• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

お別れパーティー。

もう直ぐ、ハワイに引っ越すNB愛くんのお別れパーティに家族で参加してきました。


京都のいつも行くハンバーガー屋さんです。
今日は、貸切にさせて頂きました。


店長さんが色々とウンマイ物を作ってくれました♪
写真で、息子がカットしようとしているチキンも最高!


勿論、ハンバーガーも!
独りでは無理!!なサイズです♪(笑)


NB愛くんをはじめ、この仲間達と、出会ってもう直ぐ3年になります。
ファミリーの様な温かい仲間達。

オレがACに乗っていなかったら、多分、みんなと会ってなかったと思います。
最初は、クルマが繋いだ関係ですが、今は家族ぐるみで遊んでもらっています。
クルマ仲間も世間が狭く、更に色んな輪が広がっています。
この日も、仕事を終わって岐阜から駆けつけた強者もいたりして・・・盛大に盛り上がった忘れられないお別れ会になりました。

皆で集まると時間がアッと言う間に経ちますね。。。

最後に、ハワイへ旅立つNB愛くん!
お幸せに!また一緒に走れる事を願ってます!!
GOOD LUCK!
日本に帰って来て走りたかったら、S13で良かったら、いつでもレンタルするからね♪





Posted at 2011/04/01 22:05:02 | コメント(1) | イベント | クルマ
2011年03月29日 イイね!

街で見かけたイカしたクルマ6!

今日の夜、野暮用で地元の電気屋さんに行った際に、めっちゃ昭和なオーラのある小さいクルマが止まってました~♪


4代目のスズキ・フロンテ♪
丁度、オレが生まれた頃にデビューしたクルマです。
360ccの2サイクルエンジンをRRに搭載。
パワーこそ34馬力ですが、545キロの車重。
小気味良く走れそうですね♪


リアからの眺め。
クォーターのダクトがリアエンジンの証!
素敵です!


横からの眺め。

丁度、駐車場から出ようとした際に、前を走ってました。
2サイクルサウンドと、オイルの匂いを残して、雑踏に消えて行きました。

オレが免許を取得した頃に、ツレがダイハツ・フェローマックスに乗ってました。
これが、結構、気持ち良く走れるクルマだった事を記憶しています。
そんな事を想い出しました。
Posted at 2011/03/29 23:12:45 | コメント(4) | カッコ良いクルマ | クルマ
2011年03月28日 イイね!

まだまだイケる↑↑↑

昨日の走りについて、車載、外からの動画を観ながら、独り反省会をしています。

乗っている時は、全開のつもりでしたが、まだまだですね。。。(汗)
いかにブレーキングを遅らせるかを次回の課題にしておきたいと思います。

因みに動画は、こんな感じです。


ー動画説明ー
模擬レースの様子です。
我ながら、言い訳の出来ない位に下手です。。。
もっとガンガンいかなあきませんね・・・。
しかも、車載カメラが振動の為か?
途中でピンボケになっちゃってました。
固定した場所が悪かったかな。。。
Posted at 2011/03/28 22:51:41 | コメント(2) | シルビア | クルマ
2011年03月27日 イイね!

WestRiver主催 中山サーキット走行会

本年の初走りに行ってきました♪
雨男なんですが・・・天気はめっちゃ良かったです。

久しぶりに乗るS13ですが、快調に岡山へ向けて走っていたんですが・・・道中、いきなりエンジンストップ。。。(TOT)
燃料ポンプが無反応に。
仲間に助けてもらって、応急処置!
ポンプ事態はバッテリー直繋ぎで作動していたので、配線をシガーから引き、事無きを得ました。


いつもの仲間と合流!
この時点で既に、ドラミ開始時間。。。(汗)
まだ1時間位掛かるのに・・・。


到着したら、1本目の走行が終わりかけでした。(笑)


友達の愛車も駆けつけてくれました♪
初めて見せてもらったけど、ガッツリいらってあるし、メッチャ綺麗です!
走れる旧車、最高ですね。
準備そっちのけで、写真を撮ってたんですが、この角度が個人的に好きです。
セクシー!!


内装もピカピカ!


走行前の点検?修理?に余念の無いツレのカローラ。
4AGにキャブの音、シビレますなぁ♪
正直、調子は良いとは言えませんでしたが、最終、模擬レースBクラス優勝!
オメデトウ!


S16?????
知らない間にツレにいたずらではられてました。(笑)


通勤~サーキットまで使用している仲間のミラ。
鉄×キャップなのに、ネオバ!(笑)
初グリップサーキット走行との事でしたが、アツイ走りを見せてくれました。


86vs86の図。
今回、黄色86軍団は、Mさんだけ参加。
めっちゃ速くてオレはまったく絡めずでした・・・。(汗)


午前のフリー走行は、フロント:ナンカン リア:左・フェデラル(裏履き)、右・ハンコック と言う、町乗り用で走りましたが・・・ケツでまくりで前に進みませんでした。(笑)
でも、見た目がカッコ良いから最高でしょ?

昼の予選からSタイヤ装着!

数年ぶりのSタイヤは感動!でした。
めっちゃ食います。
個人的感想ですが、ヨコハマタイヤらしい味付けで動きが掴み易いと思います。
予選、初めてのAクラス入り。
タイムはよーわかりません。。。
予選の後に、もう一度フリーを走りましたが、今まとは全く違う感じで走れました♪
S13購入後、一番、ノレました!


最後は模擬レース。
予選9番手。
勿論、Aクラスの後ろの方。。。(汗)
久しぶりのレース。
結果は6位だと思う。
自分なりには上出来!です。


Aクラス3位、身内では一番速かったツレの86。
戦闘機の様なオーラがあるクルマです。

と、皆、ワイワイ楽しんで片付けて帰路へ。

帰りはノントラブルで!と願っていましたが・・・。



S13のドラシャブーツからグリスが飛び出て、異音と振動が・・・。(TOT)
ブーツ破けてるなぁ・・・とは、思ってたんですが、まだいけると思ってました。
やはり、サーキットで激しい走りを強いたので、もたなかった。
急遽、負担を軽減する為に、リアの車高をガッツリ上げました。
何とか、異音、振動共にかなりマシに。

ツレの86も、スロポジセンサーの調子が悪くなったり、ダイナモが終わったりしましたが・・・皆、無事に帰ってこれました。

完全燃焼な一日でした♪
Posted at 2011/03/28 12:05:07 | コメント(4) | シルビア | クルマ
2011年03月25日 イイね!

準備

色んなイベントが中止となる中、日曜日の走行会は開催されるみたいです。
現状では、イベントをやるのも、やらぬのも勇気だと思います。

「行って見たくて、あるなら、無理せずいけるなら、行く。」

オレは、そういうスタンスです。

賛否両論あると思いますが・・・ここでそれを議論しても今は答えがないと思います。

前置きはこれくらいにして、行動記録を書いていきます。

先月、不意の入院でドリフト走行会に参加できませんでした。
勿論、準備はしていたので、今回、そんなに準備は有りませんが・・・何分、グリップなので、タイヤの準備を、いつもお世話になっているクルマ屋さんに依頼してました。
上々な出物があったとの事で、これまたツレからレンタルしたウィールに昨夜、組み付けてもらいました。


これは、17インチです。
245幅なので、8Jでもムッチリな感じです。(汗)
片ベリ気味なので、山のある方を内側へ。


数年振りのSタイヤです。
愛車紹介にもありますが・・・玩具みたいなHA21Sで草レース参加を楽しんでいた頃振りです。(汗)
ミド兄コンパウンドです♪
そう、ミド兄の頭文字のMです!(笑)

ここで、2本だけ?

って疑問をお持ちの方もおられるでしょう。
そうなんです、2本だけなんです。

17インチが2本、16インチが2本出てきたので、F、Rでインチが違います。
16インチの方は、蛍光ピンクがカッコ良い?のボルクメッシュに組んでもらいました。

これで準備完了です。


昨夜、このクルマでタイヤをトランポしてもらいました。
働くクルマはカッコ良いですね!
タイヤとウィールが数台分乗ってます。(笑)
乗せる為に車高を上げたそうです。

日曜日は、自走ですが、出来るだけエコランして行きたいと思います。
勿論、サーキットではエゴランですけど・・・。(汗)
久しぶりのS13を存分に楽しみたいと思います!

後、まだ不明ですが、4月の中旬のイベントが開催されるようであれば、コッソリと見学しに行こうと思ってます。
コチラにコメントやイイネ、足跡を下さる方、開催時は是非とも愛車を拝見させて下さい。
オレは、知識も技術も無い人間ですが、ヨロシクお願いします!!
Posted at 2011/03/25 23:20:12 | コメント(1) | シルビア | クルマ

プロフィール

「Speed Festival 2025 http://cvw.jp/b/257088/48557963/
何シテル?   07/22 20:45
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 4 5
6 789 10 1112
13141516171819
20 21 222324 2526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation