• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月15日

地鎮祭

地鎮祭 先日ようやく新居建築の地鎮祭が執り行われ、今週からは本体工事が着工されています。
やっとという感じで、土地探し、工務店探し、設計とマル1年以上かかりました。
地鎮祭とは、建物を建てる際に工事の安全と無事完成をお祈りする儀式のことです。また、「鎮」という漢字が「しずめる」「落ち着かせる」という意味を持つ通り、これから工事を始め建物を建てることを土地の神様に承諾してもらう意味も持ちます。古くからある儀式で、その歴史は、わかっているだけでも飛鳥時代に遡るそうです。



十津川の木材を使う縁から、神主さんには十津川の玉置神社から来てもらいました。








工務店の社長が十津川出身でその紹介でもあり、歴史ある玉置神社から遥々来て頂いてありがたいことです。玉置神社は自分とも縁の深い熊野古道、大峯奥駈道の宿でもあり標高1000メートル以上の高地にある、日本でも最古の部類になる神社です。日本最古の神社としては奈良の大神神社が有名ですが、そこにも引けを取らないぐらいで、その幽玄ともいえる境内は樹齢何百年という杉が林立して素晴らしくパワーの感じる場所です。今の自宅からは近いので親しみのある神社でもあり、とても良かったです。特にやらなくてもいいことなんですが、節目に儀式で身を正すというのも必要だと思ったりします。
ブログ一覧
Posted at 2022/12/17 19:18:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2022年12月17日 19:59
こういう節目の儀式は、施工を依頼する側も身をただす良い機会ですよね。
父親が今の自宅を建てるとき、上棟式で屋根に登って餅蒔きやったのを思い出しました。
コメントへの返答
2022年12月18日 8:43
おはようございます😊 

おっしゃるとおりで、節目って大切だと思います。なかなか普段は考えない、感じないことも見えてきます。
家族の記念にもなりますし、良い思い出ですね〜😄
2022年12月18日 7:12
中尉殿 おはようございます😊
地鎮祭執り行いの儀お疲れ様でした。
由緒あるご縁で結ばれる良縁ですね!
イヨイヨ地縄からの基礎工事開始
ですね😊楽しみですね!!
コメントへの返答
2022年12月18日 8:47
おはようございます😊

いよいよって感じです。
何かと最近良い縁に結ばれて、人生に於いても転換期なのかと感じています😁

基礎工事から来年の上棟式まで、なんか始まるとあっという間のような気がします。昨日も打合せで、上棟の予定日を決めてきました。
2022年12月18日 12:01
こんにちは。
地鎮祭、おめでとうございます。いよいよ始まりますね。
昨今、地鎮祭をやるところも少ないとか。建売が多いですからね。
節目は大事だと思います。次の式典は棟上げですね。
コメントへの返答
2022年12月18日 12:40
こんにちは〜😊

ありがとうございます。ようやく始まりました。確かに建売だとこういう事は無いですね。私も以前は建売だったので、始めての経験でした。若い頃よりこういう事の大切さは、だんだん分かるようになってきました。儀式や文化を軽視しないよう、若い世代に伝える年代になってきたんでしょうね😅

棟上式はもっと大掛りみたいなので、楽しみ反面、ちょっと緊張しそうです。
2022年12月18日 12:40
新居着工、おめでとうございます。
私も現役の頃、何度となく地鎮祭に出ましたが、やはり良いものですよね。

施主さんは実のところ、意味も分からず実施していた方が多かったかも知れませんが、それでも節目の時に地鎮祭を執り行ないたいと言う気持ちが湧くのって日本人の自然な感情なんですね。(もちろん中尉殿は良く理解されてる)

新居には素敵なガレージもある様子‥‥新たなガレージライフも始まり、ますます楽しみですね~おめでとう御座います㊗
コメントへの返答
2022年12月18日 21:46
ありがとうございます😊

私も普段から信心深い方でも無いですが、日本人としての文化は長年に渡って染み込んでいるんでしょうかね〜
自然に対する畏敬の念は、古来からの日本の信仰と共通するところがあるから、割と自然な感情で受け入れられると思います。まあ理屈でもないので、土地や自然に対する感謝の念を表すのに良い機会でした。

ガレージが楽しみですが、まだ仕様がキッチリ決まって無くて、いろいろ迷ってます😅

プロフィール

「@べるぐそん さん

お仕事復帰おめでとうございます😊

なにはともあれ、ゆっくりじっくり無理なさらぬよう。良好な職場環境におられるのも、幸運だけでは無いはずです😄」
何シテル?   09/20 21:04
オープン乗りはオープンにかえる コペン所有と共にみんカラに登録しました。趣味性の高いクルマで良い車でした。コペンではDIYで様々なカスタムを行い、愛車グランプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

16年目のフロアジャッキメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:24:53
月の光と沙漠(心象風景を巡る旅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:57:07
川浦渓谷(かおれけいこく)へついでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 10:56:46

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2代目から3代目へ
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
久しぶりの軽自動車ですが、その性能機能にビックリしています。メインで使えるかも。
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
ゴルフからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation