• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

さよなら2013年。

さよなら2013年。こんばんは!

先程、仕事から戻りコタツの中でマッタリしております。
皆様も、大晦日を満喫されてますでしょうか?

今年の振り返りブログを書きたいところですが、これまたPCがダメなので、ザックリとうろ覚えながら書いてみておきます。

2013年の始め頃は、ベンベで雪山を走りに行ってました。
雪の上では、パワーがモリモリ!(笑)
これは、ドラテク向上になりました。

買う!と言い、フェードアウトされ宙ぶらりんになっていたクラウンも、クラクル後に売れて出て行きました。

ベンベをリボン仕様にし、色んなイベントへ。
これが、自己満足度は高かったのですが、世間の目は冷たかったです。。。(ーー;)

ベンベでは、ドリフトやグリップでサーキットも楽しみました。
特に伊勢ワークスさんの走行会は楽しかったです!
ドリフトレース。
めっちゃ刺激が有りました!
後、Bクラスでは有りましたが、WestRiverさんの走行会で入賞した事も想い出になっています。

8月頃、鎌ケ谷ワイドホィールで鉄を加工。
これは、購入時からの目標でした。
丁度、その辺りから、走りに、遊びにと酷使した結果、ベンベが壊れ出しました。>_<

CFを楽しみにしていたので、アレコレと修理。
治すたびに、BMWらしい乗り味に感動しましたが、度重なる出費や、今後の事を考えて、以前からの憧れであるBNR32を探し出し、偶然にも観に行った一台目がビビっときたので購入。

同時にベンベは、ビルダーや仲間に支えられ、CFへ乗って行く事が出来ました!
これがプリクラサイズながら、念願のCruisin'誌に掲載されました。
最高の想い出です♫

CFを最後にベンベからスカイラインへスイッチ。

11月から、子供の頃からの憧れであるスカイラインとの生活が始まりました。
スカイラインで初めてのイベント見学は、NISMOフェスティバルでした。
初めて行きましたが、最高に楽しく興奮するイベントでした♫(^∇^)

心配だったベンベも、新しいオーナー様の元へ無事に旅立ちました。
きっと大事にして元気にはしりまわって下さる事だと思います!

そんなこんな間に、ベスパを手に入れたり、ジムニーを手に入れて手放したり、キャロルを手に入れたり。。。

来年は、走りを楽しむ一年にしたいと考えています♫
Team RENMOTORSを始動し、キャロルで耐久レース等をしていこうと考えています!

超ザックリですが、こんな感じでした。。。;^_^A
もーね、ぶっちゃけ激動でしたよ。
去年の今、現在のカーライフを想像すら出来ませんでしたから。(笑)

兎に角、今年も楽しいカーライフに成りました。

みんカラで知り合い、仲良くして下さった皆様、有難う御座いました。m(__)m
良い年を迎えて下さいませ!
また来年も宜しくお願いします!

では、良い年を〜♫( ^_^)/~~~
Posted at 2013/12/31 21:04:47 | コメント(2) | GT-R | クルマ
2013年12月29日 イイね!

フルブースト!!!!!!!(◎_◎;)

フルブースト!!!!!!!(◎_◎;)こんばんは!

いやーPCがめげかけているので、更新が億劫になってしまっているミド兄です。
よって、今回はシンプルなブログを綴ってみます。

丁度、一週間前の日曜日。
友人が遊びに来てくれたので、万博公園のイルミナイトへ行って来ました。
太陽の塔に3Dマッピングは、見応えありました♫
その後、友人を送っていく為にスカイラインを出動!
名神で京都まで送りました。
その際に、アクセルを踏み込むと、何時もよりパワフルなんです。
で、気になってブーストコントローラーのモニターをチェック。
最大で1.45程ブーストがかかっています。
5千回転前後で、「バッバッバッバー」と燃料がきていない状態に。(*_*)
これはマズイ!
非常にマズイ!
帰りは、何時も以上に大人しく帰りました。

その翌日、出来れば乗りたく無かったのですが、事情があり通勤に使いました。
低い回転から、ブーストが立ち上がり乗りやすいけど湯温が上昇。。。(ーー;)

知識も技術も無いですが、更に壊れる事が予測出来る具合だったので、無理を言ってDe-speedへ入庫。

翌日、直ぐに作業して頂き治りました!^ ^

原因は、ソレノイドバルブにきているカプラーが抜けている事と、ソレノイドバルブのパイピングが裂けていた事でした。
ザックリ言うと、ブーストが制御出来ずフルブーストになってしまう状態だったんです。

気になる?エンジンは、特に不具合は出ていません。
ほんまに早く気付いて、対処して良かったです。

現在は、ブーストコントローラーはノーマルモードで0.7で落ち着いています。
本当はブーストコントローラーを外したかったのですが、ノーマルのソレノイドバルブが無いので、今後の課題です。

その次の日。
FBの呟きをキッカケに、カエルさんと撮影オフ。
写真の一部はスカイラインのフォトギャラリーにアップしております。

そして嬉しい事がありました♫
別の用事で寄った本屋で立ち読み。
「Cruisin'」にプリクラサイズながらベンベが掲載されていました!!!!!p(^_^)q
本当に嬉しかったです♫
最高の想い出になりました!
勿論、購入して帰りました。

昨日は、932NMTは延期で正解の様な寒さと天候でした。
みん友さんとハンバーガー食べ納めオフをしました。
美味しいバーガーと、クルマ談義。
有意義な時間を有難う御座います!
皆さんと別れ、そのまま京都と福井の県境付近までドライブ♫
いつもの雪山仲間と合流。
ACで雪道走行を楽しみました。
が、やはり以前の様にFFでは楽しみきれませんね。(^_^)a
ここ数年は、FRで雪山走行を楽しんでいたので、リアが流れまくる楽しみは忘れられませんね。。。
ドラテク向上にもなりました。

FFしか無いので、今年の冬は大人しく過ごす感じになりそうです。。。

私も、一年を振り返り、まとめ的なブログを書きたい気持ちもあるのですが、大晦日まで仕事なのと、PCの具合で年内は難しいかもしれません。(。-_-。)

いつも観て下さる皆様、今年も有難う御座いました。
良い年をお迎えください。
そして、また来年も宜しくお願いします!m(_ _)m
Posted at 2013/12/29 21:01:07 | コメント(3) | GT-R | クルマ
2013年12月21日 イイね!

僕に彼女が出来たんだ!

僕に彼女が出来たんだ!おはようございます!

待ち時間があるので、珍しくiPhoneからの更新です。

待望の彼女が出来ました♫(^∇^)
って事で一曲どーぞ。(笑)


私の場合は、家族公認なので内緒にする必要なし。(笑)

って事で、キャロルちゃんとの付き合いが昨夜より始まりましたよー!
通算3台目ですが、所謂、マニアでは無いのでお間違えなきように。

久しぶりに乗りましたが、妙にシックリくるんだなぁコレが♫^_^
今回は初の過給機付き。
と言ってもF6Aシングルカムターボですが、、、。;^_^A
街乗り型のエンジンなので、上がまわらないですな。(笑)
けど、私の腕では持て余す程です。;^_^A

そして、付き合い始めていきなりですが、昨夜はクルマ仲間と走りの忘年会。
若輩者の私が仕掛け人にも関わらず、沢山の仲間が集まってくれました。
この場を借りて御礼申し上げます。m(_ _)m

めちゃくちゃ寒かったですが、走るとホットになりますね♫

軽いクルマは面白さ満点です!
色々とトピックの多い夜でしたが、私の中ではノーマル軽自動車でのバトルは最高でした。
先ずは、ノーマルで楽しんで、春頃からゴソゴソしていく予定です♫(^_^)v

それにしても楽し過ぎて、皆と別れてから二つの山をはしごしちゃいました。(笑)

では、また〜♫( ^_^)/~~~
Posted at 2013/12/21 12:05:43 | コメント(7) | キャロル3 | クルマ
2013年12月19日 イイね!

延期のお知らせと、日常の記録。

コタツの中からこんばんは!(^o^)

先ず、お詫びさせて頂きます。
前回のブログにて告知させて頂きました12月28日の932NMTは、参加出来ない方も多いとの事で延期とさせて頂きます。
予定して下さっていた方、申し訳ございません。
また日程を調整し、告知させて頂きます。

932NMTに、いつも参加下さっている方、有難うございます。
来年も宜しくお願いします。m(__)m

では、ここからは私の日常を記録させて頂きます。

いつもは音楽を貼っていますが、最近、お気に入りの動画を貼っておきます。

ご存知の方も多い動画だと思いますが、962Cが公道を走っている非現実な感じがたまりませんね♫

12月12日

某氏から、冬のクルマ遊びに必須なアイテム入荷のお知らせがあり、ツレのケンメリで引き取りに行きました。
外は、ー3℃でしたがアツイクルマ談義で楽しい夜を過ごしました。


帰り、とある駅前を午前2時頃に通り掛かると、たまたまツレと遭遇。。。
ケンメリを囲み、これまたクルマ談義。(笑)
久しぶりに遅くまで遊んでいました。

12月13日

以前から気になっていた豊中のハンバーガー屋さんへ行ってみました。


前回のブログでは、58で林檎が挟まっているバーガーを掲載しておりましたが、今回は、初めてのお店で柿のコンポートが挟まっているバーガーを注文してみました。
和牛を使用したパティから溢れる肉汁と柿の甘さの融合。
柿が入っている料理は初めてでしたが、私は気に入りました♫ ^o^
美味しいし、近所なのでリピート決定です!


帰宅後に後ろ用にフレームを作ってみました。
敢えて、前用とは違う感じに仕立ててみました。

12月14日
KCレーシングの忘年会へ参加。
クルマ仲間とワイワイガヤガヤ楽しいひと時でした。

12月17日

暫くの間、自制してたのですが・・・・・・。
我慢の限界!(笑)
スカイラインのエンジンに火を入れてサル○へ。
スカイラインでは初めて上がりました。
今までは非力なクルマばかり乗っていたので、踏み切れてましたが・・・私の腕ではスカイラインは扱いきれません。;^_^A
パワーを持て余してしまいます。

スポーツドライブの後の一服。
至福の時です。

と、ここ最近の記録でした。


さてさて、我が家の玩具ですが、本日、クルマ屋さんから連絡がありました。
消耗品の交換を依頼しています。
明日は、身内の仲間で走り納め会をするので、ACが公道デビューです♫

では、また〜♫ ( ^_^)/~~~
Posted at 2013/12/19 23:55:14 | コメント(2) | キャロル3 | クルマ
2013年12月11日 イイね!

FERRARIを買いました!って言ってみたかった・・・ってのもあるとか無いとか。

こんばんは。
気温が下がって来ましたね~♪
日々、コタツの中で音楽を聴きながら過ごしているミド兄です。

今夜のMusic♪

雑食な私なので説得力に欠けますが、大好きな「渋谷系」がメドレーになっています。
最近、たまたま、知人と音楽の話で盛り上がりました♪
未だに、ピチカートやフリッパーズはCDライブラリーから引っ張り出して聴いてます。
古さを感じられないのは、私だけでしょうか・・・。(^^;)

では、何時もの記録をしておきます。

12月7日

我が家のベンべが、新たなオーナーの元へ旅立ちました。
不動なのに・・・購入して頂いた事に感謝します。
EURO CUP等で走られる様なので、本望です!
積車に載せられ走り去る姿を眺め、「最高の時間と、最高の想い出を有難うBMW!」と心の中で言いました。
やはり、手離すと切ない気持ちになりますね・・・。
でも、やりたい放題やったので、満足しました。


折角なので、ツレを誘い58DINERへ。
冬季になったので、アップルの入ったバーガーが有りました♪ヽ(*´∀`)ノ
迷わず注文!
私的にはアリアリです。

因みに、私は、酢豚の中にパイナップル、ポテトサラダに林檎やみかんや干しブドウ、カオパットサパロット・・・etc、フルーツが組み合わさっている料理もウェルカムです♪

12月8日

Mazda 787Bの動画です。
音がカッコ良いですねぇ~!
Le Mansは死ぬ迄に一度、観に行ってみたいです。

787Bを観に、マツダファンフェスタへ行く予定でしたが、REN氏の喘息が出てしまい諦めました。
また観れる機会を待ちます。。。


夕方、少しだけスカイラインを連れ出しました。
あまり時間が無かったので、近所の五月山ドライブウェーへ。
ここは、免許取得したての頃、当時の相棒だったR31ワゴンと共に何度も走ったワインディング。
久しぶりに上がりましたが、路面が悪くて、楽しめませんね。。。(ーー;)
紅葉も、ほぼ終わってました。

12月9日

スカイラインはノーマルを維持する事を楽しむ為に買ったので、触る予定は皆無です。
でも、片付けしたら、カーボン柄のJPNサイズのフレームが数枚出てきたので作製してみました♪(*^^)v
久しぶりにプロッターを引っ張り出してきてカッティング・・・のはずが、プロッターの調子が悪く苦戦。。。/(-_-)\
でも、何とか切れました。
「ノーマル車に着いていてもOKな感じ。」をコンセプトにしました。
誰でも作れますが、世界に一枚なのでお気に入りです♪

でも・・・ネジが無くて未だ付けていません。
買いに行く時間が無いので、Amazonで注文し近日中には届きます。

12月10日

夜は、友達とクルマ談義して来ました。
ベース選びからセンスがズバ抜けているので、カッコ良く成らない訳が有りません。
良い物を観せてもらいました♪(*^^)v
これからは冬装束になる様ですので、この姿を観れるのも来年の春かぁ・・・。

12月11日
タイトルに釣られた方、スミマセン。←ココでかよ!


少し気が早いですが・・・Xmas用に「FERRARI」をGET!しました。
伊太利亜のスプマンテでは有名ですね。
因みに、私の浅はかな知識では、クルマメーカーのフェラーリとは関係の無い会社みたいです。
でも、F-1のスポンサーみたいですね。

初めて買ってみました。
Xmasパーティで、これを飲むのが楽しみです♪

こんな記録に最後までお付き合い頂き有難う御座いました。m(__)m

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2013/12/11 23:29:46 | コメント(2) | BMW 318is | クルマ

プロフィール

「Speed Festival 2025 http://cvw.jp/b/257088/48557963/
何シテル?   07/22 20:45
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 4567
8910 11121314
15161718 1920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation