• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月10日

レコードプレーヤー

レコードプレーヤー 明日は母の日ということで、いつも花とかお菓子とか贈ってますが、今年は簡易レコードプレーヤーを贈りました。母が若い頃に聴いていたレコードがまだ残っているので、それを聴きたいようです。



主に母のためにリビングに新しく簡単なフルオートレコードプレーヤーを買ってあるんですが、アンプが最新のネットワークアンプなので、教えても音を出す操作ができない模様。フォノイコライザーも付いてますが、年寄には使いこなせないんですね。そこでもうスピーカー付の簡易プレーヤーでいいだろうと。
因みに引越する前まで、昔私が使ってた往年のプレーヤーが残ってました。



いや〜昔のレコードプレーヤーはカッコいいし、きれいですよね〜
処分するのはもったいなかったですが重いし場所取るし、古いからDDモーターも不安定になってるので思い切りました🤣
これらの本格派プレーヤーに比べたらおもちゃみたいなモノですが・・・






これなら母は自分の部屋で自由に聴けます。音は贅沢言わなければ我慢できる程度。音量もそこそこあるので使えます。フルオートじゃないので、操作は必要ですが、オートストップやリフターは付いてるし、セミオートみたいな感じですね。レコードのかけ方は覚えてるので自分でできるようです。古いレコードが1人で自由に聴けるので喜んでました。私もまだ大量にレコード持ってるので、単身赴任先に一台有ってもいいかな〜なんて
昔だったら、スピーカー付いて共振するプレーヤーなんて買うはずも無いシロモノ。

スピーカーは自作して、オーディオも趣味としてやってましたが、最近Hi-Fiじゃなくても音楽を楽しめたらいいように変わりましたね😅オーディオもやり出したらきりが無いし、可聴域も狭まってる気もします。もう聴くのはCDでもないし、Spotifyが主になってるので、ソース自体がHi-Fiじゃないですしね〜

ブログ一覧
Posted at 2025/05/10 19:50:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

# 127
えんちゃん.さん

昭和のレトロスピーカー復活
捨てハン・レコさん

レコードを鳴らす
じゃがーくんさん

お蔵入りから復活
じゃがーくんさん

わがオーディオ遍歴
やんちゃんのファンさん

三度めのレコード。( ^▽^)
GOOUT !!さん

この記事へのコメント

2025年5月10日 21:50
ヤマハのGTシリーズ、いいですね!古くてもちゃんと回りますよ、たぶん。私のDENONも全然問題ないです。
コメントへの返答
2025年5月12日 18:29
GT2000が欲しかったですが、当時そこまで手が出ませんでした😂丈夫なのでヤマハはモーター問題なかったですが、引越しのドタバタで思い切りました。使わないと機械はダメですね。今思うと残しておいても良かったかな😂トーンアームの不具合だけだったので。デンオンのCDプレーヤーは残してます。
2025年5月11日 14:34
ウッディさん、こんにちは。
お母様がレコードを所有しているとは
すごくハイカラなお母様ですね♪

また、ウッディさんはオーディオ趣味もあるのですね。
スピーカー自作とはすごいです♪

私もにわかオーディオマニアですが、
オーディオルームで音楽を聴くより、
書斎や浴室やクルマの中で聴く方が
圧倒的に多いです。

最近ではSpotifyがメインソースになりました♪
(^^)
コメントへの返答
2025年5月12日 18:38
こんばんは〜

70年ぐらい前のレコードがまだ残ってます。当時は高かったので、給料切り詰めてレコード買って思い入れがあるみたいですね。25センチ盤とか残ってます。
オーディオは長岡信者だったので、スピーカーは何台か自作しました。録音の良い外盤が安く買えたのでその頃のレコードもたくさんあります。アナログでも録音の仕方で全然違うので、ソフトの重要性をその頃は教わりました。真面目にオーディオしてましたね。今は昔です。またやり出したらハマるでしょうけど、時間もお金もかかるので、あまり近づかないようにしてます😅
2025年5月11日 18:01
woody中尉さん、こんばんは。
これはこれは、この上ない親孝行ですね。これでお母様も至福のひとときを味わえますね。きっと喜ばれたのでしょうね。
ちなみに、うちは、私がさくらんぼ、妻がピンクのカーネーションをプレゼントしました。
コメントへの返答
2025年5月12日 18:43
and moreさん、こんばんは☺️

今回は使えるモノを贈りました。いろんな事を自分でできる内にしといた方が、ボケ防止にもなるし、音楽聴くのは頭にも良いそうなので😊

レコードは手先も使うのでいいかなと。
2025年5月11日 19:07
アナログは味があって良いですね!レコードプレーヤーはもう廃棄してしまって無いのですがレコード盤2枚だけ残ってます(笑)オーディオ関係、これもまた沼な趣味ですよね😅
あ、母の日、何にもしてない😅
コメントへの返答
2025年5月12日 18:47
私も久々にレコードかけましたが、新鮮な気がしました。この儀式みたいなのがまた音楽聴く心構えも違ってきますね。ジャケットも大きいので絵になります。クルマとかオーディオ、カメラ、時計など男の沼です😅

プロフィール

「@べるぐそん さん

お仕事復帰おめでとうございます😊

なにはともあれ、ゆっくりじっくり無理なさらぬよう。良好な職場環境におられるのも、幸運だけでは無いはずです😄」
何シテル?   09/20 21:04
オープン乗りはオープンにかえる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 89 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フロアマット 取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 14:46:26
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 06:27:58
リヤワイパー停止位置変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 06:25:45

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2代目から3代目へ
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
久しぶりの軽自動車ですが、その性能機能にビックリしています。メインで使えるかも。
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
ゴルフからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation