。(笑)

10月31日
世間はハロウィンで盛り上がる中、勿論、我が家は林檎中毒。(笑)
日が変わる辺りから豪雨。
「ヨッシャー!ヽ( ̄▽ ̄)ノ」って事で、318でクルクル大会してきました。
雨が降ると、パワーが二倍になった感じで遊べます♪

FBでは呟いてましたが・・・そんな大人気ない一週間弱を過ごしていた次第です。(汗)

そして、本日はオフ。

車庫証明を取りに警察へ。
朝一だったからか、警察の車両がピシッと揃ってました。
ん?
何か、一台紛れてますね。(笑)
手続きを終えて外にでると、我が家のクルマの周りにを、公務員の方が3人で囲んでいらっしゃいました。
きっと、懐かしんで頂けたのでせう。


久しぶりに洗車してやりました。
多分・・・これが最後になるでしょう。
クラウン・・・誰か買ってくれませんか??
※希望価格は、メッセージでお知らせします!!
検査は1年残ってます。(*^^)v
そのまま楽しまれる方、屋根を切ってパレードしてくれる方、どちらでも愛情を持って乗って下されば嬉しいです。


天気が良かったので、V100に乗り換え。


役所の支所へ。
これで、登録用の書類は揃いました!(*^^)v


丁度、昼時だったのでV100でフラッとアメ村へ。
やはりtigerはまだ混雑・・・。(TOT)
またの機会にします。

と、そんな感じで御座います。

夕方から、ニューカーを観にクルマ屋さんに行く予定です。
やや古いクルマなので、足のリフレッシュをお願いしているので、出来てるか楽しみです。(*´∀`*)
Posted at 2012/11/01 16:27:59 | コメント(2) | クラウン | クルマ
2012年09月14日 イイね!

復活の呪文を教えて下さい。

こんばんは。

私・・・もうダメです。_| ̄|○

仕事で不運な目に合いました。
バックアップをとって無かった私のリスクマネージメントにも問題はあるのですが・・・。
昼過ぎに、いきなり停電。
その直ぐ後に雷の音・・・。
普段なら、雷とか鳴りだしたらシャットダウンするのですが・・・そんな間も無く・・・。
会社でPCに詳しい友人が観てくれましたが、手に負えず。
業者に連絡すると、「ハードディスクがブッ飛んでる可能性が高いです。」との返答。。。

あーここ5~6年分のデータと、一生懸命作製したフォーマットが、一瞬にして・・・パァー。

当分、仕事が忙しくなりそうです。(TOT)
ボチボチやるしか無いです。
資格の勉強どころではなくなりました。。。

さて、そんなネガティブな事からの現実逃避する為に、ブログを更新して気晴らしします。
書く事でストレス発散!?ってな訳です。
なので、無意味に長いと思います。。。m(_ _)m

楽しい事は、余韻もジックリと楽しめますね。
旅行で買って来たモノを開封して、楽しんでいます。


そんな中でも、赤レンガ倉庫にて、息子にせがまれて購入した「宝箱」。
これは、私も気に入りました。
何故?彼が「宝箱」が欲しかったのか?は分かりません。
が、他の種類も有った中で、イチバンシンプルなコレを選んだのは、なかなか良いセンスだと思います。(親バカで悪かったな!)

そして、旅行から帰って来て、彼は、この「宝箱」に何を入れているのかを言いますと・・・。
「抜けた歯」や「大好きなお友達にもらった手紙」です。
彼なりに、「宝物」を理解している様です。

因みに、普通の玩具は入れないそうです。
何か、妙に大人びてます。。。(笑)
子供は夢が有って、その夢を一緒に見れる事が、私はとても幸せを感じる瞬間です。
これからも、彼の「宝箱」は、素敵な物と想い出が詰まっていくんです。
その一瞬、一瞬を大事にしたいと思います。


そんな彼から、今度の日曜日に「こびと」を探しに行こう!と誘われています。
正直・・・全然、興味が無いので、大人気ない私は、「御伽話じゃないの?」なんて言いましたが、彼の必死過ぎる熱意に負けました。。。
どなたか、「こびと」がいる場所を知っていたら、教えて下さいお願いします。(^人^)

話がそれまくりですね・・・。
脈略もなんも無いので、悪しからず。

私も、今回の旅行でなんやかんや購入したんですが、中でもCDは「宝物」です。
別に、何処ででも売ってるのですが・・・TOKYOで買った!ってのが気分的に重要です。(笑)

3枚買いました。
写真左奥:「わたし開花したわ」byパスピエ

独特なボーカルの声、優れた楽曲。
最新アルバム「ONOMIMONO」を持っていたので、ファーストが気になって購入。
最近、滅茶苦茶気に入ってます。

写真真ん中:「恋ロマンティック!!」by ROCKETMAN

私基準ですが、この人は天才だと思います。
ファーストアルバムのチョケた感じも好きですが、このアルバムは音楽として心地良いです。
私は、彼こそ渋谷系の生き残りだと思います。

写真右奥:「The Royal Concept EP」by The Royal Concept

タワレコで押していたスウェーデンのバンド。
これまた心地良いサウンドを奏でてます。
ドライブのお供に最適な一枚になっています♪

と、内容の薄い紹介でスミマセン・・・。(笑)
兎に角、私は気に入ってるんです!(・∀・)

で、乗り物のブログですから・・・クルマネタ!?も。


このクルマ、覚えてます?(笑)
期間限定ですが、エブリーを手放すので、かみさんのクルマになります♪
エブリーを手放し、時期愛車が見つかるまで。
クラウン・・・車検も丸一年あるので、ジックリと探します。
保管するより、動かしている方が調子も良いですしね。

で、探しているのは・・・・・。


探すのは、こんなクルマです♪
marchBOXも候補だったのですが、家族会議の結果、携帯空間の方が良いなぁ~♪ってな事になりました。
何より、私のTOYOTAに対する信頼は絶対!に近いですしね。(笑)
さらに・・・新車当時から好きなんです。
以前のブログにも登場していますよ。
気になる方は、→コチラ←をポチっと!
妄想はしましたが、実際には普通に乗る予定ですので、悪しからず。。。

更に、昨日のブログに出てきたバレバレだった小物。(笑)


牽引フックでした~♪
来月、走行会に参加予定なので購入しました。
レーシーな気分が大事です。
使用する事になるのは・・・困りますが・・・。(汗)
アタリマエの色は嫌だったので、パープルメタリックです!
お値打ち価格でGET!しました。
取り敢えず、デフの慣らし後にオイル交換するので、そん時に装着予定です。
更に、12月のHRCSにて、ピンストを入れてもらおう!と言う作戦だったりします。(笑)

いつも通りの支離滅裂さ加減と、内容の薄さにウンザリしましたでしょ?
ココまで読んで下さった方、有難う御座います。m(__)m

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/09/14 23:26:00 | コメント(8) | クラウン | クルマ
2012年08月16日 イイね!

C'est Croisière à nuit Kobe dans le dernier

こんばんは♪

いよいよ明日は318が納車されます!!!
って事で、今夜はクラウンと過ごす最後の夜。


折角なので、就業後に家族で記念にラストクルーズへ行って来ました。
Uターンラッシュを横目に、快適に走り神戸へ。


取り敢えず、神戸らしい景色との写真を撮ってみました。
あんまり場所知らないもんで、背景に工事車両みたいなのが入っているのが残念。。。

クラウンの窓ガラス越しに観る神戸の景色も最後なんだな・・・。
とかセンチメンタルな気分になりつつ、街中をクルーズ。

ただクルーズして帰るだけでも十分でしたが、家族とmosaicへ。


久しぶりに観覧車へ乗ってきました。
息子にとっても忘れられない想い出になってくれると嬉しいな。

帰りも、クラウンから伝わる振動、音を十分に味わいながらドライブ。


遅めのディナーになりましたが、落ち着くのでrainbowへ。

想い出に残るラストクルーズでした。

私の数少ない車歴の中でも、相当印象に残る一台になりました。
クラウンと共に駆け抜けた3年弱の年月。
その年月は、アッと言う間だった様に思います。

ザッと振り返ると・・・。

あれは、AC6を降りる時。
ドリフトの出来るファミリーカーとして、クルーを探していた際に、オークションでビルダーが発見したクラウンに一目惚れしその場でポチっ!と落札。

納車後は、ノーマルの味がある乗り心地を楽しんだ後、少しづつローダウン。
ビルダーも初めての経験が多く、二人で悩みながらやってきました。

一昨年の誕生日。
京都で祝ってもらった帰りに、●映の方に路上で声を掛けられ、TVドラマの撮影にクラウンを貸出。
私と一部の友人しか判別出来ない様な出演でしたが、覆面パトカー役でTVデヴュー。

その後、17inch化を図り、徐々に足を煮詰め、今年の4月に念願だった18inchを投入!
それをキッカケに、イベントへエントリー。
小さくですが、高速有鉛、カスタムカーへ掲載して頂きました。

無駄にブログを更新する私です。
興味が沸いた方は、お時間が有ればクラウンのカテゴリーで過去のブログ等を観て頂けると記録してあります。

家族とのドライブは勿論ですが、みんカラや、イベント等で、色々な方々と交流を図るキッカケになりました。
クラウンに乗っていなければ、繋がらなかった縁も多々有ったと思います。

致命的なトラブルも無く、私のハードな使用にも耐え、数え切れない想い出をつくってくれたクラウン。

「本当に、本当に、本当に有難う!」

明日からは、離れた場所に借りているガレージでの保管となります。
実は現在、クラウンは交渉中です。
その方に決まれば、大事にしてもらえるのは確実なので、とても嬉しいのですが・・・。

今迄は、中途半端に古いクルマにのる、太めなサラリーマンでした。
明日からは、ちょっと古い普通のクルマにのる、太めなサラリーマンになります。

今迄、クラウンを通じて仲良くして頂いた方々、有難う御座いました。m(__)m
もし宜しければ、これからも宜しくお願いします!!

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/08/16 23:46:27 | コメント(17) | クラウン | クルマ

プロフィール

「河口湖自動車博物館へ。 http://cvw.jp/b/257088/48611216/
何シテル?   08/20 19:38
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation