• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

納車♫

納車♫こんばんは。

これまた前回からあきましたね。
何が有ったのか忘れました。

ザックリ書くと、家族3人、2輪2台で初の日帰りツーリングで戸倉まで滝流し素麺食べに行ったり、86フェスティバルを観に岡山国際へ行ったり、その帰りに大阪でスクーター買ったり。

そのスクーターとは、愛車紹介にある通り、LML StarDelux4S 200です。
V100がボロボロに成ったり、保険が切れたり、何かとお金が必要に成ったので処分。
SR400も、殆ど乗らないので手放そうと思い、2台を1台にしてみました。(笑)

ご存知の通り、印度製でVespaのパチモンです。
正直、スモールを持ってなかったら選択してません。
どうせならオリジナリティを求めて、敢えて4サイクルのモデルに手を出したのです。

人と比較すると少ない方ですが、あれこれ乗ってきてますが、2輪(原付を除く)の新車は初めてです♫( ^ω^ )
車体と、オプションのリアキャリアのみ付けました。
オシャレより実用重視です。

で、本日、納車に成り、引き取りに行って来ました。

1000kmは慣らしが必要!との事で、60km/h程度でトコトコと走ってます。
スモールと違って、重量感があります。
比較対象がスモールしか無いので申し訳ないのですが、200ccの4サイクルエンジンは、トルクもそれなりに有って街中で扱いやすいです。
かみさんも乗るので、これは良い感じだと思います。
身長の低い私(163cm)には、若干、足つきの悪さが有りますが、慣れで克服出来そうです。
モトクロスに比べると、まだマシかな⁉︎

乗り味は、リアのショックが人間一人の重さでは微動だにしない位に固いので、走行中のゴツゴツした感じや、10インチのタイヤサイズと合間って、道路の轍を凄く拾います。
これも、慣れればどーって事成さそうです。
この乗り味は、Vespaと大きく違う点の一つです。
プラスの面としては、ブレーキがシッカリしてます。
スモールのフロントは飾り程度のブレーキですが、こちらはディスクでシッカリ効きます。
安心感が有って良いです。

丁度、昼時に納車され、慣らしがてら堺の友人家族が経営するレストランへランチを食べに行きました。
走る程に、ギアチェンジが滑らかに成ってきています。

本日、100km弱を走破。
後、900kmかぁ。。。;^_^A
まっ、気長に楽しんでいきます。

LMLはLMLの良さがあり、VespaはVespaの良さがありますね。

ハンドシフト2台体制で、スピードと引き換えに、家族での楽しい想い出を沢山!手に入れたいと思います♫o(^▽^)o

さて、今週末は、ベスパクラブのツーリングへ初参加予定♫
スモールもプチレストアされて戻って来て、めちゃくちゃ良い感じに成ってますが、何故50S改なので、置いていかれない様に気合入れて行って来ます♫( ̄^ ̄)ゞ

では、また〜♫( ^_^)/~~~

Posted at 2014/09/29 22:18:46 | コメント(3) | LML | クルマ
2014年09月08日 イイね!

兎に角、乗り物が好きなだけ。

兎に角、乗り物が好きなだけ。今晩は、中秋の名月を観て感動しております。
我が家のある兵庫県の田舎町でも、凄く綺麗に観えております。
明日はスーパームーンらしいですね。
楽しみです♫

では、ここ数日を記録しておきます。

先週の木曜日、仕事はオフでしたが、なーんにもせずに過ごしてしまいました。
夕方、REN氏とVespaをVespa屋さんへ預けてきました。
あれこれお願いしたので、シャキッとして戻ってくるのが楽しみです♫o(^▽^)o

金曜日、就業後に某氏宅へ、レアな羽の着いたリアハッチをデリバリーし、アルミウィール試着会。
これが、ことごとく履けない。
車高上げれば履けるけど、それは嫌なのである。
お気に入りが1セットあり、タイヤサイズ変更で履けそうなのでお取り置きをお願いしました。

後、ポンコツ車様のステッカー作製。
dapper.をもじりpepperに。(笑)
カーズ2を観た方は、メーターのセリフに覚えは無いですか?
ペッパー=胡椒。
こしょう=故障。
って事で、壊れやすかったり、自然に枯れてきている愛すべきポンコツ車の為に作ってもらいました。
アイデアは私ですが、作製は某氏にお任せ。
良いのが出来ました。

土曜日の夜は、天気が微妙で洗車せず。

日曜日は、トラマスの見学へ行きました。
pepperなサニトラ、Dと、バチっと仕上げてあるT100、そして我が家のボコボコファンカーゴの4台で会場へ。
何時もながら楽しいツーリングでした。o(^▽^)o

それにしても、今回のトラマスは見学者駐車場から、会場までの距離が遠くて参りました。
しかも、ピーカンで暑い暑い。(>人<;)

会場では、みん友さんとも出会えて楽しい時間を過ごせました。
REN氏も、鳥赤Jrと再会し一緒に遊べて喜んでいました♫( ^ω^ )

肝心の気になったクルマですが、ホワイトウォールタイヤを履いたハイラックスがダントツで突き刺さりました。
抜群な爽やかさの中に、色んな年代のカスタムが高バランスで同居しており見応えが有ります。
これこそセンスがある人の仕業です。
ベンベに乗っている時に出会っていたら、、、。
と、思わずにはいられない一台でした。
その他も、見応えタップリなクルマが沢山。
久しぶりのカスタムカーショーを楽しませてもらいました。

ファンカーゴをもう少し、自分色に染めていきたいなぁ〜と思いました。
既に頭の中ではハッキリと仕上がっています。
ボチボチとやっていこうと思います。

そして本日は、凄く良い天気でした。
スカイラインで通勤していたので、遠回りして帰りました。
吸排気共にフルノーマルですが、窓を開けて走ると良い音が聴こえます。
普通に走らせているだけでも満足度の高いクルマです。
またワインディングにも行ってみたいです。

と、私からは、何時もより口数多めで進めました。

では、また〜♫(^^)/~~~
Posted at 2014/09/09 00:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月04日 イイね!

ドヘイジツニクルーズ。

ドヘイジツニクルーズ。おはようございます。

一昨日、スカイラインが戻って来ました♫o(^▽^)o
コイル、プラグ、パワステのホース、プロペラシャフトのベアリングとブッシュなどを交換。
効果はバッチリ!
当分は壊れないで欲しいです。
マジで家計を圧迫する問題児です。(笑)

アルトは、トランスファーがイッちゃってるみたいです。
やはり4WD改FRは、色々と無理がありますね。
オーバーホールより、ミッションごと載せ換えを検討中です。

そして、昨夜は、ツレから連絡があり、クルーズしよう♫と誘われ、ファンカーゴで参加。
それこそ国産旧車〜ファミリーカーまで多種多様なメンツでクルーズ♫
楽しかったです。

今度の日曜日は、トラマスへ見学に行きます!
現地でお会い出来る方、よろしくお願いします。o(^▽^)o

では、また〜♫(^^)/~~~
Posted at 2014/09/04 07:56:12 | コメント(0) | ファンカーゴ | クルマ

プロフィール

「雨上がりのヨゾラ。 http://cvw.jp/b/257088/48597768/
何シテル?   08/13 19:25
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123 456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation