• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月23日

紀伊長島でマンボウを食す

紀伊長島でマンボウを食す こちらの住所は奈良県ですが
奈良の都市部とは険しい山また山で隔たられており
生活圏は三重県の東紀州方面になります。

山の生活をしているように、思われますが
太平洋は目と鼻の先で、クルマで30分も下れば
黒潮洗う熊野灘です。
この辺りは海産物でも有名で、魚が美味いです。
スーパーへ行っても
地元でとれた鮮魚が、安く買えます。

ここは山の幸も豊富ですが海の幸にも恵まれているので、食べ物だけは贅沢できますねえ。

今日は昼前から、紀伊長島までプチドライブ。
昼飯の地元でとれた魚の刺身も美味かった。

フォトギャラはこちら


町の魚がマンボウだそうで、道の駅の名もマンボウ。
早速マンボウも食べてきました。
コレがなかなかクセもなく、あっさりしていて意外と美味かったです。


リアス式海岸なので海の景色もきれい。




ブログ一覧 | ドライブ・旅 | 日記
Posted at 2008/09/23 18:50:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

いろいろな意味で濃い方々
SNJ_Uさん

蔵出し味噌 麺場田所商店
morio_kさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

教えてもらった食堂でちょっと暴れて ...
エイジングさん

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年9月23日 19:01
この時間はきついですぅぅ。マンボウ食べたい、夕飯食べたい!!
きっと美味いんだろうなぁ、うなぎや鮎もまだ食べてないのに・・・(ーー;)
コメントへの返答
2008年9月24日 19:37
いつもキツイ時間にどーも・・・

川魚も美味いですが
海産物はまた違います。
マンボウは意外に美味かったです。
2008年9月23日 19:03
マンボウって、食せるんですねえ、知りませんでした。
勉強になります(笑)。
コメントへの返答
2008年9月24日 19:39
マンボウ意外にいけました。
あの風体を見ると・・・ですが
2008年9月23日 19:13
マンボウ食べるんですね(^^;
やっぱり淡白な味なんでしょうか?

私は肉より海の幸が好きなので市場とか行くとついついのぞいてしまいます(^^)
コメントへの返答
2008年9月24日 19:41
そうそう
かなり淡泊で、歯ごたえもありました。

海産物が地元産のが安いので
ビックリします。
もちろんその朝上がったモノ。
2008年9月23日 20:10
串焼きというより豪快な棒焼きですね。
上の刺身が美味そうです!
コメントへの返答
2008年9月24日 19:42
豪快な串焼きでした
持つところがないぐらい・・・
刺身は近海物で
ツバスとかシオが今は旨かったです。
2008年9月23日 20:23
お初っスー海近いって良いっスね
ウーー!マンボ!!って!ベタすぎです。
美味いんですかー聞いたことあるんですけど、千葉県の方も食べるみたいですよー
噂だと赤マンボがかなり旨いらしいですねー
今度食べに行きたいです。
早く帰って飯食おーっと
コメントへの返答
2008年9月24日 19:45
はじめましてー

マンボウって割とどこでもとれるらしいですね。でも新鮮でないとダメだそうで、上がりたてだと、刺身も旨いそうです。
赤マンボウは最近、マグロ?の代替品として注目されているとか聞いたことがあります。
2008年9月23日 20:43
美味いんですか  食べれるとは聞いて
おりましたが・美味かった・・今度ぜひですね
コメントへの返答
2008年9月24日 19:47
意外にいけました。
そんなに期待していなかったせいもありますが・・・
でも人気で、よく売れていました。
みな、うまいうまいと・・・
2008年9月23日 21:24
あれっ、ニアミス!
ここ今日行ってきましたよ。
15~17時くらいまで。
マンボーが結構おいしかったのには驚きでしたね。
コメントへの返答
2008年9月24日 19:51
おー
ニアミスですかー
残念。
3時近くまでいたんですがね。
当然R42南下して来たんですよね
出会わないはずです。
こちらはここまで北上、南下なので・・・
三重のオフ会ですかね?
この辺は奈良でも三重でも辺境なので、オフ会には不便です。

2008年9月23日 21:25
マンボウ串焼きって、なんだか美味しそうですね♪
ぱぱでび、お魚全般大好きですがマンボウはまだ食べた事ないです。

一度、食べてみたいですねぇ。^^

海の景色も風情があってイイですね♪
コメントへの返答
2008年9月24日 19:53
焼き鳥みたいな感じで
旨かったです。
あまり一般的でないしねえ。
自分も初めて食べました。
漁師料理らしいですが・・・

伊勢志摩にも近くで、風光明媚です。
2008年9月23日 21:34
マンボウって食べれるんですね!
初めて知りました(^^)

海の景色いいですね♪
海無し県に住んでいるので、こういった景色は滅多に見れません。
コメントへの返答
2008年9月24日 19:55
マンボウ
うまかったですよ。
そのうち食卓に並ぶかも・・・

自分も海なし県ですが、辺境なので逆に近くなりました(笑
2008年9月23日 21:35
最近のwoodyさんのブログは食欲を刺激されるものが沢山…
マンボウ!かわいそうでも食べてみたい(^-^;
マンボウの刺身もあるんですか??
コメントへの返答
2008年9月24日 19:57
んー
新鮮な食材が多いので
自然とにんまり・・・
田舎なのでこれぐらいの楽しみ無いとね。

マンボウの刺身は、新鮮でないとダメみたいです。漁師は釣れるとすぐ食べるそうですが・・・
2008年9月23日 22:25
こちらも、佐賀の呼子でマンボウ獲れます。
自分も刺身で食べたことがありますが、かなり淡白な味ですよね。

でも串焼きって食べたことないので、一度食べてみたいですね。
コメントへの返答
2008年9月24日 19:59
呼子も漁港で有名ですねえ
仕事で何回か行きました。
脂身多い感じしますが
マンボウはあっさりしてますね。

刺身は食べたこと無いので
一度食べてみたいです。
串焼きは結構いけました。
2008年9月23日 22:26
いい所に住んでおられますね。

川あり・海あり・食材も豊富。(*^_^*)
コメントへの返答
2008年9月24日 20:00
ここだけ見ると
そうなんですがね。
まあいろいろ不便ですが、楽しんでます。
2008年9月23日 23:25
マンボウの串焼きがスゴイ・・・
お刺身になったのは想像できるけど。

鳥羽から景色を堪能しながら
ドライブして志摩マリンランドで
マンボウを眺めながら1日過ごし、
帰りにマンボウをほおばる・・・
なかなか良くないですか?(笑)
コメントへの返答
2008年9月24日 20:05
串焼きは
香ばしくて淡泊で
旨かったです。

そちらからだと、南下するコースですね。
海まわりで、まだ鳥羽まで行ったことがないです。
そのうち行きますので、その時はご一緒に・・・
マンボウ持って行きますので
マンボウ眺めながらどうぞ(笑
趣味悪い?!
2008年9月23日 23:40
地元の魚屋さんがやっているお店っていいですね~
いかにも新鮮で活きのいいのが食べれそうで!

是非行ってみたいけど、距離がねぇ~(^^;
コメントへの返答
2008年9月24日 20:09
そーなんですよー
期待通りの新鮮さで
満足です。
上がったモノで食材が変わるのも
いいです。

同じ東海なので、ぜひぜひ・・・
地タコの天ぷら、柔らかくて最高でしたよー
2008年9月24日 12:36
マンボウって食べれるんですね~
知らなかった・・・
しかも串焼きって・・・でも美味しそうです♪
コメントへの返答
2008年9月24日 20:11
焼き鳥みたいな感じです。
あまり魚だと思えない。
めずらしいもの頂けました。
2008年9月24日 17:39
マンボウを食べるなんて初めて知りました、どんな感じの味がするんですか?
コメントへの返答
2008年9月24日 20:12
どちらかというと
鶏肉に近い感じです。
焼き鳥よりあっさりしているので
身体によさそう。

プロフィール

「@べるぐそん さん

こんばんは~
見積で差額がどんどん膨れ上がった口です😂
しかし、後からやり直しとか余計困るので、奮発しとく方が後悔無くていいです😁」
何シテル?   04/27 23:03
オープン乗りはオープンにかえる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

通行止その後の桟橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:38:02
WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 08:29:35
YouTubeが見れるCARPLEのAAWirelessの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 15:54:06

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハイライン アトランティックブルーメタリック シェットランドレザー
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
登山のアプローチ用、買い物用、送迎とマルチに使えます。4人乗っても広いしパワーも申し分な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
純正で乗ってましたが、登山のアプローチ用には最適でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation