• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

サヨナラ乗り物達。

サヨナラ乗り物達。超ご無沙汰しております。
手軽なのでメインはカーチューンへ移行しました。
やはり、PCが無いとみんカラは更新が面倒なので。

いつも、釣りの様なタイトルに拘って更新してきましたが、今回も同様。(笑)
けど、少しばかりシリアスです。

みんカラを始める前からですが、我が家には自動車が2~3台、二輪車が2~3台あるのが常でしたが、近年は自動車2台、二輪車2台になっていました。
今迄は妻が車通勤でしたが、会社の異動で電車通勤になる事に成りました。
なので、自動車は2台も必要無くなりました。
どちらを残すか?となると、家族3人ですし、4人乗りなので断然セリカです!
と、言う訳でカプチーノを手放そうと思います。
既に某オクに出品しておりますので、ご興味ある方は冷やかし無しで入札宜しく!!

後、LMLも手放しました。
子供も大きくなり、家族3人2台で遊びに行く事も無くなった事と、もう少し速度が出て、高速移動が出来るオートバイへ乗り換えたくなった為です。
大型免許は持ってないので、中型で車検の無い250ccを探していると、知り合いの先輩がバリオス2を安価で譲ってくれました。
自動車も1台にするし、オートバイで彼方此方巡りたいなぁと思案してます。

子供の頃から大好きだった自動車、眺めるだけでは飽き足らず、無理して手に入れて、走り回ったり、改造しまくったりしてましたし、それを止める位なら死んだと同じ!と思ってました。
けど、歳をとったからか、少しばかり情熱が冷めてしまった。
今は、人のを眺めたり、写真に撮るだけで十分楽しめてます。

いつも以上に面白くない投稿ですが、悪しからず!

Posted at 2018/09/22 18:19:03 | コメント(0) | カプチーノ | クルマ
2018年03月13日 イイね!

海外仕様への憧れ。

海外仕様への憧れ。こんにちは。

忘れた頃にヒョッコリ記録しに来ました。
えーっと。。。
どっからかな。

車検は書いたし、そこからやね。

カプチーノですけど、オイル漏れが気になって、いつもの車屋さんへ入庫。
オイルパンのガスケットからでして、交換してもらいました。
序でに、ハブボルトも全部交換。
リアガラスからの異音も調整で治りました♪♪
後は、暇な時に16インチに戻したら完成です。

セリカは、特に何もなく快調です。
週一の雪山通いに活躍中。
ファンカーゴより快速快適で燃費が良くて言う事なしです。

と、面白い話もなーんもないのもなんなんで、一つネタを。
とあるSNSにて、北米仕様について書いてありました。
私の知る限り、北米仕様は無い車種なのですが、バンパーを塗ったら北米仕様みたく書いておられたので思わずコメントを入れさせて頂きました。
どうやら、USDMとは、黒バンパーにステッカードロップ、シャコタンが定義だと思っている人もいるようですね。

私の認識とは違うので驚きました。
私的には、まずググろう!
今は情報が溢れてるんで簡単に調べられますよね。
ググった上で現地仕様があるならカタログの一つでもebay辺りで買ってみよう!
見比べてみよう!
違いが分かれば、後の問題は資金だけです。

私も偉そうに語れないレベルですけど、言葉を発するなら意味は押さえとかないと恥ずかしい目に合いますね。
人のふり見て我がふり直せ!
気をつけようと思います。汗

写真はスノボ帰りの一枚でして、友人のUSDMになってるのにエンブレムはJDMなプラッツと、エンブレムだけUSDMなうちのファミリーカーです。汗
Posted at 2018/03/13 18:15:59 | コメント(1) | CelicaGT | クルマ
2018年01月21日 イイね!

クルマにまつわる嬉しい話。

クルマにまつわる嬉しい話。今日は、クルマ にまつわる、ちょっと面白くて 嬉しい事 があったんです。
それは、高速道路の下にある三車線の大きな幹線道路を走っている時でした。
信号に引っ掛かり、青になるのを待っていました。
信号がやがて青になると、私の前のクルマが右折したので視界が広がったと同時に、右前方の歩道から、熱い視線を感じました。
目をやると、歩道に2人の少年。
年の頃、中学生位かと。
2人共、デジカメらしき物を持ち、明らかに我が家のセリカを撮影してくれています。
カメラが私のクルマを追いかけている事は、ミラーでも確認出来ました。
自意識過剰な私ですが、助手席に乗ってたワイフも、「クルマ好きなんかな?凄い必死でカメラで追っかけてたね。」と。
その少年達が撮ってくれた事がとても嬉しくて嬉しくて、上機嫌にさせてもらいました。
私も小さい頃から、クルマが好き だったので、良く分かります。
「うわーセリカだ!ドノーマルはレアやなぁ♪羽も付いてないし、、、え?GTのバッチは何用のなんだろ?」なんて言ってくれてたのかな。笑

そう言えばBNR32に乗っている時に、小学校に息子を迎えに行った際にも同じ様な事が有って嬉しかった事を思い出しました。
まさか#celica でもこの様な事があるなんてね。

自分の好きなクルマを純粋に褒めてくれると、本当、嬉しいです。
おっちゃんに成った今でも、私はカッコ良い!素敵!と心から思ったクルマは、オーナー様に素直にその気持ちを伝えたいんです。
迷惑かも知れませんけどね。。。汗

では、今夜はこの辺で。
Posted at 2018/01/21 23:11:12 | コメント(0) | CelicaGT | クルマ
2018年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

新年明けて二日目ですね。
私は本日が仕事初めでした。
かみさんも元日から仕事で、家族揃っての正月は明日になります。
今年もマイペースながらも更新をしていこうと思います。
と、言っても進化ではなく維持ばかりでつまらないかも知れませんけども。。。

さて、年末に納車されたセリカは、初日に当て逃げに合い残念なスタートになってしまいましたが、お祓いも済ませ、かみさんの通勤、私と息子の雪山エキスプレスとして活躍しています。
トランクも案外広くて、二人でスノボーに行く位なら全くキャリアの必要性が無い位です。
今年の家族目標としては、ハワイへ行こう♪と決めているので、いつもに増してお出かけは控えめに成りそうですけど、クルマでアチコチ行きたいです!
よりクルマを通じての出会いを大切にしていきたいと思います。
写真もドンドン撮って上手く成りたいので、無償で撮らせてくれる方、クルマ、有れば是非ともお願いします!!🙏
今回の写真は元日に、かみさんを職場へ送った後、正月でゴーストタウンみたく静まりかえった某所で撮りました。
ノーマル車両なので、カタログみたいなイメージと異国間を狙って撮ってみました。
自己満足高めです♪笑

写真は、Instagramをメインにしてます。
宜しければ、#Midograph で探して頂くと私の撮った写真に辿り着きます。
ヨロシクお願いします!!

では、また〜♪( ^_^)/~~~
Posted at 2018/01/02 17:34:10 | コメント(1) | クルマ
2017年12月25日 イイね!

GT!GT!GT!

GT!GT!GT!こんばんは。
連日の忘年会で、重量が増える一方の私です。
ファンカーゴとの別れの後、12月22日に新しいファミリーカーが納車されました。
2000年式トヨタセリカSS1のATです。
何故?GTかと言うと、北米では、日本のSS1はGT。
SS2はGTSと言うグレードでしたので。
折角、北米仕様を楽しめるのであれば、楽しむしかないでしょう♪
取り敢えず、エンブレムは手に入れて貼るだけなのですが、困った事が起こりました。
購入前に現車確認が出来なかったのでリアハッチの凹みが分からず、納車後に気付き治したいけど、色々と出費がかさんでいて直ぐには出来そうに無いのです。。。
更には、納車してその夜にリアバンパーを当て逃げされて、線状に塗装が剥がれていいるのです。
当て逃げした奴!お前は地獄に堕ちる!!!
話がそれました。。。
兎に角、これから我が家のファミリーの為にしっかりと働いてもらいます!
何故にセリカ?と思うかも知れませんが、見てくれが好きでして、若い時はFFなんてしょーもない!と思ってましたので、候補に入らなかったんです。
私も大人になったのか、スポーツカーをATで気楽に乗りたい!と思い、安心のトヨタだし、見てくれはカッコ良いしってのが購入理由です。
実際、1ZZエンジンはトルクの物足りなさはありますけど、必要最低限は走りますし、ハンドリングも軽快で気持ち良く、トランクもそれなりに荷物が積めて良い感じです。

昨日、成田山へ安全祈祷に家族で行きましたが、身長の低い我が家族は、問題無く全員乗車出来ました。

これからジックリ、クーペのある暮らしを楽しみたいと思います♪
Posted at 2017/12/25 23:59:48 | コメント(1) | CelicaGT | クルマ

プロフィール

「河口湖自動車博物館へ。 http://cvw.jp/b/257088/48611216/
何シテル?   08/20 19:38
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation