• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

車検終了!

車検終了!クラウンですが、車検から上がってきました♪

今回は、車検&ブレーキパッド&各種ベルト交換等のメニュー+マイナートラブルの修理、調整をしてもらいました。
バッチリ快調!!です。

さて、クラウンというカテゴリに書くのもなんですが・・・。
気になったら即!行動!!がオレ。(笑)

早速、Type1に座ってきました♪♪
実は、座ったのは初めてでしたが、ペダル類の違和感が凄いですね。(汗)
座った個体は、メキシコ産のLH、4MTのモデルです。
よって、ACも付いてます。
マニアの方からすると・・・?なモデルなんでしょうけど、軟派で貧弱なオレは、快適な装備は譲れません。
オレが、買うとするならば、メキシコ産のAC付き、LHのMT!が濃厚です。
外装は6V仕様が好きです。

勿論、キャブの音は魅力的です!
けど、ACは絶対に欲しいです。
だって、乗りまくってしまうのは必死ですし、家族でウロウロするので、快適装備があるに越した事はありません。
とか言いつつ、S13は、外してますけど・・・。(笑)
たまにしか乗らないのと、用途がハッキリしてるので、例外です。

やりたいイメージは固まっています。
「ノーマルライクな雰囲気を崩さないトラディショナルな感じ!」
あっ、今のクラウンもそんな感じですね。。。
要は、ノーマルみたいな自然なスタイルが好きなんです。
それでいて、機能的!

免許取得時から、欲しかったクルマなので、いつか必ず手に入れます♪
メキシコ産は、そんなに気合入れなくても手に入る値段ですが・・・先ずは、貯金からですわ。

クラウンの車検を取得したので、当分乗れますし、維持する事を楽しんでいきます♪

今は売る気がないですけど・・・値段つくんかな?
グレード的に、多分、つかないですね。(TOT)
っちゅー事は、きっとただの鉄クズになってしまうんでしょうね。。。(汗)

このクラウンにとって、オレが最後のオーナーになるんでしょうね。
まだまだ色んな所に出かけて、クラウンとの時間を楽しんでいきます♪

ー画像説明ー
携帯にて撮影。
メーターの表示通りにスピードが出るのか・・・な?
Posted at 2011/10/19 00:40:59 | コメント(8) | クラウン | クルマ
2011年10月15日 イイね!

車検の間に・・・初代が我が家に!

こんばんは!
最近、サボってました。(汗)
気になる皆様のブログも観たかったし、正味、書きたかったんですが・・・我慢してたってのが正解です。
理由としては、来週、とある国家試験を受験するんですが、ジタバタしてます。(汗)
終わるまでは我慢しよう!とか思ったんですが、やっぱり無理でした。(笑)
明日は、日曜日だし少しリラックスでも!って事で、更新します。

下手な割りに書くのが好きな者ですので。。。
いや、自分に甘い者ですので。。。

先ず、クラウンの車検は、完了の連絡があったのですが、未だ引き取りに行っていません。


左上の状態が購入時(2年前)。
この状態が見れるかも!?と期待したのですが、元々車検対応!?で作製してもらっているので、サラッと通った!?みたいです。(笑)
車検用に借りた、ノーマル外形のムッチリしたタイヤの雰囲気もなかなかえーもんですね♪

今回は、ベルト関係&ブレーキ関係の部品交換等を実施してもらったみたいです。
そんなこんなで、近日中には戻って来る予定です!

そんなクラウンがいない間の代車について・・・前回のブログでクイズっぽく締めくくっていたので、ここで答えを発表しておきます♪♪♪
赤いセダン!って事で、「ファミリア」「アルファロメオ」との解答を頂いていましたが・・・皆様、ハズレ!です。(笑)

で、答えは・・・・・↓のクルマでした~!!!


スズキ アルトセダンです!

拍子抜けしてる、そこのアナタ!!(笑)

軽自動車を侮る事なかれ!
ノーマルなのでロールはしますが、5MTでキビキビ走ってくれます♪
腕の無いオレには、このパワーがマッチします。
乗っていると、楽しくて仕方ありません!
壊さない程度に楽しませてもらってます。

で、クラウンが車検中に・・・久しぶりに某オークションで↓のモノを落札。


これはクイズにもなりそうに無い位に、分っちゃうクルマですね♪
はい!正解!!!「トヨペット クラウン」です!
組立式のトイラジです。
あるコンビニの景品だったみたいです。
かなり安価で、送料の方が高かったです。(TOT)
状態は、中古にて極上とはいえませんが、オレ的には全然、気になりません。
ボデー自体、マニアの方には、納得のいかないディテールかも分りませんが、俺には十分です!!
ホワイトウォールにノーマル車高も、可愛いんですが・・・このボデー、トイラジドリのシャーシに換装できたりします♪(笑)


どちらが好みでしょう?
因みに、オレは両方!です。(笑)


折角なので、色んなアングル×モノトーンでもドーゾ!
リアバンパー着地してますね。。。(笑)
ピラーに方向指示器。
勿論、可動はしませんが、細かいところも意外に再現されてたりします。
実際よりも、テールフフィンっぽくなってるのも、お茶目です。
グリル、男爵の髭っぽく観えるのはオレだけ???


全方位からの眺めに耐えうる最高のデザインですね!
何枚か撮って、気に入ったのは、このアングルでした。

オレ自身、実車は、数回しか観た事ありません。
本当に、デザインもサイズも最高!だと思います。

玩具でも、珈琲飲みながら、ボーっと眺めて、写真撮ったりして楽しめますね。
そんな事をしていたら、久しぶりに、実車に会いに自動車博物館に行きたくなってきました♪
試験が終わったら、計画しようかな・・・。

これからの予定ですが・・・10月30日(日)京都の高雄である旧車イベントへサラッと見学に行き、昼前には奈良を目指します!
名阪スポーツランドにて、D1SLがあるらしく、ツレのツレが参戦しているので応援団!?として駆けつけます♪
そこで、テンション上げといてからの、11月9日(水)スズカツインサーキットでのドリフト走行会!
11月中は、今のところイベント見学予定が無いです。

「突発オフ!?」とか企画してみたいと思ってます。
企画する時点で、突発じゃないですね。(笑)
※誰か来てくれるのか・・・。(汗)

12月は、H.R.C.Sへ見学に~♪
なんやかんやで、今年が終わっていきそうです。。。(汗)

最近、我が家ではこの↓DVDが、ヘビーローテーションされてます。

ー動画説明ー
最近、Type1が欲しくて・・・。(汗)
更に、この映画・・・ディズニー映画の「LOVE BUG」です。
ユルユルな内容が、心を癒してくれます。

が、ヤバイです・・・欲しい病が・・・。(汗)
Posted at 2011/10/15 23:54:03 | コメント(5) | クラウン | クルマ
2011年10月06日 イイね!

検査の為に入庫。

今日は、気持の良いお天気でした♪
朝は野暮用を済ませ、昼前から、クラウンを車検に出す為、いつもお世話になっているお店へ。



天気も良く、山の景色を楽しみながらのドライブでした♪



クルマに乗り始めて15年。
今まで、自分が乗っているクルマで2年間乗って、車検を通す事になったのは・・・初めてです。(汗)
大体、車検=乗り換えの図式でしたから。(笑)
今回は、通してでも乗っていきたい!と言う気持になれました。
クラウンは色んな初めてを経験させてくれています。

今回の車検序に、マイナートラブルについて整備してもらおうと思います。

クルマを預ける一つの楽しみ!?にしていた代車ですが、ヤバイヤツ貸してくれはりました♪

真っ赤な5MTのセダンです!
キビキビ走ります♪♪♪
最近、赤色のクルマが気になっていたので、嬉しいですわ♪♪

折角なので、帰りは有料のドライブウェーを楽しんで帰りました!(笑)
久しぶりのセダン×マニュアルは、楽しい!!
束の間の浮気!?を堪能したいと思います♪
「壊したら買い取りで!」とのお灸を据えられているので、楽しみ過ぎに注意ですね。
Posted at 2011/10/06 17:20:13 | コメント(5) | クラウン | クルマ
2011年10月04日 イイね!

気になるクルマ~第18回~

気になるクルマ~第18回~今夜は、家族でFastFiveを鑑賞してきました♪
アクション映画として楽しめる作品でした。
全シリーズDVD&サントラCDをGETしているので、これもセットで購入します!
息子も、赤ちゃんの時から、DVDでシリーズ全てを何度と無く観ているので、大人しく観ていました♪
主人公の影響でGT-Rが大好きな息子です。(笑)
今回も出てましたね。
特に2Fast2Furiousに出てくるR34が気に入っているみたいです。
スカイラインを観ると、どれもこれもGT-Rに見えるらしく、「あっ!GT-Rや!!」ばかり言ってます。(笑)

さて、本題です。
この前のクラフェス見学の際に、沸々とある想いが再燃しています。(笑)
ブリティッシュライトウェイトカーへの憧れ。
写真は以前からネット上で拾ってストックしていたモノなんですが、レーシングモディファイが施されたMGミジェットです。
前後バンパーは勿論、フロントウィンドレスの潔さに、低く下げられた車高に、AVONスリック。
写真を観ていても、良い音が聴こえてきそうです。

SCCAのステッカーから想像するに、アメリカ人によってモディファイされたモノと思われます。
英国のモディファイと雰囲気が違う様に思うのは、オレだけでしょうか?
良い雰囲気がプンプンしてますね♪
乗ると絶対に楽しいでしょう!!!

あー屋根付きのガレージが欲しいなぁ。
先ずは、そちらが先です。


ー動画説明ー
英国のヒルクライムイベント。
めっちゃ楽しそう♪
これ観てると、走りたくなってきた。。。(汗)

いつかは、こういうクルマで遊びたいです♪
クラウンにヒッチ付けて、トレーラーにレーサーを載せて引っ張ってサーキット入りしたいなぁ。
ロト6当らねーかな。
Posted at 2011/10/04 23:57:38 | コメント(0) | カッコ良いクルマ | クルマ
2011年10月03日 イイね!

チョロっと撮ったもんで。

寒くなりましたね。
スクーターでの通勤は堪えますわ。。。

今日は、夕飯後に息子と近所を徒歩にて散策してきました♪

自宅から、徒歩で片道40分程ある高台の公園まで行って来ました。
携帯しか持ってなかったので、いつも以上に雑な写真ですんません。
実際は、結構綺麗です♪
歩いた疲れが癒されます。
左方向に見える2本の光の筋!?が伊丹空港の滑走路です。
1時間半位歩きまわって、足がパンパンです。(汗)

帰って来て、PCの写真を整理。
ついでに、昨日のイベント会場で、愛車をチョロっと撮影したモノを白黒に加工してみました。
全然、駄目です。
もっとカッコ良い写真が撮りたいもんですわ。(汗)


斜め前から。


チラ見せ!?(笑)


チラ見せパート2!?(笑)

たまには、チラ見せも良いかも・・・と思いましたが、如何ですか?


斜め後ろから。


HFスタイルも興味津々ですが、好み&クルマのキャラクターを考えてナローなセットにしています。
まとまりよくて気に入ってますが、18インチにも憧れてたりします。


コンセプト通り、「ザ・普通!」な感じがお気に入りです♪
これ、トヨタ自動車の中古車販売店で並んでいてもおかしくない!と思うのはオレだけでしょうか?

見た目的に車高は、まだまだ甘いかも知れませんが・・・ファミリーカーとし使用出来て、少し運転も楽しめる感じです。(汗)
個人差はありますが・・・極秘バネ&欧州ブランドのビルシュタイン×TRDショックの組み合わせで、「固すぎず、収まりの良い足」と言えば伝わりますかね・・・。
大体の方が、ガチャガチャな乗り味を想像されてしまうみたいですが、想像を裏切る乗り心地です♪
エアーやハイドロも憧れますが、使用状況を考えると現状で十分に満足出来る仕様です。


アングル変えて前から。


最後は・・・お行儀悪くてすんません。
オシリです。
全くもってセクシーではありませんね。。。(汗)

と、まぁ自分のクルマながら、大好きです♪(笑)
よく街中で見かける、「I LOVE ●●(車名)」ステッカーでも貼ってみるかな。
何時かは・・・カーショーで観るクルマみたいに、オーラ出したいです。

近日中に、車検&整備の為に入院します。
少し時間を掛けて診てもらう予定ですので、元々、クラウンネタは少ないんですが・・・より少なくなると思われます。

いつもながら、最後まで、ナルシストに付き合って下さって有難うございます♪
では!!!
Posted at 2011/10/03 23:55:55 | コメント(6) | クラウン | クルマ

プロフィール

「河口湖自動車博物館へ。 http://cvw.jp/b/257088/48611216/
何シテル?   08/20 19:38
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 45 678
91011121314 15
16 171819 20 21 22
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation