• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

アッサリ、サッパリ、スッキリ!

こんばんは。

以前の更新度から比較すると・・・サボっているのは明らかなこのブログ。
更新のタイミングを逃すと、ダメですね。(^_^;)

さて、この1週間をザッーっと記録しておきます。
私にしては、まぁまぁ色々と有った?方だと思います。

6月21日
某オークションにクラウンを出していました。
最終日まで、質問が入るのに・・・入札が無い。(@_@。

またダメなのか?

ネガティブな気持ちに成りかけていた終了3時間前。

やっと入札がありました。
そこから、動きが無い・・・。

10万でも、入札してくれた方に大事にしてもらえるなら・・・と、思って見守っていると、終了間際に数件の入札が有りました。

買って下さった事に感謝です!

心配して下さっていた皆様、無事に売れました!
本当に有難うございました。m(__)m


6月22日

期間限定で、友人が経営するカフェで「タイマッサージ」を受けられるとの事。
オフだったので、昼から帰省がてらマッサージを受けました。
正直、痛い!ですが・・・マッサージ後のスッキリ感がクセになります。

折角、帰省したのでクラウンとお別れをしに。

夕日に照らし出されるクラウンをしばし眺めていると、込み上げてくる物を堪えられそうに無かったので退散。

クラウンと共に作った想い出は永遠に不滅です!
有難う!クラウン!

6月23日
早速、落札者がクラウンを引取りに来る!との事でしたが、午前中だった為にビルダーへ任せました。
ビルダー曰く、次のオーナー様も、クラウンに似合いそうな人だったとの事。
喜んで乗って帰られたそうです。
兎に角、楽しんで乗ってもらえたら良いです。


私は、友人が鳥取から来阪するとの事で、合流して、彼が購入したビレットウィールを引き取りに。
本物は良いですね♪
装着した姿が楽しみで仕方無い。

引取り後は、BKでワッパーを食べにアメ村へ。

彼とは、そこでお別れし、私は家族と合流!
楽しみにしていたLIVEを観に行きました。

そのLIVEとは・・・・・。

『HATE』 by Charisma.com
以前も紹介しましたが、間も無くデビューの現役OLユニット。
私のお気に入りアーティストなのですが、関東の方々なので、なかなかLIVEを観る機会に恵まれませんでした。
手売り限定のCDもGET!したかったので、是が非でも行く!と決めてました。(笑)
家族3人で、LIVEを楽しませてもらいましたよぉ♪ヽ(*´∀`)ノ


手売りのCDもGET!し、尚且つ、サインまでもらっちゃうミーハーぶり。(笑)
あっ・・・会話はしましたけど、握手はしてません。
気さくな良い娘達でした。
DJゴンチが可愛い♪

LIVEの後は、以前、地元の公園でSK8をしていて知り合った子が、DCに勤めている!との事だったので、DCへ。
普段履きの靴を購入。
これ、軽くて良い感じです♪

珍しく電車で帰宅。

たまには、公共の交通機関も良いもんです。

6月24日

就業後、電車に乗ってSRを引取りに。
京都の友達が途中の駅まで迎えにきてくれたので助かりました。m(__)m

De-speedで車検、整備を受け、調子も抜群です♪ヽ(*´∀`)ノ
でーもんさん、いつも有難うございます!!


帰りの名神で、今迄に無い悪質な幅寄せを食らい、死にかけつつ((((;゚Д゚))))(大袈裟では無いです)、SRの鼓動をたのしみつつ帰宅。

途中、何かが飛んでいきました・・・。
そう、またサイドカバーです。
高速道路上だったので、諦めました。

これは、消耗品なのでしょうか?
この二年で4枚目です。(笑)

既に、某オクで落札し到着待ちです。

6月25日

これまたオフだったので、SRに乗って帰省し「タイマッサージ」を受けて来ました♪(*^^)v
ベスパも良いけど、SRも楽しいオートバイです。
SRも、なかなか構想が前に進まないので、取り敢えずシートを落札。
思ったよりも・・・競りました。
で、ムキになって落札。(笑)
ノーマル張替え新品です。

画像は・・・ノーマルだし要らないですよね?
付けてから報告します。


6月26日

就業後にCDショップへ。
「なんだこれくしょん」発売日でしたね♪
勿論、初回限定盤をGET!しましたよ。
既に、自宅で何度もループしてますよ!(*´∀`*)
序に、「高速有鉛」も発売日で、クラクルの記事をチェック。

「??????????」

載ってましたよ、私の所有していたクラウンが・・・。(°д°)
やる気無さ過ぎるバージョンでしたが、載ってましたねぇ。
良い想い出に成ります!

6月27日

やっとこ、クラウンが売れたので、318と少し向き合えそうです♪
既に、このスタイルも見飽きましたし、リボンも良いのですが、走る楽しみがスポイルされているので、ストレスが溜まってきました。

そろそろ発散したいです!

最近、ビルダーが激務な為、落ち着いたら、少しだけ進化!?させます。
進化?
違うなぁ・・・まぁ普通のベンベーに回帰させる感じです。

ブリブリだとかパツパツだとか・・・皆様の期待には答えられません。
私は、甲斐性のない、その程度の男ですから。(ーー;)

兎に角、実用的でいて、快適で、非力な318を楽しめる感じにします。

来月は、草レースも有りますしね♪(*'▽'*)♪

後、先程、SRのシートが届きました!
まずまずのクオリティ。
装着が楽しみです♪

後、クラウンが出て行って・・・スペースが出来たのでジムニー買いました!
週末、就業後に岐阜まで取りに行って来ます♪o(^o^)o

4駆とは無縁な私。
雰囲気で買った感じです。(笑)

ダラダラ~っと書いてみました。
長々とお付き合い有難うございます。

世間的には下らない日常かも分かりませんが、私なりには楽しい日々です♪

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/06/27 22:48:10 | コメント(3) | クラウン | クルマ
2013年06月18日 イイね!

ハワイに・・・。

こんばんは!

最近、更新が疎かになってます。(^_^;)
PCの具合が芳しくないのが原因でも有ります。

日々、暑いですねぇ・・・・・。
既にバテそうです。(笑)

下らない冒頭はこれ位にして、最近、私が聴いている一押しのCDを紹介しておきます♪

S.S by パスピエ
彼等もデビューしましたね♪
インディーズの時からファンなので、ガッツリメジャーになって欲しいです。
勿論、発売日にタワレコへ買いに行っちゃいました。

後、彼等もデビューしました♪

シグナル by ENTHRALLS
名前は変わってしまったけど、待望のデビューです♪ヽ(*´∀`)ノ
LIVEで聴くと、凄くパワフルで心に音がズンズン入って来ますよ!

では、ダイジェストで記録しておきたいと思います。

6月13日

ヴェスパが治ったとの事で、朝から、かみさんとV100にタンデムして京都まで引取りに♪
そこから、2台でツーリング。
今回、切れたクラッチワイヤーの修理ほか、整備もしてもらいました。
でも・・・クラッチは相変わらず重い・・・。(ーー;)
まぁ、そこも含めて味のある乗り物です。
乗る人を選ぶクセ。
これが、たまらんのです♪(*^^)v


昼からは、西宮へ。
暑いので、HECTOPASCALへTシャツ買いに行きました。
自分用に2着、REN氏用に1着購入。
後、ステッカーを数枚買いました♪
その足で、AQUAへランチしに。
マッタリとした時間を過ごせました。(*^^)v

6月16日

朝から、家族で318に乗り込んで蒜山へ。
318では、初蒜山です。
いつものジャージーランドで、牛乳を飲み・・・。


REN氏には伝えてませんでしたが、ジョイフルパークへ行く事に!
この笑顔は、伝えた瞬間を捉えた写真です♪
今日一の笑顔でした。(*'▽'*)♪


待ち時間も殆ど無く、フリーパスで存分に遊ばせてもらいました。
久しぶりの遊園地でしたが、楽しかったです。
そして、園内のBGMは以前と変わらず、雰囲気に合うレゲーミュージック♪
天気も良く、幸せな一時を過ごさせてもらいました。


昼過ぎに蒜山を後にし、ハワイを目指しました。


あっ・・・ハワイでは無く、はわいでした。(^^;)


そんなネタをする為に来たのでは無く、みん友の鳥赤氏宅へ行くのが目的でした。
生まれたての娘さんに会わせてもらいに行きました♪
赤ちゃん、メッチャ可愛かったぁ~!


近所にパークあるよ!って言うので、連れて行ってもらいました♪
REN氏達は、SK8したり、自転車乗って遊んだりして楽しんでました。
私は・・・相変わらずオーリーの練習。(^^;)
そこにいたローカルのスケーターさんが、見かねて声を掛けてくれ、色々とアドバイスを頂きました♪
練習あるのみ!です。


REN氏達も、楽しかった様です!
また遊んで下さいねぇ♪


私達は、温泉へ入り帰路へ。
海沿いのR9号がたまりません。
鳥取最高やね!ヽ(*´∀`)ノ


特産物の御土産まで頂いてしまいました・・・。
ほんま、恐縮です。
美味しく、頂きました♪

鳥赤家の皆様、押しかけ一家を温かく受け入れてくれて有難う御座いました!m(__)m
次は、海水浴で押しかけます~♪

楽しいドライブでした。

後、宣伝!?です。
私のクラウン・・・→コチラ←で、売り出し中!です。
良かったら、買って下さい!m(__)m

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2013/06/18 23:57:12 | コメント(2) | BMW 318is | クルマ
2013年06月11日 イイね!

英国のベンベー。

こんばんは。

今夜も、グダグダ書いてみます。(笑)

雨の予報だったのに、朝だけ少し降っただけでしたね。。。
農作物等には、一雨欲しいところです。

これまた、明後日の私が休む日に降るパターンですかね?(´д`)
ベスパを取りに行きたいので、夕方迄はもって欲しいなぁ・・・。


Monkey Man by Amy Winehouse
暑くなってくると、こういうリズムが聴きたくなりませんか?
夜風を浴びつつ、音楽聴いて、フラフラ~っとドライブ♪
至福の時ってヤツです。

珍しく記録では無い事で更新してみます。


私のベンベーですが、前回のブログで書いた通りインプカーニバルでは、相当な場違い感を放っていましたが・・・私がリスペクトしているベンベーはこんなもんじゃない!んですよ。
勿論、フルコピー品を造るなんてナンセンスな事は間違っても出来ない性分なので、影響を受けつつヒントをもらいつつも、私のは私なりのベンベーにしていきますが・・・。

くだらん前置きはコレくらいにして、本題に!


私が知るE36の中では、一番リスペクトしている車両です。
実は昨日、たまたまFBでオーナーを見つけたので猛烈アタックを掛けて、お友達になって下さいました!ヽ(*´∀`)ノ
持ち主は英国の方でした♪
私、英語はチンプンカンプンなんで、それを伝えると・・・「千の言葉よりも、写真は多くを語る」と返答がありました。
うーーーん、カッコよすぎだな。


サビボデーになる前は、この様な感じだった様です。
これはこれでカッコ良いです。
大袈裟ですが、カスタムって生き様が出ると思います。
オーナーの個性が全開に出てて最高です!


RATなクルマの集まりとかあるみたいです。
奥に写ってるのは・・・CTでは有りませんか!!!(°д°)
プジョーも写ってますね。。。
好きな車種でRATを楽しんでる様です。

米国も英国も、好きなスタイルをコツコツと長く楽しまれる方が多い様に思います。
なので、しっかりと根付くんでしょうね。
そういうスタンスを見習いたいと思います。
ただ、私は、超日本人なのでトレンドもムッチャ気になりますけどね。(笑)
世界のクルマ好きとオンタイムで繋がれる素敵な時代を存分に楽しんでいこうと思います!

Markさん、写真拝借しました。
ありがとう!(*^^)v

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2013/06/11 23:44:52 | コメント(3) | BMW 318is | クルマ
2013年06月09日 イイね!

輸入車祭り。

こんばんは。

今日は、アチコチでイベントが有ったみたいですね♪(*'▽'*)♪

出不精の私・・・。


自宅から30分弱で行けるイベントに参加して来ました。
搬入時間を全員がちゃんと見ていない、LDのメンバーと待ち合わせ。
搬入時間の15分前に、参加証を読んで慌てて現地に向かった・・・とか、なんとか・・・。(笑)


何とか無事に搬入。
ギリギリが良かった?のか、フードとトイレの近くで角の場所をGET出来ました。

テントを設営し、椅子を出し、早々にマッタリモード突入!(笑)
コレでイイのだ!(^-^*)

スタコンとやらの取材をして下さいましたが・・・私のクルマ・・・予想通り、理解不能の様でした。
訳のわからんので行ってスミマセン。m(__)m


本日のLDリーダー、何時もながらシャレオツ度が半端無かったっす。
昨年の加工鉄から仕様変更!
フォーミュラーメッシュ♪
色遊びのセンスが・・・イケますねぇ!


Honoluluから駆けつけた!?mellow氏。
もう、カッコ良い!としか言い様が無いアウディと、HDMなオーナー♪

そんなメンバーと、メンバーの知り合い等でワイワイと過ごしていました。

閉会式のチョイ前になって、やっとこ会場を一周!(笑)
デジカメのバッテリーは直ぐに切れるし・・・携帯も危うくて・・・写真は殆ど撮ってません。
来場者も沢山おられましたし、上手な方が沢山アップされると思うので、チェックしてみて下さい。m(__)m

でも、撮った数枚は、私の気になったクルマです。


ネオクラシックなメルセデス。
シンプルでクリーンだと古さは皆無!
KOOOOOLな一台でした。


同じクルマに観えない・・・のは、気のせいなんかじゃない!
車への愛情とセンスの差だと実感した一台。
良い刺激を受けれました♪


レーシーでクリーンなエンジンルーム。
カッコ良いです♪

兎に角、仲間とのマッタリな時間を楽しめて良かったです。(*^^)v

ただ・・・。
※気分を害する恐れがありますので、ここで読み終える事を強くオススメします。
























































































































書くべきでは無いと思いましたが、敢えて、敢えて書きます!
クルマの側で過ごす時間が長かったから、気になったのかも知れませんし、気にする様なクルマじゃ無いやろぉ!と言われたら・・・そうかも知れません。

今日のイベントに来てた見学者のマナー。
最低でした。(`Δ´)
勝手に人のクルマに触れる人の多い事。
フェンダーとか、ウィールとか、ガラスとか・・・。
好きなのは分かる、気になるのも分かる・・・けど、どーよそれ?

特に私のクルマ、会場でアンテナトッパーを付けているクルマが皆無だったからか、見知らぬ子供に、触れると言うよりグルグル回されたりしてました。。。
危うく、ラットフィンクの下を引きちぎられるところでしたよ。
親が側に居るにも関わらず、親が注意しない。
私は、無駄なトラブルは避けたいので、壊れたら言いに行こう!と、大人な対応を決め込んで見守ってましたが・・・。(##゚Д゚)
触りたいけど、触ったらダメでしょ。

私も、息子がいますし、赤ちゃんの頃からイベントに連れて行ってますけど、絶対に触れさせたりせぬ様にしています。
これって、当たり前ではないでしょうか?

家族を連れてイベントへ行くのなら、そういう事って教えるべきだと思います。
ポンコツだろうと、他人の物なんだからね。

なので、次回からは、そう言う事が有ったら、注意する前に動画撮りますよ。
マナーの無い者に、口で、あーだこーだ言っても仕方無いのでね。

初のEURO系のイベントでしたが・・・非常に気分の悪くなるイベントでした。


閉会し、早々に切り上げ反省会!?をしにrainbowへ。
マッタリダラダラと良い時間でした。

LDの仲間や、会場で声を掛けて下さった皆さんが居なかったら、全然、楽しめなかったと思います。
本当に有難う御座いました!

次は、LDのBBQをやりたいねぇ~♪ヽ(*´∀`)ノ

当分、クルマのイベントは無いので、ベスパも修理完了してるし、SRも車検通すし
オートバイで遊ぶ予定です♪

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2013/06/09 22:44:32 | コメント(6) | BMW 318is | クルマ
2013年06月04日 イイね!

スズカとイセ。

こんばんは。

梅雨は何処にいったのか?
でらピーカンで最高の天気でしたね♪ヽ(*´∀`)ノ


Johny B Goode by Chuck Berry & John Lennon
スズカの会場で何度もJohny B Goodeが流れていましたね♪
米英どちらも好きな私のお気に入りなレア動画です。
楽しんで演奏していると、聴いているこちらまで楽しくなってきます!

では、これまたザーックリと記録しておきます。

6月2日

ストリートカーナショナルズスズカへ行って来ました♪
今年は、エントリーしていませんでしたが、仲間がエントリーしていたので早朝からクルーズして会場へ向かいました。
何時ものメンバーですが、車種の統一感がゼロです。(笑)
各々が好きな様にクルマを楽しんでいる最高の仲間です。

サト1500くんが、本気なBBQを用意してくれて、食べたり、飲んだり・・・相当、マッタリした時間を過ごしました。(*^^)v

なので、正直、あまりちゃんとクルマを観ていない・・・っていう。(笑)
でも、会場は一周しました。



このZ31が、私的にグっときたキョウイチな一台でした♪
90’s全盛期を彷彿させるスタイル!
懐かしくも有りますが、綺麗に造ってあるので古さは感じませんね。
Z31自体を見かけなくなってきていますが、この車両はLH。
本気でカッコえーです。

およそ二十年前、私が免許取得時に、とあるSHOPで本気で購入を考え・・・ローンの都合で未遂に終わったZ31とほぼ同仕様でした。
2P4Bにワイヤーウィール、チェーンステ、キャンディーペイント・・・。
何時までも色あせないスタイルですね。
コンパクトロー・・・いつか乗ってみたい一台。


朝のクルーズから一緒だったアコードクーペ。
このクルマも90’sを上手に消化していてカッコ良かったです!


遠くてなかなか会えない友人との再会。
いつ見てもカッコえーなぁ♪
で、オーナーにクルマが似合う!(*'▽'*)
また、何処かのイベントで会いましょう♪


その友人の友人。
ベンベーにビレット・・・白人スタイルっぽくてメッチャカッコえー!
あっ!大阪某所にビレットウィールがあるんだった♪
ピッチ変換で・・・我が家のベンベーへインサートしてみたいなぁ。
似合いそうですよね?
鳥赤くん♪(*^^)v


エクステリアもパフォーマンスもキッチリカッコ良かったTYPE1。
私も、いつかはBUGに乗りたい!!


RATRODの中でも私のツボは、このクルマでした!(*'▽'*)
車種とかは分かりません・・・が、雰囲気が最高です♪

雨の予報もありましたが、殆ど、影響なし。(^ω^)
クルーズ、カーショー、BBQ、恒例のゴーカート大会。
最高の想い出に成りました。

御一緒した皆々様、お疲れ様でした♪
そして、声を掛けて下さった方々、有難う御座いました!m(__)m
また、鳥取へ遊びに行きたいと思います!(*^^)v

6月4日

会社の仲間と、毎年恒例の伊勢参りツーリング♪
今年も行って来ました。
天気も最高で、バイク日和でしたよ!ヽ(*´∀`)ノ

先週は、出雲、今週は伊勢。
相当なパワーをもらってる・・・はずです。
やはり、平日でも伊勢は人が一杯でした!

今回、SRが車検だったので、ツレからマジェスティを拝借。
一緒に走ったメンバーは、ナイトロッドと隼。(^_^;)
ペースを乱してスンマセン。。。
マジェスティは楽でしたが、もう少し速度が出ると最高ですね。

お参りの後は、松阪牛の握りを食べたり、冷やし甘酒を飲んだりして旅の気分を楽しみました。

帰りは、名阪国道で帰って来ました。
マジェスティには、新名神よりコッチの方が走りやすかったです。

さー週末は、インプカーニバルですね♪
楽しみよりも、不安の方が大きいです。(^_^;)
場違い過ぎて居心地が悪かったら、バスにでも乗ってグランフロント大阪でも行って時間を潰そう!と企んでいます。
相当マジです。(>_<)
なので、愛車の側に居なかったらスミマセン。。。

さー悪あがきにステッカーでも作っていこーか。
ってな事で、ゴソゴソしてみます。

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2013/06/04 23:41:00 | コメント(4) | イベント | クルマ

プロフィール

「Speed Festival 2025 http://cvw.jp/b/257088/48557963/
何シテル?   07/22 20:45
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45678
910 1112131415
1617 1819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation