• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

ドイツから届いた光り物。

ドイツから届いた光り物。こんばんは。
みんカラの投稿のコツが分かったので、暇人はガンガン更新しますよ!
更新するネタが有れば、、、ね。汗💦

っつー事で、私の1番大切なバディ。
そう!
Vespaです。

先日のKVD参加で、少しテンション上がりまして長年乗ってて初めてのドレスアップパーツを発注!
これが、なかなか扱ってるところが無くなってて、ドイツ🇩🇪のショップへお願いしました。
頼んで、なかなか来ないので催促メールをしてみると、、、。
ショップの人がハネムーン中との事で、そらー仕方ない。
待つわ。
ワタシ待つわと。




で、送ってくれてからは1週間も掛からない位で届きましたよ♪




って事で、ファンカバーです。
なんで?
なんでメッキなのー?ってか。

それは、今年、エンジン(ET3)を焼いてしまいケース(ブロック)がダメに。。。

で、ケースも新品は無いし、良品がなかなか見つからない。。。
って事で、いつも任せてるショップさんの秘蔵を蔵出ししてもらいました。
今回は100のケースです。
ヘッドはET3なので125ccのまま。
折角なのでフルオーバーホールしたわけです。
なので、車体はガサガサでサビサビだけど、エンジンはビンビン♪
走る止まるに関しては、間違いない状態です。

そんな訳で、エンジンをピカっとさせたくてね。

作業はネジを外して、組み替えるだけ。
だけ、、、。
だけ、、、、、では済まなかった。ToT

どうやってもネジが一本付かないの。
こりゃー製品誤差なのか、、、な。
長穴にすりゃー上手くいきそう。

私がやると、折角のキラキラが台無しになりそうなので、別件で入庫させる時にやってもらおう。







で、取り付けた感じは↑なのね。
さりげなくキラっとした感じで超気に入りました♪

ボデーの錆などは共に過ごした歴史。
このままで良いと思ってます。

さーまた遠くまで走りたいぞぉい♪








Posted at 2022/08/17 19:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベスパ
2022年04月03日 イイね!

桜の咲く頃。

桜の咲く頃。こんにちは!
エンカワヒサシです。

さてさて、ベスパのエンジンが壊れた後の出来事を記録しておきます。

結論から言うと、エンジンケースがダメになってしまいました。
原因としては、クランクシャフトベアリングが焼き付いた為に、エンジンケース側も破損してしまった感じです。

で、だ。
我が家のは、80年代後半の再販された50sで、エンジンは復刻前のEt3を換装。
復刻前のエンジンケースは新品購入が難しく、主治医のところにも、良品中古は無いと説明を受けました。
そこで、探しに探してもらい、100のエンジンケースが出てきました♪
今から、使える部品を、移植してもらいます。
関西を、心待ちにしている次第。

そんなこんなで4月になったって話。
ベスパショック!から乗れてなかったKGもやっとこさ乗りました。
流石にこっちまで潰れたら、精神が壊れるよ。
バキバキハートになってまぅ。

そして、今!桜が満開ですな。
私も妻とウォーキングがてら大阪城へ。
夜桜ウォーキング、昨年もやりましたが楽しいです♪
折角なので、プログレと桜の写真。

KGでも撮りたくて、仕事終わって夜中に近所でコソッと。
やっぱり桜は良いもんです。

ほんで、アメリカ人の友達が、やっと入国出来たので大阪で再会してクルーズ♪
丁度、VWな集まりも有ったので参加。
ミーティングへ行くと、少しづつ顔見知りが広がって行きます。
来週はオレンジバグだし、ワイワイとツーリングして行けたら最高です。

そんなオレンジバグ用に仕込もうとしてたノーズブラ。
どーやら、年式違いなのか?顔面整形されてあるのか?ウィンカーの位置が無理なので、一旦、お蔵入り案件です。。。。。

では、また!🤙
Posted at 2022/04/03 17:36:39 | コメント(0) | ベスパ | クルマ
2022年03月26日 イイね!

焼けるまで走ったんだってよ。

焼けるまで走ったんだってよ。こんにちは。
エンカワヒサシです。
今週も色々有りました。汗

先ず、週明けはクルマ仲間とモーニングクルーズ。
お互いに乗り換え後の初披露目って事で、クルマ談義などに花が咲きました。

週半ば。
ベスパで奈良へ。
これまたクルマ仲間が経営している、『まったりプリン』にプリンを買いに行きました。
で、帰り道にハプニング。
長年ベスパに乗ってきて、遠出も何度もしてますがエンコ。。。
キックの感じから、エンジン本体にダメージを負った感じです。
主治医の所まで、JAFに運んでもらいました。汗💦

ほんで今日は折角の休みなのに、雨。。。🥺
Posted at 2022/03/26 10:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベスパ | クルマ
2017年07月05日 イイね!

ぐぬぬぬぬ。

ぐぬぬぬぬ。おはようございます。

毎晩、寝苦しいですね。
それもあるけど、歳をとったのか目覚めが早くなって来ました。汗

それでは、記録をしていきたいと思います。
写真は、Funcargoが写ってますが、Funcargoの事では有りません。
Funcargoの中をよーく観て察して下さい。泣

はい、我が家のVespaですね。

先週の月曜に幼馴染とナイトツーリングで明石へ。
帰り道、リアブレーキがヌルくなり、帰宅頃には殆ど抜けている状態。。。

後日、いつものショップさんへ入庫。
原因は、ドラム内のシールが摩耗で擦り減り、徐々にオイルが侵入。
シューがオイルでヌルヌルになり、効かなくなってしまった様です。
序でに、減っていたタイヤも前後交換。
その際、ウィールの鯖が酷く、穴が空いていてしまっており一本はウィールも新品にしてくれていました。

一昨日、作業完了の連絡を受け、終業後に引き取りに行く事に。
通勤はLMLなのですが、帰宅しようと職場の駐輪場へ行くと、車体の下に大量の液体が。。。泣
ガソリンの匂いです。
タンクを確認すると、残りは少ないながらも入ってました。
コックをリザーブに切り替えエンジン始動。
キャブの中にガソリンが無かった様ですが、数回のクランキングで掛かりました。
走行は普通に出来ましたので、帰宅せず、スクーターショップへ。
50Sを引き取り、LMLを預けて帰宅。

で、昨日。

LMLの代わりに50Sで通勤しました。
行きは幸い雨も降らず快調に行けました。
仕事中に台風も過ぎ去り、帰宅頃には雨が上がって気分良く帰り始めました。
2km程快調に走り、いきなりエンジンストップ。
50Sにはガソリンメーターが無いので、ガス欠か?と思い走行しながらコックをリザーブへ。

いつもなら直ぐにガソリンが供給され、走行出来るのですが、今回はそのままエンジンが掛かることなく停止。
そこから、何回もキックしましたが掛からず。
感じ的に、火花が飛んでいない様子。。。

かみさんに連絡すると、終業したところとの事で迎えに来てもらいました。
なので、Funcargoに50Sが載っているんです。
隣のS15が気になった方も多いと思いますが、たまたま居合わせたフェンダーミラーのS15。
ナンバーの都道府県が違ったので、数年前にこのブログで書いたのとは違う車両と思います。

※補足※
我が家の50Sは、ET3エンジンに換装しているので50ccでは有りません。
登録も二種になっております。
Posted at 2017/07/05 06:40:49 | コメント(1) | ベスパ | クルマ
2015年06月30日 イイね!

最近の出来事って言っても何も無い。

最近の出来事って言っても何も無い。ご無沙汰です。

インスタ、FBではあいも変わない下ら無い日常を更新しまくっているスマホ依存症のミド兄です。
スマホはもはやオレの臓器!
キュウソネコカミの歌にある通りです。

ここ最近をダバダバダァーっと更新しときます。

で、どっから思い返したらえーんだっけな。。。
先ず、書いて無い?とおもうけどKVDに家族で参加して来ました♫
関西ベスパ乗り大集合!でKVDで良いんですよね?
相変わらずのコミュ障ぶりをブリブリ発揮しちゃって最後のパレードランまで他者との会話も無く、ただただVespaが沢山いる光景をオカズにオニギリを頬張り、家族と遊んでました。
でも心地よかったんです。
来年は一人ぐらい話が出来たらなぁ。

そして最近は、パイセンが125のスクーター買っちゃったので、おじさんスクーターズで夜のパトロール。
大阪港行ったり、神戸港行ったりしてナイトランを楽しんでおります。

イベント的には、蒜山であったKKPにファミリーで見学に。
ファンカーゴにVespaを積み込み、鳥取まで。
R9の海沿いをVespaで走りたかったので、念願叶いました。
そこから蒜山までファンカーゴとランデブー。
現地では懐かしい知り合いとも会えたり、楽しい時間を過ごして、帰りは津山近郊までBeatleとランデブー。
津山でバーガー食べて、Vespaをファンカーゴに積み込んで帰宅。

先週末は滋賀のナイトミーティングにファンカーゴでお邪魔しましたが、オールジャンルと言えど、センスの良いぶっ飛んだクルマが多く、目の保養になりました。

今週末は鳥取のナイトミーティングへ見学に行く予定です♫
行かれる方は兵庫のおじさんをイジメ無いで下さいね。;^_^A

ほな、また!(^^)/~~~
Posted at 2015/06/30 17:03:34 | コメント(0) | ベスパ | クルマ

プロフィール

「Speed Festival 2025 http://cvw.jp/b/257088/48557963/
何シテル?   07/22 20:45
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation