• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

ここ最近をまとめてみる。

ここ最近をまとめてみる。おヒサシぶりのエンカワヒサシです。
やっぱりInstagramがメインになってる今日この頃です。
Instagramは、 @hisashi_enkawa で検索!してみて下さい。

前回、何を書いたかも忘れました。
確認もせずに書き出したわけですけども、先ずはカルマソギアについて。
時が経つのは一瞬の様でしたが、購入から2年経ちました。
って事で車検!
その前から、エンジンがグズってまして、ナンダカンダと手を尽くしてみたけども、、、原因はアイシングでした。
私のカルマソギアは、エンジンもキャブもノーマル。
インマニがながーーーーーく、構造的に冬場はアイシングしちゃうって訳。
で、ちゃんと純正で対策もされてるんです。
アイシングしない様に、シリンダー付近の温い空気をキャブに取り込む仕組み。
本当は、サーモスタットで吸入するラインを変えれるはず!何ですが、どーやらサーモスタットが長期休暇中?みたいでして。。。汗💦
手動で温かい空気を取り込む様にしたらば、調子が良くなりました。

ここに到達するまでには、キャブを新品にしたり、ポイントレスキット付けたり、プラグ、プラグコードを新品にしたり、、、と、なかなかな出費でした。
まー長く乗るつもりですんで先方投資!?リフレッシュ!?って事で、自分を慰めたわけです。

兎に角、走れなくなる様なトラブルは一度も無く、空冷VWが人気な訳が分かった2年間です。
車検前には、前後ブレーキも新調し、タイヤも純正サイズへ。
CalLookまがいから、グっと雰囲気も乗り心地も良くなりました。

世間はコロナ!コロナ!コロナ!でおもんないですけど、気をつけながらクルマ仲間と楽しんでます。
今年初イベントは、オレバグでした。
和歌山のビーチでVWを並べるイベント。
ロケーションも最高で、友達がアワードももらったりして楽しい時間でした。
早よワクチン打って、ガンガンイベントへ遊びに行きたいですわ。

さて、話は変わって、貴重な体験もしてます。
平凡以下の窓際リーマンな私如きが、眺める以上の事は皆無!なクルマに乗せてもらいました。
348チャレンヂです!
同級生の兄が購入され、同乗させてもらいました。
良い意味で凄くソリッドでアナログなレーシングカー。
公道では明らかに持て余す感じがヒシヒシと伝わってきました。
レーシングカーを行動で乗り回す!
これぞ究極のロマンの一つだと思います。

後は、私のドライビング哲学(格好つけ過ぎました。www)に共感してくれた同級生から、ドライビングレッスンを依頼され、ちょこちょこと一緒に走ったりしています。
その同級生は993に乗ってまして、993を運転する機会が有ります。
シャーシ、ブレーキの剛性が高く、エンジンも5千回転を超えると鋭くて、明らかに国産量産車と生まれが違うんだなぁと感心するばかり。
ミニサーキットでも乗らせてもらいましたが、オンザレールなコーナリングはクセになりますね。

そんな名車に乗せてもらう機会もあるんですけど、やっぱり!私はセリカやな。
身の丈に合ってるんです。
1ZZエンジンは、ファミリーカー用のエンジンなので、レギュラーだし燃費は良い。
実用範囲ではこれ以上のパワーは不要だと思います。
兎に角、スタイリングが最高にカッコ良くて気に入ってます。

そんなセリカは、通勤、営業、家族での移動、サーフィンなどなど、ファミリーカーとして大活躍!
更に欲張りな私は、先日、サントラサーキットの走行会へ参加。www
走る装備は、スポーツラジアルとスポーツパッドだけです。
スペック的にATの1ZZだから、多分、参加者で一番遅いクルマだったかと。
30分3本走り、ベストは1分44秒。
3本目あたりで、やっと勘が戻ってきました。汗💦
16年ぶりにセントラル走りましたが、楽しかった♪
何より、セリカがノントラブルってのが嬉しいです。

そろそろ乗り換えなども検討しているんですが、これ以上に、リーズナブルで実用的で楽しめるクルマってのが、、、無いもんですね。汗💦
って事で、セリカを遊び尽くしていきます。

ヒサシぶりだったもんで、超長文になりましたが、最後まで読んで頂き有難う御座います。

では、また!
Posted at 2021/05/05 09:27:46 | コメント(0) | CelicaGT | クルマ

プロフィール

「Speed Festival 2025 http://cvw.jp/b/257088/48557963/
何シテル?   07/22 20:45
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation