• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

woody中尉のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

鈴鹿サーキットの女神様

2月2日に鈴鹿サーキット南コースを走る
走行練習会があるそうです。
みんカラのコペン乗りの方々も参加されるようです。
と、他人事のようにかみさんと話していました。



「鈴鹿サーキットをコペンで走れるそうやで」


「えーそれいいやん!絶対おもしろいで」


「仕事で行けるかどうかわかれへんし、みんな速いひとばっかりやろし・・・」


「何言うてんのん、こんな機会なかなかないでー、2月は毎年ヒマやん、行き行きー」


「参加費用25000円かかるで」


「そんなん出したる」


「おー女神様ー」


「助手席に乗るし」


「そ、それは・・・」




と言うことで、思わぬ展開で参加することになりました。
彼女は結婚前HONDAに勤めておりまして、
セナプロの世紀の接触事故も目の前で見ています。
鈴鹿サーキットが心の琴線のどこかに触れた模様・・・


どん亀コペンで失礼しますが
参加される皆様方、よろしくお願いします。

申し込み入金も完了しましたが、コペン何台集まったんでしょうねえ?








Posted at 2007/11/30 21:45:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 奥様 | クルマ
2007年11月29日 イイね!

京都オフ動画アップその2

京都オフ動画アップその2先日の京都オフ動画その2です。
京都市内激走編です。市街地のカルガモ走行もなかなか撮れないので
あえてアップしました。
SABを出て、市内を通り花園駅でZIROさんを乗せて
途中離脱のりょう☆さんが右折するまで。
この辺りは仁和寺や竜安寺、金閣寺の近くです。
この後周山街道に入ります。

モザイク入れに苦戦してます。
画質を上げるとエンコードが追いつかないのか
一部モザイクのエフェクトがかかりません。
苦肉の策で、SDのフレームレートを半分(15fps)に落とし
画質も落としました。
PDよりはマシですが、いつもよりかなり画質は悪いです。
なぜこういうことが起こるかは不明、前回も同じことが起こり、SDのアップは断念しました。
ウチの編集用コンピュータは、数年前に自作したデスクトップですが、当時最新のスペックごときでは、ハイビジョン編集はかなりキツイです。
編集映像5分をエンコードするのに、CPU100%稼働で3時間近くかかります。

HD編集していると、コンピュータの性能をフルに使っているという実感があっていいんですが、いつも新しいモノに入れ替えないとシンドイです。

HD(ハイビジョン)でご覧いただけないのは残念ですが、少しでも大きな画面で耐えうるように頑張ってます。
フレームレートが半分だと滑らかさが損なわれるので、どうにかしたいですが・・・

次は紅葉の高雄ちょっと渋滞編を予定です・・・



SD・・・こちら


PD・・・こちら








Posted at 2007/11/29 18:59:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ | 趣味
2007年11月28日 イイね!

ようやくルーフオープン一発化

ようやくルーフオープン一発化先日、オフの前にようやくルーフオープン一発化を施工しました。
いつでも化はすでに施工済みで、その便利さは一度使うと
手放せなくなります。
一発化用の部品は、かなり前から買い込んで準備していましたが
ATなので、今のままでも別段不便も感じず放置していました。
しかし何かと忙しいオフ会などでは、便利だなーと思っていたし
今回、ビデオも撮ることで忙しそうなので
遅ればせながら施工してみました。

作業自体は簡単で、不器用な私でも短時間で出来ます。
いつもながら、こういうのを考えた偉大なる先人に感謝感謝。
こういう工夫が出来るクルマも最近少ないのでは。
それだけデフォルトで使いにくい所が残っているということですが・・・

施工してみてなるほど便利と言うか
自分のクルマがオープンクローズする姿を
外から眺めるのはプチ感動です。

スイッチの戻し忘れのためにLEDを付ける意味も
使ってみてよく分かりました。
すぐ忘れそう・・・(機能的には付けた方が良さそうですが、光らせるのがあまり好みじゃないので・・・)

整備手帳にも一応アップしておきます・・・こちら


Posted at 2007/11/28 17:49:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | copenDIY | クルマ
2007年11月27日 イイね!

京都オフ動画アップその1

京都オフ動画アップその1先日の京都オフの模様を
とりいそぎプロローグという形でアップします。
京都のSAB、WOOW wonder Cityの4階駐車場から出発して
外に出たところまで。
臨場感優先で殆ど未編集、ほんのさわりですが・・・

この後が長く、ボツボツアップできればしていきます。
2時間の素材を最終5分から10分以内に、編集するつもりですが
時間がかかりそうです。
シナリオも考えず撮っているので、完成できるかは?です。



SD・・・こちら


PD・・・こちら
Posted at 2007/11/27 19:14:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ | 趣味
2007年11月26日 イイね!

京都オフにお邪魔しました

京都オフにお邪魔しました3連休終わりましたが
最終日、gas-oさん主催の京都オフにお邪魔してきました。
この連休中は出張がキャンセルになったんですが
いつもどおり仕事は有るので、変わり映え無しでした。

京都オフも仕事のため途中離脱で失礼しました。

こちら方面から、奈良へ帰るには京都市内に阻まれて
思いっきり迂回するか、渋滞覚悟で市内特攻するしかないので
時間がまだ読めません。6時には戻らなくてはいけなかったので
早めの1時半には出ましたが、着いたのは6時ギリギリでした。
福井に足を入れていたので、普通でも3時間はかかる距離ですが
一部迂回コースを取っても、京都市内周辺は渋滞で時間かかりました。
往復350kmほどでしたが、倍走ったような気がしましたねー

今回はビデオ撮影を、少し気合いを入れてやろうと・・・
時間もないので、最初からセッティングして
課題であったモニターですが、JunkOさんのアドバイスでナビのビデオ入力に突っ込んで何を撮っているか分かるようにしました。
これで少しは画角の変化を楽しめるものになるかと・・・

しかし、オフ会で撮影するのは忙しすぎて、本来の楽しみが半減します。
いい天気でカルガモオープンなのに、モニターばかり見ているようで・・・
休憩時間も、準備などで忙しくバタバタでした。
以前に撮った時も、途中でイヤになり、少ししか撮らなかったし
それからも、オフ会ではビデオは持っていかなかったものです。
どちらも趣味なので、欲張りすぎるとどっちつかずになりそうです。

参加した皆さんには、撮影協力いただきありがとうございました。
アップまでには時間がかかりそうですが・・・

主催者のgas-oさんにもいろいろお世話かけました。
またよろしくお願いします。





Posted at 2007/11/26 20:27:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「@べるぐそん さん

お仕事復帰おめでとうございます😊

なにはともあれ、ゆっくりじっくり無理なさらぬよう。良好な職場環境におられるのも、幸運だけでは無いはずです😄」
何シテル?   09/20 21:04
オープン乗りはオープンにかえる コペン所有と共にみんカラに登録しました。趣味性の高いクルマで良い車でした。コペンではDIYで様々なカスタムを行い、愛車グランプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 56 7 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 20 2122 2324
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

16年目のフロアジャッキメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:24:53
月の光と沙漠(心象風景を巡る旅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:57:07
川浦渓谷(かおれけいこく)へついでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 10:56:46

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2代目から3代目へ
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
久しぶりの軽自動車ですが、その性能機能にビックリしています。メインで使えるかも。
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
ゴルフからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation