• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2013年08月14日 イイね!

”不細工”で魅せる極めるダメダメスタイル

挑戦的なタイトルでスンマセン。(笑)
タイトルの真相は・・・最後の方で書きます!

私は、御盆休みは無く、今週は6連勤。
やっと半分が終わった・・・。
毎日、暑いですが乗り切るしかないですね。(^^;

今夜のミュージック♪

「イージュー★ライダー」by 奥田民生
スクーターツーリングの際、頭ん中で流れ続けてました♪
大好きな一曲です。

8月10日

932NMTを開催!
当日の昼に告知しましたが、駆けつけて下さった皆様、ホンマに有難う御座いました!m(__)m
想定を遥かに超える大渋滞で、何時もの草津からは想像できぬ事態でした・・・。
色んな方とマッタリとクルマ談義出来たので楽しかったです。
帰りも渋滞・・・。( ̄▽ ̄;)
回り道ルートで帰りました。
2時過ぎに帰宅。。。

8月11日



毎年恒例の「かめかんスクーターツーリング」へ参加。
今回は、フルスケールの面々も参加。
まぁまぁな大所帯でのツーリングでした♪ヽ(*´∀`)ノ
私は、朝5時に起床し、自宅から40km先の待ち合わせ場所へ。
そこから2度の合流を経て日本海へ。
今回は、V100に、かみさんとタンデムで行ってまいりました♪
オッサンも若い者に混じって海水浴をしてたら、案の定ヘトヘトに・・・。
なんやかんやで自宅から往復250km位は走りました。
久しぶりにお尻が痛かった・・・。
V100大活躍です♪
今年も最高の夏の想い出に成りました!!(*^^)v

8月12日

就業後に篠山へ。
山を抜けるワインディングは、心地良い風が吹いてました♪


夕飯は、牛トロ丼!を食べに寄りました。


某SAにて、「勝手にユーロミーティング」をされるとの事でしたので、お邪魔しました♪
これまた、マッタリな会でトークが盛り上がり楽しかったです。(*'▽'*)

8月13日

帰宅すると、Amazonで購入した318isのHow to DVDです。
これ観て勉強したいと思います。
スタビ欲しいなぁ・・・。
その前にシフトフィーリングがヤバイので、そちらの修理です。

※ここから下は、ただの愚痴ですので、読みたくない方はご遠慮下さいませ。m(__)m


某輸入車ファッション雑誌にDVDが付録で付いてるとの事だったので買いに行きました。
一応、私も318と参加したイベントです。
で、早速、観ました♪

「・・・・・・・・・・・・・・・・。」

え?
ボリュームが小さいのか!
ボリュームを上げました。
はい、おバカな私は全開まで上げました。
スピーカーからノイズがバチバチいうてます。
でも・・・。

「・・・・・・・・・・・・・・・・。」

あっ、このDVDって無音なんだ!
そんな事に気付くのに時間が掛かる私は、相当、鈍感みたいです。(^_^;)
購入された皆様、如何なのでしょうか?

無音のDVDを30分鑑賞。

で、予想通り!
我が家の318isは全体が出てきませんでした。(笑)

丁度、明日がゴミの日なので、下らない雑誌もろともゴミ箱へ!
少しスッキリしましたが、お金が・・・勿体無い。。。
いや、私等、相手にもされてないのは分かっているんだけど・・・。
イベント会場での撮影時も、前号のイベントレポでも、私のクルマを馬鹿にしてたし、ホンマにユーザーを馬鹿にした雑誌だ。
私は、この雑誌を二度と買いません!
非常に気分が悪い。。。ヽ(`Д´)ノ


こんな不細工なの観た事無いでしょ?
世間的にダメダメスタイルの極みなのかも知れません。
でも私は、私の318が大好きです。
色んな制約の中では有りますが、ガチンコで付き合えるクルマです。

良い意味でも、悪い意味でもメディアは影響力があります。
特に自動車趣味に関しては、趣味でしょ?
私の318って、そんなに褒めるとこが無いんでしょうね。
型にはまらない者は排除!
それって面白くないんじゃないでしょうか。

愚痴って申し訳ないですが、私は記録としてこの気持ちを残しておきたかったのです。m(__)m
後で観た時に、自分の小ささに恥ずかしくなるんでしょうが・・・。

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/08/14 23:21:28 | コメント(9) | BMW 318is | クルマ
2013年08月08日 イイね!

抜けるのは、髪の毛だけだと思い込んでた・・・。

こんばんは。

衝撃のタイトル!つけてみました。(笑)
暑いので余計に抜け毛が酷く、自分の髪の毛も守りきれない私・・・。
下世話な冒頭で申し訳ございません。。。m(__)m

で・・・髪の毛だけじゃないんですよ。
抜けるのは・・・。
詳しくは、後ほど!

今夜のミュージック♪

Street Dreams by ZEEBRA
CALFLAVORのエントリー受付がアナウンスされましたね♪
勿論、参加します!ヽ(*´∀`)ノ
HP観てると、ZEEBRAのLIVEが観れるみたいですね♪
この曲、好きなのでやって欲しいなぁって事で選びました!!

8月7日

地元の花火大会でした♪
例年は2日間あるのですが、本年は1日のみ。
毎年、予約したお店からマッタリと楽しんでいます。


家族が寝静まった後に深夜のドライブへ。
何時ものコースへ。
ガソリンが高くなってきている上に、ウィークデイ。
少ないかなぁ・・・と思ってましたが、そこそこの台数がドライブを楽しみに来てはりました。
私も、鹿に気をつけつつドライブ♪
数本目、コーナーの立ち上がりでアクセルのレスポンスに加速が伴わない。。。(^_^;)
ん?
「カリカリカリ~♪」ってな音が。。。
シフトが抜けています。
そこから数回、そんな事が続きました。
意識して入れると抜けません。
心なしかシフトのストローク量が多く遊んでいるような気が・・・。
シンクロでは無さそうです。

8月8日

オフでしたので、朝から家族でベスパとV100に乗り買い物へ。
大阪のキタをブラブラ。
街中は、ホンマに暑いですね・・・。( ̄▽ ̄;)
帰宅後、エアコンの効いた部屋で昼寝。
夕方から、久しぶりにSRへ火を入れました♪
今回は、2回の蹴りで掛かりましたよ!ヽ(*´∀`)ノ
近所を一回り。
乗りやすいオートバイです。
23日に島根県までハンバーガー食べる為に日帰りでツーリングする予定なのですが、ハンドルを変えたいなぁ・・・。
往復で600キロ位か・・・今のハンドルでは、風がもろに当たって疲労感を誘いそうです。/(-_-)\

今後の予定を覚書しておきます。
◎8月10日 「某SAにて濃ゆい集まり。」
◎8月11日 「日本海へスクーターツーリング」
◎8月18日 「第二回 神戸BBQミーティング」
◎8月22日 「YAKITORI BOYZ 奥出雲バーガーツーリング」
◎8月25日~26日 「日本自動車博物館&芝政家族旅行」
◎9月1日 「WRECKIN'MEET」

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/08/08 23:48:51 | コメント(2) | BMW 318is | クルマ
2013年08月04日 イイね!

再確認。

こんばんは!
楽しかった日曜日も間も無く終わり。
また一週間が始まりますね・・・。

では、ミド兄セレクトの一曲♪

My Favourite Game by The Cardigans

では、ここ数日を記録しておきます。

8月2日

就業後にSASAYAMA BASEへ。
2台でクルーズしながらLOCALなNMTへ。


NMTから抜け出し、場所移動。
久しぶりの2000MT開催♪
気心の知れたメンバーと過ごすと時間が経つのもアッと言う間です。
またまた、緊急走行モードで帰宅。
※実際には搭載されていません。気持ちの問題です。

8月3日

夜、野暮用で外出した序に近所の山へドライブに♪(*^^)v
週末って事もあって、夜のドライブを楽しみに来ている方は多めでした。

8月4日
ハワイビーチ辺りに泳ぎに行こう!と計画していましたが、中止に。
折角の日曜日・・・朝からポッカリ空いた予定を埋めるべく思案。
天気も悪くないので、六甲へ行く事に♪


この方から具合の良いドラレコを借りたので装着♪
広角でエー感じに撮れます。
※動画はFBの方で!(笑)


これまた、身軽な行動派のA5乗りの方と合流♪
珍しく有馬側から芦有有料道路へ入りました。
A5は優雅にクルーズ、それについて行く318は・・・全開ですが何か?(´Д` )
軽くドライブを楽しみ展望台へ。


クルマ好きな方が沢山来られていました♪ヽ(*´∀`)ノ


ホンマに楽しそうなクルマばかりなのですが、このポルシェ。
FUCHSのアロイウィール!!
こんなの初めて観ました。
ハイセンスです♪
調べてみると、鍛造で軽量みたいです。(°д°)
※不適切な場合はお手数ですがメッセージにてお知らせ下さい。


そして、この2台の並び。。。
最高!以外の言葉が見当たりません。
ポルシェのオーナー様が声を掛けて下さって、色々と話を聞かせて下さいました。
クルマへの愛が溢れていました。


走れる事、ノーマルの良さに拘ったクルマも好きです!
でも、この2台の並びも私は好きです♪(*^^)v

手に入れた愛車。
楽しみ方は千差満別ですね!
改めて走る事が一番好きだと再確認しました。
私のベンベは、走る楽しみを第一に、見た目を第二に、マイペースに楽しんでいきたいと思います。


2台でドライブを堪能した後に下山。
愛車との対話。
至福の時間でした。(*´∀`*)

また、上がろう!と思います。

今週、8月6日は、「86の日」ですね♪
私はギャラリーですが、スズカツインサーキットへ行きます!
8月7日は地元の花火大会。
そして、週末の夜は・・・。( ´艸`)
日曜日は、スクーターツーリングで日本海を目指します♪

盛りだくさんな一週間に成りそうです!ヽ(*´∀`)ノ

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/08/04 23:46:50 | コメント(3) | BMW 318is | クルマ
2013年08月01日 イイね!

フラフラ行ったり、ガツガツ走ったり、ブリブリつけたり。

こんばんは。

気が付けば8月になっちゃいましたね。。。( ̄▽ ̄;)
毎日、ツユダクで仕事を頑張っています。

兎に角、毎度ですが・・・ネタが無いのとFBの手軽さに甘えて、みんカラは疎かにしてしまってますね。

先ずは、素敵な一曲でもドーゾ♪

『HATE』 by Charisma.com
以前のブログでも紹介しましたが、先月デビューした、現役OL2人組のグループです。
インディーズの時から好きで、最近、802でもよくオンエアされてますね♪
最近は、アルバム「アイ アイ シンドローム」を聴く事が多いです。

では、先週あたりから振り返り記録しておきたいと思います。

7月25日

走行会も直前って事で、ツレも深夜までバタバタしてました。
私のクルマも、走行会前に整備してもらってました。
加工に出していたウィールは間に合いそうに無かったので、E34純正15インチにタイヤを組んでもらいました。
余りにもストロークが無かったので、サスを交換し車高を上げました。

7月27日

まさか???のタイミングで、鎌ケ谷から加工されたウィールが届きました♪
就業後に、対面しにクルマ屋さんへ。
余りにもカツカツな為、走行会が終わってから装着する事に。


走行会、前日なので興奮で寝れない!?為、滋賀の素敵な集まりにフラフラ~♪っと行って来ました。
マナーが良く、レベルの高い個性的な車両が多く見応えが有りました。
企画、誘導をして下さった方々、現地で声を掛けて下さった方々、有難う御座いました。
気が付くと、1時前・・・。(笑)
緊急走行モード!?で帰宅。

7月28日

2時間程度しか寝られず、岡山へ向かう道中で熱中症っぽい症状が・・・。(||´Д`)
帰宅しようか・・・とも思いましたが、エナジードリンクで追込み、何とか到着。
やはり年齢には勝てませんね。。。
なんやかんや言いつつも、一本目のフリーから走行しました。
意識もボーッとしてたので、ドライブ程度の走行。
少しづつ体調が回復してきたので、二本目は、まぁまぁ楽しんで走れました。
丁度、昼飯時にかみさんとREN氏が応援に駆けつけてくれました♪(*´∀`*)
午後は、タイムアタック!
私には、ある思いが有って時間調整しドンケツ。。。


ツレも、この70カローラで中山を走るのがラストって事で気合入れて走ってました。
ほんま、オーナーの情熱がタップリ注入されたカッコエークルマです♪

タイムアタックの後に、もう一本フリー。
本戦に向けライバルをチェック。


今回も、タイムで2クラスに別れての模擬レース。
私は、Bクラスのドンケツからスタート。


優勝を目指してましたが・・・腕不足で2位でした。(^_^;)

私は、ツレの70カローラの走りが観たくて、急いで一番奥のスタンドへ。
HONDA勢へ食らいついていく姿。
この目にシッカリと焼き付けました。
ツレも2位!
3位も仲間でした♪ヽ(*´∀`)ノ

今回、数年ぶりに表彰台に上がりました。
気分良いです!!(*^^)v
家族、ビルダーであるツレ、そして仲間がいてくれたから入賞できました。
本当に、感謝です!!

次回は、もう少しハイグリップを履かせ、腕も上げてAクラスへ食い込みたいです。


レースも終わる頃に、岡山の知り合いが友達と駆けつけてくれました♪
大阪のナイトミーティングで知り合った若い子なんですが、病的なシャコタン好き。(笑)
イケてる子です!
POLOでココまで低いのは初めてみました~♪


彼の友達が乗ってきたヴィヴィオ。
これまた渋い!低い!カッコ良い!

車漬けな日曜日でした。

7月30日
オフで大阪をブラブラしていると、ビルダーから連絡が入りました。
「クルマ出来ました!」との事。
ワクワクして引取りに行きました♪


じゃーん!
こんな感じです。ヽ(*´∀`)ノ
この角度からの眺めがお気に入りです。
「はみ出ない!走れる!」この2点をコンセプトにオーダーしました。
外径が小さくなった分、車高は上げましたが腹下は変わってません。。。


放熱性を考え、バンパーからダクトを引いてもらいました。
純正が飛んでいって無くなったので効果は・・・。(笑)
でも、気分が大事です!

今回も、無茶なオーダーに対し、絶妙なバランスで仕上げてくれました♪(*^^)v
ビルダーのツレには感謝!です。

7月31日


嬉しすぎて、就業後にブラブラ♪
iPhoneで撮影。
眺めて好し!走って好し!
気に入ってます~♪

夜は、ホームコースへ試走へ。
外径が小さくなった事で加速が良くなってます♪
減衰を調整しながら、久しぶりに走り込みました。

その時に気付いた事が・・・。

暗闇でボンネットを開け、フロントの減衰を調整しようとするとエンジンルームがピカピカ光ってます・・・。
よく観ると、プラグコードが青白く光ってます。。。。。
光が流れてます。((((;゚Д゚))))
こんな光景は初めて。。。
帰宅後に調べてみると、皮膜の劣化が原因の様です。
近々、注文しようと思います♪

さて、走るのも楽しいですが、明日は某所にてオールジャンルミーティング♪
こそ〜っと参加の予定です!
後、WRECKIN'MEETへエントリーしました。(*^^)v
初の富山です!

と、相変わらず平凡な日常です。。。

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2013/08/01 23:51:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW 318is | クルマ
2013年07月04日 イイね!

あー夏休み。

あー夏休み。こんばんわ。
珍しく連夜の更新です。(^_^)v
これまた珍しく、今夜はiPhoneからの更新。
PCがいよいよぶち壊れてきました。( ;´Д`)
私の頭よりかは、幾分、マシだと思います。

で、特になーんにもネタは有りません。
これからの行動予定でも。

7月7日 フィフテッドフェス
7月14日 Tipo オーバーヒートミーティング
7月28日 ウェストリバー走行会
9月1日 IWAKUNI CAR CLUB主催のカーミーティング
日程未定イベント
LDのBBQ
KCレーシング夏の恒例原付ツーリング
932NMT
…etc。

ざっとこんな調子です。( ̄^ ̄)ゞ

走行会までには、現在のスタイルをアレンジしたスタイルで挑めると思います。
ここ数ヶ月、山にもドライブへ行けてませんし、ガッツリ楽しむ予定です。(^O^☆♪
後は、岩国が楽しみです!

ゲテモノベンベーですが、見かけても石とか投げないで下さいね。(−_−;)

では、また〜♩ ( ^_^)/~~~




Posted at 2013/07/04 23:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW 318is | クルマ

プロフィール

「河口湖自動車博物館へ。 http://cvw.jp/b/257088/48611216/
何シテル?   08/20 19:38
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation