• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

woody中尉のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

車内ライブと8888km

車内ライブと8888km今日は雨なので
ラッシュのオイル交換にディーラーへ行ってきました。

山を下りたついでに、いろいろ買い物。
往復200kmほどあるので、帰りにラッシュも8888kmに到達しました。
まだ4ヶ月ほどなのでコペンのペースに近いです。
半年で1万キロは行きます。
このクルマはコペンとは真逆に近い機能を持っているので、コレはコレで使いやすいです。
写真の平均燃費はガソリン入れた直後の街乗りなので悪いですが、SUVとしてはコペンと変わらず12前後とまあまあ。このぐらいなら合格です。
最近大きなPA用のアンプやスピーカーなど載せる機会があり、そこでも重宝しました。
もちろん、登山用のダートでも活躍、これからの冬場、雪の山越えも活躍しそうです。
今日は今日で帰りの山道2時間、カミさんの趣味でポルノグラフィティのライブ会場と化していました。
新しいナビはWVGAなのでDVDもキレイに見えますね。
音はそれなりに出るようにしてあるので、いつも、助手席で半分寝ているカミさんも隣で乱舞してましたが・・・
いい年して、ちょっと恥ずかしい・・・山道で誰も見てないで良かったです。

こちらがオーディオに少しでもお金かけたり、弄っていても全然興味無いくせに、今回のDVDライブで初めて褒められました。
カミさんが乗っていたクルマは純正オーディオしか付けてないので、その差が・・・
って今まで何度も自分のCDとかで聴いているはずなんですがね。
やはり好きな音楽だと聴き込み方が違うんでしょう。
ベースの音がハッキリきこえる・・・とか、ボーカルが際だつ・・・とか、柄にもなく曰っておりました。

音楽の好みは全く異なるのが、難点です。
Posted at 2010/10/31 20:55:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | Rush | クルマ
2010年10月30日 イイね!

80000km

80000km先日の中日本忘年会の帰りに高速で
80000kmに達しました。
3年と9ヶ月ほどかかりましたが、最近ペースは落ちてます。
いろいろ気になるところもあるんですが、
普通に走っている分には、快調です。
メンテには気を遣ってますが、物理的な消耗は致し方無しで・・・いつかはOHも考えています。

しかし、まだ乗り足りない感じで飽きないのは自分でも不思議なぐらい。
何もなければ、来年あたり久々の10万キロは確実ですね。

まだまだ行きますよー
Posted at 2010/10/30 18:54:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | copen | 日記
2010年10月25日 イイね!

中日本忘年会参加

中日本忘年会参加この23,24日の両日
みんカラコペン倶楽部中日本の忘年会へ行ってきました。

やはり泊まりオフはいつものオフとは違った楽しみ方が出来ますねえ。
今年もたっぷり楽しませてもらいました。

出発の日の朝3時前、今回は天気は心配ないと思いきや・・・
ムラは土砂降り。
せっかく夕方洗車したのが台無しです。
山を越えたら、全然降ってないし・・・
くそー
と思いながら、道端の鹿をよけよけ目覚まし代わり。

途中、美濃加茂のパーキングでけにい氏とpico嬢カップルと合流。
けにい氏とは、待ち合わせもしたことないのに、いつもどこかで出会います。

集合場所まで無線でつるんでると、無線に割り込んで中日本やわらかさんのウェルカム声が入ってきます。
一気にオフ会モードに突入。
やはり今回も最初から最後まで、無線が大活躍。
ツーリングオフ会必需品と再認識しました。
最後途中離脱するときも、地元の道案内でナビに載ってない道路をナビより丁寧に教えて貰えたし・・・

やわらかさんは今回、初日先導と言うことで大変お疲れ様でした。
初めてとは思えない落ち着いた先導ぶりで、中日本の豊富なスタッフには驚かされます。
今回は自分はちょうど真ん中辺りで、
いつも先導、最後尾と難しい仕事をこなすAtomさん、Ryo-ちんさんと近い位置でした。
やはり真ん中は前も後ろも車列が見えるので、なかなかイイ位置です。
今回は、前方にすぐ黒く背の高いRyo-ちん号がいて、ちょっと邪魔でしたが・・・(笑

何はともあれ、両日とも先導、最後尾を任された、やわらか、soukenご両人、とってもスムーズで良かったですよ。これからもよろしくー

さて、途中でお馴染みの関東勢も加わり、いつものように素晴らしい景色の中のオープンツーリングを堪能。
その後は宿に入って大宴会。
これが泊まりオフのお楽しみです。
ツーリングだけではなかなかじっくり話せる機会も少ないですが、ココでは泊まりなのでゆっくり出来ます。また、アルコールが入って普段では見られない姿も・・・
恒例一言スピーチに大ジャンケン大会、2次会突入・・・
もう、お決まりのパターンですが何度参加しても楽しい思い出になります。
そして、またサプライズが・・・
どちらにせよ、どこでも時間がすぐ経ってしまって仕方がない。

2日目は夜に仕事があったので、昼前に失礼しました。
無線でお別れを言った後、その後もオフの交信は続きます。
それをしばらく聴いていると後ろ髪をひかれる思いが・・・
残念


今回も、代表副代表のAtomさん、Ryo-ちんさんはじめ中日本の皆さん、参加された皆さんには
とても楽しい忘年会をありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

お泊まりオフを躊躇ってる皆さんも、来年は是非参加を検討してみては?
参加してみないと、この楽しさは分かりませんよー




Posted at 2010/10/25 20:19:17 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2010年10月21日 イイね!

ブドウ狩り

ブドウ狩り今日は休業日なので、千畳敷カールへでもと思ってましたが
天気が悪いので、近場の青蓮寺湖でブドウ狩りなど・・・

まあ、ほとんどタダの券があったのですが、10月いっぱいまでで、もう行く日が無くなってきたのもあります。
今はベリーAという品種だそうで、初めて食べました。
マスカットとベリーの掛け合わせです。大粒の芳醇な味で、予想以上に美味かったです。

いろいろ、ブドウを美味しく食べるコツも教えて貰いました。
あまり考えたことがなかったので、勉強になりました。

まず、房ごと食べるときは、下から食べるのがいいそうです。上に行くほど甘みが増すので、ずっと甘く食べられると言うことです。
また、皮に白っぽい粉がたくさん付いている方がいいそうです。コレは水分の蒸発を防ぐもので、たくさん付いている方が鮮度もいいようです。
それから、保存の仕方ですが、房ごとでなく、粒々にした方がずっと保存が利くそうですよ。だから、買ってきたブドウは白い粉を洗わないで、粒々にばらすのがいいそうです。

今日は雨でしたが、雨天でも楽しめるように工夫がしてあり、ノンビリ濡れずに楽しめました。
一日食べ放題と言っても、食べられるものではなく、1人2、3房ほどが美味しく食べられる限度ですね。
無理すればもっと食べられますが、割引券もらって4人で1000円だったので、満足満足。
その上、雨の中来てもらったということで、一人1房ずつ4房も農園からお土産にくれラッキーでした。

現地で持って帰ると5房で1000円なので、これだけでほとんど元は・・・(笑







Posted at 2010/10/21 20:33:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年10月20日 イイね!

ブログ1000回!

ブログ1000回!今日のブログで
1000回めになりました。

みんカラの登録して
2007年2月に初ブログです。
その頃は1000回も続くなんて思ってなかったですが
チリも積もれば・・・ですね。

クルマの話題は半分ぐらいで、申し訳ないんですが
あまり気にせず更新しています。
最近は気まぐれ更新で、4,5日あくことも多いですが、書き出すと連投だったり。
まあ、いつも思うんですが、マイペースでこれたから1000回まで続けられたんでしょう。

最近は山登りのブログも多く、このあたりは別にブログを立ち上げてもと思ったりするんですが
どうも、みんカラしか知らないし、愛着もあるので居座ることをお許しください。
この週末にはみんカラ繋がりの宿泊オフも有るし、SNSでここまで仲間の輪が拡がるのもよく考えるとすごいことです。

さて、昨夜は新しいナビが来て、早速取り付けました。
実は明日が平日休業日で、遠出する予定があったので、ナビやオーディオが無いと不便です。
で、仕事から帰ってから、すぐ取り付けたわけですがナビの取付は、丁寧にするとやはり時間がかかります。結局3時間ほどかかりました。取り外しだけでけっこうかかります。
ディーラーで納車時にサービスでつけて貰ったんですが、仕事は丁寧でした。それだけに外すのに一苦労。
最近のはGPSアンテナとTVのアンテナがフィルム式で一体になっていることに驚きましたが
設置は簡単になりました。山中なので感度はどうかと半信半疑でしたが、ここらでも何とか使えそうです。
空の狭いココで使えれば、だいたいどこでも使えるので・・・

で、無理して夜に無事付いたのはいいんですが、天気が悪し。
駒ヶ根千畳敷カールの方へ行こうと思ったんですが、止めにします。








Posted at 2010/10/20 16:45:49 | コメント(20) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「@べるぐそん さん

お仕事復帰おめでとうございます😊

なにはともあれ、ゆっくりじっくり無理なさらぬよう。良好な職場環境におられるのも、幸運だけでは無いはずです😄」
何シテル?   09/20 21:04
オープン乗りはオープンにかえる コペン所有と共にみんカラに登録しました。趣味性の高いクルマで良い車でした。コペンではDIYで様々なカスタムを行い、愛車グランプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
34 5678 9
101112 13 1415 16
17 18 19 20 212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

16年目のフロアジャッキメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:24:53
月の光と沙漠(心象風景を巡る旅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:57:07
川浦渓谷(かおれけいこく)へついでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 10:56:46

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2代目から3代目へ
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
久しぶりの軽自動車ですが、その性能機能にビックリしています。メインで使えるかも。
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
ゴルフからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation