• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

とある集まりに向けて。

とある集まりに向けて。今日は、休みだったんで小物を買いに。
本当に小物です!
「エアバルブキャップ」です。
ビリヤードの8BALLをあしらったモノ。
オレ、ビリヤードめっちゃ下手やしやりません。
黒っぽいけど、アクセントがあるモノが欲しかったので、MOONのカタログを舐める様に観て決定!
ついでに、「アンテナボール」も同様のモノに交換!
装着後、良い感じです。
でも、誰も気付きそうにもありませんがね・・・。(汗)

早く、七夕が来ないかなぁ~♪ってね。
Posted at 2007/06/30 00:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロル | クルマ
2007年06月26日 イイね!

それは内緒~♪

今日は、この前救出した友人のワークスを迎えに知り合いの工場へ。
クラッチ交換をしてもらったのですが、本人曰く、クラッチが軽くなってスムーズになった!との事。
どうやら、クラッチワイヤーも駄目だったみたいで、交換したそうです。

その知り合いに頼んでいるモノの具合をみてきたのですが、自分的にはエエ~具合です。
マチガイなく、今からワクワクしている来週の土曜日(ちょっとした集まり)には間に合います!
その時まで、内緒にしておきます。。。

Posted at 2007/06/27 00:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロル | クルマ
2007年06月22日 イイね!

救出大作戦!

今日は、雨の一日でしたね。

帰宅し、マッタリしていると、友人より電話が。
友:「クラッチが効いてないねんけど。。。」
NAO:「え?」
友:「荒れたところ走ってたら、クラッチの踏み応えがおかしなって、ギア入れられないねん。」
NAO:「・・・。」
って事で、救出に!
舗装されているが、林道みたいな道の先に佇むアルトワークスを発見!
友人は自信が無いとの事なので、ドライバーを務める事に。
1速に入れセルを回し、何とか発進!
走り出したら、一旦、アクセルを抜きニュートラルへ。
何度か吹かし、回転を合わせつつ、無理の無い程度(コンコン!って感じ。)に3速へ。
バイパスなどは、4速へ。
止まる時は、事前にニュートラルへ。

それを繰り返し、神戸市北区から豊中の知り合いの工場まで自走で走破!
街中は、「いける!」と言う信念を持ち乗り切りました。

到着し、知り合いがみると、ミッション側のケーブルが抜けていた様子。
直ぐに修理完了しましたが、外れる原因が分からないし、どーやらクラッチ板自体も減ってきている様子なので、そのまま預けて来ました。

長く乗りたいらしいので、早めに交換するのが正解!だと思います。

救出劇は、大事に至らずに終了!

ホッとしてます。

Posted at 2007/06/22 23:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人のクルマ | クルマ
2007年06月21日 イイね!

分け合ってこんな姿。

分け合ってこんな姿。さーキャロルですが、何かが違います。
さーて何?
何???
分からない。。。(TOT)
そうですよね?
だって、普通だから。

アルミ!
アルミが違うでしょ!?
っつても、17インチ時代に普段から14インチ履いてるので大差ないですがね。
分け合って13インチです。
13インチ悪くないね~。
デザインは無しだけども。
狙うコンセプトによって、サイズ選択ってのは重要でしょ?
何でも、デカけりゃーエエ!ってもんでも無い!(僻み?)
ハイトのあるタイヤも中々、趣がありますなぁ~!!!
副産物として、乗り心地も向上!!!
コレはファミリーライクでっせ。
やっぱ、13インチのテッチンも手持ちで欲しくなってきた~!!!

誰か、このダサくて傷物の腐ったスタッドレス(2000年製造)付きと、黒テッチン、夏タイヤ付きを交換してくれる心優しい方はいませんか?
いたら、コメント下さい!
手渡しでの交換を希望!





Posted at 2007/06/21 22:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロル | クルマ
2007年06月20日 イイね!

宝塚カートフィールド

宝塚カートフィールド今日は、休みだったんで、うちの家族&友人の家族でレンタルカートを乗りに行ってきました。
宝塚に住んでますが、地元のカート場に出入りすんのは初めて!
「宝塚カートフィールド」ですが、凄くリーズナブルに遊べます。
カート自体も、そこそこ走るのを乗せてくれるので、楽しめますよ!
受付のおっちゃんや、車両係の兄ちゃんも凄くフランクで、アットホームな感じです。
10週2000円を2本乗りましたが、アッちゅう間でした。
折角なので、2本目に関してはタイムを計測。
遅いなりに攻めました。
んで、結果は・・・。
35秒376が最高でした。
っつーか、ほぼ全ラップ35秒だったんで、少しショックです。
ラインを変えても同じって事は・・・。
悪いところは自分で分かっているので、次回はその辺りを課題に!
確実に1秒は削れるでしょう。
サーキットでは、複合コーナーが肝!
今日の反省は、そこにつきます。
スプーンの進入に拘り過ぎて、結局、次のカーブでタイムロス。。。(TOT)

やはり、運転の腕が落ちていると実感。
自宅から10分位で行けるので、これからチョクチョク行って見ます!
Posted at 2007/06/21 22:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「Speed Festival 2025 http://cvw.jp/b/257088/48557963/
何シテル?   07/22 20:45
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19 20 21 2223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation