• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean road loverの愛車 [マツダ MPV]

パーツレビュー

2021年9月4日

VELENO VELENO T20 ハイフラ防止 LEDウインカーバルブ 1200lm  

評価:
4
VELENO VELENO T20 ハイフラ防止 LEDウインカーバルブ 1200lm
VELENOのウインカー専用LED球です。
特徴としては抵抗が内蔵されておりハイフラ防止対策が施されているので、純正球から本製品に交換するだけでウインカーのLED化が出来る点です。

また、抵抗が内蔵されている為に相応の発熱があります。そこで本体内に冷却ファンを実装する事で熱対策がされています。

もう一点明る過ぎないので他者へ迷惑にならないという点です。
車検対応との事。

で、MPVに実装してみました。純正球と比べると若干明るいですが迷惑にはならない明るさです。
LED素子の上にファンがあるので光は基本は周りのリフレクタからの反射光が目に入ります。なので点灯時は本製品が装着されている個所だけ少し暗く感じます。
チップのから発光された光が直接目に入らないので眩しさが少ないのかなと感じました。

MPVに実装した際はフロントはS25のピン角違い(150度)、リヤはT20のピンチ部違いで、フロントは何の問題なく取りつきましたが、リヤは若干接触不良気味で、かなり強く押し込んで動作する様になりました。

実装してみると純正球の様に色味が無いのでステルス化を望まれている方には最適なのかなと思います。

で1点すごく気になる点が。。。
冷却ファンの音です。本製品を見るとLEDチップの上にとても小さい冷却ファンがありますが、この小さいファンが意外と動作音を出すのです。
動作音と言うよりはファンモーターの振動による音ですね。

ウインカーを炊くと点滅に合わせて「ムー、ムー」と音が聞こえますが。
とても小さい音ですが明らかに聞こえます。
こんな小さい音の何が気になるかと言うと、ウインカー点滅に合わせて聞こえてくるからです。

また、間欠でファンが回るのでLEDの発熱をちゃんと冷却できているのか不安ですし、ファンをこんなにON/OFFを繰り返すので耐久性に不安に感じてしまい、精神的に長時間のハザードなどを点灯するのをためらってしまいます。
設計上問題ないのかもしれませんが音も気になるし、どうしても心配になってしまいます。

点灯時以外は通電されていないから仕方ないのかもしれませんがコンデンサーなどを内蔵して、ウインカー点滅中くらいは連続でファンが回るようにして欲しいと切に思いました。

VELENOさんなので当然、中華系の不明ブランドのLEDよりは圧倒的に信頼性はあります。がちょっと気になるウインカー専用LED球でした。

ウインカーバルブのLED化
https://minkara.carview.co.jp/userid/2575234/car/2128590/6516938/note.aspx

LEDリヤウインカーの再装着
https://minkara.carview.co.jp/userid/2575234/car/2128590/6525516/note.aspx
  • 純正球よりは少し明るく感じます。色味は若干薄くなります。
  • 上部に冷却ファンが実装されていますが、このファンの作動音が気になります。。。
  • LED素子です、4面に4素子づつ。全部で16素子実装されています。
  • 真ん中が少し暗くなります。が、そのせいで明るくとも眩しさは軽減されています。
  • 色味が無いのでステルス化されるかなと思います。
入手ルートネットショッピング

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

VELENO / VELENO MORTALE 1300m 明るさ調整機能搭載ハイフラ防止対策済みLEDウインカー

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:17件

VELENO / VELENO リバースリフレクションLEDウインカー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

VELENO / 1080lm ハイフラ防止対策済みLEDウインカー

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:177件

VELENO / 1200lm ハイフラ防止対策済LEDウインカー

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:316件

みね商店 / LED ウインカー タイプ(サイズ)不明

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:50件

RACER’S / LEDウインカー

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:17件

関連レビューピックアップ

Buddy Club WAGON SPEC AERO フロントバンパースポイラー

評価: ★★★★★

メーカー・ブランド不明 (中華製) MAGNETIC TELESCOPIC ...

評価: ★★★★★

マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール

評価: ★★★

IPF LED EFFECTER HEAD&FOG BULB HB3/4 65 ...

評価: ★★★★★

KURE / 呉工業 OIL SYSTEM MOTER REV 多走行車用 / ...

評価: ★★★★

LIFELEX 交換ペーパー #60、#120

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めて新型の小型移動オービスを見ました。「え?こんなところで?」って場所です。しかも細い道です。殆どの車が赤切符になる速度で走ってます(笑)事前に写真で新型移動オービスを見た事があるので気づいてブレーキかけられました。写真で見て無かったら。。。怖い怖い レーダー探知機反応なし」
何シテル?   12/04 20:08
海とドライブが好きです。運転するのが好きなんです。海岸線を走るとテンションがあがります。 家族の為にミニバンにしました。本当はセダンが好きなんです。でもM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
VECSTAR 150からの乗り換えです。 21年型のPCX160です。 VECSTAR ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
エンジンブローしましたがエンジンを載せ換えて本当に長い間乗っていました。相棒です。 どこ ...
マツダ MPV マツダ MPV
中古で買いました。マツダMPV LY3P 23T 4WD Turbo 本当に本当に良い ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
長い間乗っていた三菱ディアマンテ 30M。FF車。 30Mはディアマンテの中でも唯一エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation