• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

週の半分。

こんばんは。
今週は珍しく、平日のオフが無いので今日が折り返しです。
今夜は自宅で音楽を聴きながら、コタツでノンビリ。
ってな事で、記録に勤しみたいと思います。

先ずは、最近の定番?になってきている音楽からドーゾ♪


Fire by JIMMY HENDRIX
テンション上げたい時には最高の一曲です。

後、先週の土曜日は↓こんな感じでした♪(*'▽'*)♪

ツレが動画を撮ってくれ、アップしていたので拝借!
角度が浅いですね。。。
私は下手なので、これ以上の角度だとスピンします。
318は、切れ角アップは必須ですね・・・。
まぁ・・・今後の課題って事で。
その前に腕です。
もっと磨かないとダメですね。
長い動画ですが、マル秘映像も・・・。(笑)

そんな土曜日は、スノーツーリングへ行く前に・・・。

こんなヤバイクルマと遭遇が有ったんです。
画像が悪くてスンマセン。m(__)m
何かわかりますか?
私も遭遇したのが・・・2~3年ぶり位。
いすゞのセダンです。
フェラーリーを見かけるよりレアかも知れません。

では、脱線しまくりましたが、何時もの記録を。

1月28日
朝、目覚めると・・・辺り一面が真っ白♪ヽ(*´∀`)ノ
少し早めに会社に向いました。
峠を2つ超えるのですが・・・上り坂でスタックしている人が続出。
で、その殆どがノーマルタイヤ装着車。
道を塞ぐ様に止まったりしてて、すり抜けるのに往生。
列に並んで待っていると、スタックして諦めてるオッサンが「このクルマでは登れんで!」とか、わざわざ歩いて言いにくる始末。(´・д・`)
勿論、多少は滑りますが、一応デフも入ってるし上れちゃうんですよね。
ただ、クラッチ的に発進は、かなり気を使いますが・・・。
結局、そんなこんなで遅刻ですよ。。。(TOT)
仕事に影響が無かったので良かったですけど。
日中はピーカンで、直ぐに雪は溶けてしまいました。

就業後、この方を誘ってドライブへ♪
雪を求めて北上・・・。
だが・・・無い。

気が付くと福井県~♪(笑)
週初めから、何やっとんだ私。


結局、諦めて舞鶴道で帰宅。

車内でクルマ談義して楽しかったので好し!

1月29日

就業後に息子とSK8で遊んで来ました♪
この写真・・・何気にカッコ良くないっすか???
iPhoneで撮ったのですが、私的にはお気に入りです。
息子の上達が早くて、直ぐに追いつかれそう・・・。
私も頑張らなければ!
って言っておいて、楽しいのがイチバンだし頑張りませんけどね。(笑)

1月30日

ここ最近、通勤の道中も塩化カリウムが撒かれているので、ボデーがシオシオ。
流石の私も、カーピカランドへ行きました。


AC(キャロル)に乗っている際に作製して放置していたステッカーが出て来たので貼ってみました。
やっぱ・・・イマイチやな。
センス無いな。(TwTlll)
暫くで剥がします。

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2013/01/30 23:35:35 | コメント(5) | BMW 318is | クルマ
2013年01月27日 イイね!

濃密な一週間。

こんばんは。
最近は、FBばっかりになって、サボりがちになっているミド兄です。m(__)m

では、いつものパターンで記録しておきます。
読んで頂ける方は、最近、私が運転中に聴く事が多い曲でもドーゾ♪


きらきら武士 feat Deyonna by レキシ
このPOP感がたまりませんっ♪

1月22日

就業後、息子とSK8で遊んでいました。
運動不足な私には、良い運動になっています♪

1月23日
「ホットウェンズデー」に御邪魔して来ました。
ヤングカーガイのカッコ良いクルマを観せてもらい、話をしてもらい楽しい一時でした。
こんなオッサンを相手してくれる素敵な若者達。
絡んでくれてアリガトウ!
残念ながら、写真は暗くて撮ってません・・・。m(__)m

1月24日

オフだったので、朝一でDe-speedへ。
ファンカーゴのナビが余りにも使えないヤツだったので、エブリーから外してストックしてた物を取り付けてもらう為、入庫させました。


帰宅後、某オークションで落札したエアクリを装着。


汎用品の為、ステー等が無くブラブラしております。(汗)
暫定的にブラブラし過ぎない様に処理。
今度、サス交換で入庫させる際にビルダーへ依頼しキッチリと固定します。


後は、ガラスに貼ってたステッカーを全て剥がし、ナンバーフレームを交換。
気分転換ってヤツです。

夕方、De-speedから連絡があり、「取り付け完了!」との事。
特に用事も無かったので、取りに行きました。

これでファンカーゴも、少し快適になります♪ヽ(*´∀`)ノ


夜、後輩を誘ってエアクリ効果を体感しにホームコースへドライブ♪
吸気する音が大きくなって、なんだか速くなった気が・・・。
そう、「気」って大事ですね!
バッフルを外すと、なかなかレーシーなサウンドを奏でて走れます。(*^^)v

1月25日

仕事場から帰宅する際に、助手席側のヘッドランプが点灯せず・・・。
見ると球切れ。
おいおいキミもかっ!と思いつつ、近所のABへ。
H1を探すと、これまた黄色の商品が現品限りの安値で売られていました。(笑)
で、装着!
蒼白いのより、悪天候時には威力を発揮してくれそうです。

1月26日


週間天気予報で北部は雪マークだったので、ツレと「雪ドライブ行こう!」と決めてました。
夜は、我が家の辺りでも、一時的に吹雪いてきたので期待して出発!
行きの峠は、凍てついていてツルツル。((((;゚Д゚))))
事故ってはる人がいました・・・。
SDL履いていても、積雪ならなんとかなるけど・・・凍っていたらダメですね。
仲間との合流地点まで、普段は40分程度で行ける所を、ビビりまくって1時間以上掛けて行きました。(汗)

ツレや先輩と合流し、雪ツーリング出発!
奥の方に進むにつれ、雪が♪ヽ(*´∀`)ノ
前回の峠へ行ってみましたが、思った程、積雪が無かったです。
とは言え、遊んでいると、所々、雪が無いので急にグリップが回復したりしてヒヤヒヤでした。(汗)
そこで、この方等と合流し、更に北へ♪
県境の辺りまで行くと、良い具合に積雪してました!(*'▽'*)♪

今回、行った仲間は、ジムニー×3台、エクストレイル×1台、キャリー×1台、ミラ×1台、アルト×1台、そして我が家の318。
そうです、周りは全員4WD!!!
ですが、FRの318もなかなか健闘してくれました♪(*^^)v
走りまくって満足です。
正直、楽しすぎて、クルマが無くなりそうだった。(笑)
皆、運転ダイスキな者ばかりなので、その場で朝を迎える勢いで遊んでました。(笑)
実際、帰宅したのは5時を回っていましたから・・・。
フロントのサス・・・換えたら雪ドライブいけれんかも・・・と思うと、まだ先延ばしにするか?悩んでしまいます。。。/(-_-)\

1月27日

朝から雪まみれな318を洗車しに行きました。
雪道の後は、欠かせませんね。
私が洗車していると、息子は・・・。


洗車場にある遊具でこんな事をして遊んでました。
エクストリームのイメトレ!?(笑)
誰に似たのか!?バカなヤツです。( 」´0`)」

折角の日曜なので、大阪市内へランチを食べに。


以前から気になっていた、「MAULOA EAT AND DRINK」へ。
店内はゆったりしたハワイの雰囲気が演出されていて、注文したロコモコも美味かったです♪

そこからは、散歩がてら日本一長い商店街!
天神橋筋商店街を散策♪
1~6まで1往復、買い物をしたりしながら歩きました。
良い運動になります。


夕方、息子とSK8してきました。
息子もチックタックが出来そうな雰囲気・・・。


オッサンの私も、トリックなんて出来ませんが楽しんでます。(*^^)v

ってな訳で、なかなか楽しい一週間でした。(*゚▽゚*)

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2013/01/27 23:49:22 | コメント(5) | BMW 318is | クルマ
2013年01月21日 イイね!

別れは突然に。

こんばんは。

昨日、318を折角洗車してもらったのに・・・今夜は雨ですね。
ついてない・・・と思いきや、今夜はついてました♪ヽ(*´∀`)ノ

色々な方に、声を掛け、気にして頂いていた我が家のクラウンですが・・・。
何シテルに書いた通り、嫁ぎ先が決定!致しました♪
時期オーナーに名乗りを上げて下さった方は、110への愛が溢れている方なので、私は勿論、クラウンも嬉しいはずです。
引き渡すまで、少し時間があるので、クラウンとの時間を楽しみたいと思います。

では、折角なので・・・!?
クラウンの動画でも貼っておきます。


私の手元に来た頃。
車高が妙に高いですが・・・これがノーマルです。
上げているわけではありません。


17インチ仕様。
少し、私らしさが出始めた頃。


18インチの動画が・・・無かった。(汗)
冒頭だけ18インチなんですが・・・分からないですよね。

短い動画ですが、良い想い出になっています♪(*^^)v

では、おまけで・・・。


先日の雪ドライブです。
後輩にiPhoneで撮影してもらいました。
雰囲気は伝わりますかね?
車高を下げたいんですが、雪ドライブを楽しみたいので、今しばらくはこの車高で遊びます♪ヽ(*´∀`)ノ

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/01/21 23:58:40 | コメント(8) | クラウン | クルマ
2013年01月20日 イイね!

アッと言う間の一週間。

こんばんは。
1月も後半に突入しましたね。
何時までも正月気分でいたい・・・なんて想ってたのも既に過去。
ブログ書こうと思って、写真だけ加工して・・・放置。
気が付けば珍しく1週間も更新なしでした。
今回も、これまたトピックスも無い・・・ダラダラした日常を綴っておきたいと思います。(汗)

では・・・文章が苦手なので、写真に頼った手抜きな記録に、お付き合い下さいませ。m(__)m

BGMにどーぞ。

Drive My Car by The Beatles
先週の熱が冷めず・・・今週は、Beatlesを聴いている率の高い一週間でした♪

1月14日(月)
祝日でしたが、仕事でした。
就業後に一旦帰宅し夕飯を摂った後に、ドライブへ~♪ヽ(*´∀`)ノ


自宅からイチバン近いスポットへ。
なかなか雪が積もってました♪
雪が重くて練習には成らなかったですが・・・楽しいドライブでした!
雪が詰まりすぎてブレーキが効かなくなったのは焦りましたが・・・。(笑)

1月15日(火)

夕飯後に、REN氏とSK8をしに近所の行きました。
PUSHしか出来ませんが、凄く楽しめた様子。
なんでも楽しいのがイチバン!ですね♪(*'▽'*)♪

1月16日(水)

これまた夕飯後に食後の運動しにREN氏と行ってました。
雰囲気だけは一丁前のスケーターみたい。(笑)
徐々にPUSHから両足が載せられる様になり、滑る感が楽しめている様子。

1月17日(木)
オフだったので、朝から行動開始~!
注文していたパーツが届いているとの事だったので、クルマ屋さんへ。

そしたら・・・。


((((;゚Д゚))))


((((;゚Д゚))))


((((;゚Д゚))))

ヤバイクルマが入庫されてました!
432です。
鼻血出そうでした。
オーナー様の愛情が十二分に注がれているのも有り、オーラが違いますね。
幸いにも、エンジン音を聴かせてもらえました。
S20・・・猛獣の雄叫びです。
2000ccに思えない図太い音、レスポンスも抜群な雰囲気。
いやーとんでも無いクルマ・・・国宝物ですね。

こっちでテンションが上がり過ぎてしまいましたが、318用に注文してた物ってのは・・・。
インナーサイレンサー。(笑)
オートバイ用を流用しています。
432に興奮し過ぎて写真を撮るのを忘れてたっていう。(笑)
装着後の感想としては、低音が収まり、低速でのトルクが上がった感じで、回転を上げさえしなければ抜群です!(*^^)v

後・・・。


318のフロントが全然下がらないし、柔らかいのが気に入らないので悩んでいましたが・・・ビルダー秘蔵のサスが私の車高調に合いそうな事が判明!
後日、もう少し、男前になる予定です。(笑)


帰り道、寄り道ドライブで久しぶりに妙見山を通ってみました。
山の上は雪が残っていました。


夕方から、REN氏とSK8♪
傾斜の緩い下り坂を下る練習とかやってみました。
男同士、ワイワイと楽しい時間。

夕飯を食べて・・・。


私は、インチキクラブの面々と滑りに行きました!ヽ(*´∀`)ノ
奥の方は、なかなか雪深かったですよぉ♪
とあるスポットでドライブを存分に楽しみました。


ラッセルバンパーが大活躍!?(笑)
ライトが見えなくなる程、雪を巻き上げてくれます。
車高・・・下げたいけど・・・。

1月18日(金)

就業後に厄神さんへお参りに。
REN氏は縁日ではしゃいでました♪
この日は出動なし。(笑)

1月19日(土)
仕事から帰宅すると・・・丁度、宅配便が。

From LA
落札して随分経ち、諦めかけてたら到着しました。
今回は黒で、シャフトの部分が短いのでバンパーからの飛び出しが少なめです。
しかも・・・無難な黒。(笑)
早速、装着してます。

それから、いつも我が家のクルマが御世話に成っているJMCSの新年会。
ワイワイガヤガヤと最高の一時でした。
ビンゴでSK8の新品デッキを当てちゃいました♪ヽ(*´∀`)ノ

1月20日(日)
朝からGSでファンカーゴを洗車し、ナガシマを目指しました♪
12時頃に到着したのですが・・・台数が半端やなかったです。


知り合いのクルマと、気になったクルマを一枚に。(汗)
手抜きでスンマセン。m(__)m
ほんま、雑誌に出てくる様なクルマが多かったです。
他の方がクオリティの高い写真をアップされてるので探してみて下さいね♪

私としては、勇気を出して、E36に乗られている方に初めて声を掛けてみました。
オーナー様は、変な中年オジサンの私に嫌な顔をせずフランクに話をして下さいました。
写真右下の赤いBMWです。
同じクルマに思えない程、カッコ良かったです。
色々と教えて頂けたので、今後の参考にさせて頂こうと思います♪
やっぱ、雑誌やネットだけでは無く、直に話する事って大事ですね。

こんな私に声を掛けて下さったみん友さん、有難う御座います。m(__)m

一時間程度の滞在でナガシマを後にし神戸へ。
渋滞も無くスムーズだったので、1時間半程で長田へ到着♪


REN氏とかみさんのリクエストで長田に鉄人を観に行きました。
数年ぶりですが、やっぱ迫力ありますね♪


ブラブラして、今更感アリアリですが・・・初めて神戸空港に行ってみました。(笑)
夕飯には少し早かったのですが、夕日を眺めながらトルコライスプレートなる物を堪能しました。
折角なら、もう少し離着陸があると良かったのにな・・・。
残念ながら私達が滞在している間には離着陸がゼロでした。(汗)


今日もファンカーゴが大活躍でした♪ヽ(*´∀`)ノ


帰宅し、雪と塩カリまみれな318をGSに乗っていき洗車してもらいました。

なかなか楽しい日曜日に成りました♪

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/01/20 21:59:32 | コメント(7) | BMW 318is | クルマ
2013年01月13日 イイね!

平凡な日常の記録。

こんばんは♪

下らない冒頭は抜きにして、ここ数日を記録しておきます。

折角なので、BGMを・・・。

Roll Over Beethoven by The Beatles
やっぱり初期がスキです!ヽ(*´∀`)ノ
何故にBEATLESなのかは・・・下記を参照下さい。

1月8日
就業後に、近所の自転車屋さんに預けていたcubeの折りたたみ自転車を引き取りに。
自転車屋さんから、我が家までの上り坂をスイスイっと登れました。
暗かったので、写真は撮れず。。。

1月9日

深夜、無性に珈琲が飲みたくなって、ウミノポリッシュを誘って「からふね屋」へ。
クルマ談義に花が咲きました。

1月10日
就業後、本戎だったので池田の神社へお参りして来ました。
ほんま、商売繁盛して欲しいです。


夕飯は、新年初のrainbow♪

1月11日

美味い珈琲が飲みたくなり、ツレと「からふね屋」へ。
美味い珈琲と煙草。
話が弾まないはずが有りません♪
楽しい一時でした。

1月12日

就業後に、幼馴染と新年会がてら大阪へ。
「CAVERN CLUB」に行きました。
ココに行くと決まった日から、楽しみで仕方無かったのです♪ヽ(*´∀`)ノ


BEATLESの名曲を、コピーバンドが生で奏でてくれます。
お酒が進まないはずが無い!(笑)
5公演して下さるのですが、最後まで観てしまい終電が・・・。
弟に迎えに来てもらい助かりました。(^_^;)

1月13日

二日酔いで頭がガンガンしてましたが、折角の日曜日を楽しむべく、朝から息子とサイクリング♪
いつものパン屋でブランチ。


ブロックタイヤから、スリックへ換えたら、抵抗が減って楽に前に進む様に成りました!って当たり前なんですが・・・。(笑)
乗っていて楽しい自転車に成りました♪(*^^)v


かみさんと合流し、ファンカーゴへ自転車を積み込み京都へ。


De-speedさんへ行きました。
HIDの調子が悪く、点灯したり、しなかったり・・・。
夜間走行時に困るので、注文していました。


購入時から、青白いのが入っていて気に入らなかったので、黄色を装着!
安直なんですが・・・古い仏車のイメージから、黄色にしてみました。
折角、明るいの入れたし、ヘッドランプのくすみを綺麗にしてもらいました。(*'▽'*)♪


両目を比べて下さい。
助手席側は施工前です。
結構、復活してくれました♪ヽ(*´∀`)ノ
でーもんさん、いつも有難う御座います!!


地元に戻り、息子とSK8で遊んでました♪


ひたすらpushの練習でしたが、楽しかった様子。
帰宅し、自ら「DOG TOWN」のDVDを真剣に観てはりました♪

まぁ・・・いつもながら平凡ですね。
でも、幸せです!o(^o^)o

来週末は長島へ行こうか?と悩んでます。
行くとしたら・・・ファンカーゴかな??

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2013/01/13 22:18:30 | コメント(6) | ファンカーゴ | クルマ

プロフィール

「Speed Festival 2025 http://cvw.jp/b/257088/48557963/
何シテル?   07/22 20:45
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation