• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫鈴(ひめすず)の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2017年4月28日

リアスポイラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日自分の不注意から擦ってしまったリアバンパーの左下部分です。
絶妙な擦り方だったらしく、バンパー自体はノーダメージで、表面の塗装に傷が付いただけでしたが、これでも修理すると結構な金額になります。
場所も幸いな事に以前から考えていたリアスポイラーの場所内のためプラス思考でエアロ装着という事にしました。
モノはjmodeさんのリアロアスペチアーレタイプⅠに決めました。
2
商品に同封されていたカラーの説明書と型紙を使い場所決めです。
商品に新品の18㎜のマスキングテープが付属していますので、それを使いカット位置を出します。
この作業で一番大事なのは画像の横線の位置です。あちこちの寸法を採りながら位置を割り出しますが、多少のズレは取り付け時のバンパーカットで修正が効きますので、結構アバウトにやっています。
3
バンパー上部からの距離28㎝が大事な決め手になりました。起点は画像の位置になります。
自分はボディに様々な物を取り付ける際には裁縫用の巻尺を使っています。これなら傷も付かずにテープ固定も出来るために重宝しています。
4
後戻りが出来なくなるバンパー加工です。
ホームセンターでレンタルした無段変速ドリル(2泊3日で料金200円でした)にてマスキングテープに沿って穴を空けていきます。
愛知県のコペンオーナー釧路人さんの整備手帳を参考に真似てみました。
5
空けた穴をカッターナイフで繋いで行き、不要部分を取り外します。
それから凸凹の切断面をカッターで削り慣らして行きますが、普通の安物カッターで充分にカット出来ます。樹脂ボディは素晴らしいですね。錆び止めもいらないし。
6
スポイラーをはめ込み、最終位置合わせです。
ここで初めてバンパーをどれ位カットしても大丈夫かが分かります。
引っかかる部分を更にカッターでアバウトにカットしながら理想の位置を見つけ、エアロに予め貼り付けられている両面テープの保護紙を剥がして固定。
この辺の加工、小学生の図工のノリでした。
このタイミングでバンパー内の切り屑も掃除機で吸い取っています。
7
左側が取り付け状態、右側が純正状態の比較画像です。
左側の黄色の矢印部分には商品付属のビスで固定しています。
更に2箇所、ホイールベース内にもビス固定する場所があるのですがリアタイヤを外す必要があるため後回しにし、右側のエアロを先に取り付けしました。
8
リアをジャッキアップしてタイヤを外し、ホイールベース内も矢印2箇所の部分のビス留めを。

バンパーくり抜きという、今迄で最大の加工になりましたが皆さんの整備手帳のお陰で大して迷うこと無く楽しく取り付け出来ました。
リアバンパーの横幅に厚みが出て見た目の印象も大きく変わったと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

復活のBタイプだ(後編)

難易度:

やっぱ、GT-R色でしょ!(ここで終わりますかねぇ?)

難易度:

フィラーリップ装置

難易度: ★★

Jmode リアハーフスポイラーエボリューション取り付け

難易度:

リアバンパー交換&ディフューザー取り付け

難易度:

復活のBタイプだ(中編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月28日 22:53
手間がかかった分、かっこよくなりましたね😆

それにしても手間がかかったね。

お疲れ様😆🎵🎵
コメントへの返答
2017年4月28日 23:39
平日休みを利用したため、楽しく取り付け出来ました。天気も良く充実した一日でしたね。

お身体の方は大丈夫ですか?無理をなさらず御自愛下さいね。
2017年4月28日 23:06
素晴らしいDIYですね。
その勇気もすごいです。

綺麗に出来ましたね(^^)/
コメントへの返答
2017年4月28日 23:40
流石にドリルを入れる時には躊躇しましたが、バンパーの傷を見たら吹っ切れました。

何も傷など無かったら勇気要りますね。

プロフィール

「@waki8 懐かしいですね♪」
何シテル?   05/18 10:29
エスティマ、コペンの2台でカーライフを送っています。 家族の乗るエスティマは購入時に必要と思われるディーラーオプションを付け、殆ど触る事なく数年乗って来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

苦手なガラスの内側掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 14:21:04
サブウーファー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 06:31:39
粋プランニング すぐ名刺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 18:47:03

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生7台目の愛車。子供の誕生直前に嫁さんの提案でスライドドアの車の方が子供を乗せやすいと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生8台目の愛車。発表と同時に一目惚れしていたのですが、ちょうど通勤用の軽自動車が必要に ...
その他 イナバの物置 漢の城[castle of OTOKO] (その他 イナバの物置)
人生初の愛蔵。増えてきた洗車道具やメンテナンス工具などを収納するための物置です。 休日 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
人生初の愛車。当時の地元の友人達の間では高級セダンいわゆるVIPカーが全盛期でしたが、貧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation