• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

無いのよアレが。

こんばんは。
忘れない程度に更新していこうと思うミド兄です。

下らないタイトルでスミマセン。
一寸、巫山戯てみました。m(__)m

ふと気付けば1月も間も無く終わり・・・。
本当に早いものです。

面白い事は書けないので、先ずは今夜のMusic♪

I Saw Her Standing There by The Beatles

何故?BEATLESかと言うのは、下記の日記を参照下さい。m(__)m
と言うか、BEATLESの曲を一曲選ぶってのが凄く難しいですね。
どれにしようか・・・悩んでいるだけで小一時間掛かってしまいました。(^_^;)

では、ここ最近をダイジェストで記録しておきます。

1月24日

基本的に通勤にはV100を使用しているのですが、最近、フロントホィールのフレが激しくなってきたので久しぶりにベスパを出動。
本当に趣のあるスクーターです。
今年は、少しまともにしてあげれたら良いのですが・・・。

帰宅すると、荷物が届いていました♪
下の写真にチラッと写っているカルソニックスカイラインをようやくGET!
ネタが無いので、今度、書きたいと思います。(笑)


今回のネタは、この前の長島PAでのミーティングにて、matsukさんに御好意で頂いたスカイラインのレーシングカーです♪
これ、ダイキャストでは無く、プラスティックモデルです。
勿論・・・不器用な私が完成させられるわけも無く、matsukさんが作った物を頂きました!
丁寧な仕事をされていて、見応え抜群な逸品です♪
これは宝物です。


なんと、エンジンルームも再現されています。
細かく塗り分けられ、作製に時間が掛かった事は容易に理解できます。
素敵なプレゼントに感謝!感激!です。
本当に有難う御座いました。m(__)m

最近、ミニカーを眺めて過ごすのが至福の時です。

1月25日

就業後に、幼馴染とCAVERN CLUBへ行きました♪(*^^)v


生バンドがBEATLESの曲を演奏してくれます。


ウィスキーをがぶ飲みしながら、BEATLESのナンバーに酔いしれる。
これまた、最後のステージまで居座っていました。
まだ、その余韻を楽しんでいる感じです。
なので、BGMにBEATLESを選んだって訳です。(*´∀`*)


帰りは幼馴染にハンドルを任せ、スカイラインの助手席に。
実は、自分の物になってからは初めての体験です♪
スカイラインの助手席、なかなか居心地よいですね。
幼馴染も、スカイラインを運転するのは初めてだった様で喜んでくれました。

1月26日

家族とノンビリ過ごしました。
REN氏が学校で作ってきた凧を持って、近所の河原へ。
数十年ぶりにやりましたが、なかなか風の強い日だったので、楽しめました。
穏やかな時間は、癒しになります。

1月27日

ACの天井が落ちてきました。。。。。((((;゚Д゚))))

ってのは嘘で、何かしたくてウズウズしてしまい、内装を剥がしてみました。


後輩もボランティアで参加してくれ、ドンドン取り外し♪


後は、アンダーコートとドアパネルだけ。
アンダーコートも剥がしたかったのですが、塗装し乾かす時間が無かったので後日にまわしました。
ドアパネルも何か考えたいと思います。

剥がした後に気付いたんですが、自分が痩せた方が良かったかも・・・って程度の軽量化ですね。(ーー;)
シルビアの教訓を生かし、軟派な私は、エアコンは付いたままにしておこうと思います。

再来月に車検なので、勿体無いですが少し早めに受けて、足やマフラーはその後にしようと思います。
外装も少しレーシーにしたいなぁ・・・と思案中です。
ノーマルの見た目はホンマにヒドイですね。
早くバランス良くしてあげたいなぁ♪

そんな感じで、平凡な日常を生きております。

そう言えば・・・スカイライン、トランクリッドのウェザーストリップを発注したのですがメーカー在庫が無い様です。。。(ーー;)
色々と探してくれている様なので待つしかないですね。。。
部品が無いという事実を突きつけられると、旧車に近いんだなぁ・・・と実感しますね。

まだ完全にダメな訳では無いのですが、早めに交換しておきたいです。

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2014/01/28 23:42:50 | コメント(1) | GT-R | クルマ
2014年01月21日 イイね!

なんやかんやをザックリと♪

こんばんは。
ついつい、まとめての更新になってしまいがちなミド兄ですよ。

私の下らない記録だけでは・・・って方も多いと思うのでBGMを♪

京都慕情 by TheVentures
後に書きますが、けふは京都に行ってました。
って事で、京都!と言えば、この曲♪
FBで、渚ゆう子さんのを貼り付けたら、Venturesのが好み!とのコメントを頂いたのでコチラを貼り付けた次第です。

何時もの様に日常を綴っていきたいと思います。

1月17日

この日に限らず、最近は大人しい夜を過ごしております。(笑)
最近、ミニカー熱が再燃してきつつあるので、押入れから引っ張り出してきては眺めて過ごしております。
以前なら、珈琲と煙草を飲みながら、色んな角度で眺めて楽しむ感じでしたが、iPhoneやiPadで動画サイトを検索すれば動画を観ながら楽しめますね♪
時代は刻々と変わり便利になったもんですよ。
偉そうな事をほざきましたが、そんな時代についていけてないのは棚に上げておきましょう。(^^;)

1月19日

長島PAでのミーティングを見学する為に起きてみると・・・珍しく我が家の周りでも薄らと雪が。
ファンカーゴで出動♪
新名神で雪の上を走るのは初体験でした。
この写真は土山SAで撮影。


同じ場所に目指すであろうクルマもチラホラ見かけました。
スバルのクルマは雪の上も似合いますね♪
カッコ良い!

けど・・・夏タイヤですよね・・・。(°д°)
※掲載が不適切な場合はお手数ですが、御一報下さいませ。


会場に着くと、晴天。
雪なんて皆無でした。(*´∀`*)
今日は、見学とVPF(ヴィッツ、プラッツ、ファンカーゴ)を並べる!為に行ったのです。(笑)
2台はカッコ良いけど、うちのは・・・ノーマルなので逆に浮きますね。。。(^^;)

既に写真は色んな方が上げておられるので、私は私の好みと独断でグっときたクルマを勝手に掲載しておきたいと思います♪


SWは、安心のトヨタが作っているのと、MRって事で以前から乗ってみたいクルマです。
エクステリアもカッコ良くて好きなんですが、このお車は更に手を入れてカッコ良くなってますね♪
絶妙な車高で、ボデーデザインがより引き立ってます!('∀`)
※掲載が不適切な場合はお手数ですが、御一報下さいませ。


後期を所有してましたが・・・前期がカッコ良いと思う私のドストライク!だったS14。
シンプルですが、抜群なバランスで素晴らしい!!
※掲載が不適切な場合はお手数ですが、御一報下さいませ。


いやいや、普通に素通りしちゃいかけたけど、普通じゃない!(笑)
レガシーに、コルベット純正を合わせてくるセンス。
妄想大好きな私ですが、凡人では妄想すらしない組み合わせ。。。
アリでしょ!!!
※掲載が不適切な場合はお手数ですが、御一報下さいませ。


綺麗にまとまっていて、これぞ100点!と思ったBMW。
誰かが乗ってたガチャイのと違って、品がある!(笑)
※掲載が不適切な場合はお手数ですが、御一報下さませ。

なんやかんやとアッと言う間に時間が経ち、予定より長居しておりました。。。
この集まりは、いつも濃いですね。
見学していて楽しいです♪

色んな知り合いと出会えたり、新しい出会いも有ったりして有意義な時間を過ごせました。
話をして下さった皆様、有難う御座いました。m(__)m



会場を後にし、matsukさんの案内で四日市ツアーに♪
行ってみたかったミニカー屋さんに行けました!ヽ(*´∀`)ノ
これは、イカン。。。
もう欲しい物だらけで、危ない・・・・。


気が付くと、朝から何も食べて無かった・・・。(笑)
少し早い夜御飯は、matsukさんのお友達がされている「鎧屋」さんに。


塩味のラーメンは、アッサリと優しい味で食べやすかったです!

matsukさんには、プレゼントを頂いたり、楽しい所や美味しい所を案内してもらったり世話になりまくりで感謝!感謝!な1日でした。
有難う御座います!!m(__)m

帰りは、雪の影響も無くスイスイと帰れました♪

1月20日

雨の月曜日でしたが、丸テールの会でクルーズ♪
某スタバまで行く予定でしたが、コースを変更。



屋根のある所で、クルマ談義したり、写真撮ったり、座らせてもらったり、インキーしてロードサービス呼んだり、燃料ポンプに電気がいかず配線を繋ぎ直したり・・・と色々とレクレーションのある楽しい夜でした。(笑)

またやりましょう♪(*^^)v

1月21日

仕事がオフだったので、友人が情報をくれたミニカーショップへ行ってみました。
12時開店との事だったので、久しぶりにR171で京都を目指しました。
何時もは名神か、地道なら亀岡周りで行くので、信号が多くて遠く感じました。(^^;)

残念ながら、欲しいリストに入っている物は無かったのですが、安価な中古を3台程買って帰ってきました。
それで火が着いて、別の店にネットで2台注文したのはココだけの話です。。。

ブログネタが無いので、何を買ったのかは、また書きます。(笑)

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2014/01/21 22:29:01 | コメント(3) | ファンカーゴ | クルマ
2014年01月15日 イイね!

走るヤツとか、走らないヤツとか。

こんばんは!
めちゃくちゃ寒いですね。
スクーター通勤の私には過酷な季節となっております。
貧弱者なので、耐えかねてコー◯ンでハンドルカバーを買ってしまいました。f^_^;

非常に実用的な逸品です。
グリップヒーターは、まだ要らないかな。
どうにか乗り切れそうです。

では、今夜のミュージック♫

Highway star Speed star by cymbals
夜のドライブにピッタリな一曲♫
ついついアクセルを踏み込んでしまいます。

では、いつもの様に、ダイジェストで記録しておきます!

1月13日

仕事がオフだったので、REN氏とスカイラインで近所をドライブ♫^ - ^
前から気になっていた、運転席側の扉のチリ。
昔から御世話になっているオジサンの所に寄った序でに、モールを注文しました。
部品が届いたら、交換と扉の調整を依頼する事になりました。
これでピシッと閉まるかな。


帰宅後に、自宅でミニ四駆レースして遊びました。
やはり実車ボデーの方が気分が上がります♫


BUGRODも、壊れずに走っております♫^_^


Be-1は、すごく遅い!(笑)
けど、走る姿が愛らしい♫

自宅でマッタリと走らせるのは、親子のコミュニケーションも増えて良いものです。

1月14日



最近、ちょこちょこ増えてきているスカイラインのミニカーを並べて眺めたり、写真を撮ってみました。
現在、画像の3台です。
スタンダード、Gr.Aのテストカー、パトカー。
スタンダードは、友人が納車祝いにプレゼントしてくれました♫(o^^o)
買おう!と思ってたので、凄く嬉しかったです。

Gr.Aは、カルソニックかアドバンが好きなんですが、たまたまGr.Aのテストカーを見つけてしまい購入。
このテストカー無しでは、伝説の29連勝は無かった!と、言うと過言ですかね。f^_^;
エンジンは再現されていませんが、裏返すとミッション用のオイルクーラー、デフ用のオイルクーラーも再現されています。
色んな角度から眺めて楽しんでます♫

パトカーは、新古品が激安だったので買ってしまいました。
何故か、フェンダーミラーに心を擽られてしまう私。
以前、このパトカーに乗っていた方と話をする機会が有ったのですが、ベタ褒めされていた事を思い出しました。
その時は、凄く遠い存在だったスカイライン。
自分が所有する事は無いだろうと諦めてましたから。f^_^;

世間にとっては些細な事なのかも知れませんが、今、スカイラインを所有出来ている事は、本当に幸せな事だと思っています。

勿論、ドライブした後に一服しながら観るスカイラインが至福なのですが、ミニカーを眺め、珈琲を飲み写真を撮るのも楽しいものです。
如何せん背景に面白味が無いので、どうにかしたいと考えております。
色々と調べていると、ミニカーを飾るガレージのジオラマが有りますね♫
ちょっと欲しい!
いやかなり欲しい!
欲しい!欲しい!欲しい!
と、病気になりそうですが、我慢!我慢!(>人<;)
うーん我慢出来るのか?
と、自問自答しております。(笑)

3月はAC、4月はスカイラインの車検、そして迫り来る税金。。。。。
我慢するしかありませぬ。(T ^ T)

では、また〜♫( ^_^)/~~~
Posted at 2014/01/15 22:29:28 | コメント(4) | ミニカーとかラジコンとか | クルマ
2014年01月13日 イイね!

お願いえべっさんからのユキユキ!

ハロニチワ!

三日坊主のミドなんちゃらです。
これまたスマホからの更新。

では、本日のミュージック♫

「大人になりましょう」by pizzicato5
今日は成人式ですね。
新成人を迎えた方々、おめでとう御座います!
私も大人になりきれていません。。。
既に流れてますけど、各地で下らないニュースが流れないで欲しいもんですね。(-。-;

では、記録していきます!

1月10日

池田のえべっさんへお参りに行きました♫
田舎街なので、混雑はしておりません。
人混みが苦手な私には、そこが魅力なのです!^o^


帰り道、別件で寄った本屋で発見!(笑)
勉強の為に購入しました。
素人の私にも分かり易いです♫(o^^o)

1月11日〜12日
職場付近が塩カリまみれなので、V100で出勤。
夜は、御世話になっている自動車屋さんの新年会。
仕事を終え、山を越えて行きました♫
勿論、ノンアルコールですが、ビンゴ大会などがあり楽しい一時でした。
ビンゴの景品でクルマが有り、欲しかったのですが、これ以上の維持は無理なので諦めました。
因みに車種は、リアガラスがクリフカットになっているオサレなクルマです。

日が変わらないうちに帰宅。
所々、凍てついておりヒヤヒヤ。。。^_^;

直ぐに支度して、家族でファンカーゴに乗り込み出発!


大好きな蒜山へ向かい、午前3時頃に到着!
-8℃の看板にビビりながらも携帯空気で睡眠。
朝起きると、周りの雪が一段と積っておりビックリ。
朝食を食べて、ベアバレーへ。
REN氏に、スキーを楽しんでもらいました。
私もかみさんも、ウィンタースポーツはしませんので、スキー学校に入学。
2時間コースでしたが、2時間後に迎えに行くと見違える程に成ってました♫^_^


蒜山に来たら、ジンギスカン♫
何時もの「大将」さんで頂きました。
ほんまに、タレが美味しい!(*^_^*)
後は、ジャージーランドでソフトクリームやら。
何時もと同じですが、何度行っても変わらず好きな場所です♫

帰りは、津山まで地道でドライブ。


途中、GSでセルフ洗車。
下回り洗浄は、私の家の周りでは見かけませんので有難い♫


夕食は、津山の「ポップ ダイナー」に寄りました。
FBで知り合いがチェックインされていたので、気になってたお店。
昭和な雰囲気が残る商店街の中にありました。
アメリカ雑貨好きにはたまらない店内の雰囲気♫

ハンバーガーとパスタを注文!
両方とも美味しかったです♫^_^
特に、バーガーのトマトソースは美味かった!
今度はオートバイで来てみようと思います。


思わず撮ってしまった一枚。
店を出て直ぐの交差点で見かけたサニトラ。
街の雰囲気とマッチしていてカッコ良かった♫

津山は、また街歩きしたいと思わせる街でした。

という訳で、この時間に更新しているって事は、珍しく連休です♫
天気が良さげですので、スカイラインを動かそう!と思います。

では、また〜♫( ^_^)/~~~
Posted at 2014/01/13 12:50:05 | コメント(1) | ファンカーゴ | クルマ
2014年01月07日 イイね!

フリックとキーボード、どっちでやっても遅いのには変わりないんじゃないの?と自問自答してみる私。

こんばんは。

今夜は、スマホでは無くPCからの更新です。
フォルダがパンパンに成っていたので、パフォーマンスが落ちていた様です。。。(^^;)
XPだし6年も使ってるので、そろそろ買い換えも検討しないといけませんね。

では、今夜のMusic♪

みんな大好き!?特攻野郎Aチームのテーマ。
実は、以前からシーズン3のコンプリートDVDは持ってたのですが、最近、シーズン1を手に入れたのでコタツに入って観るのが最近のお楽しみです♪(*´∀`*)

本日の記録をしておきたいと思います。


仕事がオフだったので、冬休み最後のREN氏を連れてタイヤ交換に行って来ました!
某オクにてバリ山で安価だったので、contisportcontact-3にしてみました。
サイズは、VスペⅡ標準の245/45R17のままです。
作業は、某有名車両のオーナーに無理をお願いして交換してもらいました。


作業して頂いている間に、下回りを覗いてみたりしてました。
年式相応に傷んでおりますが、素人目に、早急な対処を要する感じでは無いのでホッとしました。
私もタイヤを外して観る機会が無く、初めて知ったのですが、ショックにもGT-Rって貼ってあるんですね・・・。
勿体無い様な気もしますが、抜けているので、その内、カヤバのNEW SRへ交換する予定です。

手際よく作業が進められ、公園で遊んでいる束の間に完成!ヽ(*´∀`)ノ
有難う御座いました。m(__)m

帰り道、静寂性がマシになった様な気がします。

その足で、汚れまくっていたので洗車しに。


拭き取りをしていると、隣にR33のクーペが止まりました。
カッコ良いなぁ~と思っていたら、若くイケメンのお兄さんが降りてきて、「クルマ観せてもらっても良いですか?」ってナンパされました。 (笑)
私と同じ位の時期からスカイラインのオーナーになられたそうです。
特別見所の無い私のスカイラインも褒めてもらえて嬉しかったです♪ヽ(*´∀`)ノ
ご近所の方だったので、連絡先を交換しました。

スカイラインはコミュニケーションのキッカケになりますね♪
そんなクルマのオーナーに成れた私は幸せ者です。
できる限り大事にしようと思います。

今週末は、家族で遠方の雪山へ雪遊びに行こうかなぁ・・・と思案中です。

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2014/01/07 22:29:52 | コメント(1) | GT-R | クルマ

プロフィール

「Speed Festival 2025 http://cvw.jp/b/257088/48557963/
何シテル?   07/22 20:45
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
5 6 7891011
12 1314 15161718
1920 2122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation