• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nep nep minnaのブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

2020 今年もお世話になりました

2020 今年もお世話になりました ストライクウィッチーズ RtB が無事に12話まで放送されました。ほぼリアルタイムで観ることができた安堵感と共に、「終わってしまったんだなぁ」という虚無感もあります。
という気がしてたのですが、意外と虚無感が少なく、劇場版からの8年の間に501のみんなも自分も成長してたのかなぁ。と思いました(?)

 さて、先日本屋さんに立ち寄ると気になる本を見つけまして、ついつい買ってしまいました。
久々に最近の車のお勉強です。



新型N-ONE、6MT気になりますねぇ!
(…FFのみかぁ…………)

新型エクリプスクロス、ついにPHEV追加!ディーゼルドロップは少し意外でした。(個人的に。ちょっとそんな気してたけど)

久々にとても惹かれる車です。
あと、エボ10と価格帯が似てるように思いました。
セカンドカーにはハードルが高いですね(^_^;)

時期をみて、試乗できるチャンスがあればなぁ〜!と思ってます。


そんなこんなでエボはというと、今季は積雪や錆対策の一環で冬眠(?)計画実施中です。
本日は年内最後にエンジンをかけて、少しだけ出してDVD鑑賞をしていました。
(ほんとはもうちょっと走らせたかったけど、路面ウェットで断念)



ナビ設定を再確認しつつ、最近入手したCD/DVD鑑賞会です。

先日入手に成功した、S耐2020イメージソングを含む…



フレッシュエンジェルズのCD!とDVD!
今年は地味に時間が取れたので、ネット配信されているS耐中継を観ることができました。
その中でちょっとハマってしまいました(^_^;
イメージソングがくせになる……

フレッシュエンジェルズ推せるんですが、S耐参戦チームで言うと
「推しチームが参戦を見合せてから軽く10年近く経っている…」というなんとも悲しき…(泣)

でもまぁ、S耐観てると案外面白くて一応オススメしておきます!(^^)




そんなこんなで、今年は1月に京都、3月に伊豆の国と川崎、6月に日帰り川崎と昨年までと比べると遠征機会がほぼありませんでした。

これまでのように気軽に隣県より遠くへ行けるのには暫く時間がかかるかもしれませんが、その時は皆様よろしくお願いします。

みん友の皆様、ご覧の皆様、今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします!

それでは良いお年を。ノシ






Posted at 2020/12/26 23:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2020年12月09日 イイね!

愛車と出会って5年!(!?)

愛車と出会って5年!(!?)12月9日で愛車と出会って5年になります!…はやい。
特にこの1年めっちゃ早かった印象です。

■この1年でこんなパーツを付けました!
・BBSホイール(ファイナル専用)
・ラリーアート スポーツフロントアンダースポイラーVer.1 
・VALDI SPORT ブレーキパッド
・VALDI SPORT ステンメッシュブレーキホース


■この1年でこんな整備をしました!
・車検(5年目、通算2回目)

■愛車のイイね!数(2020年12月09日時点)
280イイね!

■これからいじ(維持)りたいところは・・・
6万kmを目処に消耗品色々交換などなど


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/12/09 21:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月23日 イイね!

車検・冬支度などなど

車検・冬支度などなど 早いもので、約一ヶ月前に2回目の車検を受けてきました。
もう5年かぁ…と色々な事を思い返していました。
みんカラを始めて、そのおかげさまで様々なご縁を頂きました。
皆様、今後ともよろしくお願いします。

 さて、先日からdアニメストアで頭文字Dの配信が始まりましたよね。
何回も観ているにも関わらず、ついつい一気観してしまいました(^_^;
と、同じ時期にコミックの新装版も発売されました。ちょうど自身はコミック版を持っていなかったので購入してみる事にしました。
そこで早速本屋さんへ

alt

330PSのランエボで頭文字Dの本を買いに行くオタクの鑑

購入して気がつきましたが、新装版はコミック版の2巻分が1冊にまとめられています。コミック版の半分の巻数になるそうですが、何分2巻分の厚さがあるので少し読みにくいかもしれません(汗
けど表紙の表装はちょっと豪華です笑


 ここからは少しさかのぼって、車検の時のお話。
2泊3日の予定でディーラーにランサーを預けた翌日…
営業さんから朝一で電話がかかってきます。

「ヘッドライトの色がピンク紫になってて切れそう!もし自分好みの物に交換したかったら今日中に持参して欲しい!」

ここの所夜間に走らせる機会がなかったですし、これは盲点でした。
どうやら車検は通る光量なようですが、いつ切れてしまってもおかしくない状況な模様。というか、ピンク という、いかがわしくてふざけた色で走る訳にはいきません。恥ずかしすぎます。

まずディーラーオプションにあった、交換用バーナーとLEDポジションのセットの在庫を調べて頂きます。





メ ー カ ー 在 庫 
あ り ま せ ん





んんん、これはバックスへ走るしかありません。
とりあえずこの際ついでですので、ポジションランプはオプションのLEDを発注します。
HIDの交換用バーナーは6000ケルビンのPIAAの物をチョイス。
購入後ディーラーへ持参しました。これのレビューはもう少し走ってみてからになるかと思います。

ちなみに交換後は…

alt

白い!ポジションはディーラーオプションのLED。5000ケルビン。
HIDはPIAAの6000ケルビンですが、写真だと白いけど実際は少し青白いかもしれません。純正に比べると真っ白です。
予定外の出費でしたが、いずれ交換したいかな、と思っていたのでちょうどなタイミングでした。
来春くらいにナンバー灯も交換予定にしておきます。


 そんなこんなで、車検で車を預けている間に部屋の整理をし、夏に購入していた通称「超ブキヤケース」を投入しました。

alt

ドーン!
片付け中でお部屋が汚いのは勘弁してね!
念願のディスプレイケースを組立られたので、数年間あたためていたグッズ類をとりあえず並べてみます。笑
流石は18インチのBBSホイール1本分くらいするショーケース…

alt

ランエボコーナー

主にエボⅦとエボXのミニカーを並べてみました。
この他にCPなどのトミカ類があるのでディスプレイ方法を検討中です…。

1/1サイズのエボはタイヤ交換と下部の防錆塗装を行ったので、次は6万㎞メンテを計画していきたいと思います。(ミッションオイル・プラグなどなど)
Posted at 2020/12/01 21:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年11月02日 イイね!

2020年秋(?)

2020年秋(?)どうも皆様ご無沙汰しております。お久しぶりです。
今期はついに劇場版公開から8年待った「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」(事実上の3期)が始まりまして、毎週水曜日が楽しみで仕方がないです。

……あっ、、

 えー、前回ブログの前から、春~秋にかけては遠征しません(出来ません)でしたので、ランエボの走行距離がかつてない程のびていない状況です。
6月からの4ヶ月間で2000㎞少々と…ほぼディーラーとガソリンスタンドとの往復しか走っていない気がします笑

そんなこんなでつい先々週くらい?ですが、本を買いに本屋さんへ行きました。防錆運転を兼ねて。


alt

!?
気がついたら海を眺めていました()
ちょうど2時間くらいノンストップで行けることが判明したので、リフレッシュがてらのドライブには良いかもしれませんね。
今検討している「折りたたみ自転車を車載して出先でサイクリングを楽しむ計画」にもってこいの場所かも。


 さて、ここ1週間ほどで急に冷えてきまして一部のエリアでは紅葉がピークです。
先週、近場のもみじがほぼピークになっていると聞き、エボを繰り出して撮影してきました。

alt

9月に変えたスマホのカメラテスト!あんま変わらない

alt

わびさび?ってやつ???
※特別なご厚意と許可を得て撮影しています。

撮影翌日にはピークを迎え、真っ赤になったようです。

このもみじは、春に紫っぽい赤夏に・秋に真っ赤と季節ごとに楽しめます。
今の時期に赤く染まるもみじは1本しかありませんが、ここに車輌を入れて撮影される方はまず居ないので、ゆっくりと過ごせます。

ご希望の方(主にみん友さんに限る)には、日程調整の上車輌の乗り入れ・撮影の許可申請?の取次ぎが可能です。ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
(今シーズンの紅葉ピークはほぼ終了しています)


そんなこんなで、来る冬に向けての支度と、2回目の車検の準備中です。
以下、車検に向けて調達した物たち。

alt

例によって(?)受注生産の品が在庫がある…との事だったので購入ですぅ。
どうして私が問い合わせると、「たまたま今在庫がありますよ。即納できますよ。」ってなるんでしょうね笑 買うしかないじゃないですか。

満了は来月ですが、今月中に車検をお願いしてきます。
Posted at 2020/11/02 16:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年06月16日 イイね!

何を見てヨシと言ったんですか

何を見てヨシと言ったんですかalt

田舎の町でもようやく仕事猫フィギュアのガチャを発見、入手できました。
とりあえずヨシ!

さて、先日購入したラリーアートのラジエータキャップ。
開弁圧はこわいので純正据え置き仕様ですが、交換しました。

alt

alt

今回は黒色にしようかと思っていましたが、
「赤と黒どっちにしましょう?」
で!(即答)」
という、やり取りがあったとかなかったとか・・・

そうそう頻繁に交換しなくても大丈夫かと思いますが、パッケージに
「※交換の目安:1回 / 年」と記載があるので、できるだけそれを心がけています。
個人的に。
なので、昨年ショックO/H以来ですので交換はほぼ1年ぶりかと。

というプチ部品交換の合間に最近は、ミニカー(特にエボ)を集めていますが、
この前メル○リで発見してしまいました。
発売当初、タイミングが合わず購入できなかった1台、

alt

エボ10 ニュルブルクリンク 24時間耐久 2010 仕様

ゲトラグがSSTで走らせてた車両ですね、確か。白と赤ストライプはそこそこ有名かもしれませんが、このカラーリングの2010仕様がミニカーになるとは、マニアック仕様ですね 笑

あー、ミニカーがどんどん増えてまう

そんなこんなで、最近のうちのランサーのお話をしますと…名付けて
「2015年、エボ10に乗り始めた頃に新品で買えた&今も買えるラリーアートパーツをできるだけ付ける仕様」
を目指してきました。(長い
次のカタログが参考です。

alt

2016年前半頃にショップさんで頂きましたこのカタログの中でも、当時既に入手できない物もありましたが。
今年に入り出費のメドがついたので、ついに念願の最後に残された大物パーツを導入(仮)しました。この画像みても、伝わる人にしか伝わらなさそう。

しました…しました。したんですよ…。
が、諸般の事情により御披露目は少し先になりそうです。多分(^_^;


格好いいので、ヨシ!にはヨシ!なのですが。




カーボンパーツって色々難儀ですね(涙

Posted at 2020/06/16 20:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「【デリ丸。参上】第28回 デリカミニで行くダム巡り http://cvw.jp/b/2577968/48579381/
何シテル?   08/03 13:40
ねぷねぷミーナです。 皆さんからは「ねぷさん」「ねぷねぷさん」「ミーナさん」 などと呼ばれてます。特に呼ばれ方は気にしません(← ランエボⅩはエボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブッシュ類交換 '24.12.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 07:27:28
静岡観光 《西伊豆》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 19:11:28
エボXで行く伊豆ツーリング(5th) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 15:35:32

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションX SMGFZ FINAL です。 メーカーオプション ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
B38A Tプレミアム ナチュラルアイボリーメタリック×ブラックマイカのツートンカラーで ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
2020/1/30~ ek スペース カスタム プラスエディション 4WDターボです。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
3年半乗りました。 とても楽しく色々な思い出を… 取付けていたパーツ HKS ハイパ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation