• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokijの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

クラッチペダル位置調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
続いてクラッチペダルが手前すぎる問題。潜り込んで覗いてみると、なにやら不思議な位置におあつらえ向きの鋼材が。かなり剛性が高いようなので、こことレバーの間にごっついスペーサーを挟めば良いのでは?ということでまずは木片で厚みを調整して試乗。続いて3Dプリントしてこちらも車用の強力ブチル両面テープで固定。ブレーキペダルと踏面が揃ってかなり改善。
2
先端にスポンジが付いた不思議な鋼材が。。
3
まずは木片で調整。
4
モデリングはこんな感じで。ちなみに○ポチは上下確認用。
5
45分くらいでプリント終了
6
ビフォーを撮り忘れた。これで踏面が揃って快適。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

R Magic 3Dアクセルペダル

難易度: ★★

純正ペダル 取り付け✨

難易度:

クラッチペダルブラケット破断

難易度: ★★

クラッチペダルの割れ

難易度:

クラッチペダル交換@48,625+98,352km

難易度:

NEOPLOT アクセルペダル取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

20万キロめざして大切に
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
本意ではないものの12年間22.5万キロ乗って来たB5パサートワゴンを降りることになり、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
日本での生活が長くなりそうになり、しかも仙台ー京都のダブルライフとなり、グランドトゥアラ ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ラシーン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation