• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

ハンドシフトスクーターラン♫

ハンドシフトスクーターラン♫こんばんは。

今日は気持ち良い天気の日曜日でしたね。o(^▽^)o
そして、初めて、我が家のスクーター二台揃ってお出掛けしてきました♫

新御堂で、スモールがいきなりエンジンストール。。。((((;゚Д゚)))))))
焦りました。
少し押して歩いて、ダメもとで押しがけするとエンジンが何事も無かった様に始動♫(≧∇≦)
その後は、何ともなく走ってくれました。

久しぶりに大阪城へ。

自衛隊や警察、消防が車両をイベントで展示されてたので、記念撮影を♫
ボールで遊んだり、マッタリした日曜日を過ごせました。o(^▽^)o

一台で走るより、二台の方が楽しいですね♫
次は何処へ行こうかなぁ!

では、また♫(^^)/~~~
Posted at 2014/10/19 22:50:54 | コメント(0) | LML | クルマ
2014年10月15日 イイね!

復活!

復活!こんばんは。 台風は大丈夫でしたか? 私は幸い、何事も無く通り過ぎてくれました。 台風が過ぎてから、やたら寒くなってきましたね。 阿呆なわりに風邪を引きやすいので、気をつけたいと思います。 さて、前回のブログから一週間。 特別なにもありませんでした。 強いて記録するなれば、インディアメーラーというイベントが有ったので、日曜日は神戸に行きました。 メリケン公園の駐車場に停車していたファンカーゴが後ろに止めようとしたランクルに当てられました。 ちょうど、ラゲージの荷物を整理してたので、リアゲートと車体の間で軽く挟まれました。 相手方の言い分としては、タイヤ止めで止まると思ったとの事。 でも、車体はタイヤ止めからズレて後退していた為、ファンカーゴに当たってしまった様です。 私が声を出して、気付いた様でしたので、私で無く息子だったら、、、と考えると恐ろしいです。 車体も、走行に支障の無い程度で済んで良かったです。 自分も加害者に成らぬ様、気をつけたいと思います。 そんな事が有りましたが、インディアメーラーは出店も沢山出ており、楽しかったです。 そして、LMLも退院しました。 やはりコイルの仕業だった様で、交換したら直ったそうです。 新車でもトラブルが発生する可能性が有る事については、十分に説明されていたので腹立たしくも有りません。 そういうところでは国産の壊れなさは、神の領域です。 さて、1000Kmまで慣らしが必要なのですが、60km/hだと流れに乗れないところもあり、購入したスクーターショップの方に聴いてみると、高負荷をかけぬ様に留意しながら走行する分には、有る程度の速度は出しても良いとの事でした。 で、折角なので、本日、舞鶴を目指してツーリング! 先週のリベンジです。(笑) 今回は、快調に能勢をぬける事が出来ました。 が、それにしても寒いなぁ。 予想外に寒過ぎて心が折れそうでした。(^◇^;) 何とか舞鶴の取れセンへ行きましたが、定休日。。。_| ̄|○ ですが、敷地内の別棟のお店が空いてました♫ 海鮮丼は勿論!美味しかったですが、冷え切った身体に、温かい御味噌汁は心まで温めてくれます。 お腹と心を満たせました。 帰りに、西舞鶴のコムギ屋さんに立ち寄りパンを購入。 凄く優しい味がします。 私のオススメです♫( ^ω^ ) 帰りは、遠回りしてビルダーの所へ寄りました。 アルトの作業も進んでました。 ミッション換装の際に、エンジンベイの色変えをしてくれてました!! ミド兄だけに、ミドリ系の色。(笑) 最近、SK8熱が高まってまして、キャリングケースを買ったので、肩にかけ、Vespaで練習する場所まで移動してます。 夜は、買って来たパンを温めて食べました♫(≧∇≦) REN氏も気に入った様で、良かったです。 では、また〜♫(^^)/~~~
Posted at 2014/10/15 23:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | LML | クルマ
2014年10月07日 イイね!

不動!騒動!これでどう?

不動!騒動!これでどう?ワッツアップメーン!

ドヘイジツのオヤツ時にブログ更新。
こんにちは、ニートミド兄です!( ̄^ ̄)ゞ

よなよな、慣らしの為に大阪へLMLで行ってました。

さてさて、LMLが来てから約1週間が過ぎました。
現在、走行距離は270kmです。
本日は、少しでも距離を伸ばしたくて、R173北上計画を立てスタート♫
風は若干、肌寒いけれど天気は最高!
60km/hをキープしながら、順調に北上。

すると、一庫ダムを越えた辺りで、アフターファイヤーが連発。。。
最終、エンジンストール。
そこから、あだこだやりました。
でも、かからない。

購入したお店が開店するのをまって連絡。
電話でサポートを受けつつ、その場で、ある工具で出来ることはやりましたがダメでした。

結局、大阪市内から能勢まで引き取りに来て下さいました。
助かったぁ。。。;^_^A

どうやら点火系の様です。

数日で治るようです。
はよ直って帰ってくるのが楽しみですわ!o(^▽^)o

では、また〜♫( ^_^)/~~~
Posted at 2014/10/07 15:17:36 | コメント(0) | LML | クルマ
2014年10月04日 イイね!

LML!lol

LML!lolこんにちは。

我が家のLMLですが、順調に距離を伸ばしております。
現在、200km弱です。

仕事から帰宅後に、チョビチョビ乗ってます。

そして、先程、満タンなのに、2回目の給油をしてまいりました。
調子良く走っていると、いきなりガス欠。
メーターは満タンのまま。
タンクを覗くと、結構な減り具合。

あーそういう事ね。
そういう事なのね。
と、メードインインディアの洗礼を受けております。(笑)

そして、サスペンションがハード過ぎて、中年の腰には拷問です。
いずれ、交換が望ましい部分です。

後は、ミッションが渋くて入らない時が有ります。
大きい交差点の右折レーンで成ると、焦ります。
走行距離に応じ、馴染んでくる事を祈りましょう。

それ位ですね。

と、言うか、それも含めて気に入ってます。

日本のお乗り物は、出来が良過ぎて、壊れないのが常識になってますが、そんな常識は通じません。
国産新車でこんなネガティブな事が発生した日には、白目を向いてしまいますよね。(笑)

機械の進化についていけてない私。
昔の物が良いと思うのは、人が機械に寄り添う楽しさで有ったり、人の力で機械の力を引き出す楽しさがあるからでしょうね。

年式は2014年ですが、そんな楽しみを存分に感じさせてくれるLML。

これからもジックリと味わっていきますよ♫o(^▽^)o

では、また〜♫( ^_^)/~~~
Posted at 2014/10/04 15:52:28 | コメント(1) | LML | クルマ

プロフィール

「Speed Festival 2025 http://cvw.jp/b/257088/48557963/
何シテル?   07/22 20:45
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
56 7891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation