• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

絶妙?微妙?奇妙?

こんばんは。
なんだか、寒さがマシっちゅーか、温かいですね。

最近のミド兄・・・睡眠時間が・・・少なくて頭が・・・イカレてます。
あっ・・・もともとイカレてますけどね。(゜∀。)

ネタが無いので、取り敢えず最近、車内で聴く音楽でも♪


Flashback Disco by 電気グルーヴ
ヨーロッパでも知られている日本のグループです。
我が家の少ないCDライブラリーから、懐かしいのを引っ張り出して聴いてます♪
たまには、テクノも良いもんです。

では・・・最近の記録をしておきます。

12月14日

別件の用事をする序に、318の様子を観て来ました。


ノーマルのフライホイール。


組み込んでもらうヤツです。
シングルプレートのクラッチなので、「シャラララ~」って音が出るタイプです♪
きっと、クルマに興味無い人が聞くと、見た目の先入観で、「壊れてるんやな。」と断定される事になるでしょうね。(笑)


作業の為に、ミッションも下ろされてました。
マフラー等も全て外されているので、序にマフラーも少し触ってもらう様にオーダーしてきました。

写真を撮り忘れましたが、リアをフラットにしたファンカーゴに、タイヤ8本と、318のノーマルボンネットを積み込み、ツレとBoo-chanの基地へ。
何時もながら、基地には、お宝が山積みでした♪o(^o^)o
318用にSDLを頂きました!
ありがたやぁ~♪
ガラクタ迄預かってもーてスンマセン。m(__)m

私達がウロウロしてクルマ屋へ戻ると・・・。

このタイヤが・・・。(出発前)


こうなってました♪(2時間後)

ツレのジムニーに装着する雪山用スペシャル。
専用の工具で溝を彫ってました。
318もSDLを装着するし、一緒に雪山で遊ぶのが楽しみです♪

12月15日
珍しく遅くまで仕事してました。
そして、KCレーシングの忘年会へ♪
例年通り、楽しい忘年会と成りました。
帰宅したのが・・・4時。(^_^;)

12月16日

朝一から、選挙へ。
その足で近所のパン屋さんに朝食を食べに行って来ました♪
焼きたてのパンと、ホットショコラ。
ユックリとした朝を過ごせました。


ファンカーゴの冬装束、少しだけ換えてみました♪


クラウンが14インチで、ウィールキャップが数枚有ったので、アメリカからやってきたワイヤーキャップを装着。


EUDMとは遠い報告にいってしまった感が否めませんね。
換えて観ると、ノーマルキャップが良いデザインである事に気付きました。( ̄ー ̄)


センター部分が、飛び出しているデザインなので足元の主張が少し出た雰囲気です。

野暮用でウロウロした後に、大阪へ。


ようやく店内へ入る事が出来ました♪ヽ(*´∀`)ノ
丁度、お客様が集中した時間帯であった為か!?、凄い賑わいでした。。。
でも、素敵な雑貨が多かったです。


息子のラッパデビューが近いか・・・なっ?(笑)

ってな事で、平凡に暮らしております。(´∀`)

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/12/16 23:50:26 | コメント(4) | ファンカーゴ | クルマ
2012年12月12日 イイね!

ありがちなタイトルだけど・・・「冬支度しました。」なんっつって。

こんばんは♪

寒いので、流星群を観に出るのが億劫なミド兄です。
別に観なくても死なないしね。
最近は、コタツに足を突っ込んで、PCで色々と調べたり、観たりしてるのが至福の時です。

下らない冒頭はコレくらいにして、記録をしておきます。

あっ・・・その前に、HRCS2012の公式レポートがUPされてますね♪
※好きな方はチェック済ですよね・・・。(汗)
一応、→コチラ←をクリックするとリンクします。
本当、烏滸がましいですが・・・私が気に入ったクルマが、アワード受賞車両だったりして嬉しくなります♪♪

では、そんな私のココ最近を記録しておきます。

12月9日

本当は、岡山国際へ行くつもりでしたが・・・身体の調子がイマイチで止めました。
今迄、キャロル位しか所有した事無いですが、MAZDAは好きなメーカーですし、787Bを生で観たかったなぁ・・・・・。

そんなこんなで、近所の公園で遊んだり、買い物したりして過ごしました。


夕方、近所のショッピングモールへ行くと逆バンジーみたいなのが有って、息子が「やりたいぃぃぃ!」と騒ぐのでやらしてみました。
楽しそうに飛んではりました。
本人に聞くと、爽快な気分だった様ですよ♪
※私はこんなの苦手なタイプです。(^_^;)

12月10日
我が家の周りは、晴天でしたが・・・。
北部は雪だった様で、ラ●ンで某氏が様子を報告してくれてました♪

更に・・・。

「SDLプレゼントするわぁ♪」なんて、嬉しい事を言ってくれるので甘えました。(*'▽'*)


夜、イカした軽トラでデリバリーしてくれました。ヽ(*´∀`)ノ

非常に助かります!!
そして、楽しめます♪♪(((o(*゚▽゚*)o)))
有難う御座います♪m(__)m

12月11日

早速、Boo-chanにもらったSDLを持ってクルマ屋さんへ。
丁度良いウィールも無かったので、タイヤ交換。


少し、純正サイズより幅広だったので、ムッチリ感が増してモッサリ感に磨きが掛かりました♪ヽ(*´∀`)ノ
ヒドイ段差の際は、インナーフェンダーにタッチしますが、許容範囲内だと思うので、このままいきます。

さー雪山に行く楽しみが出来ました♪
因みに、スキーやスノボーは出来ませんし、する気もないです。
雪景色を眺めるのが好きなのです。

更に・・・318用にもSDLを頂ける事になったので、滑りやすい路面で運転の練習が出来ます!(*^^)v
ウィールどうしよう・・・。
純正のアルミに装着するか、アレを買ってみるか・・・。

318ですが、クラッチ、フライホィールを注文しました♪
激変と迄はいかないでしょうが、少しでもフィールが良くなってくれると嬉しいです。

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/12/12 21:43:16 | コメント(2) | ファンカーゴ | クルマ
2012年12月08日 イイね!

帰りもドラマチック!?

こんばんは。
本格的に寒くなってきましたね。
SDLの準備・・・しようか・・・どうしようか・・・悩み中なミド兄です。

そんな事より、今日は、JOHN LENNONの命日ですね。
彼を偲んで一曲。

「COME TOGETHER」私の大好きな一曲です。

さてさて、間も無くHRCSから一週間経ちますね。(汗)
今更!?感は否めないですが・・・横浜旅行2日目を書き残しておきます。

12月3日
朝、目覚めて部屋の窓を開けると曇り・・・。
う~ん(-.-;)
どうしようか?と家族会議。
予定では、横須賀へ遊びにいくつもりでしたが、早めに出てユックリ帰ろう!と言う結論に達しました。

折角なので、横浜で少しブラブラする事に。


山下公園通りにて。
銀杏並木が綺麗でした。
なんとなく・・・・・。
iPhoneのアプリで加工したら・・・ヨーロッパっぽいんじゃないか?とか思って・・・。


やってみたらこんな感じです♪ヽ(*´∀`)ノ
自己満足です。
因みに愛車紹介の写真にしています。


これまたベタですが・・・赤レンガ倉庫へ。

丁度、昼時だったのでAREA1へ。
平日だし・・・との考えが甘かった。(汗)
大混雑でした。
HRCSの海外ゲストと思わしき外国人さんが沢山来店してました。
Cafeも満員・・・。
潔く諦めて、帰路へ。


途中から晴れてきて、富士山が観れました~♪ヽ(*´∀`)ノ
色んなSAに寄り道しながら、ノンビリと走りました。


丁度、夕暮れ時に刈谷まで帰って来ました。


息子のリクエストで、観覧車へ乗る事に。


乗っていると丁度夕日が沈んでいきました。
iPhoneのカメラだと実際より味気なく写ったので、トイカメラアプリで撮影。
なかなか良い雰囲気ですね。
観覧車が一周している間に辺は暗くなっていました。

駐車場に戻ると・・・隣に違和感を覚える車両が!!!(°д°)



マニアック!!!!!!
なんと、TOYOTA ETIOSでは無いですかぁ!ヽ(*´∀`)ノ
あまりにも然り気無く置いてありますが・・・ここは日本ですよね???
何故?
何故ここにあるのだぁ~!!!


しかも、私の車の隣に・・・。
ネットニュース等で観て知っていたのですが、まさか、こんな場所で遭遇するなんて。((((;゚Д゚))))

これは、オーナーと話をしてみたい!!
クルマで待つ事、数分。
中年の男性が帰ってこられました!
勿論、ナンパ!(笑)
聞くと、トヨタの社用車との事。
男性は、「たまに声を掛けられるが、インドで造っていて、南アフリカやブラジルの方でも売ってるみたいだけど・・・詳しく無いので申し訳ない・・・。」と丁寧に返答下さいました。
窓ガラス越しに車内を拝見させて頂くと、当たり前ですが・・・5MT。
元プラッツ乗りとしては、興味深々です。


インドのワンメイク車両です。
ネットニュースで、これを観て、少し興味が有ったんです。
私がもし購入するなら・・・絶対にセダンです!!!
1500ccだし、楽しそうですね♪


セダンのCM(印度)


ハッチバックのCM(伯剌西爾)

前日のクラウンとの遭遇と言い、なかなか、ドラマチックな旅になったなぁ・・・と思いつつ、GSへ行くと・・・。



うわぁぁぁああああ!( ̄◇ ̄;)
今度は、HRCSの会場で気に入ったtype1が給油中。
オーナー様に声を掛け、撮影させてもらいました♪
まさかの遭遇でした。
これぞ正しく、SO GOOD!です。(笑)
会場で観るのも良かったですが、九州から自走で来られている事実が、より素敵に思えました。
会場で並んでいたスカート付きのtype1(女性がドライブ)とランデブーされてました。
走っている姿、最高でした!!!ヽ(*´∀`)ノ

そんなこんなで、帰りもドラマチックで楽しめましたよぉ!
ファンカーゴ初の遠距離でしたが、全くもってストレスなく走れ満足です。

12月4日~6日
鼻水と頭痛に襲われつつも、楽しい余韻で仕事も頑張れました♪
よって、珍しく自宅と職場の往復に終始。

12月5日
就業後、318をモディファイの為に入庫。


今回、代車は借りず、久しぶりにクラウンを動かせてます♪
近くのGSにツレ等がいたので合流。


とあるGSにて。
これぞ、昭和の風景。(笑)


走行会前夜で、GSにて洗車するツレ。
やっぱ86はクーペですなぁ♪(*'▽'*)♪
欲しい!!!
このクルマ・・・実は、318を購入する際に狙っていた車両です。(笑)
で、以前は某氏が所有していたクルマ。
あっ・・・某氏、そろそろボンネット持っていくので宜しく!(*^^)v


70のツレもフロントウィールを新調して、更に男前度数を上げてきていました♪
カッコ良くて速い!
「最高」ですね♪

私の318も完成が楽しみです!!
パワーでは無く、フィールが変わる感じになると思います。
あっ・・・見た目は、なーんにも変わりません。(笑)

ってな訳で、久しぶりのクラウンも悪く無いですね。

12月8日

久しぶりにクラウンで出勤。
冷え込むとパワステがダメです。
温まると問題ないのですが・・・。
この辺も古いクルマとして愛せないとダメです。
暖気は必須です。(笑)

夜、野暮用で近所へ買い物に行ったら・・・純白の宇宙船が・・・。


O(≧▽≦)O

DSが鎮座していました!!!!!!!


このデザイン、私の中で究極です!!!!!
シビレタ~。。。。。


DSのCMです。
今夜は良い夢がみれそうな気分です。

そんな一週間でした。(笑)
私の節操の無さが迸っている記録ですね。

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/12/08 23:47:56 | コメント(5) | ファンカーゴ | クルマ
2012年12月06日 イイね!

H.R.C.S 2012

こんばんは。

一昨日も、昨日も書いたのに・・・ブログがアップ出来なかったので心が折れた、弱いハートしか持ち合わせてないミド兄です。(笑)

もう既に色々な方がHRCSの事をアップされているのでしょうけど、私は自分の記録の為に書き残しておきます。
なので、全てにおいてNCでお願いしますね。m(__)m

12月1日(土)

日中は、318で道意のSABとか行ってみたりしてました。
iPhone用の充電器を購入した位です。

夜になり、HRCSに向けてテンションが上がり過ぎ、寝れない!という事で、出発する事に♪(笑)
富士川SAまで行き、寝る事に。
初のファンカーゴで車中泊。
なんとか川の字で寝れましたよ。(*^^)v

12月2日(日)

目覚めの富士山を期待してましたが・・・。(´;ω;`)
今年はダメでした。


御殿場の手前辺りで富士山が拝めました!
富士山を観るとテンション上がるの私だけですかね???


10時に会場へ入りました♪
既に、大盛況です。

今回は、VWがフューチャーされていたので多数展示されていました。
例年通り、どのクルマもバイクも、スゴイのばかり!!!
会場内ではLIVEもあり、良い雰囲気でshowを楽しませてもいました。
多数出店されているスワップミートも楽しいです。

ガタガタ書いても伝わらないので・・・・。

台数が半端では無いのと、私の個人的な趣向で撮ったものばかりですが・・・宜しければ、
下のチケットをクリックしてフォトギャラリーへドーゾ!
※ザックリとしたジャンル分けと、無知で下世話なコメントが入ってますが気にしないで下さい。




観ました?
偏ってますよね・・・。(汗)
ほんま、スミマセン。
それと、写真がいつも以上に汚いですよね?
道具のせいにするのはあきませんけど、6年も使っているコンデジなので、そろそろ買い替えですね・・・。
正直、iPhoneの方がマシです。(笑)

私だけで無く、この日を楽しみにしていた息子。


カスタムHW体験に参加。
今年も、カラーペンでホワイトボデーに色を塗ってました♪

そして・・・。


何よりも息子が楽しみにしていたRACE!
練習から1位に成る回数が多く、ノリノリな息子♪
本番では・・・。


KIDSクラス準優勝でした!
二人で考えまくった車種選択が効きました!!(*^^)v
家族の良い想い出になりました。

そんなこんなで、夕方には会場を後にしAREA1へ向かいました。

で・・・。


駐車場に見覚えのあるクルマ・・・110クラウンがぁ!!!(°д°)
オーナー様に許可を得たかったのですが、数分待ったんですが、会えず・・・。
勝手にコラボ写真を撮影。
※不適切な場合はお手数ですがご連絡下さい。削除いたします。m(__)m

流石!AREA1に買い物に来る方の乗ってきているクルマだけに、濃いです。(*'▽'*)♪
※HRCS帰りの方が多かった為かも知れませんけどね・・・。
他にも気になるクルマが数台停ってましたが・・・割愛させて頂きます。

買い物を済ませ、例年なら怒涛の帰宅!が始まるのですが・・・今年はホテルへチェックイン!

横浜の夜を楽しみました。

夕飯は、Eggs 'n Thingsに行きたかったんですが・・・。
行ってみると、長蛇の列。(汗)
息子にも酷だし、風も冷たく、雨も降り出したので諦めて退散。


FLASH BACK CAFEへ行ってみました!
良い雰囲気の店で、懐かしい洋楽のPVが流れてました。


横浜バーガーを食べました♪

部屋に戻り、家族が寝た後に・・・。


手に入れた雑誌を肴にアルコール。
マッタリとした時間を楽しみました。

HRCSは、やはり夢のあるshowですね。
色んなパワーをもらった気がします。

横浜2日目は・・・また後日にでも。

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/12/06 23:48:41 | コメント(5) | イベント | クルマ

プロフィール

「河口湖自動車博物館へ。 http://cvw.jp/b/257088/48611216/
何シテル?   08/20 19:38
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 67 8
91011 12131415
1617181920 2122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation