• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月04日

今日、何回ジャッキアップした?

今日、何回ジャッキアップした? 今日は車高の調整をするためにジャッキアップを繰り返す事…8回(汗)。



最初は水平を出した状態で測定しました。




前回はこんな感じだったのに…
調整はしていないけど、3週間乗って変化した?
右前:645㎜➡634㎜↓
左前:642㎜➡647㎜↑
右後:650㎜➡645㎜↓
左後:645㎜➡652㎜↑
馴染んで低くなるならともかく、右は下がって左は上がったのは何故?




一応、メモしながら作業開始…




まぁ固着している訳では無いので、作業自体はスムーズなんですが…




ラルグスのフロントのスプリング、「62 160 007・」の数字は、ID62、自由長160㎜、バネレート7㎏f/㎜の意味ですね。




こちらはリア、ID62、自由長135㎜、バネレート8㎏f/㎜です。
みん友のBISHさんの自由長200㎜に比べると、短いバネです。




リアは「外して調整」がマニュアルにありますが、ショックの下の固定を外せば、負荷も掛からずそのまま調整できます。




とにかく今日感じたことは、「計算通りに車高が変わらない」と言う事。
1.7のレバー比見込んで3㎜上げるも、3㎜しか上らなかったり、右前など5㎜下げたのに変わらなかったり、触ってないのに上がったり!
※毎回調整後に町内1周しています。
右前調整⇒走る⇒左前調整⇒走る⇒右後調整⇒走る⇒左後調整⇒走る…繰り返し(汗)




途中で飽きてきて、左後ろのパーキングブレーキの調整。




昼ご飯食べた後も調整(画像無し)、で、Amazonから届いたモノの取り付けしたり…。




で、今日は結局…
右前:634㎜➡646㎜↑
左前:647㎜➡642㎜↓
右後:645㎜➡652㎜↓
左後:652㎜➡657㎜↑
次の目標は、前645㎜:後655㎜かな~?
今日は疲れたのでおしまい!
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2021/05/04 17:37:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

残業してました😅
takeshi.oさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2021年5月4日 20:45
お疲れ様~☺️
ある程度の妥協は必要では?(笑)
コメントへの返答
2021年5月4日 21:14
妥協と言うか、趣味です(笑)
コロナ禍でなければ走りに行ったりオフ会に参加したりすんですけどね…。
良い運動になっています!?
2021年5月4日 20:51
足回りはやりがいありそうですね!

自分も頻繁にジャッキアップしている方ですが、tactさんには敵いませんね😅

間違いなく、今年で世界一ジャッキアップされたe85ですね😁
コメントへの返答
2021年5月4日 21:17
以前乗ってたAE86でもヴィッツターボでも車高調組んでましたが、ここまで調整するのは初めてです。
と言うか、86もヴィッツも調整でほぼ一発で値が出るので…。
世界一…ははは、確かに今月だけなら日本一ぐらいかも!?
2021年5月4日 22:09
は、8回ですか、、😅す、すごい♪
この作業が出来るのはタクトさんしかいませんね!✨
大変おつかれさまでした!
次は目標通り行くと良いですね☺️
コメントへの返答
2021年5月5日 9:12
良い運動になりました(笑)
おっさんモータースのようなリフトが欲しいですけどね…。
毎週末2回ぐらいならやれそうです!?
2021年5月4日 22:51
執念を感じますね!写真だとラルグスの車高調のスプリングはフロントもリアも樽巻きのようですね。こちらのは前後とも直巻きなので、その辺が乗り心地に影響しているのかもしれません。
コメントへの返答
2021年5月5日 12:35
E85用は前後樽型のスプリングでした。
他の車種だとフロントは直巻きだったりするんですけどね…。
4㎏のスプリングに期待ですね。
2021年5月5日 0:27
こんばんは。私の場合、何も調整せずとも停めるたびに値が微妙に違います(汗)
たぶん、ダンパーのフリクションやゴムブッシュの捩れ具合などの影響なのではと考え。。。結果、だいたいの車高となってます(笑)

ちなみに、私も過去の車ではストラットでもダブルウィッシュボーンでも、調整したなりの車高にほぼ合ってたので、なぜZ4が合わせづらいか謎です。
コメントへの返答
2021年5月5日 9:18
停めるたびに値が微妙に違う…同じですね!
もうしばらくは調整したいと思います。

Z4は値が合わせにくいんでしょうか…。
友人の100系チェイサーなどは一発で車高が合いましたけど、外車はZ4が初めてでして。

プロフィール

「この時期の洗車は手洗いより洗車機の方を選んじゃいますね…😅」
何シテル?   07/29 18:04
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation