• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2013年12月04日 イイね!

3度目の正直!?

こんばんは。

未だNISMO FESTIVALの余韻に浸りきっているミド兄です。


チェック済みの方も多いと思いますが、既にダイジェストが公開されていますね♪
蘇ってきます!(*´∀`*)

さて、余りにネタが無い寂しい日々を送っておりますが・・・ジッと出来ない性分なので・・・。
FBでは既に告白しましたが、新しいオモチャを手に入れました♪ヽ(*´∀`)ノ
早ければ来週明けにも届く予定です。


これを観て車種が分かる方・・・いませんよね?(^^;)
以前も所有していた不人気車のAC型キャロルです♪(笑)

最近、身内でミニカがブーム!?になってきており、ワンメイクを楽しむのも乙だなぁ・・・と思ってたんですが、某オクにて見つけてしまったんですよね。。。(ーー;)
やっぱりAC型が一番シックリくるんです。
決めては、通算3台目にして初のターボ!MT!で、ボデーカラーも緑なので、なんとしても手に入れたくなり予算を大幅に越えて落札。。。

って事で、今回も既に妄想が爆走中です♪ヽ(*´∀`)ノ


A35は、可愛いですね♪
今回は、ボデーカラーを生かし、大好きな英国の古いレーシングカー等をモチーフに、ゴソゴソしていく予定です♪
勿論、ベタ下げにする予定は無いので悪しからず!!m(__)m
相変わらず我が道を行きます。

ー告知ー
12月28日(土)、932NMTをやりたいと思います!
夜間は極寒だと思いますが・・・宜しくお願いします。
また詳細は追って告知いたします。

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/12/04 23:53:12 | コメント(2) | キャロル | クルマ
2013年12月02日 イイね!

「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2013」他。

Paul Walkerが交通事故にて死去。

「嘘だろ!!信じられない。」
昨日は、ショックで心が震えた方も多かった事と思います。
私もその一人です。
Fast and Furiousシリーズは、出る度に映画館、そしてDVDで観ている作品。
ニュースを知る前日も、EUROミッションを家族で観ました。
REN氏も赤ちゃんの頃から観ているので、家族一同、彼の大ファンでした。
家族一同、ショックで心にポッカリと穴が空いてしまってます。

彼が運転していた訳ではないにせよ、大好きなクルマで命を落とすなんて悲しすぎる。

「クルマは走る凶器。」

使い方を間違えると人の命を奪い、そして命を落とす。
私も、大切な家族や仲間をクルマで失いたくないです。
自分は勿論、皆、気をつけましょう。

心から、ご冥福をお祈りしたいと思います。

重い、非常に重い冒頭で申し訳御座いません。
でも、書かずにはいられませんでした。
いや、もっともっと彼への想いを綴りたいと思いましたが、止めど無くなりそうなので止めます。
この事を書かずして、私は先には進めません。


追悼の意を込めて、一作目の主題歌。
サントラもGETして、クルマの中で何度も聴いていました。

気持ちは切り替えられないですが、何時もの記録をしておきたいと思います。

11月27日

久しぶりにSRでブラブラ。
亀岡へ遊びに行きました♪
山越えの途中では3℃・・・。
寒かったです。{{ (>_<) }}
けど、単気筒でトコトコ走るの最高です♪


夜はスカイラインで大阪へ。
難波ハッチにて、The CardigansのLIVEでした♪ヽ(*´∀`)ノ
音楽でハートが満たされました。

11月30日~12月1日

前日の正午頃に自宅を出て、沼津で一泊。
6時に宿を出て、綺麗な富士山を横目に「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2013」へ。
例年はHRCSで横浜に行ってたのですが、東名で一緒になるNISSAN車に興味深々でした。
今年はスカイラインを手に入れたので迷わず富士スピードウェイへ。
我が家にとって、初めてのNISMOフェス、富士スピードウェイでした。
早めに出たつもりでしたが・・・到着時には、既に沢山の来場者で賑わっていました。。。(^_^;)

限定グッズを手に入れるべく行列に並びました。
待っている間も富士山が綺麗に観えるので、飽きる事は無かったですよ♪

そうこうしていると開幕宣言のアナウンスが流れました。

先ず、私たちが向かったのはピットの上の階。

出迎えてくれたのは電気のレーシングカー。
正直、まだ素直に受け入れられません。(笑)


展示車の内容がコア過ぎて、吹き出しそうになりました。


初代と、2代目のGT-R。
特にケンメリは幻のレーシングカーですね。
観れて良かった!


これも観たかった!
シルエットカー♪
丁度、小学生だった私。
このRSは憧れでしたから。


日本一速い男、星野さんがドライブするシルビア。
走っている姿、シビれます。


Gr.A仕様のR31。
この時代も、子供ながら熱狂的なNISSAN党予備軍でした。(笑)
当時、親に無理を言って、NISMOのTシャツとテレカを買ってもらったなぁ・・・。


本日一番の狙いは、勿論!
カルソニックスカイライン!!
今、私がスカイラインに乗っているのは、このクルマへの憧れからです。
走っているのは初めて観ました。
嬉し過ぎて呆然としてしまったのはココだけの話です。
興奮で手元が震えて、まともに近い写真はコレだけです。。。


どのクルマよりも、一番、見つめていたはずです。(笑)
いやーカッコ良い!
もう悶絶でした。

実は、この先に出てきたレースカーはあまり興味が無いのです。。。(^_^;)


何気なくフラフラしてて関係者車両と思わしきスペースに停っていたR33。
ん?????(°д°)


セ・・・センターロック!(@_@;)
ストリートカーでは初めてみました。


羨ましかったのは、サーキットサファリ。
これは、来年はチケットをGET!したいなぁ・・・。
間近でレーシングカーの走行を観れるなんて贅沢!
羨ましい。

サーキットではデモランやレース、パドックでは展示、イベントブースではトークショー・・・。
予想通りでしたが、初めてだとアレモコレモ!と欲が出てジタバタし過ぎました。(^_^;)
もう分身の術を覚えるしか無いです。。。。。/(-_-)\
何処か、教えてくれる所を知っている方は御一報下さい。





走る為だけに生まれてきたレーシングカー。
往年のレーシングカーは趣があります。
音も荒々しく、生き物の様でした。
そして90年代初頭のGr.Cは私のお気に入りです。
究極のスポーツカーですね!


ついついスカイラインを贔屓してしまいましたが、Zカーも走ってました♪


色々な体験も出来るし、家族も喜んでくれますね。
Zのレーシングカーに座らせて頂きました。
乗り降りでギックリ腰に成りそうですね・・・。(笑)
良い体験でした。


FSWはトイレも沢山あるし、綺麗だし、私が行った事のあるサーキットでは一番居心地が良いです。
何度も言いますが・・・なにより、富士山が観える~!
関西在住ですので、生で観る事が少ないのでお許しを。。。m(__)m


コースではドリフトデモランも有りました。
本コースかなぁ・・・と期待してましたが、やはりグランドスタンド前のみ。。。
でも、ドリフトは盛り上がりますね♪
あー私もやりたい・・・。



ピットの1コーナー側奥には、やる気満点な旧車のレースカーが出走待ちをしていました。
姿は勿論、キャブの音がヤバイです。
クォンクォン!とレーシングさせているだけで、何故かコチラもアドレナリンが出てきます。


会場では、みん友の1Kさんとお出会い出来ました!
初対面でしたが、カーフリーク同士♪
一緒に観て回ったり、愛車のインプレッサも拝見&同乗させて頂きました。
また、私とREN氏にプレゼントまで頂き、感謝!です。
有難う御座いました。
必ずまた会いましょう!!


早めに出るつもりでしたが、なんやかんやと楽しんでいると15時。。。(^^;)
最後までいたかったのですが、会場を後に。
まだ混んでないだろ・・・なんて甘い考えでした。( ̄▽ ̄;)!!
既に御殿場IC方面は大渋滞。。。。。

先が長いので、スマホのナビを頼りにジタバタ。

裾野ICまで地道で行き東名へ。
連絡道路で新東名。
新東名は快適ですね♪
昨年、BMWで走った時よりもスカイラインは爽快に走ってくれました。

で、気分良く走っていると渋滞の文字が・・・・。
東名に合流しダラダラ走行。
一旦、抜けたら岡崎の先で事故の模様。。。
しかも予測時間が赤い横棒に。
イチかバチかに賭けて、岡崎で高速を下り、1号線で湾岸線方面を目指しました。
下道はスムーズで、刈谷の手前から乗れました。

FSWから5時間掛かり無事に帰宅。

家族も、スロットカーやPKゲーム等、レクレーションも充実していて楽しめた様子でした。(*'▽'*)♪


今回、フェスで購入したグッズやミニカー。
勝手が分かって無かったので、現金の持ち合わせが全然足りませんでした。。。
まさか、あんなに充実しているだなんて・・・。

今年は、初めて行ったので来年の課題です!

HRCSも気になりましたが、NISMOフェスティバルにして正解でした。
来年も是非とも開催して頂きたいイベントです♪(*´∀`*)

スカイラインでは、記念すべき初めての遠出でしたが、安心して快適に走行出来ました。
楽しい想い出を重ねていきたいと思います。

来週は・・・・・MAZDA FAN FESTA2013ですね!
787B観たいなぁ。(o>ω<o)
行く予定ですが、用事次第です。。。

いつも通り、偏った車種選択、クオリティの低い写真ですが、読んで下さり有難う御座いました。m(__)m

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2013/12/02 19:06:50 | コメント(5) | GT-R | クルマ

プロフィール

「河口湖自動車博物館へ。 http://cvw.jp/b/257088/48611216/
何シテル?   08/20 19:38
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 4567
8910 11121314
15161718 1920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

よしくんのアルトさんのトヨタ ハイエースワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 22:02:59
MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation