• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nep nep minnaのブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

ランエボ オアシスパークミーティング

ランエボ オアシスパークミーティング皆様、ご無沙汰しております。
この頃出張や仕事が立て込みまして、なかなかブログの更新が出来ていませんでした^^;

さて、先日各務原のオアシスパークで開催されたランエボミーティングに参加させて頂きました。このような機会を設けて頂いた主催者様、スタッフ様には感謝申し上げます。

…と、いいつつまずサムネは9月中頃に行った福井の恐竜博物館のトリケラトプスくんですが。大きい。

前回6月の時も誘われておりましたが、
ランエボがいませんでした(ショックO/Hの件)
ので断念した経緯がありましたので今回はタイミングよく参加できました。


alt

オアシスパークへ向かう当日朝です。同じ市内在住のランエボ乗りさんとPAで合流。

alt

休憩しながら会場へ向かい…ますが、高速を降りた後、しばいぬさんが道路上でフリーダム(脱走)してるなど、休日らしい(?)場面に遭遇し最早なにがなんだかわかりません。

alt

そんなこんなで到着です。既に沢山の歴代ランエボが!
SSTファイナルも数台いたようでテンションが上がるにゃ~!

私は所用があり一足お先に失礼させて頂きました。
久々にお逢いできた方や、はじめましての方、楽しいひとときをありがとうございました!
またの機会にも楽しみにしております!




alt

こちらは遡ること数週間前です。3台でプチオフでした。
そして毎度の如く、このお二方からは仕様をオススメされますwww
とりあえず、自分の中で思い描く理想の形に来年度にはなりそうですので、そこでユーロナンバー仕様も考えてみようかなぁ…なんて思い始めました。笑

alt

alt

紅葉が既に部分的ですが始まっており、これからの時期撮影や考え事?をするロケーションにはぴったりな場所のようでした。

alt

こちらは…先日京都のヨドバシでミニカーコーナーを眺めて気付いたら買ってしまっていたミニカー2台です!w


今後の予定は特に決まっていません()が、数回関西へ行かねばなりませんので某所(数か所)に寄れたらなぁと思っています。
Posted at 2019/10/06 21:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年07月17日 イイね!

三菱自動車のエクリプス クロス ディーゼルに試乗してきました!

三菱自動車のエクリプス クロス ディーゼルに試乗してきました!Q1. 試乗したディーラーの店舗名を教えてください。
回答: 中部三菱自動車販売 高山店
    富山三菱自動車販売 富山本店


Q2. 試乗した感想を、試乗・レビューのポイントに沿ってお答えください。
回答:
まず、マイカー購入店である富山店に試乗車が準備されてから試乗へ行くつもりでしたが、普段整備等でお世話になってる高山店へたまたま行ったところサービスフロント様に勧められ試乗してきました。
その後、富山店へ行く機会があり、そちらでも内装・装備が若干違うのと走行環境も違いましたので試乗させて頂きました。

・デザインについて
 個人的にデザインで最も推したい部分は、この写真のようなサイドのプレスラインです。更に、そのライン上にドアノブが取り付けてある点が◎です。



私が普段乗っているランサーエボリューション10にもフロントからサイド・リアへと美しいプレスラインがありますが、ドアノブはラインから少し外れて取り付けられています。このライン上にドアノブがあったらコンセプトカーのようにまた違ったカッコよさがあるんだろうな~!と、思っていたところ、このエクリプス クロスではそのようになって登場しました。
デザインでは躍動感のあるサイドフォルムが注目されがちですが、
この「ドアノブ」がとても印象的です。



また、この赤い車両はブラックエディションでした。フロントグリル回りがメッキメッキしいかな?と思っていましたが、このブラック感は引き締まっていて好印象です。

・加速の力強さ
 現行のデリカD5に試乗したときに感じた「このエンジンをエクリプス クロスに搭載したら、とても気持ちが良いのでは」という思いが、まさにそこにありました。
 富山市内のいつもの試乗コース(直線・平坦)でもそのトルクフルな走りを感じられました。もう一方では、郊外での走行でしたので登り坂も体感できました。トルクが非常にあるエンジンですので、登り坂でもほんの少しアクセルを踏み足すだけで軽やかに走りました。エンジン回転数が上がるのですが、車内が騒がしくなることもほぼなく、静寂性もある程度はあるように思えました。

・意のままの加速
 デリカD5に続き、このクリーンディーゼルのエクリプス クロスに搭載された8速スポーツモードAT。一昔前のAT(ランエボGT-Aなど)を思うと、これが非常に変速ショックが少なくダイレクトに気持ちよく変速し加速します。家族の車などのCVTに慣れてしまっている私には新鮮に感じました。
更に驚いたのはシフトダウンのスピードです。パドルシフトでポンポンとシフトダウンをすると、まるでエボ10等に搭載されているTC-SSTに近いスピードでギアが下がるように思いました。そのレスポンスの良さは、8速と細かいギア比の為と営業さんにお聞きしましたが、いつも乗っているエボ10に近いフィーリングなのは益々気に入りました。

・S-AWCが生み出す走り
 いつもの試乗コースでは街中ばかりですが、地元ディーラーでは郊外でしたので、カーブが連続するところ等での試乗が出来ました。
上記項目では、「意のままの加速」でしたが、こちらは「意のままのコーナリング」とでも言いましょうか。オール ホイール コントロール(4WD)でありながら、ほぼ思い描いた通りにカーブを曲がっていく様子は、さすが三菱の四駆!と思います。少しの舵角であまり切足さずに曲がれる点は、ストレスも少なく運転することができ、私は好みです。
とある記事でエクリプス クロスのS-AWCは、エボ10の次にくるくらいのレベルと目にしましたが、さながらその通りでは、と今回の試乗で思いました。
私は雪国在住ですが、このAWCシステムは冬にも真価を発揮してくてるだろうと思います。


・最後に
 以上、三菱車乗りで三菱車大好き人間による長編レビューでした…。
エボに乗っていても、お財布事情と家庭事情が許すなれば所持したい!
と思う1台です。
三菱車だし…とか思っている人も多くいるかと思いますが、ぜひ一度試乗で乗ってみるだけの価値はある………………と、思います。


この記事は 「三菱自動車のエクリプス クロス ディーゼルに試乗してきました!」 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/07/17 22:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | タイアップ企画用
2019年06月24日 イイね!

神奈川 遠征(プチ)

神奈川 遠征(プチ)先週末ですが、5月末より約1ヶ月整備作業で預けていた自身の車を受け取りに神奈川県まで行って来ました。

先月預けた帰りは、電車を乗り継ぎ高速バスで帰りました。
今回はテストアンドサービスさんにて行われた体感試乗会に行く友人のエボⅨに横乗りさせて頂き、向かいました。
(大変助かりました、ありがとうございます。)





まずは、……
マイエボとほぼ1ヶ月ぶりの再会ですo(^o^)o
んー、1ヶ月近くも見ていなかったので、とても感慨深く…(^_^)

友人のエボⅨの準備が行われている間に、今回行って頂いたショックO/Hやその他の説明をして頂きました。




と、もうお一方、テストさんに行きますよ~!と前々にお話していたところ、なんと来て頂いた、
エボⅨ MR tuned by RALLIART !!
のご友人様。

素晴らしい………( ゚∀゚)o彡°

そうこうしていると、友人のエボⅨのセットアップ完了。
その後、めちゃ速状態になって、すごいなぁ(°∀。)って思いました!(語彙力




その後、営業さんと今後の(?)色々なお話をして出発。
とてもお世話になり感謝しかありません。

近隣のオートバックスにて数名の方々と交流をした後、伊豆の国の辺りまで行き一泊。




2日目は朝出発し、夕方には地元近くまで渋滞に遭遇することもほぼなく、帰宅できました。

詳しくは、整備手帳に書きましたが、中身新品になったサスペンションの乗り心地はとても◎な感じです。
ならしが終るまでは少し突き上げ感があるようですが、スムーズに動いてる感があります(^^
たぶん………

次回遠征は今のところ未定です!




そう言えば、帰宅途中の静岡から山梨への山越え時にお昼休憩で立ち寄った所の奥の駐車場に、たくさんのランサーエボリューションがチラッと見えたような、居たような……………

何かとても楽しそうなお話を聞きましたので、いつかは参加してみたいです!




Posted at 2019/06/24 23:27:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備等
2019年06月19日 イイね!

2019 春・九州遠征

2019 春・九州遠征写真のようにササユリが咲き始め、夏が近くなってきましたね。

さて、先月の事ですが、ある所用でディーラーへ行くと……


alt

何やら様子のおかしいCTが入ってきます。
VALDI エアロに、プーマランサーレプリカではないですか!

素晴らしい。この後、めっちゃオーナーさんとエボ談義で盛り上がりましたo(^o^)o

そして、その日はある所用と申しましたが………


alt

かの、サンリオピューロランドより来られたし、
ハローキティ様によるイベント

なにげに三菱のロゴ入りコスチュームです。
普段見られないキティちゃんに、
良い子の子供達ディーラー社員一同様
大盛り上がりです!!

と、言う1日がありました。

その後、色々と立て込んでましたが、先週は福岡遠征に行って来ました。
もちろん、そりゃあ……飛行機で。

福岡では、たまたま日程が合い、チケットが取れましたので2012年以来にプロ野球観戦に。

alt

やはりテレビで観るのとは迫力が違います。

交流戦は初めて!対戦相手は阪神なので応援もヒートアップです!

さて、結果………


alt

ご覧のように、2-2で引き分け…終了時間は23時目前です。

ま、まぁ負けなかったから良し、です(^^;

今回は現地でレンタカーを借り、500㎞くらい走りましたが……
alt

平均燃費やべぇ…たまには良いですが、やはりエボが恋しくなってきますw

今回の九州遠征では、一部マニアにはたまらない一品を手に入れることが出来ました!
(まさか、あるとは…)


alt



あと、先日教科書をようやく買うことができました。
ん~、とても格好よく、勉強になりますね

しかし、一ヶ月近くもマイエボが遠くにいるとエボに乗っているという実感が…

と、言うわけでそろそろ今週末、
(My)Evolution is Back !
Posted at 2019/06/20 10:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年04月02日 イイね!

みんデキ 2019 Fly up to the Future!

みんデキ 2019 Fly up to the Future!


先週末ですが、ストライクウィッチーズのライブイベントが開催されたので、東京・神奈川へ行ってきました。

会場近くの駐車場へ行くと…




あっ、例の痛車エボⅩだw
今後も楽しみな1台です。
大盛況の後、会場を発ち、秋葉原でごはんを食べてこの日は終了。

翌日は今回予定を合わせて頂いた、みん友さんとプチオフでした。

東名のPAで合流後、厚木のカフェ(?)へ。最早このプチオフが今回のメインイベントでは!?





増えるエボⅩ。




気がつくと4台ともボンネットダンパーが付いてる状態にw

久々にお会いして色んなお話ができ楽しいひとときでした。
私の中でフロントのエアロ選択がさらに悩ましくなってきていますwww

この日の帰りの道中が少し心配でしたので、一足先に失礼しました。

友人を新富士駅で降ろした後は、朝霧高原経由で中央道へ。


途中、ちょうどなタイミングで夕暮れな富士山を見ながら休憩。


(2℃で寒い(*_*))

行きは渋滞がありましたが、帰りは渋滞なくスムーズに行けました。
…………松本までは。
諏訪湖を過ぎたあたりから1℃、0℃と下がり…松本を越すと道端になにやら白いものが。

地元に到着すると・・・






!?




!!!???
3月もおわりで、4月に入るところですよ…
(まぁ、北アルプスだし?)
スタッドレスで◎( ´∀`)

タイヤ交換はもう少しだけ、先になりそうです。

今回お会いしたみん友さん、色々とあがとうございました。
Posted at 2019/04/02 22:50:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月30日 11:20 - 13:48、
104.18 Km 2 時間 28 分

シマノ鈴鹿ロード(腰痛の為応援参加📣)」
何シテル?   08/30 13:49
ねぷねぷミーナです。 皆さんからは「ねぷさん」「ねぷねぷさん」「ミーナさん」 などと呼ばれてます。特に呼ばれ方は気にしません(← ランエボⅩはエボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブッシュ類交換 '24.12.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 07:27:28
静岡観光 《西伊豆》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 19:11:28
エボXで行く伊豆ツーリング(5th) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 15:35:32

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションX SMGFZ FINAL です。 メーカーオプション ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
B38A Tプレミアム ナチュラルアイボリーメタリック×ブラックマイカのツートンカラーで ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
2020/1/30~ ek スペース カスタム プラスエディション 4WDターボです。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
3年半乗りました。 とても楽しく色々な思い出を… 取付けていたパーツ HKS ハイパ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation