• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

FERRARIを買いました!って言ってみたかった・・・ってのもあるとか無いとか。

こんばんは。
気温が下がって来ましたね~♪
日々、コタツの中で音楽を聴きながら過ごしているミド兄です。

今夜のMusic♪

雑食な私なので説得力に欠けますが、大好きな「渋谷系」がメドレーになっています。
最近、たまたま、知人と音楽の話で盛り上がりました♪
未だに、ピチカートやフリッパーズはCDライブラリーから引っ張り出して聴いてます。
古さを感じられないのは、私だけでしょうか・・・。(^^;)

では、何時もの記録をしておきます。

12月7日

我が家のベンべが、新たなオーナーの元へ旅立ちました。
不動なのに・・・購入して頂いた事に感謝します。
EURO CUP等で走られる様なので、本望です!
積車に載せられ走り去る姿を眺め、「最高の時間と、最高の想い出を有難うBMW!」と心の中で言いました。
やはり、手離すと切ない気持ちになりますね・・・。
でも、やりたい放題やったので、満足しました。


折角なので、ツレを誘い58DINERへ。
冬季になったので、アップルの入ったバーガーが有りました♪ヽ(*´∀`)ノ
迷わず注文!
私的にはアリアリです。

因みに、私は、酢豚の中にパイナップル、ポテトサラダに林檎やみかんや干しブドウ、カオパットサパロット・・・etc、フルーツが組み合わさっている料理もウェルカムです♪

12月8日

Mazda 787Bの動画です。
音がカッコ良いですねぇ~!
Le Mansは死ぬ迄に一度、観に行ってみたいです。

787Bを観に、マツダファンフェスタへ行く予定でしたが、REN氏の喘息が出てしまい諦めました。
また観れる機会を待ちます。。。


夕方、少しだけスカイラインを連れ出しました。
あまり時間が無かったので、近所の五月山ドライブウェーへ。
ここは、免許取得したての頃、当時の相棒だったR31ワゴンと共に何度も走ったワインディング。
久しぶりに上がりましたが、路面が悪くて、楽しめませんね。。。(ーー;)
紅葉も、ほぼ終わってました。

12月9日

スカイラインはノーマルを維持する事を楽しむ為に買ったので、触る予定は皆無です。
でも、片付けしたら、カーボン柄のJPNサイズのフレームが数枚出てきたので作製してみました♪(*^^)v
久しぶりにプロッターを引っ張り出してきてカッティング・・・のはずが、プロッターの調子が悪く苦戦。。。/(-_-)\
でも、何とか切れました。
「ノーマル車に着いていてもOKな感じ。」をコンセプトにしました。
誰でも作れますが、世界に一枚なのでお気に入りです♪

でも・・・ネジが無くて未だ付けていません。
買いに行く時間が無いので、Amazonで注文し近日中には届きます。

12月10日

夜は、友達とクルマ談義して来ました。
ベース選びからセンスがズバ抜けているので、カッコ良く成らない訳が有りません。
良い物を観せてもらいました♪(*^^)v
これからは冬装束になる様ですので、この姿を観れるのも来年の春かぁ・・・。

12月11日
タイトルに釣られた方、スミマセン。←ココでかよ!


少し気が早いですが・・・Xmas用に「FERRARI」をGET!しました。
伊太利亜のスプマンテでは有名ですね。
因みに、私の浅はかな知識では、クルマメーカーのフェラーリとは関係の無い会社みたいです。
でも、F-1のスポンサーみたいですね。

初めて買ってみました。
Xmasパーティで、これを飲むのが楽しみです♪

こんな記録に最後までお付き合い頂き有難う御座いました。m(__)m

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2013/12/11 23:29:46 | コメント(2) | BMW 318is | クルマ
2013年11月15日 イイね!

ここ最近のまとめ。

こんばんは。
ここ数日で急に冷えましたね・・・。

私は既にコタツムリになってます。

下らない冒頭は、このへんにして今夜のMusic♪

Day Tripper by The Beatles
PaulのLIVEでアンコール一曲目に演ってくれました♪
その話は後程・・・。

11月7日

318が最終セッティングを終えて戻ってきました♪
ナウなヤングにも受ける仕様に、オッサンの私も大満足!(*^^)v
イメージ通りの仕上がり!
それでいて、今迄で一番車高が高いので快適。
腹下ヒットもナシです。
見た目の派手さとは裏腹な乗り心地です。

11月8日

カッコ良くなったら・・・走りに行きたいものです!(笑)
丸テール仲間を誘って箕面へ。
なかなか楽しいランデブーでした♪

11月10日

待ちに待った「Cal Flavor」に参加して来ました♪
沢山の方に声を掛けてもらい、沢山の方に話掛け、遊んでもらった1日でした。
本当に有難う御座いました。
昼まで降った雨が残念でしたが、318の勇姿を観て頂けて良かったです。


見学に来ていたツレと帰りのSAで一枚。
お互いに、乗り換えなので最初で最後のスチール友の会でした。(笑)

渋滞等で疲労しながらも、無事に帰宅。

良い想い出に成りました。

11月11日

スカイラインの納車が近くなってきたので、318を場所移動。
もう少しの距離で、まさかの故障。。。

クラッチをつないでも、どのギアに入れても、前にも後ろにも行かなく成りました・・・。(^_^;)
ファンカーゴで牽引してガレージへ。

まさかの出来事に唖然としてしまいました。。。
イベントの日では無くて良かったぁ・・・。

不動車に成り下がった318。(´Д` )
もう治す事は考えていませんし、不動車として引き取り手を探します。
交換、装着した部品を考えると、ミッションを載せ替えるガッツがある方なら、お得なのかな・・・と。
ご興味のある方はメッセージ下さい。

一年とチョットの所有に成りましたが、色んな想い出がタップリです。
318に有難うと言いたいです。

11月12日

Paul McCartneyの「Out There Japan Tour」へ言って来ました♪
BEATLESのナンバーも多数聴かせてくれました。
夢を見ているかの様な、あまりの感動に瞬きをするのを忘れてしまっている程でした。
私にとっては、今年一番の出来事です。(*´∀`*)
いや、一生の想い出です。

既にYouTubeには、多数の動画が上がってますね・・・。
御興味のある方は検索してみて下さい。

11月13日

前日のLIVEの余韻に浸りながら・・・朝から、電車とバスを乗り継ぎ、スカイラインを迎えに行きました。
無事に納車されましたよ♪(*^^)v

夢にまでは見てませんが・・・これで憧れのR乗りに仲間入り!ヽ(*´∀`)ノ
今迄に所有したクルマの中で一番のハイパワー。
踏み込んだ時の快感。
最高です!(*^^)v


夜はスカイラインクラブで、ワインディングへ♪
滅茶苦茶寒かったですが、楽しい一時でした。
インプレッションは、また別の機会にでも書きます。
※ネタが無くなるので。。。(ーー;)

と、そんな感じで色々とあった最近を綴ってみました。
明後日は、軽トラオフに見学へ行き、その足でスカイラインは入庫の予定です。
ヒーターの具合がイマイチなので治してもらいます。

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/11/15 20:41:25 | コメント(4) | BMW 318is | クルマ
2013年11月06日 イイね!

最終形態。

こんばんは。

私の中ではやっと秋らしくなってきた感じでしたが・・・暦では、明日からは冬ですか。

では、今夜のMusic♪

ファントムヴァイブレーションbyキュウソネコカミ
最近の私的オススメ♪
もーね、この曲は自分の事を言われてます。(^_^;)
スマホが無いと不安で不安でヤバイです。
依存症です。

彼らの代表曲、「DQNなりたい、40代で死にたい。」も大好きです。
そら、ヤンキー怖いですから。。。
気になったら、→コチラ←もドーゾ♪
しっかりと歌詞を聞くと、妙に頷けます。
頷ける方、多分、話合います。(笑)

彼等のLIVEも観にいってみたいなぁ。

何時もの記録をしておきます。

11月2日
どーしようか・・・迷ったのですが、楽しいのが分かっているので、第5回HFS(Hulla Flatto SHIGA)
行きました♪(*^^)v
写真は、上手く撮れなかったので割愛させて頂きます。
毎回、ハイセンスなクルマが集まるので、目の保養になります♪
そして、あの台数が集まっても、マナーが良い!
これは、Earth Scratchの面々が努力されているからです。
ほんまに感謝です。m(__)m

この楽しい集まり、今後も続けていって欲しいです。

会場で絡んで頂いた皆様、有難う御座いました!

11月4日

CFへ向けて、テールを3Dに交換。
ちょっとした事ですが、何か気分が上がってしまったのでドライブ♪


山!って気分でも無かったので、音楽を聴きながらマッタリと湾岸線をクルーズ。



ホワイトリボンも見納めなので、明るい場所で撮影。
スマホでは限界ですね。。。(^_^;)

11月5日

ウィールの塗装が完了。
今回も、アルミと同様でフェラーリー純正の赤です♪
黒の時よりもリムが強調されますね。
完成したウィールを積み込み、ビルダーの所へ。
イメージをキッチリと伝え、任せて来ました。

11月6日


夕方、ビルダーから写真が送られてきました。
イメージ通りです♪
私のトレードマークでもあるリア下がりは止めました。
リアは2.5cm程上げ、フロントは1cm程下げています。
後、塗る前に履いていた時はスペーサー無しでしたが、前後共にスペーサーを入れています。
タイヤサイズも変更。
BMWらしい前傾の姿勢に、どっしりとした雰囲気。
後は、微調整が必要です。
見た目は、これにリムリングを装着!します。

私が大好きな、HOTROD、KUSTOM、DRIFT、USDM、JDM・・・をミックスしたスタイル♪
自分がカッコ良い!と思った事をやっています。
これが、私の318の最終形態!
日本でも世界でも、こんなE36はいないと思います。(*´∀`*)

綺麗では有りませんが、宜しければ、CFに来られる方は観て下さい!
現地で御会いする方!楽しい1日を過ごしましょう♪
私も、家族で擬似キャルフォルニア体験を楽しみます!!ヽ(*´∀`)ノ

なんやかんや考え、前日の夜出発に成りそうです。














































そして・・・来週はポールのLIVE!o(^▽^)o
12日の公演を観に行きます!
もー泣いてしまうと思います。
大袈裟では有りません。
中学生の時から、BEATLESは大好きなので。





































そして、そして・・・・・。




































そんなヤバイLIVEの翌日。
これまた中学生の時に衝撃のデビューを飾り、憧れていたR32が納車されます♪(*´∀`*)

来週は、楽しい一週間に成りそうです!

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/11/06 22:29:55 | コメント(4) | BMW 318is | クルマ
2013年10月14日 イイね!

走って壊れて、直して、壊れて・・・。(´Д`;)

こんばんは。

放置しておりました。(^^;
FBの手軽さに感けております。。。

今夜のミュージック♪

Lovefool by The Cardigans
来月、来日しLIVEがありますね♪
大阪公演のチケットをGETしましたー!ヽ(*´∀`)ノ
平日で、一緒に行ける人が居なかったので、お一人様です。
実は、初のお一人様LIVE。
楽しみで仕方ないです。

では、この一週間をザッと記録しておきます。

10月4日

就業後、友人と2台で六甲へドライブ。
楽しめたのも束の間・・・。


走行不能な状態に・・・。(^_^;)
これまた、深夜にも関わらず、ビルダーがレスキューしに来てくれました。
積車に載っけると、妙にレーシーな感じがするのは気のせいですかね???

10月5日

本来は、REN氏の運動会に行く予定でしたが・・・グランドが濡れている為に中止との連絡が。。。
REN氏は通学したので、かみさんと朝食を食べに行きました。


パンケーキを注文。
甘党を自負しておりますが・・・朝からは、なかなか濃いですね。(^^;)
でも、完食してしまう私です。(笑)

10月6日
REN氏の運動会が有りました。
完全に夏!のお天気でしたね。
暑かったですわ。


REN氏が帰宅してから、明石へミニ四駆を走らせに行きました。
大阪でジャパンCUPがあったからか?コースは貸切状態!ヽ(・∀・)ノ
で、3時間程おりましたが、3レーンのコースを1ども完走する事はありませんでした。。。
奥が深いです。
またリベンジしたいと思います。

10月7日


REN氏も代休だったので、家族3人、2台のスクーターに乗り、ツーリング気分で京都を目指しました。
敢えて、林道的な道を選び、相当な遠回りでしたが、景色を楽しみながらトコトコと走りました。


相当ぶりに「映画村」へ。


REN氏は、忍者のコスチュームを購入し、忍者修行。
楽しんでくれていました。


まさか、モーリスマイナーに会えるとは!(*'▽'*)
館内に展示されてました。


帰宅途中に、318の様子を観にいきました。
このボルトが折れた事により、デフケースが暴れてました。
重症じゃなくて良かった。。。

10月9日

注文していた本が届きました。
明石のコースを完走出来なかった事が悔しくて、勉強です。(笑)

10月10日

318を引取りに行った際に、ツレの親父さんがプレゼントしてくれました♪ヽ(・∀・)ノ
仕事でフランスに行かれていた様で、非常に有難い事に、クルマ雑誌を買ってきてくれました。
いやー嬉しいです。(≧▽≦)
シトロエンSMが表紙で、中身は、ヒストリックカー、クラシックカーの本です。
濃い過ぎでついていけてません。。。(^_^;)
が、これは宝物だっ!!!

10月12日

2年半振りに、ハワイから友人が帰省。
318を正装にチェンジして会いに行きました♪
シカゴ出身の彼に観てもらうと・・・「オモシロイナ」との感想。
予想通りでした。(笑)
そして、皆で山へドライブ。
エコタイヤでは限界が低すぎますが、無駄に横向くので楽しかったです。
走った後は、仲間が揃ってお店でパーティ♪
楽しい一時を過ごせました。ヽ(*´∀`)ノ

10月13日
買い物に出た際に、リサイクル屋さんでレアな車種のミニカーGET!
次回のブログで紹介させて頂きます。

長々と日常の記録を読んで下さり有難う御座います!m(__)m

と、ここでプチ告知!
週末に932NMTやります。

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/10/14 23:13:45 | コメント(2) | BMW 318is | クルマ
2013年09月08日 イイね!

一切合切。

こんばんは!
本日は、908(KREVA)の日ですね♪(*'▽'*)♪
って事で、先ずは一曲。


イッサイガッサイ by KREVA
KREVA好きで無くても知っている!?曲だと思います。
夏は終わりましたが、毎年、夏の時期はよく聴いてしまう曲です♪

って事で、私の近況を一切合切!?記録しておきます。

9月5日

CFに向けて、ウィールを塗に出す序に、少し仕様変更をしよう!と、思案。
一旦、普通な感じに戻そう!
脳内イメージだけは出来ました。


仕事から帰ると、小包が届いてました。
開けると・・・写真のTシャツが届きました♪ヽ(*´∀`)ノ
これは、iPhoneのアプリで作製したオリジナルデザインのTシャツです。
「REN MOTORS」の制服第一号!
世界に一点。
今年、手に入れたTシャツの中で一番のお気に入りに成りました♪

9月6日

夜風が気持ち良いので、ドライブで六甲に。
足回りの具合を確認しながら、徐々にペースアップ↑。

そしたら・・・。

3速→2速でコーナー進入!
クリップ辺りからアクセルオン♪

「ガラガラガラ・・・・・・・・・・・・。」

え?????????????
えーーーーーーーーーーーーー!

ギアが抜けてます。

マージンをとっていたので、コーナーは無事にクリア。

再度、同じ様なシーンでトライ。

「ガラガラガラ・・・・・・・・・・・・。」

更に、2速でエンブレを使いながら下っていると、勝手に抜けてる。
((((;゚Д゚))))

やはり、前回のシールからのオイル漏れ修理の際に、スラッジが大量に出てきてた事を懸念してましたが、ギア事態がワヤに成っている様子。。。

楽しくなるはずのドライブが、テンションダダサガリドライブに成ってしまいました。(´;ω;`)

取り敢えず、回転を上げずに走ると抜けないので無事に帰宅。。。

やはり、感じていた違和感は嘘では無かった。

修理するか、乗り換えるとを冷静に考えたいと思います。

9月8日

知り合いがFBで呟いていたガレージセールに行ってみたくなり、早朝から岡山を目指しました♪
折角なので、REN MOTORSのTシャツを着て行きました。

会場は岡山国際サーキットの近くでした。
会場までの道中は雨が降ってましたが、着くと雨は止んでくれました。
時折、小雨に成りましたが、ジックリと会場内を観て回りました。
国産2輪の旧車系部品が大半でしたが、4輪の部品もあり楽しめました♪
勿論、2輪の車体等もあり、会場には、働くトラッキンの姿が沢山観られました♪





消防の払い下げと思われる車両をアレンジして実用的に使用されているのはカッコ良いですね♪
軽トラにNX!
どんな感じなのか気になります。
※掲載が不適切な場合は削除いたしますので、御手数ですが御一報下さい。m(__)m

会場では、知り合いの方と出会い、話も出来て楽しめました♪


会場の駐車場で、かなり久しぶりにお出会いしました♪
画像では何度も観ていましたが、実車は初めて。
オプティのこの色を選択し、それを生かしたパーツチョイス、大人な車高。
センスフル過ぎて脱帽です。
カッコ良いクルマを観れて良かったです。
短い時間でしたが、クルマ談義出来て良かったです。
有難う御座いました。m(__)m
また、岡山の集まりにも参加させて下さい!



一緒に来られていたお仲間さんのお車。
男前!
愛情を持って、綺麗に大事にされているのが伝わります。
ステキングです!
※掲載が不適切な場合は削除いたしますので、御手数ですが御一報下さい。m(__)m


みん友さんのVIVIO。
残念ながらクルマしか観れなかったですが、完成が楽しみな一台です♪(o^^o)

そこから、下道をひた走って兵庫県と鳥取県の県境へ。



我が家では、「滝流しそうめん」を食べて無かったので夏が終わってなかったんです。(笑)
なので、寄ってみました。
丁度、昼前だったからか、お客さんが少なく、待ち時間無しで食べれました♪


夕方、地元を走っていると夕焼けが妙に綺麗でしたので一枚。


本日の戦利品。
SRのクラシックFRPフェンダーです。
1000円でGET!
少しヤレてますが、我が家のSRのヤレ具合とマッチしそうなので、装着が楽しみです♪

CD125Tの車体とか、ベスパのキャリア等が無いかなぁ・・・と期待してましたが、雨だったからか出店数がいつもより少なかったみたいで、巡り会えなかったです。

ネットオークションも便利ですが、ガレージセールは楽しいですね!
また機会が有れば、行きたいと思います♪

318・・・マジでどうしようか悩むなぁ・・・・・。
完全に泥沼だコレは。

さて来週は神戸でイベントがある様ですね。
318が元気なら行きたい!とテンションも上がるのですが・・・。。。

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/09/08 22:40:58 | コメント(4) | BMW 318is | クルマ

プロフィール

「河口湖自動車博物館へ。 http://cvw.jp/b/257088/48611216/
何シテル?   08/20 19:38
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation