• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジョナ3の愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2019年7月18日

スパークプラグを交換、する!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はい、どうもおはこんばんにちわ(´・ω・`)

私ことジョナ3です。


ダイレクトイグニッションにしてから悩まされていた失火。

以前の整備手帳にコメントも頂きまして、標準プラグでギャップ広げると改善されるとの情報が........



昨日は久々に晴れていたので、重い腰を上げてV-MAX始動。
2
ギャップゲージなんてものは持っていないので、とりあえずなんとなーくで広げて組んでみました。


なんと........



失火しなくなった........!!!


定番のJR8Cだったり、大金叩いてイリジウムプラグにしたりしましたが相性が良くなく........


JR8C

低回転でちょいちょい失火。
しっかりアクセル煽ってやらないと発進時にストンとエンスト。
巡航中なんかも、回転数が低いと失火。



イリジウムプラグ

高回転は抜群に良かったけども、まともにアイドリング出来ず。
ストールした後は再始動も困難。

電圧不足で火が飛ばない。

昇圧機も悩んだけども、めんどくさい。

10キロ走行でポイ。



まぁたいして乗らないし、たまにの失火ぐらいいいかなーなんて思ってましたが、ビミョーにストレス溜まるもので。


いやはや、解決して良かった良かった。

発進も、クラッチ操作のみで大丈夫になりました。
3
今度はエキパイでも磨こうか........
4
ステンレスのエキパイ磨くのに、おすすめがあれば是非教えてください。

来月の連休にでもやってみようと思います。



さてさて、250クラスのサーキット専用車を買おうかどうかで物凄く悩んでおります。


ぁでゅ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチを噂のラジアルマスターRCSに交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

左スイッチボックス交換

難易度:

車検

難易度:

プラグ清掃

難易度:

お漏らし修理とクーラント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月4日 12:51
どうも、ご無沙汰です。
失火の症状が改善された様ですねぇ
良かったです♪
この時期暑さとの戦いですが、私も頑張って走ります。
また、拝見させて頂きます。
コメントへの返答
2019年8月21日 9:18
お久しぶりです。
お陰様であからさまな失火は無くなりました☆

...が!!
どうやらギャップを広げすぎたようで、等回転で走り続けると燃料カットされたような症状が........
ギャップゲージ使って地道にやるのが良さそうですね( ´⚰︎` )

あまりの暑さに、バイクよりもライダーがダメになってますが、頑張って動かそうと思います☆

また、アドバイス等々頂ければ幸いです(^^)

プロフィール

「無味無臭 http://cvw.jp/b/2574880/46669188/
何シテル?   01/09 17:34
基本的に性能とか快適性とか気にせず思い付きで適当にいじくってます。 面白そうなアイデアは積極的にパクっていきます笑 気軽に、友達申請して下さい。 7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

拡散希望!お前に釣りはする資格はねえ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:59:16
新しいや古いなんて…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 12:35:20
バイクなんて・・・たかが趣味でしょ!  ((-ω-。)(。-ω-))フルフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 13:43:15

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車されました いやー、まさか私がプリウス買うとはね。驚きです。 さすがにトランポで ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
とうとう我が家の仲間入り(`・ω・´)! 昔から欲しかったV-MAX なんかいろいろと ...
ヤマハ Vmax1200 ヤマハ Vmax1200
そういえば、もう一台買いました。 前々からノーマル車が欲しかったんですよね。 ほぼほ ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
うーん、色々あって買いました。 知り合いから話が回ってきたのでつい。 いつか乗ろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation