• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月30日

中々落ち着かない車高…

中々落ち着かない車高… はい、今週ももちろん上げてますよ♪




先週、左右を比べて3㎜右が高かったので、右を3㎜下げたのに、まだ右が3㎜高いまま。




右をまた3㎜下げる事にします。




エアダスターガンをベッセル製の広範囲に吹くタイプでエアブロー。




前回も見た絵ずら…なぜ変わり難いんでしょう。




まぁコロナ禍で暇なんで毎週やっても苦ではないですけどね…。




ディクセルのMタイプのパッド、これで1週間150㎞ほど走行。
確かにダストは少ないですね。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2021/05/30 12:38:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2021年5月30日 13:43
1度業者にアライメントに出してみたら合ったりしないもんなんですか?
コメントへの返答
2021年5月30日 14:21
コメントありがとうございます。
アライメント調整の前に、自分で車高をちゃんと調整しておきたいんです。
車高の調整も業者に任すと、時間もコストも掛かりますので。
2021年5月30日 14:24
七不思議ですかね?笑
コメントへの返答
2021年5月30日 14:27
右後ろは上げても上げても変わらないし、右前は下げても下げても変わらないし…。
見えない小人が支えているのかも!?
2021年5月30日 16:50
私もチャンスがあるたびに車高をチェックしていますが、その度に5mmや10mm違うのであまり気にしないようにしています。なお運転席側には自分の体重が載るので、その分右側は少し高めでもいいのかなとも。
コメントへの返答
2021年5月30日 18:21
高くなったり低くなったりじゃなくて、いつも低いとか高いなので、大体揃うまでもうちょっと頑張ります!?
確かに右は少し高くても良いかもしれませんね~。
2021年5月31日 14:24
同じエアガン持ってるけど私のは
「ペンギン」
って書いてある
今写真見て
ああ!なるほどって思ったw
コメントへの返答
2021年6月6日 9:31
返信遅れてすみません!

確かにペンギンの形に見えますね♪
ベッセルだと型式なので分かりませんでした~。

プロフィール

「岡山まで帰省中。高速だと13km/Lの燃費が出ました。」
何シテル?   08/10 13:03
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation