• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

紅葉はまだかいな???

今日は休み。
息子は保育園へ。
って訳で、近所をブラブラ~してました。
裏山へ紅葉具合を観がてらドライブ!
全然ですね。。。

折角なので携帯で動画を撮ってみました~♪



※無断転用禁止!
Posted at 2007/10/30 17:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャロル2 | クルマ
2007年10月30日 イイね!

ストリートレーサーみたいに!

ストリートレーサーみたいに!吹田の友人宅へ遊びに行った帰り、猿○の方をまわって帰って来ました。

久しぶりに走りましたが、遅い時間だったので走り屋さんもいない。。。
って事で、ノビノビと走らせてもらいました~♪
ホームコースだっただけに、気分良く走れました!
人がいると、遅いくせについつい熱くなって我を忘れる性分なので、誰もいなかった事は幸いです。
思いつきで、携帯をダッシュボード(メーター上部)に貼り付けて動画撮影したので、アップしておきます~。(笑)
※酔う恐れがありますので御注意下さい。

やっと、自分で組み合わせた足の挙動が掴めてきた感じです。
基本は、ロール感がある足が好みなので、その点はOKですが、リアの方がバネレート高いしストロークないので若干アンダー傾向です。。。
でも、車高の都合上これ以上バネレート下げると、ホーシングと筒がひっつきますから・・・。(TOT)
筒、切るか!?
切らずにショックを変えて減衰上げるか!?
車高もそうですが、走りの面においても課題ですね。。。



※動画の無断転用は固く禁じます。※
Posted at 2007/10/30 03:05:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャロル2 | クルマ
2007年10月30日 イイね!

今までの愛車シリーズ!~4代目~

今までの愛車シリーズ!~4代目~カプチーノを売って、当分は原付で通勤してました。
何故なら、本当にお金が底をつきたからです。。。(TOT)

取り敢えず、乗れれば何でも良い!って理由で、ミニカバン(4速MT)を激安で購入!
何にもしていません。
唯一、友人が持っていたバケットと車種不明のレールを溶接で着けてもらった位でした。
でも、これで下りを攻めてました~。(笑)
ノーマルの足回りだったので、ストロークが長い分、挙動が掴み易く、コントロールする事を徹底的に学べました。
非力と言う事もあって、下りでしか走れませんでしたが、根性もかなりつきました!
未舗装の林道などにも走りに行っていました。
FFでもサイドでキッカケ作ったらそれなりに横を向く事もコレで知りました。

一番チープなクルマだっただけに、トコトン遊び尽くした感が有ったので相当思い入れ有ります。。。

1年ちょっと乗って、キャブの調子がどーにもこーにも悪く廃車しました。。。(TOT)
このクルマに乗っていなければ、NAのACに拘る事は無かったと断言できます!
Posted at 2007/10/30 02:55:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り物回想録 | クルマ
2007年10月27日 イイね!

今までの愛車シリーズ!~3代目~

今までの愛車シリーズ!~3代目~影響されやすいオレは、ステージア所有時に、たまたま友人に乗せてもらったミラターボの機敏さに感動し、馬鹿にしていた軽自動車への見方が変わりました。
更に、別の友人宅で「GTロマン」と言うエンスー系の漫画にハマリ、英国車にも興味が。。。
その手のイベントへ足を運び勉強しましたね。(汗)
勿論、愛読書は「CARマガジン」と「Tipo」でした。。(笑)
よって、アメリカンカスタムの雑誌なんて封印です。。。(汗)

とある中古車屋で、レストア済みのE-TYPEが有り本気で購入を考えましたが、彼女(現かみさん)に猛反対され押しかけた印鑑をしまい込み我慢しました。。。(TOT)
思いっきり走りたいので、壊れる事も恐れてましたから。。。
そんなムードと、走りの両立が有り所有感を満たす、国産スポーツが無いかな?と考えFDとかなり迷いつつコレにしました。
オープンだったら、ユーノスの方でしょ!?って方が多いのが、オレにとっては面白くないのです!!!(笑)
英国にも200台程度輸出されたと言う話も決定打でした!!!

ただ、クルマ購入2日で峠で刺さり、車体価格と同じ費用を支払い修理。
1ヶ月位入院してましたね。。。
その後もそれが悔しくて、夜勤が週一で有ったんですが、入り以外の日は毎晩山に走りに行ってました。
お洒落さん気取りで、千鳥格子のハンチング被ってね。(笑)
アンダーからいきなりオーバーになる特性を生かした走りをするまでに結構な時間がかかりました。
所謂、「アンダーは踏んで消せ!」を実行する根性がつくまでが長かった。
単独事故を3回位やり、挙句に、オイルパンを割ってしまいEgパーです。(TOT)
折角なのでって事で、ショップでEg載せ換え、タービンを31にしコンピューターもスズスポにしました。
タービン交換で、驚く位変わりました。
でも、また山でタービンブローさせ、お金も底をついたので中古車屋へ売りました。

オープンで走る楽しさは、最高でしたよ!!!
冬場でも、ひざ掛けかけて上着着込んでオープンでしたから!(笑)
思い入れはかなり強いクルマでしたが、結局1年半位のお付き合いでした。
工場に預けている事が多かった様な・・・。








Posted at 2007/10/28 00:13:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 乗り物回想録 | 日記
2007年10月26日 イイね!

今までの愛車シリーズ!~2代目~

今までの愛車シリーズ!~2代目~これが二代目です。(写真を携帯で撮りました。)
親戚のおじさんが日産のセールスだった事もあり、薦められるがまま購入。
本当は、クルーが欲しかったんですけどね・・・。
サーフィンに行ったりしてたので、ワゴンが便利だった為、購入しました。
前期型のWGCN34です。
しかも、2リッターの廉価版。。。
21歳の当時には高い買い物でした。

新車で10ヶ月乗り、2万5千キロ走破!!!(汗)
納車時からディーラーでダウンサスを組んでもらっていたので、ノーマルの乗り心地は知りません。。。
後は、31ワゴンから使用していた、ロックフォードのウーハー位しかしてません。
グリルは、自作!?(メッキモールを取り付けて、ベンツ風)
9ヶ月目に、18インチを導入!
当時では、珍しい存在でした。
これで、近所の山へ走りに行ってましたね。(汗)
勿論、下り専門です。
ATだったので、左足ブレーキをマスターしてましたね。
今は無理です。
人生初めての、サーキットラン(セントラルと岡山国際)をしたクルマです。
ABSが煩わしかったなぁ~。
山走りに熱中し、非力さに耐えかねて、買い取りセンターへ。

よって、31程の思い入れはありません。
Posted at 2007/10/27 00:03:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 乗り物回想録 | クルマ

プロフィール

「Speed Festival 2025 http://cvw.jp/b/257088/48557963/
何シテル?   07/22 20:45
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 23456
78 9 10 1112 13
14 15 1617181920
21 22232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation