• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

woody中尉のブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

高いレトルトカレー

高いレトルトカレー今日レトルトカレーのセットが届きました。
何か祝いのお返しですが
よくあるいろんな食べ物からカタログで選べるヤツです。
食材はいろいろありましたが、選んだのはレトルトカレー。
有れば、山行きの日の晩飯なんかにも簡単でちょうどいいし
まあ、自分でお金を出してまでは絶対買わないだろうという物を・・・

東京の資生堂パーラーが出しているもので
飛騨牛カレーはレトルトにあるまじき値段で1つ1260円!
左の普通のビーフカレーとかも1つ500円以上・・・
レトルトカレーなんてたまにスーパーの80円で売っているのぐらいしか食べないので
味は想像つきませんが、どうなんでしょう?

まあ、高いだけが取り得だったりしないことを・・・でも食べるのは楽しみです。
Posted at 2010/04/30 18:34:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年04月29日 イイね!

今日はいろいろまとめて作業

今日はいろいろまとめて作業今日は朝からは雨でした。
出鼻を挫かれたので、山行きは中止。
昼前から晴れてきたので、いろいろたまっていた作業をやってしまいました。

バンパーを外すので、いろいろ一気にしてしまいました。
エアクリフィルター交換、スタビエンドブッシュのグリスアップ、スタブブラケットのブッシュ交換、もりもっちゃんのOCT交換などなど・・・

ずっとやらねば・・・と思っていたことなのでスッとしました。
中でも、スタビエンドブッシュのグリスアップはずっと下からギシギシ異音が出ていたので
効果が有ってスッキリしました。

それと、この前買ったもりもっちゃんのOCTもイイ感じに装着出来ました。
汎用のと性能的には飛躍的な違いはないかと思いますが、専用品だとやはり機能的にアドバンテージがあります。
こういうのは自分で作れないので、作ってくれるのはありがたいです。

整備手帳
もりもっちゃん特製オイルキャッチタンク取付
フロントスタビ周りのリフレッシュ
エアクリフィルター交換
オイルキャッチタンク廃油抜き



Posted at 2010/04/29 19:54:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | copen整備 | クルマ
2010年04月28日 イイね!

もうこの季節ですが・・・

もうこの季節ですが・・・もうすぐ5月・・・
5月と言えばこの果物。
いつも家内の実家で作っている初物を頂きます。
しかし、今年は天候不順でまだ出来栄えはイマイチだそうです。
いつもに較べればかなり小粒でした。

味は新鮮で美味いので、もう少し大きく育ってからが
また楽しみです。




Posted at 2010/04/28 21:07:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年04月27日 イイね!

コペン専用婦人帽子?!

コペン専用婦人帽子?!コペンにウチのカミさんが乗る時は
いろいろ制限がつきます。
中でも10時から4時まではオープン禁止と言うのが
一番厄介です。
今のところ、山行きなら朝早くと夕方にコペンに乗るだけなのでオープンの許しが出ます。
ただ、ドライブだけとなると・・・
独りで乗っている方が自由で良いんですが、
あまりオフとか独りでばかりが続くと、へそを曲げるのでコレも厄介です。

それでなくてもすでにオフは3週連続・・・来月もいろいろあります。
オフにも行けばいいのに、朝が超早いのがイヤだし、一日オープンなのは絶対イヤみたいです。
何でも、オフではオープンにしないと失礼なのだそうです・・・少なくとも本人はそう思っているみたい。
まあオープンカーのオフだからそうなんでしょうが、特に縛りはないので自由でイイとは思いますがね。
デタッチャブルもあるし、開けなくてもコペンはコペン。
自分は普段も独りなら大概オープンなのでそれが普通なんですが、
ご婦人連れの場合は、ままならんでしょう。
でも、カルガモで列んで走っているとオープンで続く方が見栄えは良いです。

で、カミさんはオフに仮に参加するなら、オープンする覚悟はある、とか言ってます。
だから雨のオフなら参加してもいいと(笑
それは覚悟と言わんだろう・・・
唯一参加した東北オフは、見事に大雨でした。

本人文句は人一番なのは自覚していているらしいです。
オープンの気持ちよさは知っているし
オープンして恥ずかしいとは思ってないみたいで、イヤなのは紫外線だけだそう・・・
オープンにしたい気はあるみたいで
今回、珍しく自分で少しでも解決しようと
やたらツバの広い帽子を買ってきました。
コレがまたデカイ・・・

写真のようにすっぽり顔が隠れるので、陽が当たりません。
コレでオープンで走ると滑稽のような気も・・・

そこまでしてオープンしたいのか?とか思われそうですね。
したいんですけど。

コレでメデタシと行くのか・・・
どこへでもついてこられるのも、ちょっと微妙ですが・・・
朝3時とか2時とかに出るのがネックなので、簡単にオフには行かないでしょうね。

Posted at 2010/04/27 18:51:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | 奥様 | クルマ
2010年04月26日 イイね!

開幕1300年祭

開幕1300年祭奈良の果てとはいえ
奈良県に住んでいます。
いつもブログ話題は三重県ばかりなので、たまには奈良の話題を・・・

県を上げての久々の奈良イベントですが
我が村は県の南の端、会場は北の端で紀伊半島の大きな山塊が横たわってるので
あまり身近な感じじゃないです。

県民でもそうなので、遠くの県の方は知らない方もほとんどではないかと・・・
2010年は710年に平城遷都されて1300年目に当たります。
それを記念して平城宮跡で祭りが行われてるんですが
元々何もない原っぱだったので、新しく作ったモノばかりです。
大極殿や遣唐使船など再現されているようです。
自分は特に見に行きたいモノもないですが、こういう祭りがないとなかなか観光客を取り込めない気もします。

もっと奈良の歴史を実物で見る方が、ずっと良いとは思うんですが、
手っ取り早く観光を片付けるにはイイでしょう。
また、ココを基に奈良のいろんなところへ足を伸ばして頂くと有りがたいです。
京都にない良いところもたくさん残っています。
もともと大阪で、奈良県民ではない自分ですが、もう20年住んでます。大阪に住んでいてもよく奈良には行きましたし、知れば知るほど歴史的にはすごいところです。

あまり宣伝にはなってませんが、これを機会に、たまには奈良にお越しください。
この4月から11月7日までやっています。

詳しくはこちら






Posted at 2010/04/26 18:49:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「@べるぐそん さん

お仕事復帰おめでとうございます😊

なにはともあれ、ゆっくりじっくり無理なさらぬよう。良好な職場環境におられるのも、幸運だけでは無いはずです😄」
何シテル?   09/20 21:04
オープン乗りはオープンにかえる コペン所有と共にみんカラに登録しました。趣味性の高いクルマで良い車でした。コペンではDIYで様々なカスタムを行い、愛車グランプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     12 3
4 5 678 9 10
111213 1415 16 17
18 19 2021 2223 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

16年目のフロアジャッキメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:24:53
月の光と沙漠(心象風景を巡る旅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:57:07
川浦渓谷(かおれけいこく)へついでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 10:56:46

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2代目から3代目へ
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
久しぶりの軽自動車ですが、その性能機能にビックリしています。メインで使えるかも。
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
ゴルフからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation