• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウファの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2020年1月18日

FC3Sのルームミラー移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ゴソッと取ります。 ルームランプAssyを取り外せばルームミラーもまるっと取れるので、あとは見ればわかると思います。
ルームランプAssyの取り方が分からない人はみんカラで調べてください。多分誰かが載せてます。

『ドアが開いた時に光る部分』はルームミラー一体型なので光らなくなります。
2
で、ルームランプが光らないのは不便なので、『ルームランプAssyに電気を供給してるカプラー』と『ランプを押した時だけ光る左右のアレのカプラー』を繋げます。微妙に形が違いますのでカプラーを作り直すかちょっと強引に押し込みます。僕は押し込みました。

これによってドアが開いた時に光るようになります。走行中とかに光らせたい人は懐中電灯でも持ってて下さい。僕はこれでも特に不便さは感じないので、なんかヤダなって人はスイッチ自作orLED仕込むなりしちゃって下さい
3
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!! 視界が広い!!!!!!

ただでさえ高さのないフロントガラスなのにでかいルームミラーが真ん中の方に着いてるんだからそりゃ視界の邪魔だよなって話ですよ。

もちろんルームミラーはあった方がいいので(車検的にも)、後でロールバーに取り付けられるように自作なりする予定です。バイク用のが着かないかな?

ドラレコはサンバイザーがついてたネジを使って取り付けました。
4
【追記】
ルームミラーつけました。後部座席の子供の様子見る用の補助ミラー的な謳い文句で売ってたやつです。視界スッキリで後ろもちゃんと見れるので特に文句は無いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガソリン臭いの飛んでけ!

難易度:

「RZ」ステッカーを貼り直し

難易度:

FC3S ルームミラー交換

難易度:

右ウインカーつかない 修理

難易度:

(自分用メモ)今のボディーで315はけるかな?

難易度: ★★★

オーディオ、スピーカー交換①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
FCが2回目のエンジンブローしたのでノリで買いました。 3台目のGC8です。 屋根が ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アクセル踏んだら走る。すごい。通勤車です。
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ナニコレ楽しい
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ブローして車検の切れたインプの変わりに乗り始めました。 元々母の愛車だった物を保険を切り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation