• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月22日

なぜかポーニョポニョ

なぜかポーニョポニョ 今日は昨日の振り替え休でした。
で、前の連休、満員で見れなかった映画を観ようと
山を下りました。

映画館で見るのも久しぶりです。
たまたま、何でも500円で観れるチケットが有ったので観に行きましたが
特にコレといって観たい映画もないので
カミさんの趣味で付き合いました・・・
いい年して、マンガから卒業して欲しいんですが
宮崎駿だけは何が何でもだそうです。
その内TVでやるので、絶対TVでしないような映画が良かったんですが・・・

この前とは打って変わって、ガラガラで良かったです。
ほぼ貸し切り状態でした。

昔はロードショウといえば、難波や梅田で観るのが普通でした。
自分が住んでいた駅前にも、小さな映画館があり、小さい頃はガメラやゴジラを観に行ったものです。
ただ、普段はポルノ専門で当時は普通に丸裸の看板が堂々と立っていたので、付き添いの母親は嫌がってましたが・・・
今では奈良にも複合型の劇場が多く、クルマで行けるので便利ですが
割引がある時しか行くことはなくなりました。
複合型はたくさんあっていいんですが、映画館にしてはスクリーンが小さいような気がします。シネラマとか観ていた時代は、もっと、ど迫力のスクリーンだったような気がするんですが、どこもこぢんまりしてますね。
今回もホームシアターに毛が生えたぐらいで、迫力不足でした。



ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2008/09/22 19:44:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

彩の国、甲斐の国
zakiyama @ roadstinさん

道新ホール閉館近し
nobunobu33さん

希望ヶ丘文化公園でアスレチック!
京都 にぼっさんさん

昼ご飯✨
sa-msさん

この記事へのコメント

2008年9月22日 19:55
 懐かしい映画館・・・ゴジラ対ギャオスとか見ましたね。ギララも観たなぁ・・・。
 でも生まれて初めてのロードショーが『2001年宇宙の旅』で、わけもわからず映画館でないてました。
 『ぽにょ』観ましたよ。考えるとすごく難しい話ですよね。
 でも楽しむ映画としては○ですね!!
コメントへの返答
2008年9月23日 19:07
2001年で泣けたとは
さすがですねー

自分は初めて観たのは
たぶん、007の日本が舞台のヤツです。丹波哲郎とか2000GTとか・・・

ポニョ観ましたか。
そんなに難しく観なかったですが
まあまあでした。
2008年9月22日 20:54
めちゃめちゃガラガラですね(^^;

以前は映画館にず~っといられましたが、今は完全入れ替えですから長居できないのが残念です。
コメントへの返答
2008年9月23日 19:09
観やすかったです

昔は居座って、何度も観たこと有ります。時間つぶししてたことも・・・
2008年9月22日 21:35
映画館!平日はたいがいガラガラですね(^-^;
私も割引のある時しか観に行きません!
映画いいですよねぇ~映画は1人で見に行くのが好きです♪たまにカミさんと観に行きますが…

初めてオヤジと観に行った映画「E.T.」を思い出しました!
コメントへの返答
2008年9月23日 19:14
平日の午前中なので
尚更でした。
何かきっかけがないと
足を運ばなくなりました。
一人では行きませんねえ。
昔は名画座とか3本立てで、行きましたが・・・

オヤジに連れられて初めてみたのは
ホルスの冒険?
アニメでした。
2008年9月22日 23:31
映画は大好きです。月に1本以上は見てますね。
今は、ポイント付いたりしますので、6本見ると1本無料で見れたりします。

自分も、トータルの半分は、カミさんと行ってますね。時には平日の夜に行くこともしばしばです。

劇場で見ると、自宅でビデオ見る気にならないですね。
コメントへの返答
2008年9月23日 19:18
以前は
平日の夜とか
レディースデーとか利用して
行きましたが、今の状況では休みの日にしか観れないです。

大画面の迫力は魅力的ですねー
自宅にも100インチクラスの
スクリーン入れてたんですが
引っ越しして、使ってません。
2008年9月22日 23:43
いつも映画は橿原のTOHOシネマで見ます。

食事はバイキングで。

この映画館はどちらでしょうか?MOVIXは最近行ってないなぁ。高の原のマイカルは以前オープンして間もないときに行ったら、人が多すぎて撤退でした(^^;
コメントへの返答
2008年9月23日 19:20
えー
奈良まで来てみられるんですかー?
仕事の関係?

ハハハ
即ちここです。食事は昨日初めて、近くのバイキング行きましたー
映画館の前のでしょ?

2008年9月22日 23:47
ほんとガラガラですね!
これなら隣の人に変な気を使わずに気持ち良く映画鑑賞できますね(^^)
コメントへの返答
2008年9月23日 19:22
空き空きなので
気兼ねなく観れました。

満員だと窮屈で・・・
2008年9月23日 0:10
こんばんわ~。

平日の映画館って
上映してもらうのが申し訳無い位
空いてますよね~^^;

子供の頃はゴジラとかガメラとか
好きでよく行ってました。
最近は行ってないな~。
コメントへの返答
2008年9月23日 19:25
こんばんはー

たしかに・・・
20人もいなかったです。
休日は席が取れなかったのに・・・

ゴジラやガメラは
学校の前でよく割引券を配ってました。
アレもらうと行きたくなるんですよ
2008年9月23日 0:45
奥様と二人良いですね 私も 18年ぶりにこの夏 最新インディーを見に
夫婦二人だけで見ました 楽しかったですよ 
コメントへの返答
2008年9月23日 19:27
山を下りるのが
大変なので、もれなく付いてきます。

コペン乗っていると、夫婦で出かけることも多くなりますよ。
2008年9月23日 8:22
あ、私の主演映画「崖っぷちのポチャ」は見てくれましたか?
コメントへの返答
2008年9月23日 19:28
今、崖っぷちなんですか?
2008年9月23日 8:53
奥さんと二人で映画、良いですね。
シネコンになってからスクリーンが小さくなったような気がします。

昔は田舎の映画館は確かにポルノ系が多く、時々普通のもやってましたね。
次回予告の看板が子どもの目には毒でした。
コメントへの返答
2008年9月23日 19:31
たくさんスクリーンがあるので
どうしても、そうなるんでしょうが・・・
ここも田舎なので、相対的に小さいかも。

最近ポルノやピンク系映画館
めっきり見なくなりましたねえ。
だいたい映画が作られているのかな?

プロフィール

「@べるぐそん さん

こんばんは~
見積で差額がどんどん膨れ上がった口です😂
しかし、後からやり直しとか余計困るので、奮発しとく方が後悔無くていいです😁」
何シテル?   04/27 23:03
オープン乗りはオープンにかえる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

通行止その後の桟橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:38:02
WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 08:29:35
YouTubeが見れるCARPLEのAAWirelessの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 15:54:06

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハイライン アトランティックブルーメタリック シェットランドレザー
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
登山のアプローチ用、買い物用、送迎とマルチに使えます。4人乗っても広いしパワーも申し分な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
純正で乗ってましたが、登山のアプローチ用には最適でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation