• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

生きてます。

生きてます。おはようございます。
最近、仕事関係やらなんやらで本名を間違えられることが多く、そんなら間違えられた名前をそのままHNに使おうか!って事で、エンカワヒサシと名乗らせてもらっています。
インスタも#エンカワヒサシで検索してみて下さい。
でも、いざエンカワさんと呼ばれても無反応だと思いますが・・・・。(笑)

さて、どーでもよい前説は置いといて、鯰号の近況や、セリカの進化などについて記録しておこうと思います。
まずは鯰号ですが、調子は抜群に良いです♪
雨以外の日は殆ど毎晩動かしています。
けど・・・・一つ難点が。
運転しだして10分くらい経つと、眠たくなるのです。
どんな心地か表現が難しいのですが、「寝起きの布団の心地良さ」とでも言いましょうか。
もちろん、居眠り運転はしていませんが、気を付けなければ!と言うほどの心地よさなんです。
これは運転も良いですが、助手席に乗りたい様な気分です。
キビキビは走りませんので余計かな・・・。
そんな鯰号なんですが、旧車の洗礼も受けまして、サイドブレーキワイヤーが千切れました。(笑)
私の手元に来るまでに、整備はしてくれていましたが、流石にサイドブレーキワイヤー迄は交換されておらず経年劣化ですね。
ワイヤーは消耗品なので仕方ありません。
これは、Vespaも同様かと。
購入店が遠いのですが、パーツを無償で送って下さったので友達の工場へ預けて交換してもらいました。
一応、日本語版の整備書も買いましたが、ブレーキは命に関わるのでプロに任せるべきかと。
そんな鯰号ですが、昨日は大阪から神戸まで、アメ車のクルーズに参加させて頂きました。
エルビスプレスリーの命日って事で、神戸のハーバーランドは「ELVIS KOBE」というイベントを開催中です。
催しの一つとしてアメ車の展示があるので、それに向かうクルーズでした。
昨日は天気が今一つでしたので、残念。(泣)
主催者の方が、私にも展示しないか?と声を掛けて下さいましたが、そこはアメ車縛りなので丁寧にお断りさせて頂きました。
それにしてもクルーズは楽しいもんです♪

そしてセリカの進化!についてです。
先週、三重県事ミエリカでUSDMjamに参加して来ました。
こちらはUS仕様、逆輸入車のコアな祭典。
参加要件も5点以上のUS純正パーツ装着!が必須です。
うちのセリカは、ギリギリ5点。(汗)
フロントサイドマーカー、ミラーレンズ、フューエルキャップ、テールランプ、USアンテナです。
外装USストック仕様なのですが、そこは私。
ただのストック仕様では私らしさが我慢出来ませんでした。。。
勿論、かつてなら地を這うような車高にしたでしょうが、今は車高への妙な拘りは無くなりまして、快適!普通!これがお気に入りなのです。
と、言うわけでストックなのに、私らしさ!を出す為に純正ホイールキャップをメッキ加工へ出しました。
他車ではUS仕様にありがちなんですが、セリカは在りません。
ある意味では仮想US仕様と言いますね。(笑)
そんなこんなでUSDMjam会場では疑似アメリカ体験をしてきました。
残念ながら、我がセリカは見向きもされない・・・というお粗末な結果。
誰一人写真すら撮られないという結果でした。(泣)
センスが無いのは以前から分かっているのですが、ちょっと悔しい。
それにしても、逆輸入車が増えてますね♪
私も、次期愛車は平行輸入にしようと思います。

と、色々とクーペ二台の生活を満喫している次第です。

そだ、来月は「エンカワヒサシナイト」を4月20日(土)にやります。
気になる方はお問合せお待ちしております!

では、解散!
Posted at 2019/03/31 10:57:16 | コメント(2) | Karmann Ghia | クルマ
2019年03月06日 イイね!

鯰くんが家族になりました。

鯰くんが家族になりました。こんばんは!
昨日、念願のカルマンギア が納車されました。
陸運局で名義変更しそのまま納車。
そこは、雨男なので納車から雨。。。笑
まぁ雨で済んで良かったってことで。
乗り味ですが、私は非常にシックリきました!!!
コンパクトで乗りやすい。
ペダル位置は右に寄ってたりしますが、別に気になりません。
ノーマルEg、ノーマルマフラーなので音もうるさくなく、独特の音を楽しめて良いです。
ハンドルの遊びを気にする方が多いみたいですが、私は許容範囲かと。
4人乗車で登録しましたが、小6の息子を後ろに乗せると、、、なんとか座れるレベル。
遠出は無理ですねこれは。。。汗💦

と、言うわけでこれから楽しんでいきたいと思います♪
Posted at 2019/03/07 21:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Karmann Ghia | 日記

プロフィール

「Speed Festival 2025 http://cvw.jp/b/257088/48557963/
何シテル?   07/22 20:45
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation