• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

「0-400mの間だけ、俺は自由になれる」

タイトルは、ドミニク・トレットの名言!?です。

我が家では、HWの楽しみ方の一つとしてDRUG RACEがあります。
かれこれ、彼が0歳の頃から我が家にあるので、5年位は経ちます。
2レーンあり、スプリングの力でミニカーを弾き出す!というシンプルな玩具です。
正式な商品名は忘れました・・・。(汗)

H.R.C.Sでも、十数台購入してきたので、全て開封して遊んでいます♪
オレが、ほぼ単独行動だった為、かみさんが付き添って、息子のセンスで購入。
その中に、彼いわく「これはパパのマシンやで!」と言うのが一台。


Triumph TR6です!
この年代までの英国車は好きなので、嬉しかったです♪
レーシングモディファイされたクルマがモチーフになっています。
フロントスクリーンすらレス!このスタイル大好きです!

因みに実車はこちら↓。

動画を探してみると色々と出てきますが、1976年産まれがオレと一緒なので、これにしました。(笑)
敢えて、北米仕様を選んでみました♪
このモデルまでの寄り目も好きだったんですが、改めて観るとTR6も良いなぁ♪
最終型が35年前か・・・悪くないですね!
最近、オープンカーが欲しい病になりかけてたのでタイムリー過ぎます。(笑)
火に油を注がれた感もありますが、ここはミニカーでグっと我慢!しておきたいと思います。

で、冒頭のDRAG RACE!

息子のお気に入りである、R34と勝負!
気になる結果は・・・。



TR6の勝ち!でした♪(笑)
実車なら、そんな馬鹿な!!!って感じです。
ミニカーには夢が有りますね。

息子との楽しい一時です。


この前は、パシフィコ横浜からの帰りにAREA1へ寄ったんですが、行くといつも買う「OL' SKOOL RODZ」を今回も購入!
全然、HOTRODなクルマは所有してませんが・・・参考書として購入してます。
最新のモノが無いのが残念です。。。
この本無しに、キミドリウィールへ辿りつけたか?と聞かれると、答えは「NO!」です。
クルマもモデルさんもカッコ良くて、英語を読めないオレでも楽しめます♪

コタツに足を突っ込んで、昨日、購入したAmy Winehouseのアルバムを聴きながら楽しみます♪


「イパネマの娘」をカバーしてます。
原曲も好きですが、彼女が歌うとまた別の雰囲気になって良いですね!

※今回、使用している写真は、かみさんのトイカメラで撮影。
若干、編集(明るさ&コントラスト程度)はしております。
少し、撮り方のコツが分かった様な気がします。
ISO感度が400までしかないので、暗めの所や、室内はフラッシュが必須ですね。(汗)
個人的には、スマホのアプリは簡単で画質も十分だと思います!
ただ、見た目は抜群なので、もっと撮り方を勉強してかみさんに伝達していきたいと思います。
Posted at 2011/12/08 23:50:54 | コメント(4) | ミニカーとかラジコンとか | クルマ
2011年12月07日 イイね!

余韻覚めぬまま。

H.R.C.Sの余韻が未だ抜けそうにないミド兄です。

H.R.C.Sではクルマやモーターサイクルを見学&撮影したのは勿論の事、前回のブログでも書いた通り、買い物も相当楽しめます!
凄い数のブースが出ています。

今回も、数点買ったのですが、その中でも一番気に入っているのが、コチラ↓。


「パラダイスロード」のブースで購入したミラーアクセサリーです♪
去年も欲しくて探したのですが・・・見つけられず。(汗)
かみさんが見つけてくれました!!!

ミド兄だけに、緑色を買いました。
実は・・・ミド兄のミドは、漢字にすると緑なんですよ。
クラウンに似合うか?どーかは言われなくても分かってます。
何と言われたって、欲しかったので買って帰って、直ぐに大人げもなく嬉しがってぶら下げてます♪
写真は、かみさんにプレゼントしたトイカメラにて撮影。
なかなか、難しいカメラです。(汗)

更にH.R.C.Sは、沢山のアーティストさんもブースを出されています!
そこで以前、JUICEさんのブログで、サングラスにピンストを入れられているのを読んで、コレはカッコ良い!と思ったので、真似をさせてもらいました♪
ピンストライパーの知り合いが全くいないので、この機会だ!と狙ってました。(笑)

会場に着いて、クルマやバイクに夢中になっていて、帰る寸前に思い出して、アーティストさんのブースをウロウロ・・・。(汗)
どの方が良いのか・・・。
そして、幾ら位するもんか・・・。
描いてる最中の方も多くて、根性無しのオレですから、なかなか声を掛け辛かったです。(汗)
そんな中、声を掛けさせてもらったのが、DRGN GRAPHIXのDRGNさん。
快く引き受けて下さいました。
ホッとしたのは言うまでもありません。

一時間後に取りに来て下さい!との事でしたんで、ワクワクしながら会場内で過ごしてました。

あっ!
折角だし、写真を撮らせてもらおう!!って事で、これまた快諾して下さいました。


色は、大好きなグリーン&イエローで仕上げてもらいました。


こんな感じなりました♪
オートバイに乗る際に使用していた、ただのゴーグルが、「世界で一つだけのゴーグル」に!
思っていた雰囲気になって大満足です!!
有難う御座います。

出来てみると、使うのが勿体ないです。(汗)
でも、使いますけどね♪

クルマ好きがより、クルマ好きになるイベントへ行って、自分のクルマへより個性を出していきたい!との思いが加速してます。
昨夜、エブリー用に某オクにてGET!した純正中古部品が到着。
装着が楽しみです。
仮装着!?してみると、当初イメージしてた場所にするか?別の場所にするか?を悩んでいます。
取り敢えず、小加工して近日中には装着!です♪

後は、クラウンです。
これも近日中に、少しイメチェンしようと思ってます♪

アレコレ考えてる時間が至福の時です。

そう言えば、今夜、買い物に行った際に、まさか手に入れれると思わなかった「Amy Winehouse」のアルバム「Lioness: Hidden Treasures」の輸入盤を発見!
日本版は、まだ1週間先ですが、輸入盤が売ってました!!!
今年は悲しいニュースが多い年でしたが、彼女の死も非常にショックを受けました。
もっと、歌声を聴かせて欲しかった。


子供の頃から大好きな「Carpenters」の名曲「A Song For You」も収録されていました。
当分の間、ヘビーローテーションになりそうです。
Posted at 2011/12/07 22:58:49 | コメント(6) | 日記
2011年12月04日 イイね!

20th H.R.C.S。

待ちに待った、H.R.C.Sへ行って来ました~♪

3日(土)の仕事後に、家族でエブリーに乗り込んで出発!
軽く雨が降っている中、名神高速を東へ♪
大津でツレと待ち合わせ、ヨコハマを目指します。
新名神を走行していると、尋常じゃない横風が・・・。
ペースを上げるどころの騒ぎじゃなく、運転してて怖かったです。(汗)
伊勢湾岸道路も、横風がキツくて、余りにも気持ちが萎えそうだったし、長島で一旦休憩。

そこで、お兄さんに声を掛けられて吃驚!

みん友の、ヤマモトさんでした。
素敵なクラウンワゴンを見せて頂きました!
先が長いので、ゆっくりとお話出来ませんでしたが、声を掛けて下さって有難う御座いました。
また、何処かで御会いした時も宜しくお願いします!!
※写真掲載の許可を得ずに掲載してすみません。m(__)m

横風と戦いながら、東名へ。
途中で、更に仲間と合流!

富士川まで行って、寝る事にしました。
折角なので、「バーキャラバン」にてコロナで乾杯!p(^^)q
ワイワイと喋って、3時頃にエブリーの荷室で就寝。
やはり、足を伸ばせて寝れるとスッキリします。
それもあるけど、最高の寝起きでした!
何故ならば・・・。


今年も、富士山がバッチシ見えました!!
H.R.C.Sへ行く時は、いつも富士山が見えます♪
今年は、エブリー×富士山の写真が撮れました。


一緒に会場を目指した仲間達!
見事に商用車ばっかですね・・・。(笑)


例年よりも、早めに行動を開始したので10時前に会場到着!
建物に入ると、長蛇の列!!!(汗)
当日券を買い求める人だかりでした。

前売りを購入しておいて正解です。

そして、いよいよ入場!


今年は、ソルトレイクを走るマシンが出迎えてくれました♪

毎年ながら、会場内は、人!人!人!そして、クルマ!クルマ!クルマ!、バイク!バイク!バイク!に圧倒されそうです。
全部のクルマやバイクを撮影するのは、無理です。(汗)
なので、偏ってますが、撮ったものを掲載させてもらいます。











これで、会場内の半数以下の程度です。(汗)
正直ね、一台ずつじっくりと見てると半日なんかじゃ観て回れません。
2日位欲しいです。


モーターサイクルもスンゴイ台数なんです。
正直、クルマをメインに観よう!と決めて来ているのでサラッとしか見てません。(汗)


息子は、HWブースにて、カスタム体験をし、念願のダウンヒルレースにも参加出来て大満足。
因みに、彼のマシンは左から2番目、レーサーXです♪
映画「スピードレーサー」の劇中に登場するマシンです。
気になる!?結果は予選落ちでした・・・。
また来年も観れると良いなぁ。



会場無いでは、ライブや、ポールダンス等も観る事が出来ます♪


国産!?の中で、会場の中で最も気になったクルマです。
フォルムを観て車種が分かります?
スバルのてんとう虫です♪
この発送がカッコ良すぎです!
ぶっ飛んでますね!!
走る姿が観てみたいなぁ~!!!!!


因みに輸入車の中で最も気になったクルマは・・・。

まさか、この会場でC6に会えるととは!!!
いつかは、シトロエン!を夢見るオレです。
最近のクルマとしては、ダントツな魅力を放つC6。
丁度、興奮して写真を撮っていると、スタッフの方がアワードの鉾を置きに来られてました♪
カッコよすぎる!!!

そんなこんなで、約4時間程の滞在でしたが、楽しませてもらえました♪
充実した最高の時間でした。

それにしても、年々、確実に来場者が増えてるんじゃないかな・・・。
会場を後にする時も、まだ当日券を求める方が長蛇の列をなしてましたから。。。(汗)

帰りはお決まり!?のエリア1へ♪


カフェに入りたかったけど・・・1時間待ち。。。(汗)
諦めて、買い物だけをしました。
もっと近かったらえーのになぁ・・・。


店の外に置いてあったホンダCUBです。
こんな雰囲気、大好きです♪

ヨコハマ大好きなんで、帰りたくなかったんですが・・・帰路へ。
途中、事故渋滞等もありましたが、無事に帰宅。


途中、東名でポッキーの宣伝カーと遭遇。
初めて観ました♪
我が家のクルマより風を受けそうですな。

総走行距離が980キロ。
凡そ29時間の旅でした。
エブリーは風の影響を受けるので、正直、風がキツいとシンドいですが、頑張ってくれました。

H.R.C.Sは特別です。
色々な刺激があり過ぎですわ!!!
今年のイベントはこれでシメになります。
来年も、アチコチイベントへ行きたいと思います♪

※下らないレポ&写真なのに、読んで下さって有難うございます!m(__)m
Posted at 2011/12/05 21:26:03 | コメント(11) | イベント | クルマ
2011年12月02日 イイね!

Patrolled in the hometown.

こんばんは♪
明日の晩、今頃は富士川S.Aに着いてる頃かな・・・。


明後日は、いよいよ20th Annual YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2011ダァ!!!

既にワクワクが止められないんですけど・・・。(笑)
明日は、仕事を終えて家族で横浜を目指します!
車中泊です♪
明後日の今頃には、自宅の布団でグッスリ・・・。
結構、弾丸なツアーですが、楽しんで来ます~♪

で、今夜は、昨日発売された「CARS2」のDVDを引き取りに行ってきました♪
長い道中、息子が飽きない様に!と予約してました。
予約特典は、¥500引きと、ディズニーのひざ掛けでした♪

息子は、息子で明日のショーが楽しみみたいです!

何故ならば、HOT WHEELS COLLECTORS JAPAN CONVENTION 2011が開催されるからです♪
昨年もDownhill raceに出場し、予選を1位で通過。
決勝戦は、時間の都合で出場出来ず・・・。

その時に使ったマシンがコレでした。
今では、玩具箱の中に埋もれてたりしますけど・・・。
彼にとっては、最高の想い出の一つみたいです。

そんなこんなで、DVDを購入した後に、折角、エブリーで出動したので、近所で撮影を楽しんで来ました。


近所の空港へ。
被って見えませんが、後ろには飛行機が・・・。(汗)
一緒に撮りたかったんですが、三脚忘れたので無理でした。


こんな感じ良いかな・・・と思って地べたにへばりついて撮りました。(笑)


黄緑ウィールと、黄緑ネオンの相性は、なかなか良い感じです!
たまたま、かみさんが運転するのを、クラウンで後ろについて眺める機会が有ったんですが、曲がる時にリングがキラッと光る感じがたまらんです♪


とある橋脚の下にて。
河川敷なので、風が冷たかったです。

で、昨日、グリルを落札しました♪
来週中には届くので、下準備して近日中には装着したいと思います。
純正にありそう?な感じになる予想ですが、どうなるか・・・。
敢えて、PCで画像加工したりせずに、成り行きを楽しんでみようと思います♪

アンテナは、気がついたら安価で落札され終了してました。(TOT)
Posted at 2011/12/03 00:49:13 | コメント(3) | エブリー | クルマ
2011年12月01日 イイね!

Telephone consultation.

Telephone consultation.今日も冷たい風が吹いてますね。
いつからか、寒いのが苦手になってしまってます。
若い時は、夏より冬が好きでした。
冬は、重ね着をするので体型が誤魔化せるし、空気が澄んでいて星が綺麗だし、雪道ドライブは楽しいし・・・。
まだまだあるけど、もう良いですよね。(笑)
そんな、おっさんの話は置いておいて、エブリーの話。

どうしたいかのイメージはガチガチ固まってます。
ブレない為にも、書き残しておきます。

☆ミド兄ファミリーのエブリードレスアップ計画書☆
◎とある車種のグリル?を投入する。
◎ミラーを非電動格納式にする。
◎フェンダーにアンテナを移植する。
◎リアバンパーを加工し、大好きなあのテールをブチ込む。
◎ほんのチョッピリだけ車高を下げる。

これが、我が家のエブリードレスアップ計画です♪

どれからやっても楽しいんですが、先程、グリルについて聞きたい事があったので、鈴木軽自動車マニア!?なこの方へ電話で相談してみました。(笑)
やはり、先生!
欲しい部品が付いているクルマの型式が判明♪
スッキリしました。
後は、値段をお知らせ下さい~!!
ついでに、ダウンサスの話もしていたのですが、最近、ニューマシンを手に入れたそうで、既にダウンサスを装着したとか・・・。
今度、乗せてもらってから、よく考えてみたいと思います。
相談に乗ってもらって有難う!!
いつもの彼を誘って忘年会を兼ねた裏2000MT(箱バンナイト)やっちゃいましょう~♪

ー画像説明ー
方向性を表す、ぼんやりとしたイメージです。
勿論、こんなカッコ良くはならないです。
Posted at 2011/12/01 20:04:42 | コメント(4) | エブリー | クルマ

プロフィール

「河口湖自動車博物館へ。 http://cvw.jp/b/257088/48611216/
何シテル?   08/20 19:38
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
456 7 8910
11 12 13 1415 1617
18192021 22 2324
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation