• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nep nep minnaのブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

新しい沼を見つけて沼にハマる旅におわりはない件

新しい沼を見つけて沼にハマる旅におわりはない件 ハマった沼のその先で新しい沼を見つけて、更にその沼にハマっていく…
沼探検隊の旅に終わりはないのだ。


 と、言うわけで道の駅きっぷとマンホールカード集めに行ってきました。
まずは、富山と石川の県境あたりにある道の駅、倶利伽羅 源平の郷へ。
石川県の道の駅きっぷもマンホールついでに集めてみることにしました。

alt

が、開始早々、到着してきっぷ売り場を探していると…
このようなポスターが。

alt

始まって日が浅いようですが、エリアが広大。しかも遠方の新潟が最多。
これは手をだしてみるべきか…悩むこと数分。

alt

alt

はい、本日のリザルトです。
とりあえず近場から行ってみたいと思います。笑

ただマンホールカードとダムカードより道の駅カードって小さいんですね。
名刺サイズかな?ファイリング方法は要検討です。

alt

今回の当初の目的。にゃんたろう、かわいい。
Posted at 2023/07/31 22:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月16日 イイね!

【久々】第16回 ランエボで行くダム巡り

【久々】第16回 ランエボで行くダム巡り かなり久々な感じもしますが、ランエボでダムカードを貰いに行ってきました。前回は未完成ダムだったので、ダム見てないですし…

今回は、先日の熱海・伊東エリアの道の駅きっぷ&マンホールカード集めの道中に、ダムカードを配布しているダムがありましたので、立ち寄りました。

奥野ダムです。
市街地からもアクセスがよく、分かりやすく比較的近くにありました。ダム湖を周遊するランニング&ウォーキングコースがあるようで、休日ということもあってか、それなりに人がいました。
(ダムカードを貰っているのは私だけだったような…)

alt

かなりの強風で帽子が飛ばされるレベルでした。
カードを持ってきて下さった職員さん、ありがとうございます。
以下、ダムの写真を数枚。

alt

alt

alt

思ってたよりなだらかな感じ。

alt

市街地から近距離の為か、富山、岐阜、長野の山中に比べると少し小規模な印象ですが、それでも巨大構造物感はやはりありますね。

alt

奥野ダムのダムカード。

伊豆半島はもう1ヶ所、半島の先にあるので今後に持ち越しです。

alt

道の駅巡り最中に1枚。ここでタイトル画像を撮影しましたが、風が強い 笑

ここからは、おまけです。

 翌日は富士宮エリアでマンホールカードを収集。その最中に発見したものは…

alt

湧玉池

alt

一級河川の神田川の起点。

普段山の中に住んでいながら、起点は見ないので新鮮です(^_^
(どちらかというと、日本海で川と海の境を見ることのが多いかな?)

alt

この日は梅雨の晴れ間で湿度も高く、かなり暑かったですが、このエリアは川の流れがあって日陰は涼しく快適!(一瞬だけ)

alt

いつもはこちらではアップしてませんが、富士宮やきそばデザイン、富士宮市のマンホールカード。

毎度のことながら、次回は未定です。
Posted at 2023/07/16 21:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2023年07月11日 イイね!

超限定的?ぷちおふ

超限定的?ぷちおふ 事の始まりは、5月上旬。北陸某所でたまたま帰省されていた、SNSのフォロワーさんと2台で集まった時のことです。

「普段は仕事で関東に住んでいるので、関東に来られることがあったらあちらでも他のエボ10乗りの方と会ってみたいですね。」

と言う話がでていました。となったらもう企画しましょう!
まずいつも交流のある、のむげんさんにお声掛けさせて頂き計画。

ついに念願叶い先日実現しましたので、関東某所で集合です。

alt

続々集まるエボ10。AMGさんとは一度電話でお話する機会がありましたが、ほぼリアルでは初めまして状態でした。
が、どこかで会ってますよね?というくらい安心感(?)がありましたw

alt

そうこうしている間に今回のメンバー全員集合です。
なんと、全車SSTファイナルのホワイトパール。

alt

全員「純正+αの仕様です。」と宣言していますが、絶妙にパーツのチョイスが違っていておもしろいです。
フロントもリヤも似ているようで4台ともちがっているんですよね。
吸排気やデータの仕様、足回りもそれぞれで談義は止まりません。

その中でみんな少し気なったのは、シリアルナンバーや生産時期がどうか。
全車SSTファイナルなのでシリアルナンバーがついていますが、どうもシリアルナンバーと車台番号の順番はリンクしてそうでそうでなさそうだった模様。

のむげんさんのエボと車台番号が比較的近く、同じくらいの時期に生産されていたのか~と今回新事実も分かりました笑
これは同年式同色がこうして集まらなければ、こう言う話にはなってなかったかもしれませんね。

alt

楽しい一時も束の間、私は午後からテストアンドサービスさんで作業の依頼をしていましたので、解散の時間に。

でしたが、せっかくならということで3人はお伺いをたててから川崎へ行くことに笑

alt

到着後、作業もそこそこに始まるエボ首脳会談(笑)
今回も現状や今後、以前の話などためになる情報がたくさん出てきました。

今後の整備の目安や指標もどんどん増えていくので、定期的にいろんな所へ出向いておきたいですね。

作業終了後は他の来客予定もあるとのことで、ブロンコビリーに会場を移し、首脳会談の延長戦でしたがエボ談義はここでも止まりませんw

夕方にもなったので解散になりましたが、濃い1日をありがとうございます。

 翌日翌々日は、静岡東部のダム、道の駅、マンホール巡りを。
この話は、ダム回で簡単にアップしようかと思います。

帰宅前にはノルマの…

alt

さわやかのげんこつハンバーグ。
野菜がかぼちゃではなく、さつまいもだったのですが、時期で違うんですかね。
そして、梅雨の合間の暑い日でしたので、朝霧高原にある一部のエボ乗りで有名な?ところでジェラートを食すことに。

alt

ダブルでいちごとミルクにしました!
が…

alt

めっっっちゃ、霧。
関東、静岡方面へ来て富士山をほぼ眺められなかったのは久々かも。

alt

帰り道の道の駅にて。帰りは霧が出たり雨が降ったりでしたが、全行程終了。

alt

道の駅きっぷ、マンホールカード、ダムカードのリザルト。
あまり一度に回りすぎないをモットーに始めた収集でしたが、こうして一気に数カ所回るのも楽しいですね。不定期に集中日や集中週間を設けるものよいかもしれません。

ぷちオフの次回は未定ですが、目指せSSTファイナル全色とか、エボ10全色とかですかね?挑戦者… 我こそは!と言う方、是非 笑 

と、思ったねぷでした(^_^
Posted at 2023/07/11 22:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月09日 08:48 - 15:54、
91.38 Km 5 時間 56 分、
バッジ23個を獲得、テリトリーポイント190pt.を獲得」
何シテル?   06/09 15:55
ねぷねぷミーナです。 皆さんからは「ねぷさん」「ねぷねぷさん」「ミーナさん」 などと呼ばれてます。特に呼ばれ方は気にしません(← ランエボⅩはエボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

エボXで行く伊豆ツーリング(5th) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 15:35:32
エボⅩで巡る海鮮と温泉の伊豆ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 15:33:23
三菱自動車(純正) インパネガーニッシュ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 12:24:07

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションX SMGFZ FINAL です。 メーカーオプション ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
2020/1/30~ ek スペース カスタム プラスエディション 4WDターボです。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
3年半乗りました。 とても楽しく色々な思い出を… 取付けていたパーツ HKS ハイパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation