• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nep nep minnaのブログ一覧

2024年03月08日 イイね!

2024年は自転車からスタート

2024年は自転車からスタート どうもです。エボは絶賛冬眠中なので車ネタは相変わらず少なめ回です。

 2月はブロンプトンとバーディという折りたたみ自転車オーナーのミーティングに行ってきました。場所は浜松を中心に、目指すは浜名湖1周です。

と言っても、1日目はほぼ観光です。まずは掛川花鳥園に。

alt

噂のハシビロコウさん。ほんとうに微動だにせず、、動きません笑

午後からは「日本茶きみくら」へ。

alt

行ってから気が付いたのですが・・・

alt

ゆるキャンでリンちゃんが来た所じゃん!!
オーナーズミーティングの参加者さんと大盛り上がりでした(^_^

その後は個人的メインスポットな、エアパークへ。

alt

alt

alt

念願かなって、一番見たかったF-2のモックアップ。
F-1とF-4も。
ただ15分程しか時間がとれず、すぐに閉館となってしまったので今年中に出直したいところです。

晩御飯は、
alt

浜松名物の浜松餃子を頂きまして、翌日のメインイベントに備えます。

当日は少し雨がパラつくコンディションでしたが、1日通してずぶ濡れにはならずいけました。

alt

昨年の6月ぶりな、ブロンプトン・・・という話は内緒です。
久々に折りチャリに乗りましたが、これはこれでやっぱり楽しいですね。
昨年春からロードバイクに乗り始めた効果か、冬の間の室内トレの効果か、定かではありませんが快適?に浜名湖1周約54㎞を走れました。

alt

ただやはりサドルが硬く、お尻痛いのは変わらなかったので後日純正快適サドルに・・・という話はまた今度。

alt

お昼には浜名湖名物、うなぎを食べて元気100倍でした。
今年はロードバイクに折りたたみ自転車にたくさん乗りたいところです。



 と、折りチャリスイッチが入ったので3月に入ったタイミングで、沼津・富士市方面にサイクリングへ行くことに。
今回はeKで初遠征(?)です。

alt

勘のよい皆様方は既にお気付きかと思いますが、このコンディションです・・・。
2日目の曇り予報に期待しましたが、路面がウェット・雨も降ったりやんだりでしたので、帰り道にある道の駅を巡ることに。

ルートを少し変更して、ゆるキャンの聖地でもある身延へ。

alt

かの有名な?身延駅。そしてここへ来たからには、

alt

入手できました。名物、みのぶまんじゅう。
日によっては14時過ぎに行くと売り切れな時もあるようですが、この日は13時半過ぎに行って若干数まだありました。(平日)

その後、近くの道の駅みのぶへ。

alt

ここはガイドブックではきっぷがあるようでしたが、行ってみると取扱がない旨貼り紙してありました。
どうもリニューアルした際になのか詳細は不明ですが、取扱を中止し今後の発売予定もないと書かれていました。

今回の道の駅巡りは、1日目の朝行ったところが「臨時休業」など色々とありましたが・・・3ヶ所は回れたので良しです!

alt

最後に学校跡地、ゆるキャンの高校のモデルもチラッと見学して帰宅しました。
少し寒い日だったので、また今度暖かい時期にゆっくりと訪れたい場所でした。
eKではこれまでの最長距離を走りましたが、ターボということもあってか意外といける、という印象でした。
ただ帰宅間際にやはり腰と肩が、、という感じでしたので走りというよりはシートの硬さとかの影響かな?
 

 さて、エボは11月からの走行距離が約300㎞・・・全然走ってないです(^_^;

alt

alt

今日は天気が良い方だったので、久々に少し走らせておきました。
雪解けを待ってのタイヤ交換と下部防錆塗装の補修、アライメント調整
が春の予定です。
Posted at 2024/03/08 18:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年12月23日 イイね!

テストアンドサービスさんへ最後の訪問…

テストアンドサービスさんへ最後の訪問… ついにこの時がきてしまいました。
いろんなことがあった2023年。ロードバイクに乗り始めたり、淡路島へ行ったり、大洗旅行へ行ったり・・・
そんな中、11月に飛び込んできた「まさか?」な、お話。

先月エボでお伺いした時も実感が湧きませんでしたが、「ほんとうになくなってしまうのかな?」という状態で依頼していたパーツを受取りに行ってきました。

ちょうど同じタイミングで、みん友さんも部品の受取りへ行くとのことで一緒に行くことに。
しかしながら、私は大型パーツの受取り兼ねてでしたので家車で・・・

alt

最後ですし、エボで来たかったところですが、路面状況や受取りパーツの大きさの都合上三菱車ではありません(^_^;

alt

エボだったら確実に乗らない大きさ。笑
なんとか乗せられました。
その他、最後に買い物とお支払いを済ませ・・・営業担当さん、みん友さんを交えてのエボ談義・パーツ談義は続きます。
朝イチでお邪魔したはずですが、気が付けばお昼。

とても名残惜しいところですが、みんな笑顔で「ありがとうございました。」とお別れです。
最後・・・と書きたくないですが、良い思い出として記憶に残っていくのかな、と思っています。
この思い出は、気が向いたら別枠でブログ書こうかなと思います笑

その後、みん友さんとお昼ご飯を兼ねて
「マンホールカード」を貰いに行くことに。

alt

ガンダムデザインです!!
ついに東京のマンホールカードに手を・・・(数が多いのです)
ご一緒下さり、ありがとうございます!

ここで締めると、「エボネタが皆無じゃないか!」とつっこまれそうなので、
エボネタを少々。

実はこの前日、巷で話題の?「ランサーエボリューション エンブレムキーホルダー ガチャ」を回してきました。
発売の情報はしばらく前からSNSでキャッチしていましたが、ちょうど関東遠征のタイミングで出荷されたとのこと。

そこで・・・

alt

出荷情報の2日後に発売元の「トイズキャビンさん直営店」へ行ってきました。

alt

お店へ入ると、かの有名な(?)等身大仕事猫さんが迎えて下さいます。
・・・いや、等身大猫ならもっと小さいのでは?いや、等身大ならこのサイズで・・・
とういうモヤモヤは置いておきまして

alt

お目当てのガチャがありました。直営店であれば出荷直後なら既にあるのでは?と踏んで行きましたが、今回はたまたま?ちょうどありました。
回数制限がありましたが、友人の力もかりまして・・・

alt

一応コンプリートです!
以前乗っていたエボ7GT-Aと今乗ってるエボXエンブレムはどうしても欲しかったので、良かったです(^_^
ラインナップについては賛否両論あるようですが、そのことについては社員さんも把握しているようでした。
エボ1~10まであるから、キリよく10種類で!と向かって資料集めたら
「エボめっちゃ種類あるじゃん!MRとか色々あわせたら・・・」ってことがあったとかなんとか・・・

他にもたくさんガチャがあったので、また回しに行きたいかなって思います。
(ガチャガチャのお店に1時間近くいるとは思いませんでしたが笑)

alt

ちなみに、お一人1枚まで(置いてあれば)台紙を頂けました。


Posted at 2023/12/23 22:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月16日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!12月9日で愛車と出会って8年。忙しすぎて忘れかけていた訳では(汗

■この1年でこんなパーツを。
オーリンズDFV VALDI SPORT バージョンS
Defi ADVANCE FD

■この1年でこんな整備を。
車高調変更にともなうアライメント。
デフ油脂類交換。
タイロッドエンド左右交換(右にガタ有りの為)

■愛車のイイね!数(2023年12月16日時点)
369イイね!

■これからいじ(維持)りたいところは・・・
もう少し先ですが、次のブレーキローター・パッド選び。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/12/16 22:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月01日 イイね!

エボで最後の…

エボで最後の… 先日発表があったように、テストアンドサービスさんが事業撤退されます。
元々その発表がある前に整備作業依頼をしていたのですが、家の事情で行けなくなってしまい頭を悩ませていました。
しかしどうしても行っておきたいなと思い、注文していた部品類の受取りを兼ねて、時間を作ってエボで行ってきました。

が、いつも通っている道は積雪・・・
エボのタイヤはまだ交換前だったので、迂回ルートで向かうことに。
 
alt

有磯海SAからこんにちは。(^_-)-☆(?)
いつもなら、諏訪湖SAからおはようございます。なところですが。

という訳で察しの良い皆様はお気付きですね。
いつもは中央道ですが山道ルートを迂回する為、今回は北陸道ー上信越ー関越経由でレッツゴー

alt

そんなこんなで、高坂SA。もう夕暮れ。朝9時に出発して17時半頃に宿に着く・・・
この日は1泊し、翌日川崎へ。

alt

依頼していたサスペンション関連の予備部品の受取り、今後のメンテのアドバイス等を色々と教えて頂きました。
朝9時半頃にお伺いしましたが、気が付けば12時。笑

思えばエボ10に乗り始めてから、約7年半通ってお世話になったことになりますかね。
ひとつの理想型、つまり今の仕様にエボを仕上げられたのもテストアンドサービスさんのスタッフさん皆様のアドバイスやメンテのおかげさまです。
そのお店がなくなってしまうことはたいへん寂しい限りです。

エボでこの地を訪れるのは最後になってしまいましたが、今月のどこかで注文しているパーツの受取りに伺う予定をしています。

しかし北陸回りルートは果てしなかったです。もうやりたくない笑
Posted at 2023/12/01 22:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年10月09日 イイね!

大洗へ行ってきました、ですわ。

大洗へ行ってきました、ですわ。 先日友人とプチ旅行に行ってきました。旅のモットーは、「色んな所へあえて行かず、1地域だけを観光する」です。

当初は北陸福井方面の予定でしたが、海産(主に二枚貝)食べたいな~
ということで、2019年夏以来、約4年ぶりに大洗へ行ってきました。

これまでは東京や千葉経由で行っていましたが、今回は初めて長野ー群馬ー栃木経由の直行コースで向かいました。

 まずは群馬へ入ったところで、横川SAで休憩です。
スタバのお姉さんに「今日は天気も良くて、妙義山もバッチリ見えますよ」
と教えて頂いたので

alt

妙義山らしい。(多分)この辺りの山は険しい感じですね。
群馬で妙義とか県境で碓氷と聞くと、頭文字Dの聖地って感じもしますね(^_^
それはそれでゆっくり行ってみたい気もします。

そんなこんなで、お昼頃、大洗に到着です。

alt

マンホールカードが大洗駅のところで配布されている、とのことで大洗駅へ。

alt

すると、・・・あれは!?
流石はガルパンの聖地。早速聖地感が出ています。

まずは最初の目的、浜焼き?のお店で貝を頂きます。

alt

少し並びましたが、満足です。

ついでにお土産を物色し、名産の

alt

干し芋ソフトクリームを頂きます。けっこう美味しい。
大洗へ来たらお土産は干し芋で決まり!これは外せません。
1日目は、お昼を貝、商店街散策、お土産調達をして宿へ。

alt

到着。今回は海辺のホテルを予約しました。

alt

ここのホテルは砲撃された過去(劇中で)があるのですが、跡があります。
(商工会をあげての街ぐるみでの聖地化…一体感があって劇中の雰囲気を丸ごと楽しめます)

今回の旅の目的のひとつに「現地でゆっくりするため、2食付にして夕方以降はほぼ出歩かない」もありましたので、部屋食のプランでお願いしました。

alt

海鮮系がメインですが、ここのホテルはビーフシチューも売りのようで、かなり美味しかったです。
(感じ方に個人差があります)
昼間はレストラン営業もされているようで、ビーフシチューはそこでも食べられるようでした。

食後のデザートは、ガルパンプランでお願いしたので

alt

戦車です。

翌朝は日の出が5時39分とフロントでお伺いしていたので、せっかくなら起きて見てみることに。

alt

alt

この2枚はなんと宿泊した部屋から見られました。

朝ごはんまで時間があったので、朝のうちに大洗磯前神社近辺を散策です。

alt

alt

めちゃめちゃ聖地感が出ています。
しかし、朝のためか気温低めだったのでホテルへ戻り朝食へ。

alt

ごはんとみそ汁はおかわり可、とのことで満足度高めでした。

ホテルは8時半過ぎには出て、アクアワールド(水族館)へ行った後、マリンタワーへ。

alt

3Fで1日目、2日目と散策した所を振り返り、2Fの喫茶店で

alt

お紅茶の時間ですわ。アッサムとアフォガートを頂きましたわ。

alt

お昼には名物?の鉄板ナポリタンを頂いて14時半頃には帰宅を開始しました。


 今回、約4年ぶりに大洗へ行きましたが、1日使えばいろんな所を散策できますし、何回行っても私は飽きないな、と思いました。(通算4回目くらい)
定期的に訪れたいスポットのひとつですね。

次回遠征はもしかしたら11月にライブイベントへ埼玉へ。合わせて川崎へメンテへ行くかもしれません。
Posted at 2023/10/09 19:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「【デリ丸。参上】第28回 デリカミニで行くダム巡り http://cvw.jp/b/2577968/48579381/
何シテル?   08/03 13:40
ねぷねぷミーナです。 皆さんからは「ねぷさん」「ねぷねぷさん」「ミーナさん」 などと呼ばれてます。特に呼ばれ方は気にしません(← ランエボⅩはエボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブッシュ類交換 '24.12.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 07:27:28
静岡観光 《西伊豆》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 19:11:28
エボXで行く伊豆ツーリング(5th) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 15:35:32

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションX SMGFZ FINAL です。 メーカーオプション ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
B38A Tプレミアム ナチュラルアイボリーメタリック×ブラックマイカのツートンカラーで ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
2020/1/30~ ek スペース カスタム プラスエディション 4WDターボです。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
3年半乗りました。 とても楽しく色々な思い出を… 取付けていたパーツ HKS ハイパ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation